虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/15(木)17:04:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/15(木)17:04:03 No.737114477

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/15(木)17:04:56 No.737114661

アニメ0.5話分のコマ榛名

2 20/10/15(木)17:06:46 No.737115010

これで15分もたせるんですか?

3 20/10/15(木)17:07:14 No.737115115

>これで15分もたせるんですか? そうだ!完全体にさえなれば…!

4 20/10/15(木)17:07:26 No.737115144

なった直後の演出もそこそこ長く感じた

5 20/10/15(木)17:07:32 No.737115161

普通途中でカメハウスのコントとか入れるよね

6 20/10/15(木)17:07:38 No.737115185

書き込みをした人によって削除されました

7 20/10/15(木)17:07:48 No.737115222

出来らあっ!

8 20/10/15(木)17:08:31 No.737115358

この回は悟空の入浴シーンと乳首が挿入されたと聞いたぞ

9 20/10/15(木)17:08:51 No.737115420

悟空のニプルファック?

10 20/10/15(木)17:09:17 No.737115516

ナメック星でクリリンがフリーザの頭突き食らった時も0.5話分ぐらい刺さったままほっほっほっほっほしてた気がする

11 20/10/15(木)17:09:29 No.737115551

この回はこれだけで30分使ったのは嘘で実際は半分カメハウスパートが入っている

12 20/10/15(木)17:10:25 No.737115737

どっちかというとカメハウス映したり風景映して尺稼ぐよね

13 20/10/15(木)17:10:49 No.737115826

>>これで15分もたせるんですか? >そうだ!完全体にさえなれば…! うぉおお! ちくしょおーーー!

14 20/10/15(木)17:13:26 No.737116314

流石に例のコピペは捏造だよ!

15 20/10/15(木)17:13:53 No.737116392

ナメック星爆発まで あと8週間…!

16 20/10/15(木)17:14:55 No.737116626

一体どうなってしまうのか? 次回へ続く

17 20/10/15(木)17:14:56 No.737116631

末期になるとネームの段階でアニメ製作初めてたと聞いたが大変だったな

18 20/10/15(木)17:15:05 No.737116659

東映のスタッフもほんと大変だったろうな

19 20/10/15(木)17:15:05 No.737116660

こんなに尺稼ぐの大変なのに消費する時は一瞬

20 20/10/15(木)17:15:21 No.737116717

テッテッテッテレ

21 20/10/15(木)17:15:36 No.737116767

いつ見ても作画カロリーが高そうな斑点だ

22 20/10/15(木)17:15:50 No.737116811

やはり水中戦…水中戦はすべてを解決する…

23 20/10/15(木)17:16:39 No.737116954

アバンがめっちゃ長いときもある…

24 20/10/15(木)17:16:42 No.737116963

ッッッッッッッ…!

25 20/10/15(木)17:17:33 No.737117140

尺稼ぎしたつもりがどうにもできなかったのがテニスの王子様だ

26 20/10/15(木)17:18:09 No.737117266

悟飯ちゃんがあ…あ…言ってるだけのパターンもあるよね…

27 20/10/15(木)17:19:25 No.737117516

ベジータが笑いながら草をむしるシーン

28 20/10/15(木)17:19:26 No.737117522

>いつ見ても作画カロリーが高そうな斑点だ 鳥さがデザイン寂しいなと思ってつけたらこんなことに

29 20/10/15(木)17:20:28 No.737117725

今のワンピースが当時の雰囲気感じられるかもよ

30 20/10/15(木)17:21:11 No.737117857

オメメガマッカダー

31 20/10/15(木)17:21:56 No.737118009

ただZは尺稼ぎこそ多めだったけど目立った作画崩れみたいなのはないのよな

32 20/10/15(木)17:22:31 No.737118130

アニメがクール制になった理由がよくわかるな…

33 20/10/15(木)17:23:48 No.737118375

というかアニメは半年くらい完全アニオリやってよかったと思う

34 20/10/15(木)17:24:36 No.737118527

>というかアニメは半年くらい完全アニオリやってよかったと思う ガーリックJr再びか

35 20/10/15(木)17:25:38 No.737118763

新婚旅行編好き

36 20/10/15(木)17:25:44 No.737118795

一体どうなってしまうのかはそもそも別番組のセリフだよねガチンコだったっけか

37 20/10/15(木)17:26:35 No.737118950

俺も完全体にさえなれればなあ

38 20/10/15(木)17:26:59 No.737119034

>ただZは尺稼ぎこそ多めだったけど目立った作画崩れみたいなのはないのよな セル編終盤はちょくちょくヤバかったような… それこそスレ画の前のベジータ戦も結構来てた

39 20/10/15(木)17:28:42 No.737119366

>>というかアニメは半年くらい完全アニオリやってよかったと思う >ガーリックJr再びか 断片的に入れられるのでなく 章と呼べるアニオリがそれだけなのは少な過ぎない?

40 20/10/15(木)17:29:04 No.737119444

フリーザの殴り長過ぎ

41 20/10/15(木)17:29:19 No.737119489

(例のBGM)

42 20/10/15(木)17:29:21 No.737119494

>セル編終盤はちょくちょくヤバかったような… 内山作画のときはやばめ

43 20/10/15(木)17:29:49 No.737119599

原作エピソード楽しみにしてる視聴者のが多いだろうからな引き延ばししてるにしても

44 20/10/15(木)17:30:13 No.737119670

スーパーサイヤ人3初披露の時もほぼフィンフィンフィンフィンだけで1話終わったような覚えがある

45 20/10/15(木)17:31:20 No.737119893

尺稼ぎはひどいけどまだアニオリ入れられるからいい方だ ワンピースはもうどうしていいかわからない

46 20/10/15(木)17:31:31 No.737119930

>原作エピソード楽しみにしてる視聴者のが多いだろうからな引き延ばししてるにしても 視聴者の子そんなこと考えてないと思うよ

47 20/10/15(木)17:31:57 No.737120031

今のワンピアニメについて俺に教えろ

48 20/10/15(木)17:32:20 No.737120090

アニオリもなかなか塩梅が難しいよね

49 20/10/15(木)17:33:39 No.737120355

東映的にはアニオリ編は星矢で懲りたんじゃねえかな 下手なことすると原作展開と整合性取れなくなるときもあるし

50 20/10/15(木)17:33:53 No.737120399

改でのこの回のサブタイトルがセル怒涛の悔しがりでダメだった

51 20/10/15(木)17:34:04 No.737120448

ナルトみたいにアニオリ盛り盛りで尺稼げば… 木の葉のモブの陰湿さとダンゾウの悪行が増えるけど

52 20/10/15(木)17:34:12 No.737120479

界王様だったかが延々とえっほえっほ走ってた使いまわしはなんとなく覚えてる

53 20/10/15(木)17:34:44 No.737120604

ピッコロさんがフリーザ第二形態にうひょひょhyほyひょひょ!!って滅茶苦茶長い事されてた気がする 漫画でも長かった気がするけど記憶違いかもしれない

54 20/10/15(木)17:34:54 No.737120632

蛇の道も一度落ちるしな…

55 20/10/15(木)17:34:59 No.737120649

ワンピはオリジナルで実のネタ潰しちゃったのがな

56 20/10/15(木)17:35:00 No.737120656

こんなドカンドカンしてたら土煙晴れるのに時間かかるよねって学べる 学ばんでいい

57 20/10/15(木)17:35:42 No.737120775

>東映的にはアニオリ編は星矢で懲りたんじゃねえかな >下手なことすると原作展開と整合性取れなくなるときもあるし アスガルド編は評判良かったけどね 水晶先生は仕方ない…

58 20/10/15(木)17:35:58 No.737120834

原作者監修アニオリ好き

59 20/10/15(木)17:36:01 No.737120843

完全体になりさえすればのくだりは原作でもセルが「何度同じことを言わせるつもりだ」 って言うぐらいベジータが確認してたのもあるから…

60 20/10/15(木)17:36:09 No.737120865

映画版も基本過去敵の焼き直しとかで原作のネタつぶししないように配慮してるのは感じる

61 20/10/15(木)17:36:42 No.737120970

聖闘士星矢はオリジナル聖衣が商品展開に直結することもあるから…

62 20/10/15(木)17:38:06 No.737121260

ワンピってまだアニメやってたんだ…

63 20/10/15(木)17:38:15 No.737121293

久々にワンピ見たけどすごい薄味でひどかったなぁ…

64 20/10/15(木)17:39:37 No.737121571

シュインシュインシュインだけで大体1~2分は尺稼げる

65 20/10/15(木)17:40:17 No.737121696

昔みたいに毎週でなく休むようになったからホントに困るだろうねワンピース

66 20/10/15(木)17:41:26 No.737121922

みんな真似してたな…シュインシュインシュイン 今や手淫手淫手淫だけど

67 20/10/15(木)17:41:33 No.737121942

アニオリはネタ被りもだけど下手に強い敵キャラ出すと 何であれに勝ったのに原作の○○には勝てないの?みたいな疑問も出てくるから難しい

68 20/10/15(木)17:41:41 No.737121983

セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」 ベジータ「 はーっはっはっは! 」 トランクス「 凄い…… これなら、勝てる! 」 セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」 クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!? 」 セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」 ベジータ「 はーっはっはっは!」 PM7:15 (ここでCM)←主に「はごろもフーズ」

69 20/10/15(木)17:42:02 No.737122056

>俺も完全体にさえなれればなあ お前もうなってるよ!

70 20/10/15(木)17:42:03 No.737122058

子供の頃は全く引き延ばしを気にしないで見てた…

71 20/10/15(木)17:43:18 No.737122303

>映画版も基本過去敵の焼き直しとかで原作のネタつぶししないように配慮してるのは感じる 劇場版のガーリックジュニアでTV版をワンクール以上消費したのすごいと思う

72 20/10/15(木)17:43:31 No.737122346

週刊で間に合わなくなるのがひどい

73 20/10/15(木)17:44:00 No.737122442

あの引き延ばしは放送事故といってよかったと思う

74 20/10/15(木)17:44:16 No.737122493

セルと決着の時ずっとかめはめ波合戦→クリリン達のああっあっあっ…→かめはめ波合戦だった気がする

75 20/10/15(木)17:44:25 No.737122525

アニオリは惑星ベジータの半分がツフル人でスカウターもそいつらが開発したとか先走った設定勝手に作ったりしてしまったからな

76 20/10/15(木)17:44:51 No.737122614

ああっあっあっ…は印象に残るよね

77 20/10/15(木)17:45:14 No.737122680

>ああっあっあっ…は印象に残るよね めっちゃ真似した

78 20/10/15(木)17:45:47 No.737122776

テッテッテレッテッテテッテッテレッテッテ パッパパパパッパッパパッパッパー ペペペーペッペッペペッペッペーペレッペッペ

79 20/10/15(木)17:45:51 No.737122792

戦闘シーンが長いなら気にはならないんだけどね

80 20/10/15(木)17:45:51 No.737122795

>アニオリは惑星ベジータの半分がツフル人でスカウターもそいつらが開発したとか先走った設定勝手に作ったりしてしまったからな それの発案鳥山本人だしツフル人周りの設定は下手すりゃ超でも一部残ってるよ

81 20/10/15(木)17:46:08 No.737122853

そもそも先走るも何も当時の鳥山明にそんな気も余裕も無かったと思う

82 20/10/15(木)17:46:24 No.737122921

トランクスがムッキムキになってセルに負けるだけの展開で途中で視点別に映したせいでまだ気溜めてんの!?ってくらい時間使ってた気がする

83 20/10/15(木)17:46:57 No.737123043

当時のおれは気にしなかったけど親父も漫画読む人で死ぬほどきつそうに見てて番組変えたがってたからおそらく今のおれも耐えられん

84 20/10/15(木)17:47:38 No.737123185

本放送終了時点ではようやくドラゴンボールが終わった!って感想でしかないからな鳥山

85 20/10/15(木)17:47:47 No.737123212

セルのあたりは宇宙にも出てないしとにかく時間稼ぎに必死だったからな… シェルターに居るタオパイパイとトラブルになるだけの話しとか…

86 20/10/15(木)17:48:37 No.737123391

https://www.youtube.com/watch?v=URkdYPWq93A

87 20/10/15(木)17:48:44 No.737123409

>(ここでCM)←主に「はごろもフーズ」 このコピペ今だと配信サイトで確認できるから完全に嘘なのバレてるのも含めて好き

88 20/10/15(木)17:48:50 No.737123430

ワンピースは原作でもほぼ走ってるだけの回がアニメで引き延ばされてすさまじく退屈な回になったりする

89 20/10/15(木)17:48:51 No.737123436

よく野球で潰れてた思い出があるけどアニメスタッフからしたらありがたかったんだろうな野球番組

90 20/10/15(木)17:49:27 No.737123553

原作読んでれば先わかるけど当時はアニメしか見てなかった層も多そう

91 20/10/15(木)17:49:38 No.737123583

アニオリにしたってせめてバトルやってくれと思ってた 運転免許は例外ね

92 20/10/15(木)17:50:02 No.737123670

あ…ああ…あ…

93 20/10/15(木)17:50:07 No.737123692

本当にそこまで酷い引き伸ばしだったら動画で残ってネタにされてるはずだしな 蟹食うフリーザのように

94 20/10/15(木)17:50:32 No.737123770

ワンピはルフィが腕伸ばす度に尺使ってるのがよくわかる ビュルルルーン

95 20/10/15(木)17:50:45 No.737123817

ナメック星もドラゴンボール紛失して拾いに行くネタ2回もやったり今思えばひどかった… めっちゃ子どもだったから気にしもしなかった

96 20/10/15(木)17:51:08 No.737123900

(たなびく草原) (崩れる崖) (荒れる海)

97 20/10/15(木)17:51:28 No.737123969

>本当にそこまで酷い引き伸ばしだったら動画で残ってネタにされてるはずだしな 実際引き伸ばしは酷かったんだけど記憶がおぼろげになるせいか 昔の作品は極端なイメージで語られてること多いね 視聴者が多い作品だったら尚更

98 20/10/15(木)17:51:58 No.737124058

ドラゴンケースに入れてね!

99 20/10/15(木)17:52:20 No.737124151

天津飯の気功砲が大変な事になってた あんだけやったらどんな技でも死ぬと思う

100 20/10/15(木)17:52:21 No.737124157

ゲームでも蛇姫とかニセナメック星ご丁寧に再現されてるけど誰だこいつらと思ってた

101 20/10/15(木)17:52:32 No.737124202

>ワンピはルフィが腕伸ばす度に尺使ってるのがよくわかる >ビュルルルーン 縮む時も使えて二度美味しいからな

102 20/10/15(木)17:52:47 No.737124251

アニメしか見てないとサタンに滅茶苦茶ヘイト貯まるのは良くわかる

103 20/10/15(木)17:52:52 No.737124269

ワンピは単純にただただ全体的に鈍い感じになってる…

104 20/10/15(木)17:53:14 No.737124352

ワンピは引き伸ばしとかだけならまだいいけど謎の原作改変するのがあんまりなあ…

105 20/10/15(木)17:53:55 No.737124494

大人の事情でウルキオラ戦中断

106 20/10/15(木)17:54:08 No.737124539

テンテンテンテンテンテンテンテン テーテテッ テーテテッ テーテーテテー

107 20/10/15(木)17:54:46 No.737124672

ワンピ前チラっと見たら台詞のテンポがヤバかったな…

108 20/10/15(木)17:54:50 No.737124686

こちとら早くセルとのバトルが見たいのにバスを引いたり瓦割ったりトリックだ!トリックだ!で尺を稼ぐ上に ようやくか…って思ったらサタンの弟子たちがやってきてポーズ取ったりして丸々一話持っていく

109 20/10/15(木)17:55:08 No.737124750

>ワンピは引き伸ばしとかだけならまだいいけど謎の原作改変するのがあんまりなあ… ごく稀に正解出してくるから…

110 20/10/15(木)17:55:15 No.737124785

ナメック星で悟空が元気玉チャージしてた時は 風景やらブルマの様子やらで数話かかった記憶がある

111 20/10/15(木)17:55:21 No.737124798

まずアバンで5分くらい稼いでる気がする

112 20/10/15(木)17:55:23 No.737124809

ブリーチのアニオリの入れ方はまああそこまで開き直るほかないよな… ちょっとしたアニオリイベントとかそんなん入れる余地がない

113 20/10/15(木)17:55:31 No.737124834

どっちかというと被害者はチチとブルマかな…

114 20/10/15(木)17:55:32 No.737124838

>ワンピースは原作でもほぼ走ってるだけの回がアニメで引き延ばされてすさまじく退屈な回になったりする 最近だとサンジの弁当のあたりの一時間スペシャルが半分くらい最近やった話の一分回想つぎはぎで凄い酷かった気がする 座って待ってるルフィ→回想→ちょっとサンジ→座って待ってるルフィのループで

115 20/10/15(木)17:55:38 No.737124865

ワンピクソ長いし一からリメイクすりゃいいのに 尺も稼げるし新規層もつかめるし

116 20/10/15(木)17:56:04 No.737124957

セル戦も作画力がとんでもなく高い回とかちらほらあったよね いきなり劇場版みたいな迫力をお出しすることがある

117 20/10/15(木)17:56:07 No.737124965

前見た時はまずワンピはOPなげえってなったけど今もなんだろうか

118 20/10/15(木)17:56:07 No.737124972

>ワンピクソ長いし一からリメイクすりゃいいのに エピソードオブがそれなんじゃねえの

119 20/10/15(木)17:56:10 No.737124982

書き込みをした人によって削除されました

120 20/10/15(木)17:56:38 No.737125095

エースがアラバスタでしばらく同行してたのはなんだったんだろうか

121 20/10/15(木)17:56:44 No.737125124

>どっちかというと被害者はチチとブルマかな… チチはまだいい ブルマとかギニュー隊長に体乗っ取られたりやりたい放題だぜ

122 20/10/15(木)17:57:26 No.737125257

>ちょっとサンジ これおやつ食べるみたいで好き

123 20/10/15(木)17:57:27 No.737125265

>>どっちかというと被害者はチチとブルマかな… >チチはまだいい >ブルマとかギニュー隊長に体乗っ取られたりやりたい放題だぜ いやあ…チチはアニオリの引き伸ばしとかオリ展開のせいで長らくヒスババア扱いだったぜ

124 20/10/15(木)17:57:49 No.737125322

>天津飯の気功砲が大変な事になってた >あんだけやったらどんな技でも死ぬと思う Aパート半分くらい気功砲連打してた気がする

125 20/10/15(木)17:58:04 No.737125383

>>どっちかというと被害者はチチとブルマかな… >チチはまだいい >ブルマとかギニュー隊長に体乗っ取られたりやりたい放題だぜ それのおかげでチチよりヘイト少なめだからな…

126 20/10/15(木)17:58:11 No.737125412

だから俺はパイクウハン好きなんだ 楽しかったよ銀河の武闘会のやつ

127 20/10/15(木)17:58:16 No.737125426

あの頃の自分はよく食い入るように見てたなと思う

128 20/10/15(木)17:58:37 No.737125489

チャオズは置いてきた 尺稼ぎにもなりそうもない

129 20/10/15(木)17:58:52 No.737125531

ドラゴンボールのアニメリメイクなんで来ないんだろう 受けれるスタジオがないのかな

130 20/10/15(木)17:58:57 No.737125556

>ブリーチのアニオリの入れ方はまああそこまで開き直るほかないよな… >ちょっとしたアニオリイベントとかそんなん入れる余地がない BLEACHは全然読んでないんだけど 聖闘士星矢のスチール聖闘士みたいにオリ敵挟む隙間もない展開なの?

131 20/10/15(木)17:59:00 No.737125567

コピペで有名だけど実際何話か調べたら158話か

132 20/10/15(木)17:59:03 No.737125578

>だから俺はパイクウハン好きなんだ >楽しかったよ銀河の武闘会のやつ あれどのへんでやったんだっけ 終盤はGTとごっちゃになるんだよな

133 20/10/15(木)17:59:09 No.737125604

しかし改めて見るとこのセリフすげえダサいな… 実際不完全だからしょうがないんだけども

134 20/10/15(木)17:59:17 No.737125637

>だから俺はパイクウハン好きなんだ >楽しかったよ銀河の武闘会のやつ もっとがんばって中華屋に必ずあるメニューになってほしい

135 20/10/15(木)17:59:23 No.737125661

変に原作の話に挟んで意味あるかわかんない改変するくらいなら丸々アニオリの長編とかしてくれた方がいいよね

136 20/10/15(木)17:59:39 No.737125727

>だから俺はパイクウハン好きなんだ >楽しかったよ銀河の武闘会のやつ あの世一武闘会は楽しかったよね 蛇の道のアニオリが嘘みたいに

137 20/10/15(木)17:59:45 No.737125757

でもセル相手の気功砲でおれの中で天さんはストレートな戦闘力ならクリリンより上って印象になったよ

138 20/10/15(木)18:00:34 No.737125922

タイトルで今週の内容全部説明しちゃっててそれ以上の中身がないという

139 20/10/15(木)18:00:35 No.737125925

>BLEACHは全然読んでないんだけど >聖闘士星矢のスチール聖闘士みたいにオリ敵挟む隙間もない展開なの? 大人の事情でアニオリ始めるっていきなりナレーションが始まって 普通にアニオリが入る

140 20/10/15(木)18:01:06 No.737126012

>タイトルで今週の内容全部説明しちゃっててそれ以上の中身がないという MXの再放送で「謎の少年の告白!僕の父はベジータです!」は腹抱えて笑った

141 20/10/15(木)18:01:20 No.737126053

>大人の事情でアニオリ始めるっていきなりナレーションが始まって >普通にアニオリが入る そんなハッキリ言われたらそうですかと納得するしかないな…

142 20/10/15(木)18:02:13 No.737126261

BLEACHは長編が長い上にスピード早いバトル多くて気も貯められないしで細かいイベントだけだと限界があるのでウルキオラ戦の途中で急にアニオリが始まる

143 20/10/15(木)18:02:19 No.737126290

今の話は中断して全く別のアニオリやりますだからブリーチのアニオリは一線を画している

144 20/10/15(木)18:02:20 No.737126292

>ドラゴンボールのアニメリメイクなんで来ないんだろう >受けれるスタジオがないのかな 東映が版権手放すわけないし… ただキャストが亡くなったりして総入れ替えになったらやると思うけど

145 20/10/15(木)18:02:36 No.737126352

新気功砲は原作の約10発からアニメだと約60発らしいな

146 20/10/15(木)18:02:45 No.737126379

界王様の下で修業を終えて蛇の道戻る時も時間かかってたっけ?うろ覚えだ…

147 20/10/15(木)18:02:47 No.737126387

トリコは2010年代にもなってあそこまで露骨にグッズの宣伝させられたり原作エピソードにアニオリヒロインねじ込まれたりするのある意味すげえと思う

148 20/10/15(木)18:03:29 No.737126543

>新気功砲は原作の約10発からアニメだと約60発らしいな 叫ぶ天津飯砕ける大地上下して叫ぶセルで尺稼ぎが優秀だからな…

149 20/10/15(木)18:03:45 No.737126614

>新気功砲は原作の約10発からアニメだと約60発らしいな 本当に燃費問題完全解決してやがる…

150 20/10/15(木)18:04:12 No.737126697

大人の事情には逆らえないので剣を収めるウルキオラ

151 20/10/15(木)18:04:29 No.737126747

パワーアップしたから帰りは速かったような…そんなシーンなかったような…

152 20/10/15(木)18:04:35 No.737126774

17号たちが暴走族とカーチェイスするやつあったな

153 20/10/15(木)18:04:53 No.737126840

蟹食べよ…

154 20/10/15(木)18:05:22 No.737126929

グレートサイヤマン編も結構長かったよね?

155 20/10/15(木)18:05:39 No.737127001

>ドラゴンボールのアニメリメイクなんで来ないんだろう >受けれるスタジオがないのかな 声優一新したらやる予定なんでしょ 言い方悪いけどバンナムも集英社も東映も野沢さんが亡くなったあとの展開もう考えてると思うよ

156 20/10/15(木)18:06:14 No.737127113

1000話記念で展開巻いてるのもあるけど昔と違って戦闘全部描かなくなったのはアニメで勝手に盛ってもらうの考慮してんのかなとも思う最近のワンピース

157 20/10/15(木)18:06:18 No.737127132

>捨て身の反撃及ばず!ピッコロ燃え尽きる!! ミル貝で各話リスト見てたらこれが特に酷いと思った

158 20/10/15(木)18:06:19 No.737127138

チチはいつの間にか界王拳覚えてる

159 20/10/15(木)18:06:39 No.737127207

確かセルを2発でノックアウトだみたいなサブタイの時 本当に悟飯がセルに2発入れるだけで30分使ってた

160 20/10/15(木)18:06:50 No.737127242

改が事実上のリメイクなんじゃね

161 20/10/15(木)18:07:07 No.737127301

>極端な例では「ナメック星消滅まであと5分」から消滅するまでの5分間を描くのに10話もかけている。 これは誇張抜きで思い出通りで合ってたわ

162 20/10/15(木)18:07:38 No.737127414

こんだけ引き延ばしてちゃ毎話のタイトル考えるのも大変だったろうな…

163 20/10/15(木)18:08:21 No.737127575

>>捨て身の反撃及ばず!ピッコロ燃え尽きる!! >ミル貝で各話リスト見てたらこれが特に酷いと思った もうみんな原作読んで知ってんだろみたいな潔さを感じる

164 20/10/15(木)18:08:25 No.737127593

>改が事実上のリメイクなんじゃね そう思う

165 20/10/15(木)18:08:32 No.737127618

まあ後年こんだけネタに出来るなら悪くない気もする 見返すのは嫌だけど

166 20/10/15(木)18:08:48 No.737127687

天さんよく死ななかったな…

167 20/10/15(木)18:09:28 No.737127832

>まあ後年こんだけネタに出来るなら悪くない気もする >見返すのは嫌だけど アニマックスとMXのせいでもう5週くらいした気がする…

168 20/10/15(木)18:09:52 No.737127922

天さんもっと活躍増やして 間違いなく強いんだし

169 20/10/15(木)18:10:09 No.737127992

アニオリほぼ排除した改でも消しきれないハイヤードラゴン

170 20/10/15(木)18:10:17 No.737128032

とりあえずアニメ→原作の順に見れて良かったと思うDB 原作一気読みしたらマジでテンポ早い早い

171 20/10/15(木)18:10:48 No.737128170

ガーリックJr.編は面白くなりそうで面白くならなかったな 突然ハイヤードラゴンとか出てきて劇場版の作品をテレビサイズにしたな…って出来だった

172 20/10/15(木)18:10:49 No.737128176

su4280179.jpg 檜佐木はさぁ…

173 20/10/15(木)18:11:12 No.737128266

>アニオリほぼ排除した改でも消しきれないハイヤードラゴン なんか急に生えてきててすごい馴染んでるけどあいつ何なの…

174 20/10/15(木)18:11:57 No.737128416

>本放送終了時点ではようやくドラゴンボールが終わった!って感想でしかないからな鳥山 そりゃまぁそう思うよな…って 仕事量的に

175 20/10/15(木)18:12:22 No.737128519

>なんか急に生えてきててすごい馴染んでるけどあいつ何なの… 悟空たちが住んでる山に住んでるドラゴンだよ

176 20/10/15(木)18:12:35 No.737128562

まあなんかいそうな気はする…

177 20/10/15(木)18:12:52 No.737128631

悟飯の友達、ハイヤードラゴン! みんなしってるね!

178 20/10/15(木)18:13:26 No.737128768

口笛に弱いとか言っちゃってよかったの

179 20/10/15(木)18:13:57 No.737128900

多分アニメ見てないでアマプラでクウラの映画だけ見たとかの人はハイヤードラゴンに終始疑問符出してたと思う

180 20/10/15(木)18:14:18 No.737128984

そんでなんかフッと消えてなかったかハイヤードラゴン 何だったんだよあいつ

181 20/10/15(木)18:15:05 No.737129188

一瞬だけめっちゃ仲良かった友達とかいるじゃん…

182 20/10/15(木)18:15:12 No.737129227

アニオリって何かつまんねってなること多いんだよな 何でだろ

183 20/10/15(木)18:15:20 No.737129269

そういうリアルなやつはやめろ

184 20/10/15(木)18:15:59 No.737129401

>アニオリって何かつまんねってなること多いんだよな >何でだろ なんかこう…キャラエミュしきれてないことが多い気がする だから違和感がすごい

185 20/10/15(木)18:17:29 No.737129817

>アニオリって何かつまんねってなること多いんだよな >何でだろ 免許の回は理解度が高すぎた 巻き添えにされるピッコロとかしっくりくるよね 今ならベジータも巻き添えにされると思う

186 20/10/15(木)18:17:42 No.737129886

BLEACHは代行編から破面篇まで密接に繋がってるのがな… 尸魂界篇と破面篇の間は一応猶予あるけどここにばかりアニオリを集中させるわけにもいかんし

187 20/10/15(木)18:17:59 No.737129959

時間がなくて仕方なくあわててつくって面白かったら天才だよ

188 20/10/15(木)18:18:25 No.737130069

ドラゴンボールじゃないアニメだけど子供ながらにオリジナル展開つまんね…原作の話やれよ…とか思っててごめん

189 20/10/15(木)18:18:50 No.737130191

改の超に以降した直後の接続回が過去最悪レベルのアニオリしてた気がする

190 20/10/15(木)18:19:09 No.737130291

>アニオリって何かつまんねってなること多いんだよな >何でだろ 原作を先に知ってると早くあの話をアニメで動くのを見せてくれって気持ちになって集中しにくい部分もあると思う 子供の頃は特に

191 20/10/15(木)18:20:17 No.737130582

>ドラゴンボールじゃないアニメだけど子供ながらにオリジナル展開つまんね…原作の話やれよ…とか思っててごめん 許すよ…最近ブラクロのアニオリでなんでアニオリかは分かるが早く終われよ…って思ってるもん…

192 20/10/15(木)18:20:40 No.737130683

>原作を先に知ってると早くあの話をアニメで動くのを見せてくれって気持ちになって集中しにくい部分もあると思う >子供の頃は特に あー瞬間移動覚えて帰ってくる悟空すげえ早く見たかったの覚えてる

193 20/10/15(木)18:21:03 No.737130780

空島の前だったかワンピのアニオリで海軍基地が部隊のやつがあまりにつまらなくて あれのせいで俺の中でアニオリはダメって印象付いたとこある

194 20/10/15(木)18:21:06 No.737130792

>>アニオリって何かつまんねってなること多いんだよな >>何でだろ >なんかこう…キャラエミュしきれてないことが多い気がする >だから違和感がすごい そう思ってたら原作者書き下ろしエピソードだったりする

195 20/10/15(木)18:21:44 No.737130961

>そう思ってたら原作者書き下ろしエピソードだったりする 本当にわからないなそれは…

196 20/10/15(木)18:21:54 No.737131007

子供向け意識し過ぎて安っぽい展開やりがちなのはあると思う

197 20/10/15(木)18:22:13 No.737131085

D.Gray-manは一年目はオリジナルの任務ばっかりだった リボーンは未来編だけアニオリを入れられまくって一回過去に戻ったりした

198 20/10/15(木)18:22:28 No.737131169

鰤のアニメは当時バウント篇の辺りで脱落したな… 最近見返してみたらそう悪いもんでもなかったが

199 20/10/15(木)18:23:00 No.737131299

アニオリも原作の補完とか上手いことやると評価高いんだけどね

200 20/10/15(木)18:23:50 No.737131528

GTのチャレンジはよかったと思う アニオリで一番成功したのは遊戯王だがあれはレアケースすぎる

201 20/10/15(木)18:24:09 No.737131611

チチと一緒に嫁入り道具集める無印終盤も正直キツかった

202 20/10/15(木)18:24:10 No.737131618

ワートリのアニオリが昔懐かしい感じだったな

203 20/10/15(木)18:24:19 No.737131668

ボトムズで総集編3回か4回ぐらいあっていや多いなと思ったんだけどああいうので稼ぐのは不評なんだろうか

204 20/10/15(木)18:24:41 No.737131765

ハイヤードラゴンとかチビッ子向けに出したマスコットくそうぜぇと当時から思ってた可愛げのないガキンチョだった

205 20/10/15(木)18:25:40 No.737132019

>GTのチャレンジはよかったと思う >アニオリで一番成功したのは遊戯王だがあれはレアケースすぎる いやでもノア編もドーマ編も正直そんなに楽しくないデュエルが大半だった気がする…

206 20/10/15(木)18:26:28 No.737132231

最近abemaで見たVガンダムの総集編は総集編なのにいかにもな感じにならなくて流石切り張りでひとつの話や即興のOP作れるお禿は違うなって思った

207 20/10/15(木)18:27:43 No.737132551

リボーンとかアニオリの関係で未来編途中で 一時的とはいえ現代に戻るのはどうかと思った

208 20/10/15(木)18:27:46 No.737132560

>ハイヤードラゴンとかチビッ子向けに出したマスコットくそうぜぇと当時から思ってた可愛げのないガキンチョだった マロンちゃんは黄色ビキニいいぞもっとやれと思ってたスケベなガキンチョだった

209 20/10/15(木)18:27:57 No.737132610

フェアリーテイルのアニオリは良かった

210 20/10/15(木)18:28:36 No.737132774

大体前半は前回までのあらすじ

211 20/10/15(木)18:29:08 No.737132920

遊戯王は原作でぱっと飛ばされたデュエルをやるみたいなのは良いけどオリジナル編は微妙だった記憶

↑Top