虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/15(木)17:39:29 名言貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/15(木)17:39:29 No.737121539

名言貼る

1 20/10/15(木)17:41:50 No.737122018

失言だろ

2 20/10/15(木)17:45:42 No.737122765

女房が死んで気持ちの整理がついてないのに平気な顔してる息子に対して酒飲みながら思わず言っちゃった台詞だから失言なのかもしれないが 失言だろうか

3 20/10/15(木)17:46:17 No.737122894

>失言だろうか >失言だろ

4 20/10/15(木)17:49:21 No.737123528

>>失言だろうか >>失言だろ なんかきもいな

5 20/10/15(木)17:50:47 No.737123822

酔っぱらってんのか

6 20/10/15(木)17:54:55 No.737124702

これを名言とする精神性が怖いわ

7 20/10/15(木)17:56:38 No.737125096

名言だらけの漫画でよりによってこれはな…

8 20/10/15(木)17:57:52 No.737125336

失言とわからないってことは読んでいないのでは

9 20/10/15(木)17:58:57 No.737125553

「シリアスなシーンで出てきたゾッとする言葉」をふつう「名言」とは言わんな…

10 20/10/15(木)17:59:12 No.737125614

心に残るって意味では名言だろうが失言ではある

11 20/10/15(木)18:02:04 No.737126221

ステイホームしとけという息子の忠言を無視して妻を失った酒浸りの悲しき現在…

12 20/10/15(木)18:09:16 No.737127789

>ステイホームしとけという息子の忠言を無視して妻を失った酒浸りの悲しき現在… ミギーと相談して「やっぱ旅行行ってきなよ!最初はつい寂しくて反対しちゃったんだ!」って言いなおしたじゃねえか!

13 20/10/15(木)18:14:05 No.737128935

ここは結構親父さん酷いよね…

14 20/10/15(木)18:16:24 No.737129524

ミギーと混ざってパラサイト寄りになりつつある新一の状態を端的に表してはいるが それはそれとして失言

15 20/10/15(木)18:17:04 No.737129707

>ここは結構親父さん酷いよね… 自分の息子がお母さん失っても平然としてるんだからそりゃそうだ

16 20/10/15(木)18:17:48 No.737129911

この後のシンイチの表情がいい 半分無表情で半分悲しい顔

17 20/10/15(木)18:18:06 No.737129994

この父さん自体はとても出来た人だと思う

18 20/10/15(木)18:18:25 No.737130070

気持ちはわかるから親父責めることはできないかな

19 20/10/15(木)18:18:33 No.737130110

冷静に考えたら母親死んだら息子が急になんだか逞しくなってるのに 気づかないオヤジもなかなかだよな

20 20/10/15(木)18:18:46 No.737130165

>「シリアスなシーンで出てきたゾッとする言葉」 「なんですぐに寝る!」とか「ミギー…防御を頼む…」とかそういうやつ?

21 20/10/15(木)18:18:57 No.737130228

気持ちは分かる…妻が死んで無理ないけどシンイチも母親死んでるから…ミギーが混ざったから的確なんだけど…複雑だ…

22 20/10/15(木)18:19:19 No.737130334

シンイチの状況をわかりやすく説明したという点ではいいセリフとは思う

23 20/10/15(木)18:19:25 No.737130363

これ言った後この父ちゃん本人が俺やっちゃった…って自分の頬をペチしてるので 本人も失言だと思ってる

24 20/10/15(木)18:19:33 No.737130399

>冷静に考えたら母親死んだら息子が急になんだか逞しくなってるのに >気づかないオヤジもなかなかだよな 気付いたからこそスレ画の台詞が口から出ちゃったんじゃない?

25 20/10/15(木)18:20:41 No.737130690

こういう色々な事が積み重なってシンイチは実はいっぱいいっぱい そしてそれが田村のあのシーンでやっと氷解するんだ そこが名シーンなんだ…

26 20/10/15(木)18:21:02 No.737130774

>冷静に考えたら母親死んだら息子が急になんだか逞しくなってるのに >気づかないオヤジもなかなかだよな そもそもミギーくっついてからとかも 成長期だしなぁとかお前変な薬でもやってんのかみたいな感じだ

27 20/10/15(木)18:21:30 No.737130903

すぐ冷静になれるのはミギー混ざった弊害で涙出ないのと色々動じないのはメンタル案件?

28 20/10/15(木)18:21:31 No.737130910

あの明るくて上品でいつも笑顔のお母さんは夫にとっても息子にとってもめちゃくちゃ重要な存在だったんだよな

29 20/10/15(木)18:22:29 No.737131171

>涙出ないのと色々動じないのはメンタル案件? 母の死とミギー混ざりと自分の環境全部ひっくるめて あまりのショックに心が動きにくくなってるからな

30 20/10/15(木)18:22:49 No.737131249

>すぐ冷静になれるのはミギー混ざった弊害で涙出ないのと色々動じないのはメンタル案件? 両方かなぁ おふくろに一回殺されたのと おふくろを目の前でもう一度殺したみたいなもんだから 確実にメンタルもある

31 20/10/15(木)18:23:18 No.737131364

いやいやシンイチはめっちゃ動じてるよ イベント盛りだくさんで散々動じたから 日常でいちいち態度に出さないだけ

32 20/10/15(木)18:23:19 No.737131373

おふくろの手のやけどがね

33 20/10/15(木)18:23:39 No.737131472

ここらへんとかがあるから 命を…命をこの木に…!とか 涙が…とかが 名シーンなんだよな…

34 20/10/15(木)18:24:05 No.737131589

胸に穴が開いてるだけだよ

35 20/10/15(木)18:24:05 No.737131592

人の分析見たんだけど シンイチが母親の死を受け止めていなくてPTSDみたいになってるから 死を受け止めてる親父との乖離が起きてるって

36 20/10/15(木)18:24:06 No.737131595

>いやいやシンイチはめっちゃ動じてるよ >イベント盛りだくさんで散々動じたから >日常でいちいち態度に出さないだけ 動じていても 死んだ生物に関する感傷は極端に少ない

37 20/10/15(木)18:25:00 No.737131847

だから宇田さんが居てくれてほんとに良かったよね あの人の存在が無ければ自分と似たケースという存在による安心も ジョーが仕留めない→ミギーかシンイチが仕留めることになっちゃって もうほんとに戻れない所まで行きそうだし

38 20/10/15(木)18:25:21 No.737131939

ミギーが混じったというか あんな経験したら感情にストッパーがかかるのも仕方ないと思う

39 20/10/15(木)18:25:43 No.737132031

基本的に親父は情報が少ない 眼の前で化物に嫁が殺されたのに 警察にも嫁殺しと疑われてる なぜか息子に電話したら速攻で信じる それで息子はいつの間にか母親の死に動じてないように見える

40 20/10/15(木)18:26:07 No.737132137

ミギーの細胞の影響で精神にも異変はあったんじゃなかったっけ?

41 20/10/15(木)18:26:11 No.737132158

一応身体能力がすごいから すぐに感情を落ち着けられるのもある

42 20/10/15(木)18:26:52 No.737132334

おふくろに一回殺されてるんだよな…いやまぁ正確にはパラサイトだけどさ

43 20/10/15(木)18:26:58 No.737132363

シンイチはどっかの時点で親父に全部話したりしただろうか 親に隠して生きるっていうのもしんどいもんだし さっぱりした本編ラスト後とかだと言ってそうな気がするんだよな

44 20/10/15(木)18:27:48 No.737132568

どれぐらい民間人に情報が出るかはわからんな本編後も

45 20/10/15(木)18:28:18 No.737132697

久々に寄生獣読み直すと展開が早くてびっくりする

46 20/10/15(木)18:28:41 No.737132794

でもたった10巻とは思えないほどに濃厚でこれは…名作…

47 20/10/15(木)18:29:00 No.737132880

だそ けん

48 20/10/15(木)18:29:23 No.737132992

セリフ単体でなくここ場面に至るまでの経緯と演出とこの後の父親の描写も含めて評価するべきシーンじゃないのかこれ

49 20/10/15(木)18:29:44 No.737133074

ネタにされまくってるけど三津代さんの台詞にも良いのが多いんだ…

50 20/10/15(木)18:30:30 No.737133288

書き込みをした人によって削除されました

51 20/10/15(木)18:31:08 No.737133466

ババア見ず知らずのシンイチに色々してくれたメチャクチャ良い人だからな

52 20/10/15(木)18:31:37 No.737133590

>でもたった10巻とは思えないほどに濃厚でこれは…名作… そういえば十巻しかなかったね… 30巻で完結してたら30巻は出てたと思うわ

53 20/10/15(木)18:31:39 No.737133602

>これ言った後この父ちゃん本人が俺やっちゃった…って自分の頬をペチしてるので >本人も失言だと思ってる ここらへんを見落とすのが読解力のヤバい人のヤバいゆえんだと思う

54 20/10/15(木)18:32:04 No.737133711

>ネタにされまくってるけど三津代さんの台詞にも良いのが多いんだ… ちゃんと叱ってくれて案じてくれるのいいよね… なんか持ってけ その鉈とか持ってけ

55 20/10/15(木)18:32:08 No.737133734

こういうおつらい作品ほど人の優しさが沁みるよね

56 20/10/15(木)18:32:22 No.737133791

親に言えない事じゃなくて言わない事になった 過去の事になったというか

57 20/10/15(木)18:33:01 No.737133958

>>失言だろうか >>失言だろ なんか戯言シリーズ思い出した

58 20/10/15(木)18:33:28 No.737134089

婆さんやら旅館の娘さんやら基本的に良い人が多い

59 20/10/15(木)18:33:32 No.737134108

>>これ言った後この父ちゃん本人が俺やっちゃった…って自分の頬をペチしてるので >>本人も失言だと思ってる >ここらへんを見落とすのが読解力のヤバい人のヤバいゆえんだと思う 漫画の読解力について言及する割に文章への読解力はなさそうだからどっちもどっちだ

60 20/10/15(木)18:34:39 No.737134392

電話の事もあったし終盤の頃には父親も何か察してはいそう

61 20/10/15(木)18:34:48 No.737134435

ヒロインの髪型が可愛くない以外ほとんど欠点が無い漫画だよ

62 20/10/15(木)18:34:51 No.737134454

>ネタにされまくってるけど三津代さんの台詞にも良いのが多いんだ… 美津代さんネタにされまくってるのか そりゃ許せんな

63 20/10/15(木)18:35:14 No.737134540

あなたの胸に穴を開けた人ともう一度会うのよ

64 20/10/15(木)18:35:37 No.737134641

I am Ironman.

65 20/10/15(木)18:35:41 No.737134659

>ネタにされまくってるけど三津代さんの台詞にも良いのが多いんだ… アゴなしゲンの作者のせいだな!

66 20/10/15(木)18:36:43 No.737134939

パラサイトの元ネタはやっぱり遊星からの物体Xなのかな? 結構まんまな気がするけど

67 20/10/15(木)18:37:06 No.737135053

>>ネタにされまくってるけど三津代さんの台詞にも良いのが多いんだ… >アゴなしゲンの作者のせいだな! フリーザと絡ませるとはなんてひどい事を…!

68 20/10/15(木)18:37:09 No.737135071

シンイチの心をいてつかせた親父ひでえよ…

69 20/10/15(木)18:38:42 No.737135476

>婆さんやら旅館の娘さんやら基本的に良い人が多い 人間に限定して嫌なヤツだなーって思うのはカマキリを背景にシバかれたヤツと光男ぐらい?

70 20/10/15(木)18:38:42 No.737135478

>あなたの胸に穴を開けた人ともう一度会うのよ その相手なら殺したよ

71 20/10/15(木)18:39:57 No.737135799

美津代さんはスーパーサイヤ人になりつつある…

72 20/10/15(木)18:40:57 No.737136066

ミツヨさんはマジでぽっと出の事情もろくに知らないばーちゃんなのにあれだけ印象残せてるのがすごいんだ しかもそれの人が最終決戦へ送り出す人なのに文句も出ないんだぜ

73 20/10/15(木)18:41:03 No.737136092

>光男ぐらい? 光夫もシンイチが恋敵だから嫌な奴ムーブしただけで結構良い奴だと思う

74 20/10/15(木)18:41:44 No.737136290

>パラサイトの元ネタはやっぱり遊星からの物体Xなのかな? >結構まんまな気がするけど スナッチャーとかもあるじゃん

75 20/10/15(木)18:42:22 No.737136443

あの占い師のババアも意外と本物の能力あったのかもな

76 20/10/15(木)18:42:30 No.737136487

ミギーが窃盗したことをあれこれ言い訳並べまくった後 でも泥棒でしょ?って質問にそうだよって答えるのがめちゃくちゃ好き

77 20/10/15(木)18:43:15 No.737136661

浦上の事を忘れないであげてください

78 20/10/15(木)18:44:08 No.737136911

>あの占い師のババアも意外と本物の能力あったのかもな この世界パラサイトの信号を受信できる人間とかパラサイトを見破ることができる人間とかもいるから変な能力持ってる奴いてもおかしくないよな…

79 20/10/15(木)18:45:28 No.737137291

>あの占い師のババアも意外と本物の能力あったのかもな 大体占い師は人を観察して物言ってるからシンイチはむしろ心の傷わかりやす過ぎるくらいだろ 何でそうなったかは想像を絶するけど

80 20/10/15(木)18:47:51 No.737137935

>あなたの胸に穴を開けた人ともう一度会うのよ コレで母親の顔ともう一度出会うの本当すげえ構成だと思う

81 20/10/15(木)18:50:30 No.737138637

そっくり su4280295.jpg

82 20/10/15(木)18:51:10 No.737138820

田村がパラサイトより探偵さんのがよっぽどやるじゃないかって見做すところ好き

83 20/10/15(木)18:54:29 No.737139693

子供の頃にシンイチの代わりに油ひっかぶったから 反抗期らしい反抗期がなかった息子が 母親が死んでなんの感情もないわけで

↑Top