沖田さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/15(木)15:48:40 No.737100672
沖田さんが新撰組最強とか言われてるけどこの人のが圧倒的に強くない…?
1 20/10/15(木)15:50:56 No.737101010
まじまじ見ると痛々しいというかこの怪我のままくっちゃべってるの凄いな!
2 20/10/15(木)15:51:03 No.737101031
強さが知れ渡る前に最強メンバーぶつけて袋叩きにして殺してるからね…
3 20/10/15(木)15:52:06 No.737101190
カイニスの人と聞いてなるほどねと思いました
4 20/10/15(木)15:55:12 No.737101709
芹沢さん最強説が出ると分るよ…ってなる位には強い
5 20/10/15(木)15:55:55 No.737101835
芹沢暗殺の時は沖田21歳だし普通に全盛期か
6 20/10/15(木)15:55:56 No.737101841
沖田斎藤のツートップは過剰戦力だと考えられる
7 20/10/15(木)15:56:05 No.737101870
この後に見たら山南さんの眉まで切り傷に見えてな
8 20/10/15(木)15:56:12 No.737101891
ダサい勾玉と髪型がぶった斬られてちょっとかっこいいよね
9 20/10/15(木)15:57:52 No.737102161
史実だとマジヤクザ
10 20/10/15(木)15:57:59 No.737102179
小物なのか大物なのか分からない人
11 20/10/15(木)15:59:36 No.737102477
>史実だとマジヤクザ 攘夷志士の中でもエリートの水戸出身で天狗党関係者だからな 面構えが違う
12 20/10/15(木)15:59:42 No.737102494
ほかが盛られれば盛られるだけ相対的にやべーことになる人って時々いるよね
13 20/10/15(木)16:01:54 No.737102861
最強論議ではあまり名前が出ない近藤さんは 池田屋の活躍で新選組の強さの底上げをしてるともいえる あの近藤より強い!
14 20/10/15(木)16:03:23 No.737103114
近藤は弱いだろ
15 20/10/15(木)16:03:29 No.737103135
Azusa氏にしては男キャラの顎が足りないような気がするがどうだろう
16 20/10/15(木)16:03:59 No.737103220
近藤さんは資料で分ってる範囲でガチ強いよ
17 20/10/15(木)16:05:01 No.737103386
近藤さんは池田屋事件での戦績がヤバいと聞く
18 20/10/15(木)16:05:11 No.737103419
近藤さんは他の連中が苦戦してる中自前の贋作最後まで振り回してたのがちょっとおかしい
19 20/10/15(木)16:05:48 No.737103522
やっぱ勾玉いらねぇんじゃねぇかな
20 20/10/15(木)16:06:54 No.737103700
池田屋の激戦地にずっといて傷一つ無かったしね 楽なポジションかと言うときつい場所だったし
21 20/10/15(木)16:07:25 No.737103783
やっぱりね 虎徹が無かったら活躍できなかったなぁ
22 20/10/15(木)16:08:24 No.737103970
>近藤さんは他の連中が苦戦してる中自前の贋作最後まで振り回してたのがちょっとおかしい 皆の刀もうボロボロだけどこれは虎徹だから鞘に収まったよ! 虎徹だからね!
23 20/10/15(木)16:08:58 No.737104092
虎徹すげぇ!!
24 20/10/15(木)16:09:04 No.737104109
変な人気出て一足飛びに実装されたら笑う
25 20/10/15(木)16:09:24 No.737104174
>やっぱりね >虎徹が無かったら活躍できなかったなぁ 逸話が昇華して狂ランスロットの宝具みたいになりそう
26 20/10/15(木)16:10:15 No.737104329
>>近藤さんは他の連中が苦戦してる中自前の贋作最後まで振り回してたのがちょっとおかしい >皆の刀もうボロボロだけどこれは虎徹だから鞘に収まったよ! >虎徹だからね! かわいい…
27 20/10/15(木)16:10:30 No.737104371
実装されるなら割とマジでマックスウェルや山南さんより早そうな気もする
28 20/10/15(木)16:10:43 No.737104410
実装待ちの列も長くなったなぐだぐだ鯖… 来年あたりそろそろみっちー来ないかな
29 20/10/15(木)16:11:06 No.737104482
>皆の刀もうボロボロだけどこれは虎徹だから鞘に収まったよ! これあの激戦の中で刀を打ち合わせずに鎬の部分で凌いでた実証でもあって 恐ろしい技量と胆力の証拠だって剣術家な小説家の人が言ってた
30 20/10/15(木)16:12:18 No.737104700
鴨さんきてもいいけどこの状態の再臨はいらない
31 20/10/15(木)16:12:24 No.737104719
沖田さんが血を吐いて永倉さんもボロボロな地獄の戦場だしね池田屋
32 20/10/15(木)16:12:54 No.737104805
>近藤さんは池田屋事件での戦績がヤバいと聞く 二十人近い維新志士の中に四人でカチコミして 沖田藤堂がリタイヤした中で大した怪我なく帰ってきたんだしな 弱いとか言ってるやつは逆バリとしか思えないよ
33 20/10/15(木)16:12:59 No.737104819
>鴨さんきてもいいけどこの状態の再臨はいらない あるわけねーだろ!なんで戦う前からマイルームでもズタボロなんだよ!
34 20/10/15(木)16:13:03 No.737104828
むしろ分かってる範囲だと近藤さんが一番やってることやばくない?
35 20/10/15(木)16:13:48 No.737104928
近藤さんはあんま強い強い言われないけど局長の威厳保てる程度には真っ当に強いイメージ
36 20/10/15(木)16:14:31 No.737105050
>むしろ分かってる範囲だと近藤さんが一番やってることやばくない? 史料の確かな範囲だとトップ格にやばい 油小路の服部さんもやばい活躍したけど死んでるしね
37 20/10/15(木)16:14:59 No.737105130
>むしろ分かってる範囲だと近藤さんが一番やってることやばくない? 確実にあったと言える実積だけで言うなら近藤さんは頂点 永倉もあの時の近藤さんは最高だったと手放しで褒める
38 20/10/15(木)16:15:24 No.737105198
大体剣の腕自体はそれ程でもない扱いの土方さん
39 20/10/15(木)16:15:33 No.737105228
>近藤さんはあんま強い強い言われないけど局長の威厳保てる程度には真っ当に強いイメージ 竹刀剣術がイマイチだったからな そんでも実戦は強かったんだからやっぱり平然と人を切れる胆力は必要
40 20/10/15(木)16:15:56 No.737105318
池田屋の近藤さんは何かが降りてる位に強いよね 虎牢関の呂布めいた凄味がある
41 20/10/15(木)16:16:01 No.737105338
この流れで新撰組カルデア支部といるのもなぁ ACに実装しよう
42 20/10/15(木)16:16:43 No.737105454
近藤さんは士族コンプレックスこじらせて上等な武士の真似しちゃうところが玉に瑕
43 20/10/15(木)16:16:44 No.737105458
池田屋の相手メンバーも剣術の達人多いからな…
44 20/10/15(木)16:17:02 No.737105506
>油小路の服部さんもやばい活躍したけど死んでるしね 二刀流だしかなり美味しいのにイマイチ掘り下げられることないよねあの人
45 20/10/15(木)16:17:12 No.737105541
必要悪やるなら悪に徹しろや!仲良しごっこしてんじゃねーぞ!って感じかな
46 20/10/15(木)16:17:14 No.737105545
>そんでも実戦は強かったんだからやっぱり平然と人を切れる胆力は必要 現行の天然理心流の二人組は人を切るのは気合としか言わない…
47 20/10/15(木)16:17:33 No.737105603
後ろから心臓を刺せば姉の仇が討てるというナイーブな考えを捨てろ
48 20/10/15(木)16:18:05 No.737105698
長倉にはそういえば触れてないなってなる
49 20/10/15(木)16:18:20 No.737105751
>近藤さんは士族コンプレックスこじらせて上等な武士の真似しちゃうところが玉に瑕 (そんな近藤さんの良さが分かるのは俺だけだろうな…)
50 20/10/15(木)16:18:38 No.737105816
当時あんまり知られてない田舎流派とはいえ養子で宗家に入るからそれだけで普通じゃないと思うよ
51 20/10/15(木)16:18:42 No.737105824
土方と近藤は適正と実際やったことが逆って言う人もいるよね 土方が政治的なことやって近藤さんが実働部隊の取りまとめやってた方がうまくいったかもしれない
52 20/10/15(木)16:18:46 No.737105839
>池田屋の相手メンバーも剣術の達人多いからな… 割ける人数が少なかったから少数精鋭の近藤チームと人数多い土方組となったらしい 土方組が見つけてたら大して盛り上がらないから見せ場にはならなかっただろうな
53 20/10/15(木)16:18:54 No.737105868
>近藤さんは士族コンプレックスこじらせて上等な武士の真似しちゃうところが玉に瑕 でも幕臣とか良いから地元に返してくだち…って歎願もしてるしね 上等な武士の真似と言うか局長として大名達に会合呼ばれる機会結構あったから死活問題なのもある
54 20/10/15(木)16:19:08 No.737105904
>後ろから心臓を刺せば姉の仇が討てるというナイーブな考えを捨てろ どうしろってんだよ!
55 20/10/15(木)16:19:46 No.737106000
>>近藤さんは士族コンプレックスこじらせて上等な武士の真似しちゃうところが玉に瑕 >(そんな近藤さんの良さが分かるのは俺だけだろうな…) とっしーのレス
56 20/10/15(木)16:20:14 No.737106090
だいたいの壬生狼のレス
57 20/10/15(木)16:20:17 No.737106099
>必要悪やるなら悪に徹しろや!仲良しごっこしてんじゃねーぞ!って感じかな 既存の社会ぶっ壊すなら悪にならねばならん! よくわからん…と思ったけどノッブもやってたわ
58 20/10/15(木)16:20:18 No.737106102
新選組の重い感情のベクトルは 大体近藤さん周辺で歪む傾向がある
59 20/10/15(木)16:20:37 No.737106160
まあ近藤さんも近藤さんでわりとスレ画に近いレベルの俗物だったよね
60 20/10/15(木)16:20:44 No.737106179
心臓を刺されるぐらいで死ぬなら新選組筆頭局長なんぞなってねえ!
61 20/10/15(木)16:20:51 No.737106200
永倉新八も見たいわ!
62 20/10/15(木)16:20:54 No.737106207
基本どんな創作物でも土方さんって近藤さん大好きよね
63 20/10/15(木)16:20:58 No.737106220
俺ホモじゃないけどスレ画の立ち絵出たときエッロ…ってつぶやいちゃったよ
64 20/10/15(木)16:20:59 No.737106226
竿役かと思ったら急に色気を纏った
65 20/10/15(木)16:21:11 No.737106263
待てよ!新撰組は既存の社会を守る方だろ!?
66 20/10/15(木)16:21:11 No.737106265
鴨さん子供好きらしいし鴨さん局長&子供鯖でクリスマス新撰組しよう
67 20/10/15(木)16:21:52 No.737106390
これでインテリだってきいた
68 20/10/15(木)16:22:09 No.737106443
>基本どんな創作物でも土方さんって近藤さん大好きよね 近藤さん死んでから無念を背負って北の果てまで戦い抜いてるから 大体そんな風に見られるね
69 20/10/15(木)16:22:09 No.737106444
土方さんは安定して剣術はそこそこだけどなんでもやるから総合的に強いみたいな評価だよね
70 20/10/15(木)16:22:21 No.737106487
ただの保守過激派だの
71 20/10/15(木)16:22:46 No.737106564
>これでインテリだってきいた 剣術道場の養子に入って実家も豪農なんで 教育レベルは下手な旗本より高いよ
72 20/10/15(木)16:22:57 No.737106594
史実の時点でとっしーは幼馴染だし沖田はほぼ弟だし…
73 20/10/15(木)16:23:13 No.737106642
当時は組技と当身アリの兵法込みの流派と純粋に剣術のみの流派があったからややこしいのだ
74 20/10/15(木)16:23:31 No.737106701
>土方と近藤は適正と実際やったことが逆って言う人もいるよね でもとっしーはNo.2で光るタイプだからな ガチのトップになったら方向性とか他所との折衝とかに気を配らなきゃなんないし絶対めんどくさがるよ
75 20/10/15(木)16:23:51 No.737106763
>既存の社会ぶっ壊すなら悪にならねばならん! >よくわからん…と思ったけどノッブもやってたわ ワシはちょっと寺に火を放っただけのお茶目大名じゃし?
76 20/10/15(木)16:23:52 No.737106765
>待てよ!新撰組は既存の社会を守る方だろ!? この人や参謀に伊東さんがいる時点で設立当初の新撰組はかなり怪しい所はある どっちに踏み込むかに関しては近藤さんが暗殺に動いてからもブレてるし
77 20/10/15(木)16:24:06 No.737106805
>基本どんな創作物でも土方さんって近藤さん大好きよね 新選組の強さの基準が近藤さんとするなら湿っぽさの基準は永倉だからな… あの永倉ですら袂をわかったのに最後までついてった土方さんはどんだけなんだってね
78 20/10/15(木)16:24:17 No.737106836
芹沢さんが水戸出身かつ本人のスペックも高いエリートなだけで 近藤さんも局長レベルでなら十分に恥ずかしくない教養の持ち主なのだ
79 20/10/15(木)16:24:28 No.737106873
吉村貫一郎とかもそのうち来るんだろうか 有名な話が殆ど創作なのはわかってるが
80 20/10/15(木)16:24:52 No.737106952
ノッブ周りもそうだけどぐだぐだ鯖は史実に魅力がありすぎてそっち中心の話になりマスターがほぼ空気化するのが問題
81 20/10/15(木)16:25:38 No.737107099
>ワシはちょっと寺に火を放っただけのお茶目大名じゃし? ところでこの足利の将軍様ですが…
82 20/10/15(木)16:25:38 No.737107100
家族に「もう歳なんだから無理しちゃダメよ」って言われたのに剣術教えに行って 身体痛めた挙句に馬車に乗せられて帰ってきた元新選組の人もいましたね
83 20/10/15(木)16:25:46 No.737107125
>土方さんは安定して剣術はそこそこだけどなんでもやるから総合的に強いみたいな評価だよね ルール無用の邪道戦法使ったりして決して弱いわけではないんだけどね 他が強すぎるから見劣りしちゃうんだけど
84 20/10/15(木)16:25:47 No.737107128
俺の時は楽しくなかったってか!?とか 斎藤さんの事地味にすげー気に入ってたっぽいの可愛いよね
85 20/10/15(木)16:26:17 No.737107221
>必要悪やるなら悪に徹しろや!仲良しごっこしてんじゃねーぞ!って感じかな 覚悟決めてやれや!っと所じゃない 国潰すかどうかの瀬戸際に田舎侍とか冷飯食いどもが仲間がどうこう言ってて大義為せるかボケ!
86 20/10/15(木)16:26:51 No.737107325
まぁ一番名乗りが敵に効いたのはとっしーだと思う
87 20/10/15(木)16:27:12 No.737107395
ノッブの正体に気づいてなかった芹沢さんでだめだった
88 20/10/15(木)16:27:18 No.737107420
天狗党は本物の攘夷過激派だからな…
89 20/10/15(木)16:27:39 No.737107491
恐らく型月近藤さんはガチガチの佐幕なんだろうね んでこの人は天狗党時代のまんまだった
90 20/10/15(木)16:27:44 No.737107508
>待てよ!新撰組は既存の社会を守る方だろ!? 本来は当時の流行に乗った尊王攘夷サークルだよ 攘夷活動して箔をつけて地元に帰れば良いやって団体
91 20/10/15(木)16:27:46 No.737107509
仇たってどうせカルデアに帰ってるし…
92 20/10/15(木)16:28:01 No.737107557
新規の新撰組で唯一の実装キャラなのに全然他二人に比べて全然スレが立たない斉藤さん…
93 20/10/15(木)16:28:02 No.737107559
芹沢さん派閥抗争で死んじゃったせいで最強議論から弾かれてる所あると思う
94 20/10/15(木)16:28:12 No.737107596
スレ絵の強さはお伽話の悪役が現実に来ちゃった感じだよね…
95 20/10/15(木)16:28:36 No.737107678
>ノッブ周りもそうだけどぐだぐだ鯖は史実に魅力がありすぎてそっち中心の話になりマスターがほぼ空気化するのが問題 わかりました未来くん気に入ったので婚活します!
96 20/10/15(木)16:28:50 No.737107723
生き抜いただけでも評価うなぎのぼりの時代だから…
97 20/10/15(木)16:28:51 No.737107728
>新規の新撰組で唯一の実装キャラなのに全然他二人に比べて全然スレが立たない斉藤さん… 斎藤一はとある漫画のキャラが強すぎる…
98 20/10/15(木)16:28:56 No.737107739
そもそも沖田は実はそんなに強くない 創作が大きい
99 20/10/15(木)16:29:01 No.737107748
スクラップアンドビルドなんて生温い考えは天狗党にはねえ スクラップアンドデストロイ!全部壊してから生える新芽にこそ意味がある!
100 20/10/15(木)16:29:05 No.737107760
>新規の新撰組で唯一の実装キャラなのに全然他二人に比べて全然スレが立たない斉藤さん… 普通なんだもん 牙突もしないし…
101 20/10/15(木)16:29:13 No.737107782
>わかりました未来くん気に入ったので婚活します! そっち本当に見た目だけ話題になって空気化したな
102 20/10/15(木)16:29:18 No.737107798
斎藤さん良くも悪くも好きにしただけだからなあ 沖田ちゃんと決着つける為にいた感じ
103 20/10/15(木)16:29:36 No.737107861
調べて知ったのは沖田さんほとんど活動してないって事だ 池田屋も途中でリタイアしてるし
104 20/10/15(木)16:29:36 No.737107862
そういや銀魂って芹沢さんキャラっていたっけ
105 20/10/15(木)16:29:42 No.737107887
小さい頃新撰組=正義のお侍さんくらいのイメージだったけど色々調べる結構やばいなこの組織ってなるのいいよね
106 20/10/15(木)16:29:46 No.737107895
>ノッブの正体に気づいてなかった芹沢さんでだめだった 信長が女なわけねえだろ!
107 20/10/15(木)16:29:48 No.737107908
型月って言うか近藤さん自体の地元が 下手な旗本よりもよっぽど佐幕な天領出身ゆえ佐幕以外の選択肢無いレベルだよ それ実感するのは佐幕と勤皇が乖離する時期なんだけど
108 20/10/15(木)16:29:51 No.737107917
>そもそも沖田は実はそんなに強くない >創作が大きい 病弱天才剣士って肩書だけ独り歩きしてる感はある
109 20/10/15(木)16:29:56 No.737107931
>恐らく型月近藤さんはガチガチの佐幕なんだろうね >んでこの人は天狗党時代のまんまだった 尊王攘夷は勤皇佐幕問わず当時の基礎的な共通認識だからね
110 20/10/15(木)16:29:57 No.737107938
戦闘中に何か言ってたからcvも決まってるんだよね
111 20/10/15(木)16:30:14 No.737107993
新撰組抜きにしても今回の邪馬台国側の主役卑弥呼というより弟くんとカッツだったしな…
112 20/10/15(木)16:30:20 No.737108017
>新規の新撰組で唯一の実装キャラなのに全然他二人に比べて全然スレが立たない斉藤さん… この前悪即斬の人のスレ伸びてたぞ
113 20/10/15(木)16:30:31 No.737108049
斎藤さんあれやってあれやって! 牙突!牙突零式!
114 20/10/15(木)16:30:32 No.737108051
>新規の新撰組で唯一の実装キャラなのに全然他二人に比べて全然スレが立たない斉藤さん… ここ以外ではしっかりブレイクしてるから安心して欲しい あのあざとさの塊が見落とされるわけがないのだ
115 20/10/15(木)16:30:46 No.737108088
>そういや銀魂って芹沢さんキャラっていたっけ 伊藤甲子太郎と融合して伊藤鴨太郎になったんじゃないかな
116 20/10/15(木)16:30:56 No.737108128
永倉さんが全盛期の沖田は稽古では誰も勝てない近藤も敵わないだろうとか残しちゃったから…
117 20/10/15(木)16:31:01 No.737108146
卑弥呼は別に空気化してないでしょ あんまり出番なかったな残念と思ったのは景虎さん 仕方ねえけど
118 20/10/15(木)16:31:12 No.737108189
うんこついとる
119 20/10/15(木)16:31:14 No.737108196
>そういや銀魂って芹沢さんキャラっていたっけ 伊東甲子太郎と合わせた伊東鴨太郎みたいな名前のキャラがいたような
120 20/10/15(木)16:31:15 No.737108199
ロビンとか好きな人は斎藤さんも好きだろうし
121 20/10/15(木)16:31:22 No.737108216
>小さい頃新撰組=正義のお侍さんくらいのイメージだったけど色々調べる結構やばいなこの組織ってなるのいいよね そもそも幕末は何が正義なのかもよくわからんからな
122 20/10/15(木)16:31:26 No.737108235
>あんまり出番なかったな残念と思ったのは景虎さん 殺せー!ってすぐなるのは怖い
123 20/10/15(木)16:31:30 No.737108251
沖田は通さないのとこ好き
124 20/10/15(木)16:31:41 No.737108285
>卑弥呼は別に空気化してないでしょ >あんまり出番なかったな残念と思ったのは景虎さん >仕方ねえけど (相変わらず胡散臭いムーブしてる坂本さん)
125 20/10/15(木)16:31:55 No.737108328
組技ある剣術道場って怪我人多すぎて残ってる奴は普通に強いのよ 蠱毒壺だから
126 20/10/15(木)16:32:00 No.737108345
景虎さんは暴れてるだけで面白いから仕方ない 掘り下げるのは主役の時にやったしな
127 20/10/15(木)16:32:35 No.737108456
いいよね 最初から斎藤さんのこと信用してたヒッジ
128 20/10/15(木)16:32:36 No.737108457
>そもそも幕末は何が正義なのかもよくわからんからな 勝てば官軍とは良く言ったもんで 薩摩も長州もろくなことしてなかったからな
129 20/10/15(木)16:32:52 No.737108511
女性人気が強いというより戦国と幕末っていう日本史オタの大半が集中してそうな題材に他が混じったら例え何であろうと存在が霞む
130 20/10/15(木)16:33:12 No.737108569
>ノッブ周りもそうだけどぐだぐだ鯖は史実に魅力がありすぎてそっち中心の話になりマスターがほぼ空気化するのが問題 というかぐだぐだは定期的に開催する分関係者が続々と出てくるから鯖だけで回せちゃうんだよね話
131 20/10/15(木)16:33:36 No.737108645
お虎さんは掘り下げ終わってるから好き放題してるしね
132 20/10/15(木)16:34:01 No.737108732
>そもそも沖田は実はそんなに強くない >創作が大きい ただまあ試衛館の塾頭で新選組の撃剣師範だったんだから剣術自体は普通に強かったんだろう 実際は美少年じゃなくて色黒のゴリラだったらしいし
133 20/10/15(木)16:34:21 No.737108808
最近の薩長志士の人気の無さと言うか話題に上がらなさは感慨深いな
134 20/10/15(木)16:34:25 No.737108817
でも卑弥呼の弟とカッツ融合はかなり好きな展開でしたよ私は
135 20/10/15(木)16:34:38 No.737108857
>女性人気が強いというより戦国と幕末っていう日本史オタの大半が集中してそうな題材に他が混じったら例え何であろうと存在が霞む 戦国と幕末だけ日本史でも無駄にファン多いよな…無駄に言っていい方もアレか
136 20/10/15(木)16:35:05 No.737108950
>そもそも沖田は実はそんなに強くない >創作が大きい まず一番隊隊長が務まってるだけで実力は担保されるよ
137 20/10/15(木)16:35:26 No.737109017
>実際は美少年じゃなくて色黒のゴリラだったらしいし 色黒ゴリラなのに病弱な弟分か… これ可愛がられるのもわかるわ
138 20/10/15(木)16:35:26 No.737109019
>実際は美少年じゃなくて色黒のゴリラだったらしいし 戦犯扱いされる司馬遼太郎も二枚目とも色男とも一言も書いてないんだよな
139 20/10/15(木)16:35:32 No.737109032
>戦国と幕末だけ日本史でも無駄にファン多いよな…無駄に言っていい方もアレか わかりやすい上に面白いもん 逆が応仁の乱のあたり
140 20/10/15(木)16:35:34 No.737109038
>最近の薩長志士の人気の無さと言うか話題に上がらなさは感慨深いな 正直創作的旨味がなさすぎる
141 20/10/15(木)16:35:52 No.737109086
一番面白い逸話が残ってる時期じゃん戦国と幕末 大河ドラマも大体そこらへんだ
142 20/10/15(木)16:36:01 No.737109123
芹沢さんって史実でそんなにやばいことやってたのか…?
143 20/10/15(木)16:36:06 No.737109132
新しい体制の為に既存の体制を破壊するって良くあるけど ノッブや秀吉はわかるけど家康はあんまり破壊者イメージないな…
144 20/10/15(木)16:36:09 No.737109146
結局なんで亀に…?
145 20/10/15(木)16:36:16 No.737109164
鴨さん突然なんかいい感じで消えるのずるくない? 死ぬまでクソヤロウ貫いてくれよ…なにちょっと偽悪の人みたいになってんだ…
146 20/10/15(木)16:36:17 No.737109165
スーパーカッツの仮面はグレンラガンの謎サングラスを思い出した
147 20/10/15(木)16:36:20 No.737109174
>逆が応仁の乱のあたり ぐだぐだ応仁の乱すぎるから…
148 20/10/15(木)16:36:24 No.737109187
なにより資料色々残ってるのがでかい みろよ卑弥呼なんて弟の名前すら残ってねえ
149 20/10/15(木)16:36:32 No.737109217
日本人だからわかるけどFGOやってる外人はどう思ってるんだろ
150 20/10/15(木)16:36:36 No.737109231
一刀斎夢禄で晩年の斎藤一が 「沖田は美少年じゃねーよ藤堂と勘違いしてるだろ」って突っ込んでるの好き
151 20/10/15(木)16:36:38 No.737109239
江戸とか明治みたいな安定してきたところも好きだけど まあ切合いしてるところが一番人気出るよねって
152 20/10/15(木)16:36:48 No.737109269
薩長の連中は竜馬が翔けないと本当に見所が少ないからな 高杉さんは座っていて
153 20/10/15(木)16:37:11 No.737109331
>芹沢さんって史実でそんなにやばいことやってたのか…? 逸話を拾っていくと段々楽しくなってくる位には
154 20/10/15(木)16:37:12 No.737109332
芹沢さんの肯定ってわけじゃないが幕末はどの勢力もきな臭いし過激な事してるしで言わん事が分からんでもない 無血開城されたのがすごいぐらいだね
155 20/10/15(木)16:37:21 No.737109368
>>最近の薩長志士の人気の無さと言うか話題に上がらなさは感慨深いな >正直創作的旨味がなさすぎる 長州は大体幕末時点だとヅラか高杉のパシリだから盛り上げようないからな
156 20/10/15(木)16:37:22 No.737109370
油断慢心しきったところをトップクラスの実力者で囲んで棒で殴ることで何とか逃げられず倒しきれるって相当ヤバいよな
157 20/10/15(木)16:37:28 No.737109385
近代だと明治と昭和に挟まれた大正が一番地味かも?
158 20/10/15(木)16:38:09 No.737109501
新選組は副長の死に様で大分いい締めになってる気がする
159 20/10/15(木)16:38:22 No.737109537
幕末は慶喜のふるまいが凄いと思う
160 20/10/15(木)16:38:25 No.737109543
>近代だと明治と昭和に挟まれた大正が一番地味かも? 事象事象でみると関東大震災と第一次世界大戦くらいだけど 大正ロマンというフレーズが強い
161 20/10/15(木)16:38:33 No.737109558
テロリストがあちこちで暴れてるわけだしな幕末
162 20/10/15(木)16:38:33 No.737109559
>結局なんで亀に…? 姉弟は助け合うもの 名を失って人ではないものに 姉の占いは亀の甲羅を叩き割るもの だから姉を一番助けられるであろう亀の姿
163 20/10/15(木)16:38:33 No.737109562
>近代だと明治と昭和に挟まれた大正が一番地味かも? 文学史や文化的には結構重要な時期だし…
164 20/10/15(木)16:38:35 No.737109570
>近代だと明治と昭和に挟まれた大正が一番地味かも? 広井王子もみんなよく知らないからサクラ大戦の舞台に下とか言ってた
165 20/10/15(木)16:38:46 No.737109600
沖田さんは何故か姉の孫の肖像が本人みたいな扱いになってるのが面白いよね
166 20/10/15(木)16:38:58 No.737109633
日本人は判官贔屓好きだからね 土方さんの人気が高いのもそこなんだろう
167 20/10/15(木)16:39:12 No.737109680
>新選組は副長の死に様で大分いい締めになってる気がする なんというか始まりから終わりまで日本人好みの組織だよね新撰組…
168 20/10/15(木)16:39:14 No.737109687
土方さん函館で味方にころころされたっぽかったけども…
169 20/10/15(木)16:39:15 No.737109696
幕末はテロリスト側が勝っちゃったような形だからな
170 20/10/15(木)16:39:23 No.737109718
>新選組は副長の死に様で大分いい締めになってる気がする 新選組創始メンバーの一人が幕府の為に最後まで戦って 最後の戦場で死んだってのは一つのドラマの締めに相応しすぎるからね
171 20/10/15(木)16:39:29 No.737109749
もし永倉出したらどんなキャラ付けされるかな…
172 20/10/15(木)16:39:38 No.737109773
ならぬことはならぬのです
173 20/10/15(木)16:39:43 No.737109787
>無血開城されたのがすごいぐらいだね あれも交渉相手が西郷じゃなかったら官軍ごと江戸の街バーニング作戦だったしな
174 20/10/15(木)16:39:47 No.737109802
>芹沢さんって史実でそんなにやばいことやってたのか…? 司馬が結構盛った
175 20/10/15(木)16:39:48 No.737109803
同じ日本史でもキャラ可愛いが大半だった平安や江戸と比べたらなんというか戦国幕末は熱量が違う 挙句に信玄やら近藤やら立ち絵すら出てきてない存在が既に鯖化してるも同然のように語られる
176 20/10/15(木)16:40:03 No.737109849
>女性人気が強いというより戦国と幕末っていう日本史オタの大半が集中してそうな題材に他が混じったら例え何であろうと存在が霞む むしろ逆で元から薄いのが邪馬台国だからその二つも入れて上手く噛み合ったんだと思うよ 他の時代だったら書く事多すぎてダメだったと思う
177 20/10/15(木)16:40:10 No.737109872
>土方さん函館で味方にころころされたっぽかったけども… そこら辺の話をすると…本当に山のように異説がある…
178 20/10/15(木)16:40:19 No.737109902
しかもエピローグでかつて新選組の隊長が新選組を語ってるぜ!
179 20/10/15(木)16:40:24 No.737109919
亀の甲羅で占いって元号が変わった時にやってたよね
180 20/10/15(木)16:40:30 No.737109934
まあ流石に日本お腹いっぱいなところはある いや徐福ちゃん中華だけど舞台日本だし
181 20/10/15(木)16:40:35 No.737109945
正直戦国以前ってなんか面白そうなイベントなさそうだし…
182 20/10/15(木)16:40:41 No.737109968
>同じ日本史でもキャラ可愛いが大半だった平安や江戸と比べたらなんというか戦国幕末は熱量が違う >挙句に信玄やら近藤やら立ち絵すら出てきてない存在が既に鯖化してるも同然のように語られる それだけ安定してない時代ともいえる 民草にとっちゃ地獄だ
183 20/10/15(木)16:40:44 No.737109979
>新選組は副長の死に様で大分いい締めになってる気がする 北へ北へ文字通り敗北して言って最後北の果ての地で死ぬってまあ奇麗よな 義経とかもそうだし日本人はそういうの大好きだ
184 20/10/15(木)16:40:47 No.737109989
実は土方は生きてて北海道で金塊探してることにしよう
185 20/10/15(木)16:41:07 No.737110063
>しかもエピローグでかつて新選組の隊長が新選組を語ってるぜ! ほんとドラマみたいだな!
186 20/10/15(木)16:41:12 No.737110075
>しかもエピローグでかつて新選組の隊長が新選組を語ってるぜ! 完璧すぎて後にも先にもないからなこんな物語めいた集団…
187 20/10/15(木)16:41:16 No.737110091
>正直戦国以前ってなんか面白そうなイベントなさそうだし… 対馬あたりのも明治以降のプロパガンダ酷いんだよなあれ
188 20/10/15(木)16:41:28 No.737110129
まあ元々日本を舞台に海外の英霊が戦う作品だからさ…
189 20/10/15(木)16:41:29 No.737110133
>まあ流石に日本お腹いっぱいなところはある >いや徐福ちゃん中華だけど舞台日本だし 書く側は楽なんだろうなーって思うけどね
190 20/10/15(木)16:41:40 No.737110173
新選組は出るなら後二人ぐらいかな
191 20/10/15(木)16:41:41 No.737110177
>正直戦国以前ってなんか面白そうなイベントなさそうだし… 応仁の乱!
192 20/10/15(木)16:41:53 No.737110222
司馬さんばっかり言われるけど子母澤先生も大概だと思うの って言うかこの人が元凶でしょ
193 20/10/15(木)16:41:54 No.737110231
>義経とかもそうだし日本人はそういうの大好きだ 日本人滅びの美学だーいすき
194 20/10/15(木)16:41:54 No.737110232
>>新選組は副長の死に様で大分いい締めになってる気がする >北へ北へ文字通り敗北して言って最後北の果ての地で死ぬってまあ奇麗よな >義経とかもそうだし日本人はそういうの大好きだ 日本人じゃなくても人気出る奴だよ 滅びの美学とかじゃなくて戦い続けるガッツとか人気出る
195 20/10/15(木)16:42:05 No.737110262
青春だったとか言っちゃう
196 20/10/15(木)16:42:09 No.737110275
応仁の乱は調べてもよくわからないという最大の欠点が
197 20/10/15(木)16:42:22 No.737110320
>日本人は判官贔屓好きだからね >土方さんの人気が高いのもそこなんだろう あと喧嘩殺法で強いし薬売って情報集めも出来たり北海道まで逃げたとか俳句がクソ下手とか厳しいわりには慕われてる話があったとかね
198 20/10/15(木)16:42:25 No.737110334
>正直創作的旨味がなさすぎる 新政府側の人物も面白いし人気はあるんだけどいかんせん語ると面倒くさいからな…
199 20/10/15(木)16:42:26 No.737110338
>実は土方は生きてて北海道で金塊探してることにしよう 毎回言ってるけどあいつやってること結局変わらねえ キャラが立ちすぎててそんなに創作できる要素残ってねえ…
200 20/10/15(木)16:42:26 No.737110339
>正直戦国以前ってなんか面白そうなイベントなさそうだし… 南・北・朝!!
201 20/10/15(木)16:42:27 No.737110340
>正直戦国以前ってなんか面白そうなイベントなさそうだし… 源平合戦くらいかなあ
202 20/10/15(木)16:42:31 No.737110352
源平があるだろ源平が あっちは数は少ないが異常に熱を持つファンが多いぞ
203 20/10/15(木)16:42:32 No.737110359
>正直戦国以前ってなんか面白そうなイベントなさそうだし… 南北朝は後半がぐだつかなきゃな…
204 20/10/15(木)16:42:38 No.737110378
>書く側は楽なんだろうなーって思うけどね 資料が日本語だからな…
205 20/10/15(木)16:42:43 No.737110395
やはり源平合戦か…
206 20/10/15(木)16:42:55 No.737110426
新選組vs円卓の騎士
207 20/10/15(木)16:43:03 No.737110446
>南・北・朝!! GODAIGOがサーヴァントに!?
208 20/10/15(木)16:43:04 No.737110452
>源平があるだろ源平が >あっちは数は少ないが異常に熱を持つファンが多いぞ 義仲実装!
209 20/10/15(木)16:43:11 No.737110470
清盛とか強そうですよね
210 20/10/15(木)16:43:18 No.737110499
>新選組vs円卓の騎士 どうせ頭文字にスペースつけるやつだろ!
211 20/10/15(木)16:43:19 No.737110501
>>正直創作的旨味がなさすぎる >新政府側の人物も面白いし人気はあるんだけどいかんせん語ると面倒くさいからな… 新政府側の元勲の面白さはかなり生臭い話になって来るから あれ面白く料理できる創作者の誕生が待たれる
212 20/10/15(木)16:43:34 No.737110550
>>南・北・朝!! >GODAIGOがサーヴァントに!? カリスマA--ぐらいはありそう
213 20/10/15(木)16:43:41 No.737110568
古代は卑弥呼とか聖徳太子とかビックネームはいるんだけど戦が面白くなくて触りづらい印象 平安あたりからちょっと興味出てくる
214 20/10/15(木)16:43:50 No.737110603
義経と弁慶結構雑に使っちゃってるのかなり勿体ない
215 20/10/15(木)16:44:00 No.737110646
>源平があるだろ源平が >あっちは数は少ないが異常に熱を持つファンが多いぞ 耳なし芳一実装!
216 20/10/15(木)16:44:09 No.737110680
>まあ流石に日本お腹いっぱいなところはある >いや徐福ちゃん中華だけど舞台日本だし 分かる またちょっと世界に戻って欲しい
217 20/10/15(木)16:44:13 No.737110693
日本鯖が多いというか経験値が今更他の地域担当してもな
218 20/10/15(木)16:44:26 No.737110731
>古代は卑弥呼とか聖徳太子とかビックネームはいるんだけど戦が面白くなくて触りづらい印象 >平安あたりからちょっと興味出てくる だからカルデアにキャラだけ持ってきて舞台は別物にするんだろうな
219 20/10/15(木)16:44:31 No.737110749
>古代は卑弥呼とか聖徳太子とかビックネームはいるんだけど戦が面白くなくて触りづらい印象 >平安あたりからちょっと興味出てくる 日本最強の鬼キラー吉備津彦様がいらっしゃるだろうが
220 20/10/15(木)16:44:33 No.737110757
弓で鵺ぶっ殺す人きて欲しい
221 20/10/15(木)16:44:35 No.737110765
>義経と弁慶結構雑に使っちゃってるのかなり勿体ない 弁慶が申し訳ございませんなぁ 私弁慶ですからなぁ
222 20/10/15(木)16:44:51 No.737110814
日本のゲームとはいえそろそろ時計塔内部を舞台にしたやつやりたいな らっきょやハロウィンみたいな時計塔制覇していくやつでいいよ
223 20/10/15(木)16:45:01 No.737110852
>源平合戦くらいかなあ 源平なんてもう何でも出せる偉人大戦だけどまた平安か…ってなっちゃう
224 20/10/15(木)16:45:05 No.737110872
そろそろ海外行きたい気持ちは分かるね
225 20/10/15(木)16:45:16 No.737110900
足利義輝とかいう室町関係で唯一オタク映えしやすい将軍
226 20/10/15(木)16:45:19 No.737110915
>日本最強の鬼キラー吉備津彦様がいらっしゃるだろうが イラスト若先生じゃなきゃ出さなくていいし…
227 20/10/15(木)16:45:21 No.737110923
ぐだぐだ室町幕府遊戯録 第一節 あそびをせんとや
228 <a href="mailto:めてお">20/10/15(木)16:45:25</a> [めてお] No.737110932
>そろそろ海外行きたい気持ちは分かるね わかる
229 20/10/15(木)16:45:37 No.737110965
チェイテ姫路時計塔爆誕!
230 20/10/15(木)16:45:46 No.737110989
ここのところ日本メインだったのはやっぱりリンボ戦への布石なのかな
231 20/10/15(木)16:45:46 No.737110990
ヅラじゃない人とか上野の公園に別人の銅像建てられた人とか調べると真っ黒だもんな…
232 20/10/15(木)16:45:49 No.737110996
4.5ってインドだっけギリシャだっけどっちの事だっけ
233 20/10/15(木)16:45:50 No.737110998
新選組はなんもかんも永倉の湿っぽい回顧録があるのが悪い そりゃ創作の題材として大受けするわ
234 20/10/15(木)16:45:54 No.737111012
平安時代になると妖怪相手ばかりで史実として語るにはちょっと難しくなる
235 20/10/15(木)16:45:56 No.737111018
アメリカ開拓時代…は5章でつかったか
236 20/10/15(木)16:46:00 No.737111029
わしはそろそろドイツとかスポット当てて欲しいんじゃよ
237 20/10/15(木)16:46:07 No.737111058
>源平があるだろ源平が >あっちは数は少ないが異常に熱を持つファンが多いぞ 平教経出してよ~
238 20/10/15(木)16:46:14 No.737111083
でも海外の人出すとさすがにそろそろ誰やこいつ!ってなりそうな気もする ごめんアーラシュの段階でかなり誰やこいつって思ってた
239 20/10/15(木)16:46:20 No.737111109
ぐたぐだ幕末水戸藩血風録
240 20/10/15(木)16:46:24 No.737111122
日本史で構図が分かりやすくて有名どこというと大化の改新とか…
241 20/10/15(木)16:46:26 No.737111131
殷周易姓革命イベント!
242 20/10/15(木)16:46:34 No.737111159
>源平があるだろ源平が >あっちは数は少ないが異常に熱を持つファンが多いぞ 当たり前だけど義経の敵に平が多すぎて混乱する!
243 20/10/15(木)16:46:35 No.737111165
永倉さんは脚色したって本当?
244 20/10/15(木)16:46:35 No.737111167
アメリカのインディアン扱ってほしいけど英語版がめんどくさいことになるか
245 20/10/15(木)16:46:42 No.737111186
>平将門出してよ~
246 20/10/15(木)16:46:50 No.737111207
やるか フランス革命イベント!
247 20/10/15(木)16:46:50 No.737111209
>ぐたぐだ幕末水戸藩血風録 地獄かよ…
248 20/10/15(木)16:46:59 No.737111238
一ちゃんは飄々としてるけどめっちゃ湿っぽいよね
249 20/10/15(木)16:47:02 No.737111252
>でも海外の人出すとさすがにそろそろ誰やこいつ!ってなりそうな気もする >ごめんアーラシュの段階でかなり誰やこいつって思ってた マンドリカルドを真名看破したマスターだけがそれを言っていい
250 20/10/15(木)16:47:06 No.737111257
弁慶は弁慶じゃないし 義経はRequiemの義経もいるし
251 20/10/15(木)16:47:09 No.737111263
オリジナル敦盛出そうぜ!
252 20/10/15(木)16:47:14 No.737111277
>古代は卑弥呼とか聖徳太子とかビックネームはいるんだけど戦が面白くなくて触りづらい印象 やるか…倭国大乱!
253 20/10/15(木)16:47:33 No.737111338
JKだったらギリ奈良時代だぞ! 旦那の田村麻呂だそう!
254 20/10/15(木)16:47:33 No.737111340
>一ちゃんは飄々としてるけどめっちゃ湿っぽいよね 湿っぽさをヘラヘラでごまかすはじめちゃん好き…
255 20/10/15(木)16:47:38 No.737111352
ぐだぐだ天孫降臨
256 20/10/15(木)16:47:45 No.737111377
>永倉さんは脚色したって本当? 本当 全部真に受けると大変な事になるんだけど やっぱり貴重な証言でもあると言う歴史家泣かせな奴
257 20/10/15(木)16:47:47 No.737111382
今更悪即斬や牙突がロリコン先生の造語だと知った
258 20/10/15(木)16:47:56 No.737111408
中国はおいしいネタの宝庫だけどキリがないから避けてる感
259 20/10/15(木)16:47:56 No.737111409
>やるか >フランス革命イベント! やるせない気持ちにしかならねぇ!
260 20/10/15(木)16:47:59 No.737111427
グランド日鯖出すために邪馬台以前とかのがむしろ普通にありそう
261 20/10/15(木)16:48:05 No.737111443
>わしはそろそろドイツとかスポット当てて欲しいんじゃよ じゃがいもとバームクーヘンとウインナーと…ええと…
262 20/10/15(木)16:48:13 No.737111476
経験値ならいろいろめんどくさくなってるアルゴー関連も上手く纏めてくれるかもしれん…
263 20/10/15(木)16:48:22 No.737111509
>グランド日鯖出すために邪馬台以前とかのがむしろ普通にありそう グランド日蓮に見えた
264 20/10/15(木)16:48:23 No.737111514
世界大戦で活躍した人物とかでサーヴァントとして誰か召喚されてたっけ…? やっぱ扱いづらいのかな
265 20/10/15(木)16:48:39 No.737111562
>中国はおいしいネタの宝庫だけどキリがないから避けてる感 なかなか三国志やってくれないね
266 20/10/15(木)16:48:39 No.737111563
>永倉さんは脚色したって本当? だってどうせならいい感じに残って欲しいし…
267 20/10/15(木)16:48:50 No.737111591
はじめちゃん(実在)が残した手記とか出てこねえかな…
268 20/10/15(木)16:48:50 No.737111592
>中国はおいしいネタの宝庫だけどキリがないから避けてる感 どこまで触れていいのか難しそうってのはある
269 20/10/15(木)16:48:57 No.737111625
>>やるか >>フランス革命イベント! >やるせない気持ちにしかならねぇ! またサンソン村が燃えるからやめて
270 20/10/15(木)16:49:00 No.737111645
>やるか…倭国大乱! 登場人物!卑弥呼!卑弥呼の弟!難升米!卑弥弓呼!魏の使者!以上!
271 20/10/15(木)16:49:00 No.737111646
>世界大戦で活躍した人物とかでサーヴァントとして誰か召喚されてたっけ…? >やっぱ扱いづらいのかな そのへんはリアル面倒くさい
272 20/10/15(木)16:49:06 No.737111669
>>わしはそろそろドイツとかスポット当てて欲しいんじゃよ >じゃがいもとバームクーヘンとウインナーと…ええと… 絶望した! 「」のドイツのイメージに絶望した!
273 20/10/15(木)16:49:12 No.737111690
むしろみんな知ってる海外の有名どころ出すより日本のマイナーな人の魅力出して欲しくないか…?
274 20/10/15(木)16:49:20 No.737111716
>経験値ならいろいろめんどくさくなってるアルゴー関連も上手く纏めてくれるかもしれん… そこやるとなったら元からおかしい時系列整理必須で… てか東出君がある程度まとめてるんじゃ
275 20/10/15(木)16:49:24 No.737111723
戦国時代なんてまだまだ触れるところいくらでもあるしな…
276 20/10/15(木)16:49:37 No.737111756
>攘夷志士の中でもエリートの水戸出身で天狗党関係者だからな >面構えが違う 芹沢さん登場前に水戸藩の解説してくれた「」の話聞いてたから 水戸出身にヤバい人達多くない…?と思い始めましたよ
277 20/10/15(木)16:49:57 No.737111824
>中国はおいしいネタの宝庫だけどキリがないから避けてる感 水滸伝はバッサリ切ったし三国志は有名なの出ないしな ても中国史も中国史で長いから三国志に限らず色々な時代から見たい
278 20/10/15(木)16:50:02 No.737111838
>むしろみんな知ってる海外の有名どころ出すより日本のマイナーな人の魅力出して欲しくないか…? その気持ちは分るけどそろそろ海外に視点を変えたい気分なんじゃよ
279 20/10/15(木)16:50:04 No.737111844
>むしろみんな知ってる海外の有名どころ出すより日本のマイナーな人の魅力出して欲しくないか…? わかりました英霊シャクシャイン!
280 20/10/15(木)16:50:05 No.737111847
そもそもいうほどみんな知ってる海外のやってねえけど
281 20/10/15(木)16:50:14 No.737111881
日本だと三国志とか人気だし適当にやるじゃろ
282 20/10/15(木)16:50:21 No.737111906
ワシはひむてんイベントやってベトナムセイバー出してほしい
283 20/10/15(木)16:50:31 No.737111939
>わしはそろそろドイツとかスポット当てて欲しいんじゃよ 鉄腕ゲッツ実装!
284 20/10/15(木)16:50:41 No.737111977
>日本だと三国志とか人気だし適当にやるじゃろ くるか ケンタウロス呂布!
285 20/10/15(木)16:50:42 No.737111981
>戦国時代なんてまだまだ触れるところいくらでもあるしな… 武田はアイドルキャラらしいから実装が待たれる
286 20/10/15(木)16:50:47 No.737111991
>そもそもいうほどみんな知ってる海外のやってねえけど なんかこうスペインでいい感じの奴!
287 20/10/15(木)16:50:51 No.737111999
現状の牛若と弁慶の意味不明設定を綺麗に整理して面白い話に出来る人がいるかどうか…
288 20/10/15(木)16:50:57 No.737112025
>むしろみんな知ってる海外の有名どころ出すより日本のマイナーな人の魅力出して欲しくないか…? ワシ中東キャラ欲しい!ペルシャ神話のキャラもっと!
289 20/10/15(木)16:50:58 No.737112037
>世界大戦で活躍した人物とかでサーヴァントとして誰か召喚されてたっけ…? >やっぱ扱いづらいのかな 経験値漫画でフューラー関係者が居たような気もしたが他に行く時オミットされた
290 20/10/15(木)16:51:04 No.737112050
海外系で近代系な技術者鯖がそろそろ来ないかな
291 20/10/15(木)16:51:18 No.737112095
人気のある偉人はちらほらしてるんだけど なかなか同じ時代に集中しない
292 20/10/15(木)16:51:18 No.737112096
>正直創作的旨味がなさすぎる 新撰組と直接対決してぶっ潰した後に会津戦争戦い抜き戦後は会津藩の名誉回復に努め 藩側と領民の心がバラバラだと気付いて自由民権運動に目覚めたって主人公っぽいエピソード満載なのに 板垣死すとも自由は死せずしか知られてない人もいるな
293 20/10/15(木)16:51:22 No.737112108
へーこんな歴史があるんだーってなるから海外の話は実際楽しみ
294 20/10/15(木)16:51:30 No.737112137
ペルシャ神話鯖は欲しいな スポット当てて欲しい
295 20/10/15(木)16:51:42 No.737112163
ぐだぐだローマ帝国…
296 20/10/15(木)16:51:44 No.737112171
朕を持ってして緊急事態だけどあいつらはやべーからダメだ言われた桃園ブラザーズはいつか来て欲しい
297 20/10/15(木)16:51:50 No.737112185
旧王朝復活を掲げるピーチブラザーズとか現勢力打破を狙う宗教団体とか色々やばすぎる主に本国側の共産党がお怒りになるから
298 20/10/15(木)16:52:01 No.737112222
>ワシはひむてんイベントやってベトナムセイバー出してほしい ひむてんなら綾香も化野さんも出せるな!
299 20/10/15(木)16:52:06 No.737112237
我はそろそろ新しいローマ皇帝出ないかなと思ってる なかなかローマ増えないで困っとる
300 20/10/15(木)16:52:06 No.737112241
ローマぶっ殺すおじさんとか
301 20/10/15(木)16:52:10 No.737112252
板垣さんは凄い男なんだけど 創作に恵まれてないね
302 20/10/15(木)16:52:19 No.737112275
>海外系で近代系な技術者鯖がそろそろ来ないかな 英霊チューリング!
303 20/10/15(木)16:52:19 No.737112280
>むしろみんな知ってる海外の有名どころ出すより日本のマイナーな人の魅力出して欲しくないか…? どうせなら世界のマイナーな英雄にいって欲しいわ そもそも世界史の人物で魅力掘り下げられてる有名どころそう多くない気もするし
304 20/10/15(木)16:52:20 No.737112283
>へーこんな歴史があるんだーってなるから海外の話は実際楽しみ ローマ関係まったく知らんかったけどブーティカエピソードでちょっと気になって調べはじめたりしたな…
305 20/10/15(木)16:52:23 No.737112295
>経験値ならいろいろめんどくさくなってるアルゴー関連も上手く纏めてくれるかもしれん… あれいっそ更地にして今のキャラ設定で一からやり直した方がいいんじゃない?
306 20/10/15(木)16:52:44 No.737112364
五斗米道絡めてこないよな追加エピソード…
307 20/10/15(木)16:52:51 No.737112388
俺が一番欲しい鯖は来なさそうだからそういう意味では気楽にやれてる
308 20/10/15(木)16:53:00 No.737112416
シナリオで円卓と南米までは確定だからある程度海外保証やるんじゃがな 曼荼羅で晴明までは出なそうなのもでかい
309 20/10/15(木)16:53:05 No.737112432
ひむてんの偉人はわりと設定弄れば本編で使えるのでは…って人多い
310 20/10/15(木)16:53:05 No.737112434
やはり乱世でないと話が難しいとこある 基本的に殴り合いの場に呼ばれるから
311 20/10/15(木)16:53:10 No.737112455
学生さんの勉強にもなるよね多分
312 20/10/15(木)16:53:12 No.737112465
>てか東出君がある程度まとめてるんじゃ 漫画版でイアソン回りの設定ガラッと変えてるしな
313 20/10/15(木)16:53:15 No.737112473
チンポで有名な道鏡の時も結構大規模な乱が起きてるけどやっぱり情報が少なすぎる!
314 20/10/15(木)16:53:32 No.737112522
ディエスイレコラボでドイツの化け物大量投入だ
315 20/10/15(木)16:53:36 No.737112543
なんと言っても海外のマイナー英雄は資料漁りがめどい
316 20/10/15(木)16:54:16 No.737112668
>なんと言っても海外のマイナー英雄は資料漁りがめどい 日本語資料なしなんてざらだからな…
317 20/10/15(木)16:54:18 No.737112677
>へーこんな歴史があるんだーってなるから海外の話は実際楽しみ 新選組意外性全くないからそういうのはあるんだよな 歴史の授業で大概やってた
318 20/10/15(木)16:54:21 No.737112692
>ペルシャ神話鯖は欲しいな >スポット当てて欲しい クルサースパの血統を掘り下げて欲しい 英雄まみれだし
319 20/10/15(木)16:54:39 No.737112743
>なんと言っても海外のマイナー英雄は資料漁りがめどい まんま本から文章引っ張ってきた問題のときも思ったけどまぁ他に資料ねえんだろうなって…
320 20/10/15(木)16:54:41 No.737112747
グラハム・ベル実装!
321 20/10/15(木)16:55:04 No.737112817
>漫画版でイアソン回りの設定ガラッと変えてるしな アタランテが黙っただけなので変えてはないんじゃないかな
322 20/10/15(木)16:55:15 No.737112854
>なんと言っても海外のマイナー英雄は資料漁りがめどい 真名出たのに海外勢からも誰じゃ…されたマンドリカルドくん…
323 20/10/15(木)16:55:16 No.737112857
マンコカパックがきちまうー!!!
324 20/10/15(木)16:55:23 No.737112878
日本除けばブリテンとギリシャが多くて次いでフランス中国って感じ
325 20/10/15(木)16:55:23 No.737112880
書き込みをした人によって削除されました
326 20/10/15(木)16:55:24 No.737112881
応仁の乱は対立してる勢力のトップがまるっと入れ替わってなお戦争が続いたとかいう話で吹く なんのために戦ってんだよ!
327 20/10/15(木)16:55:24 No.737112884
>現状の牛若と弁慶の意味不明設定を綺麗に整理して面白い話に出来る人がいるかどうか… 何か複雑なところあったかそこ 七章でやるべきことをやったからもうとくにやることはないから誰も書かない感はあるが
328 20/10/15(木)16:55:27 No.737112887
>チンポで有名な道鏡の時も結構大規模な乱が起きてるけどやっぱり情報が少なすぎる! 都から逃れた女帝が山梨の超山奥で温泉旅館に逃れていたとかあるけどね その旅館ギネスに載ってる世界最古の営業中有名旅館だししし
329 20/10/15(木)16:55:35 No.737112912
>学生さんの勉強にもなるよね多分 興味を持ってその時代や伝承を調べるきっかけにはなるからな
330 20/10/15(木)16:55:48 No.737112961
>本当 >全部真に受けると大変な事になるんだけど >やっぱり貴重な証言でもあると言う歴史家泣かせな奴 WW2ドイツ軍人の回顧録とかも大体盛ったり都合の悪いこと伏せたりはあるからな… というか大体当時の人間の記録でも都合の悪いところは書かなかったり自分が詳しくない所を適当に書いたりするから複数資料の突き合わせマジ重要
331 20/10/15(木)16:55:50 No.737112971
エジプト神話来い
332 20/10/15(木)16:55:58 No.737113004
牛若はTSしたくらいで別にそんな変なところなくない? 弁慶は弁慶じゃないさんだから本物弁慶はべつにいるし
333 20/10/15(木)16:55:58 No.737113006
芹沢さん多分新撰組の中にカウントされてないんじゃないかな あくまで芹沢鴨は芹沢鴨なんだと思う
334 20/10/15(木)16:56:13 No.737113049
>応仁の乱は対立してる勢力のトップがまるっと入れ替わってなお戦争が続いたとかいう話で吹く >なんのために戦ってんだよ! 当時の当事者も分らない奴だ…
335 20/10/15(木)16:56:25 No.737113088
>経験値ならいろいろめんどくさくなってるアルゴー関連も上手く纏めてくれるかもしれん… てか悪役しつつ元ネタへのリスペクトもしてるって他の因縁キャラ達にも必要なことだし やり直してほしい組み合わせが多過ぎて困る
336 20/10/15(木)16:56:34 No.737113106
>WW2ドイツ軍人の回顧録とかも大体盛ったり都合の悪いこと伏せたりはあるからな… ルーデルとかな
337 20/10/15(木)16:56:34 No.737113108
シャルルマーニュは真面目に一回やってほしいのもある いい加減に
338 20/10/15(木)16:56:39 No.737113124
>わしはそろそろドイツとかスポット当てて欲しいんじゃよ 出そうぜ!バルバロッサ!
339 20/10/15(木)16:57:02 No.737113182
>エジプト神話来い セト神(褐色土方さん)
340 20/10/15(木)16:57:37 No.737113299
フランスもドイツからの解放後 荒廃した国土の復興と国威高揚のために国ぐるみで当時の陸海空エースたちのスコア上方修正してたりしてるしね…
341 20/10/15(木)16:58:01 No.737113360
次のメインは円卓って言ってるし何が来るんだろう
342 20/10/15(木)16:58:25 No.737113441
チェイテピラミッド姫路凱旋門とか チェイテピラミッド姫路ケルン大聖堂とか
343 20/10/15(木)16:58:32 No.737113462
ここいらでキンノー側の英霊も増やしたくない?
344 20/10/15(木)16:58:52 No.737113537
個人的には音楽系鯖とかもっと増えていいのでは?って思う
345 20/10/15(木)16:59:02 No.737113562
>やり直してほしい組み合わせが多過ぎて困る CEOとアキレウスとか何回同じような事やってんだって感じだもんな…
346 20/10/15(木)16:59:21 No.737113629
>ここいらでキンノー側の英霊も増やしたくない? じゃあ武市さん
347 20/10/15(木)16:59:32 No.737113665
赤毛で小柄な頬に十文字に傷を持つ維新志士
348 20/10/15(木)16:59:33 No.737113671
しかしこの芹沢さんの依頼来た時に勾玉の首飾りもお願いしますは流石に「?」になったのではないだろうか
349 20/10/15(木)16:59:40 No.737113700
>ここいらでキンノー側の英霊も増やしたくない? 高杉晋作! の他は西郷どんかのう…
350 20/10/15(木)17:00:10 No.737113785
>個人的には音楽系鯖とかもっと増えていいのでは?って思う 音楽で攻撃するモーション考える人が死んでしまう
351 20/10/15(木)17:00:15 No.737113805
>個人的には音楽系鯖とかもっと増えていいのでは?って思う 不細工な女性がいるとバフがかかるジョンレノン!
352 20/10/15(木)17:00:23 No.737113832
マイナーな鯖…バルセロナ伯ギフレー1世とか… 竜退治の逸話もあるぞ!
353 20/10/15(木)17:00:34 No.737113873
WW2とかの独裁者らは本当に面倒だから強すぎた軍人とか出そう…
354 20/10/15(木)17:00:37 No.737113881
マイケルジャクソンを?
355 20/10/15(木)17:00:44 No.737113901
>音楽で攻撃するモーション考える人が死んでしまう サリエリ工数かかり過ぎなんだわなあれ
356 20/10/15(木)17:00:55 No.737113926
すまないさんの嫁も実装してくだち!
357 20/10/15(木)17:01:04 No.737113956
>>やり直してほしい組み合わせが多過ぎて困る >CEOとアキレウスとか何回同じような事やってんだって感じだもんな… それどころかヘクトールとオデュッセウスみたいに無いとおかしいのに放棄してるキャラ達もいるぞ
358 20/10/15(木)17:01:06 No.737113962
>マイケルジャクソンを? ポーズを取ると敵が気絶!
359 20/10/15(木)17:01:07 No.737113965
>しかしこの芹沢さんの依頼来た時に勾玉の首飾りもお願いしますは流石に「?」になったのではないだろうか ちゃんと史実要素だぞ
360 20/10/15(木)17:01:28 No.737114019
>個人的には音楽系鯖とかもっと増えていいのでは?って思う オルフェウスはいつ来るんだ
361 20/10/15(木)17:01:29 No.737114023
一ちゃんの奥様も大概だったような?
362 20/10/15(木)17:01:38 No.737114051
>エイリークさんの嫁も実装してくだち!
363 20/10/15(木)17:01:54 No.737114094
海賊鯖増やそうぜ!バルバロッサ兄弟とか!
364 20/10/15(木)17:02:04 No.737114120
>シャルルマーニュは真面目に一回やってほしいのもある >いい加減に 十二勇士の部分はカッチリ設定固めた方がいいんじゃないかと思ってる なんとなくぼかしっぱなしだし
365 20/10/15(木)17:02:15 No.737114148
海外のマイナーどころはどこで地雷踏んでクレーム来るかわからないから怖くないか…?
366 20/10/15(木)17:02:56 No.737114267
>海外のマイナーどころはどこで地雷踏んでクレーム来るかわからないから怖くないか…? それは別に日本も変わんなくない…?
367 20/10/15(木)17:02:56 No.737114268
>マイケルジャクソンを? 実際はないだろうけどプレスリー辺りは信仰で鯖化してもおかしくなさそうだ…
368 20/10/15(木)17:03:02 No.737114293
>十二勇士の部分はカッチリ設定固めた方がいいんじゃないかと思ってる >なんとなくぼかしっぱなしだし 元の話でもふわふわしてるしそもそもブラダマンテは普通カウントされない
369 20/10/15(木)17:03:09 No.737114313
せごどんは異聞隊とかあっちにつきそう
370 20/10/15(木)17:03:16 No.737114335
>海外のマイナーどころはどこで地雷踏んでクレーム来るかわからないから怖くないか…? アーラシュ並みの知名度だとクレームも来ないだろ…
371 20/10/15(木)17:03:20 No.737114345
女性化された鯖の奥さんにあたる人の鯖を見てみたいけど奥さんも強くてtsされた鯖ってどれだ
372 20/10/15(木)17:03:35 No.737114394
むしろ海外のマイナー英雄の方がクレームはこなさそう
373 20/10/15(木)17:03:45 No.737114426
プレスリーはまだ生存信じてる人いるから違った意味でややこしくなりそう
374 20/10/15(木)17:04:04 No.737114481
>>マイケルジャクソンを? >実際はないだろうけどプレスリー辺りは信仰で鯖化してもおかしくなさそうだ… 宇宙から帰ってきたフォーリナープレスリー!
375 20/10/15(木)17:04:12 No.737114510
>それは別に日本も変わんなくない…? なんなら国内だと情報もすぐ伝わるしクレームも行きやすいしでそうなった時の面倒さは海外以上だと思う
376 20/10/15(木)17:04:18 No.737114534
実際ナイチンゲールの子孫が俺の先祖が美少女になってゲームに出てる!ってなってたような
377 20/10/15(木)17:04:19 No.737114539
よく考えたらモーツァルトが謎の光弾放って戦うっていうのおかしいよな… サリエリが仮面戦士になって剣で戦うのもかなりおかしい
378 20/10/15(木)17:04:24 No.737114553
超有名どころのザッハークとロスタムまだかな…
379 20/10/15(木)17:04:53 No.737114654
てか基本FGOはクレーム来ても大したことない人を選んでるような
380 20/10/15(木)17:04:55 No.737114657
>すまないさんの嫁も実装してくだち! わかりましたグンナル実装します
381 20/10/15(木)17:05:11 No.737114708
>サリエリが仮面戦士になって剣で戦うのもかなりおかしい あれはグレイマンもくっついてるから…
382 20/10/15(木)17:05:11 No.737114709
メジャーなところでぐだぐだ三国志とかよくない?
383 20/10/15(木)17:05:16 No.737114724
英国人なら誰もが知ってるタルカスとブラフォード実装しようぜ
384 20/10/15(木)17:05:20 No.737114743
塊だったころの朕の話してもいいのか
385 20/10/15(木)17:05:24 No.737114752
ナイチンゲール直系じゃなくてナイチンゲールの姉の子孫だった
386 20/10/15(木)17:05:30 No.737114770
孔明がイギリス人に取り付いて過労死してるのはいいんだろうか
387 20/10/15(木)17:05:32 No.737114776
一番近代でロシア組?
388 20/10/15(木)17:05:48 No.737114823
>実際ナイチンゲールの子孫が俺の先祖が美少女になってゲームに出てる!ってなってたような あの直系の子孫って言い分だったのがいつの間にか姉妹の子孫って変わったやつか
389 20/10/15(木)17:05:50 No.737114827
>英国人なら誰もが知ってるタルカスとブラフォード実装しようぜ 何も知らぬ日本人を誤解させるJOJO
390 20/10/15(木)17:05:58 No.737114849
>メジャーなところでぐだぐだ三国志とかよくない? 経験値の描く三国志キャラは見てみたいな…
391 20/10/15(木)17:06:09 No.737114888
>元の話でもふわふわしてるしそもそもブラダマンテは普通カウントされない いや変えたのは知ってるが上がカールとシャルルで分かたれたし そんでカールと十二勇士関係ないと思ったらテラリンのカールの一部の回想で勇士引き吊れたりもしてるしふわふわしすぎじゃないかと思って
392 20/10/15(木)17:06:15 No.737114922
>>海外のマイナーどころはどこで地雷踏んでクレーム来るかわからないから怖くないか…? 仮に来たとしても「だから何なの?」って話ではある
393 20/10/15(木)17:06:25 No.737114943
>孔明がイギリス人に取り付いて過労死してるのはいいんだろうか 仕事して過労死してるのはイギリス人の肉体だし…
394 20/10/15(木)17:06:29 No.737114957
>塊だったころの朕の話してもいいのか 散々問題になったと騒いだけど 今の朕向こうでも大人気らしいな
395 20/10/15(木)17:06:30 No.737114961
>ナイチンゲール直系じゃなくてナイチンゲールの姉の子孫だった 最初は本人の子孫って言ってたけどな てかそこまでいくとただの他人じゃんって気もするが
396 20/10/15(木)17:06:45 No.737115009
現代というか近未来鯖のエリちとエミヤが最新型の鯖?
397 20/10/15(木)17:07:01 No.737115063
>てか基本FGOはクレーム来ても大したことない人を選んでるような 一回始皇帝で痛い目見たからな
398 20/10/15(木)17:07:07 No.737115089
海外は勉強になるなーだけど新選組は元ネタ知り過ぎてて 新選組いい…ってしみじみとなったな 日本のスーパーマンだとやっぱ厩戸王子に期待してしまう
399 20/10/15(木)17:07:08 No.737115093
詳しくないけど銀魂でいうとメガネの元になったやつが一番強いって聞いた
400 20/10/15(木)17:07:12 No.737115112
ナイチンゲールは肉弾戦してること以外はわりと史実もたいがいでは…?
401 20/10/15(木)17:07:28 No.737115153
>実際ナイチンゲールの子孫が俺の先祖が美少女になってゲームに出てる!ってなってたような そいつ祖先のこと侮辱しすぎだろ!
402 20/10/15(木)17:07:33 No.737115163
>>てか基本FGOはクレーム来ても大したことない人を選んでるような >一回始皇帝で痛い目見たからな 勝手にやらかして勝手に燃えた松竜に悲しい過去…
403 20/10/15(木)17:07:35 No.737115172
昭和のお兄さんいつ頃死んだか知らないけど時期によってはそろそろ現代サーヴァントじゃね
404 20/10/15(木)17:07:42 No.737115197
>一番近代でロシア組? 多分李書文かな
405 20/10/15(木)17:07:51 No.737115230
>散々問題になったと騒いだけど >今の朕向こうでも大人気らしいな 上と下の文繋がって無くね?
406 20/10/15(木)17:07:57 No.737115254
世界だと中東や東南アジアがポッカリ空いてる 英雄が居ないわけじゃなくネタもあるんだが宗教的に触れにくい…
407 20/10/15(木)17:08:16 No.737115308
ナイチンゲールに子供いないのになんで直系の子孫とかほざいたんだ…?
408 20/10/15(木)17:08:33 No.737115363
芸術家鯖は明らかにライターの負担がでかいし
409 20/10/15(木)17:08:39 No.737115383
過去描写見るに型月芹沢さんって四人がかりでやっと殺せた相手なのでは…?
410 20/10/15(木)17:08:47 No.737115405
海外からのクレーム(極一部の声がでかいだけ)
411 20/10/15(木)17:08:49 No.737115411
オジマンいるしヒッタイト出そうぜヒッタイト 絶対に日本の知名度ないけど
412 20/10/15(木)17:08:49 No.737115414
>一回始皇帝で痛い目見たからな 東出さんは基本的に対立してるのも英雄って認識が薄いんだよなあ…
413 20/10/15(木)17:08:51 No.737115422
>英雄が居ないわけじゃなくネタもあるんだが宗教的に触れにくい… サーヴァント ターバンマン
414 20/10/15(木)17:09:01 No.737115455
アンリマユはただの村人だけど本物のアンリマユもいるんだろうか型月世界
415 20/10/15(木)17:09:10 No.737115488
>>てか基本FGOはクレーム来ても大したことない人を選んでるような >一回始皇帝で痛い目見たからな なんか問題あったっけ?
416 20/10/15(木)17:09:21 No.737115533
>オジマンいるしヒッタイト出そうぜヒッタイト >絶対に日本の知名度ないけど オジマンと戦ったしめちゃくちゃ盛られそう
417 20/10/15(木)17:09:29 No.737115550
>最初は本人の子孫って言ってたけどな >てかそこまでいくとただの他人じゃんって気もするが しかもそれも自称な
418 20/10/15(木)17:09:39 No.737115586
>海外からのクレーム(極一部の声がでかいだけ) 肌が青くないのおかしいんですけおお!!!(元が黒肌を青色で表現してるだけ)
419 20/10/15(木)17:09:41 No.737115591
織田信成にご先祖をレズにするなとかキレられてもお前もホモじゃんってなるし
420 20/10/15(木)17:09:42 No.737115593
>アンリマユはただの村人だけど本物のアンリマユもいるんだろうか型月世界 本物の神霊は別にいるだろ
421 20/10/15(木)17:09:43 No.737115602
>日本のスーパーマンだとやっぱ厩戸王子に期待してしまう 太子は七星剣と丙子椒林剣という名剣二刀流だ! これはセイバー間違いないな
422 20/10/15(木)17:09:46 No.737115613
>世界だと中東や東南アジアがポッカリ空いてる >英雄が居ないわけじゃなくネタもあるんだが宗教的に触れにくい… 上でも出てるけどクルサースパとか拝火教の連中なら出しやすいんじゃないかな 資料があるかは別として
423 20/10/15(木)17:09:55 No.737115642
>鴨さんきてもいいけどこの状態の再臨はいらない でも髪下ろした状態は欲しい
424 20/10/15(木)17:10:16 No.737115703
>なんか問題あったっけ? 小説の始皇帝がちょっと問題になった
425 20/10/15(木)17:10:24 No.737115733
>アンリマユはただの村人だけど本物のアンリマユもいるんだろうか型月世界 居るはず アーラシュが居るし
426 20/10/15(木)17:10:39 No.737115780
東出は既存キャラに忖度し過ぎる節があるからな オリキャラならいいんだが元ネタがある場合はそこで摩擦が起きる
427 20/10/15(木)17:10:41 No.737115786
ターバンマンとか出してきのことか社長が悪魔の詩事件されても困るし…
428 20/10/15(木)17:10:42 No.737115791
>英雄が居ないわけじゃなくネタもあるんだが宗教的に触れにくい… ハサンさん達もばりばりのイスラム系のはずなのに宗教関連に全く触れないもんな…
429 20/10/15(木)17:10:50 No.737115828
ハサン達もイスラーム圏の人だけどあそこがギリギリセーフのラインってことなのかな
430 20/10/15(木)17:10:52 No.737115840
ヒッタイトは長い事繁栄してるのに日本人特に興味ないよね
431 20/10/15(木)17:11:29 No.737115948
近藤さんを弱いとか言うやつがいるのは多分だけど近藤さんの最期が斬首刑なのも関係してるかもしれない
432 20/10/15(木)17:11:38 No.737115973
>ハサンさん達もばりばりのイスラム系のはずなのに宗教関連に全く触れないもんな… むしろ宗教ど真ん中の存在なのに暗殺部分にしかスポットが当たらない完全に無関係な組織になってるハサン
433 20/10/15(木)17:12:00 No.737116043
>東出は既存キャラに忖度し過ぎる節があるからな >オリキャラならいいんだが元ネタがある場合はそこで摩擦が起きる オケアノスのイアソンとか酷いもんだったからな あと地味にアルジュナも功績として得た物がただ授かったみたいになってる
434 20/10/15(木)17:12:16 No.737116104
>近藤さんを弱いとか言うやつがいるのは多分だけど近藤さんの最期が斬首刑なのも関係してるかもしれない 因果関係がわからん
435 20/10/15(木)17:12:44 No.737116188
>織田信成にご先祖をレズにするなとかキレられてもお前もホモじゃんってなるし そもそもその人はもう子孫主張やめたはず
436 20/10/15(木)17:12:50 No.737116208
ハサンはアサクリあったからなあ
437 20/10/15(木)17:13:06 No.737116256
オジマンで思い出したけどほぼ確定っぽいモーセまだかな…
438 20/10/15(木)17:13:06 No.737116258
というか東出は自分の持ちキャラにはどんな扱いしてもいいと思ってる節があるのがダメ
439 20/10/15(木)17:13:12 No.737116274
>近藤さんを弱いとか言うやつがいるのは多分だけど近藤さんの最期が斬首刑なのも関係してるかもしれない その理屈でいうならダーオカ痛みに弱い口だけマンになるのでは…?
440 20/10/15(木)17:13:15 No.737116279
某漫画でシラット使いを見てマレーのシラットの達人ハントゥアとか出ないかな…って思ってるんだけど マレーシアが今も昔もバリバリのイスラム教だから出しにくいんだよな…
441 20/10/15(木)17:13:15 No.737116283
明治サーバントとか大正サーバントが思い浮かばない
442 20/10/15(木)17:13:26 No.737116313
近藤さんは道場では大したことないけど実戦だと強いって人なのが評価を惑わせる
443 20/10/15(木)17:13:59 No.737116419
>オジマンで思い出したけどほぼ確定っぽいモーセまだかな… 何故か出てもないのに海を拳で叩き割ったとか思われてる人! だいたいヤコブとマルタさんが悪い
444 20/10/15(木)17:14:16 No.737116490
>あと地味にアルジュナも功績として得た物がただ授かったみたいになってる カルナさんは逆にペナルティとして渡してたのが施し扱い
445 20/10/15(木)17:14:20 No.737116501
>東出は既存キャラに忖度し過ぎる節があるからな >オリキャラならいいんだが元ネタがある場合はそこで摩擦が起きる グラムは最強の魔剣!ってのでかなり期待してたからちょっと残念だった シグルドのキャラは好きだけど
446 20/10/15(木)17:14:31 No.737116538
>因果関係がわからん 戦死じゃない刑死な上に斬首は武士としてはとんでもねえ不名誉だから…
447 20/10/15(木)17:14:43 No.737116585
経験値がやれるのは自分の興味ある日本史ネタだけだからギリシャやらせるのは無理でしょ
448 20/10/15(木)17:14:45 No.737116588
>東出は既存キャラに忖度し過ぎる節があるからな >オリキャラならいいんだが元ネタがある場合はそこで摩擦が起きる ライターの名前はあえて出さなくなってきたけど東出くんっぽい文章見るに最近は割とはっちゃけてきてる気がする
449 20/10/15(木)17:14:49 No.737116601
>明治サーバントとか大正サーバントが思い浮かばない 東郷平八郎とか軍人系でいっぱいいそうじゃん
450 20/10/15(木)17:15:16 No.737116699
>というか東出は自分の持ちキャラにはどんな扱いしてもいいと思ってる節があるのがダメ なんか結局後で自分の首絞めてるだけってパターン多い気がする
451 20/10/15(木)17:15:31 No.737116752
>>明治サーバントとか大正サーバントが思い浮かばない >東郷平八郎とか軍人系でいっぱいいそうじゃん 秋山兄弟とか日露戦争の英雄は作りやすそう
452 20/10/15(木)17:15:43 No.737116785
有名だけど意外と魅力引き出されてない英雄 出すか…NTR王チンギスハン!
453 20/10/15(木)17:15:44 No.737116790
>>因果関係がわからん >戦死じゃない刑死な上に斬首は武士としてはとんでもねえ不名誉だから… 不名誉な死を遂げたからって強さに関係ないだろ……
454 20/10/15(木)17:15:55 No.737116825
新撰組が充実しまくっててまるで円卓みたいなすごい組織に見える
455 20/10/15(木)17:16:09 No.737116870
神は偉大なり!
456 20/10/15(木)17:16:22 No.737116915
>>というか東出は自分の持ちキャラにはどんな扱いしてもいいと思ってる節があるのがダメ >なんか結局後で自分の首絞めてるだけってパターン多い気がする 適当な扱いしたらそらそうなるよ…
457 20/10/15(木)17:16:33 No.737116940
>何故か出てもないのに海を拳で叩き割ったとか思われてる人! >だいたいヤコブとマルタさんが悪い あと型月オジマン相手に引かずにエジプト脱出してるあたり間違いなく強いだろうし…
458 20/10/15(木)17:16:44 No.737116974
>明治サーバントとか大正サーバントが思い浮かばない キャスター!石川啄木!蟹とたわむれます!
459 20/10/15(木)17:16:49 No.737116989
>経験値がやれるのは自分の興味ある日本史ネタだけだからギリシャやらせるのは無理でしょ ガッツリ昔見た作品の影響入ってキャラ出来てるから好きなジャンルじゃないと無理だよなぁ
460 20/10/15(木)17:16:49 No.737116991
>ライターの名前はあえて出さなくなってきたけど東出くんっぽい文章見るに最近は割とはっちゃけてきてる気がする アトランティスは担当シナリオと言われてるがどうも違うような気はする むしろオリュンポスがそうじゃないかと
461 20/10/15(木)17:16:51 No.737116999
>有名だけど意外と魅力引き出されてない英雄 >出すか…NTR王チンギスハン! 牛若オルタチンギスハン!
462 20/10/15(木)17:16:54 No.737117008
酒呑を見ろ 毒盛られて首斬られる最期だがその毒を自分の宝具にしてるぞ
463 20/10/15(木)17:16:56 No.737117020
>有名だけど意外と魅力引き出されてない英雄 >出すか…NTR王チンギスハン! でるとしても悪役としか思えない…!
464 20/10/15(木)17:17:02 No.737117040
経験値の高杉晋作とか見てみたいけど流石に幕末に偏り過ぎかな…
465 20/10/15(木)17:17:43 No.737117173
>経験値がやれるのは自分の興味ある日本史ネタだけだからギリシャやらせるのは無理でしょ ホントに好きなだけあって小ネタの拾い方も上手いよね
466 20/10/15(木)17:17:47 No.737117184
>>有名だけど意外と魅力引き出されてない英雄 >>出すか…NTR王チンギスハン! >でるとしても悪役としか思えない…! 邪悪方面マシマシのイスカンダルみたいな感じにされそう
467 20/10/15(木)17:17:48 No.737117186
>新撰組が充実しまくっててまるで円卓みたいなすごい組織に見える まあ実際歴史(創作)のロマンという点でこれほど充実した組織もそうはいないんじゃないかな
468 20/10/15(木)17:17:54 No.737117212
というかメインライター全員が全員特別歴史好きってのはいないなって それが良い方に働くこともあるけども
469 20/10/15(木)17:18:03 No.737117245
寝取りおじさんとして曹操実装!
470 20/10/15(木)17:18:24 No.737117319
英雄って寝取り大好きなの多い気がする
471 20/10/15(木)17:18:35 No.737117362
>なんか結局後で自分の首絞めてるだけってパターン多い気がする アタランテとか迷走しまくってるもんな
472 20/10/15(木)17:18:43 No.737117389
>アトランティスは担当シナリオと言われてるがどうも違うような気はする >むしろオリュンポスがそうじゃないかと いやそれはないわどうみてもアトランティス東出オリュンポス桜井
473 20/10/15(木)17:18:57 No.737117438
>寝取りおじさんとして曹操実装! 陳宮と曹操の関係好きだからマジで曹操来て欲しい…
474 20/10/15(木)17:19:12 No.737117479
>酒呑を見ろ >毒盛られて首斬られる最期だがその毒を自分の宝具にしてるぞ あいつはそれくらいされないと殺せない化け物扱いだしそもそもそんな事したのがこの年代の武士は全員バーサーカーかよって感じの平安武士だからな…
475 20/10/15(木)17:19:26 No.737117520
>というかメインライター全員が全員特別歴史好きってのはいないなって >それが良い方に働くこともあるけども あんまり好きだと元ネタに引っ張られすぎるからね 経験値シナリオがもろにそうだけど
476 20/10/15(木)17:19:34 No.737117548
逆に寝取られ好きな英雄の方が怖いよ!
477 20/10/15(木)17:19:37 No.737117556
>グラムは最強の魔剣!ってのでかなり期待してたからちょっと残念だった >シグルドのキャラは好きだけど グラムは本当に忖度してたならきのこの前の発言尊重して盛るだろうし きのこも別に深く考えてなかったんだろうなって
478 20/10/15(木)17:19:40 No.737117568
>>寝取りおじさんとして曹操実装! >陳宮と曹操の関係好きだからマジで曹操来て欲しい… 曹操が陳宮の自爆作戦を採用したりした事もあったのかな…
479 20/10/15(木)17:19:55 No.737117610
>というかメインライター全員が全員特別歴史好きってのはいないなって >それが良い方に働くこともあるけども キャラが増えると悪い方にいくこともあるというか最近はマイナーネタ拾おうとして火傷してること多い気がする
480 20/10/15(木)17:19:56 No.737117611
白虎隊!
481 20/10/15(木)17:20:14 No.737117672
>>なんか結局後で自分の首絞めてるだけってパターン多い気がする >アタランテとか迷走しまくってるもんな アレは迷走してるキャラとして書いてない?
482 20/10/15(木)17:20:15 No.737117680
カッツに心臓刺される 解説おじさんに俺を生贄に捧げるたんと食えする 新撰組3人分の宝具を受ける 山南にずんばらりされる これだけやってやっと死んだ
483 20/10/15(木)17:20:18 No.737117687
>ターバンマンとか出してきのことか社長が悪魔の詩事件されても困るし… あの事件ググッたら被害者がイスラム側から事前に警告されてたのに構わず翻訳進めたって聞いてなんたる無茶を!となりましたよ私は
484 20/10/15(木)17:20:38 No.737117761
アタランテは自己矛盾抱えてるキャラってのが一貫してるだろ
485 20/10/15(木)17:20:53 No.737117806
所詮抑止力に負ける程度の男よ
486 20/10/15(木)17:21:11 No.737117856
>アタランテは自己矛盾抱えてるキャラってのが一貫してるだろ オケアヌス以外で出るたび裏切ってくるからあの時だけ異質
487 20/10/15(木)17:21:15 No.737117871
>あんまり好きだと元ネタに引っ張られすぎるからね >経験値シナリオがもろにそうだけど ここらへんは完全に個人の嗜好だけど俺元ネタに引っ張られるのはあんま型月に求めてないんだよなぁ… ギリシャ神話宇宙兵器とかアッティラ宇宙兵器とかきのこのアホな広げ方が好き
488 20/10/15(木)17:21:15 No.737117872
>アトランティスは担当シナリオと言われてるがどうも違うような気はする >むしろオリュンポスがそうじゃないかと てかきのこ鯖大好きな東出がメディアに対してやらかしたイアソンをあそこまで持ち上げるのが良くも悪くも無理だろ
489 20/10/15(木)17:21:24 No.737117904
>アタランテとか迷走しまくってるもんな アタランテのキャラってアポの頃から一貫してない…?
490 20/10/15(木)17:21:24 No.737117905
アタランテちゃんに関しては東出くんが虐めるの好きなだけじゃないかな...
491 20/10/15(木)17:21:26 No.737117911
バサランテの幕間で暴走しがちなのは描かれてるし…
492 20/10/15(木)17:21:28 No.737117917
しっかし…この羽織ダセえな!
493 20/10/15(木)17:21:34 No.737117937
>所詮抑止力に負ける程度の男よ 抑止力なんてまず勝てねえよ!
494 20/10/15(木)17:21:47 No.737117980
>不名誉な死を遂げたからって強さに関係ないだろ…… 名誉が地に落ちた人を糞味噌に言っていいって風潮なのは有史以前からの人の業だぞ
495 20/10/15(木)17:22:01 No.737118028
>オケアヌス以外で出るたび裏切ってくるからあの時だけ異質 いや別に裏切りキャラじゃねえし ロシアなんかあれぐだたちと敵対はわかり切ってたことじゃん
496 20/10/15(木)17:22:05 No.737118043
アタランテは迷走してるキャラとしては一貫してるだろ
497 20/10/15(木)17:22:06 No.737118050
>あんまり好きだと元ネタに引っ張られすぎるからね >経験値シナリオがもろにそうだけど そこが経験値シナリオが人気な理由でもあるからな
498 20/10/15(木)17:22:10 No.737118059
>オケアヌス以外で出るたび裏切ってくるからあの時だけ異質 子供いないから いたらヤバかった
499 20/10/15(木)17:22:21 No.737118092
>アタランテは自己矛盾抱えてるキャラってのが一貫してるだろ それなのに自分の子供捨てた逸話はスルーしてるのがよく分からん
500 20/10/15(木)17:22:21 No.737118094
>しっかし…この羽織ダセえな! 実際に着ると完全にコスプレ野郎だしな 血の汚れ目立つし黒いほうがええやろ
501 20/10/15(木)17:22:23 No.737118103
直前の戦闘(BOX、ハンティング)で物資が切れ疲弊している相手に攻め入り 報酬を奪って士気を下げ敵の進軍速度を落とし さらに短時間で大軍によって攻めることで勝利を掴みかけた男
502 20/10/15(木)17:22:37 No.737118154
キャラが迷走してるのと迷走しがちなキャラなのは違うからな 山南さんみたいなもんだよ
503 20/10/15(木)17:22:40 No.737118165
>いや別に裏切りキャラじゃねえし >ロシアなんかあれぐだたちと敵対はわかり切ってたことじゃん それ以外全てで味方ツラして出て敵対するのに…?
504 20/10/15(木)17:22:42 No.737118174
>バサランテの幕間で暴走しがちなのは描かれてるし… ダーク・アタランテは本質的にはマスターと共に戦いたいが自身の感情をコントロールすることができない…
505 20/10/15(木)17:22:46 No.737118191
>>しっかし…この羽織ダセえな! >実際に着ると完全にコスプレ野郎だしな >血の汚れ目立つし黒いほうがええやろ 一人だけズルい!このおっぱい魔神!
506 20/10/15(木)17:22:53 No.737118211
>しっかし…この羽織ダセえな! 無駄に目立つし恥ずかし…とか思われたんだろうか
507 20/10/15(木)17:23:01 No.737118230
>>アタランテとか迷走しまくってるもんな >アレは迷走してるキャラとして書いてない? ここ最近は間違いなく一貫してそう書いてるよね
508 20/10/15(木)17:23:24 No.737118297
元ネタに引っ張られても上手い解釈してくれるなら元ネタ軽んじて泥掛けられるよりいいかな…
509 20/10/15(木)17:23:32 No.737118326
>>しっかし…この羽織ダセえな! >実際に着ると完全にコスプレ野郎だしな >血の汚れ目立つし黒いほうがええやろ 隊士「浅葱色!浅葱色にしよう!カッコいい!」 大丸「ええと…本当にいいの?作るよ?」 そして 隊士「うわ…浅葱色実物にするとダッサ…」
510 20/10/15(木)17:23:46 No.737118370
目立ったほうが知名度増して成り上がれるからこのほうがいいって意図は感じる色合い
511 20/10/15(木)17:23:56 No.737118403
>隊士「うわ…浅葱色実物にするとダッサ…」 みんな着なくなるのがひどい
512 20/10/15(木)17:24:03 No.737118427
>一人だけズルい!このおっぱい魔神! いいだろ?副長だぜ?
513 20/10/15(木)17:24:15 No.737118468
>一人だけズルい!このおっぱい魔神! 余湖=サンは胆石ドロップしてひっくり返ってたから新しいヒッジの絵を描く余裕がなくてな…
514 20/10/15(木)17:24:35 No.737118523
パステルカラーって痛い女の子か新撰組かの二択って感じ
515 20/10/15(木)17:24:36 No.737118530
>>アタランテは自己矛盾抱えてるキャラってのが一貫してるだろ >それなのに自分の子供捨てた逸話はスルーしてるのがよく分からん 型月だと採用されてない逸話なんて沢山あるだろ…
516 20/10/15(木)17:24:37 No.737118535
例の羽織着なくなる時期と芹沢さん暗殺した時期が大体同じだっけ
517 20/10/15(木)17:24:42 No.737118555
>>しっかし…この羽織ダセえな! >無駄に目立つし恥ずかし…とか思われたんだろうか 実際当時の隊士もダサいと思ってたのですぐ着なくなった しかし特徴的なあの揃いの隊服が後年の新選組人気の一端を担ったのもまた事実
518 20/10/15(木)17:24:46 No.737118565
>ここらへんは完全に個人の嗜好だけど俺元ネタに引っ張られるのはあんま型月に求めてないんだよなぁ… >ギリシャ神話宇宙兵器とかアッティラ宇宙兵器とかきのこのアホな広げ方が好き ちょっと分かる 型月の変な解釈というか設定好きだわ でも元ネタで好きなキャラが貧乏くじ引かされてるとちょっと悲しいのも分かるから悩ましい
519 20/10/15(木)17:24:49 No.737118578
土方さんにもダセエ色の羽織の霊衣着せてぇ 鉢金も頭に巻いて区別化すればいけるいける
520 20/10/15(木)17:24:50 No.737118582
そういえばセイバーがちんこ生やして嫁さんとセックスしたのは今でも型月正史でいいんですか?
521 20/10/15(木)17:24:55 No.737118600
ダサい! 重たい! 暑い! 着るのやめた!
522 20/10/15(木)17:24:58 No.737118617
見たいのはFateであって歴史じゃないからメイン本編までこういう話ばかりじゃ困る イベントだから出来ることだろ
523 20/10/15(木)17:25:10 No.737118651
>>一人だけズルい!このおっぱい魔神! >余湖=サンは胆石ドロップしてひっくり返ってたから新しいヒッジの絵を描く余裕がなくてな… 胆石なかったら副長の霊衣もあったのかな…
524 20/10/15(木)17:25:10 No.737118653
もう端的に言ってしまうとアタランテはメンヘラキャラなんだ その自己矛盾で苦しむのいいよね…!ってアキレウスはほんと趣味悪いけど
525 20/10/15(木)17:25:12 No.737118658
>近藤さんは道場では大したことないけど実戦だと強いって人なのが評価を惑わせる 道場評価だとパッとしないんだけど 実戦での実績が金字塔だからね
526 20/10/15(木)17:25:15 No.737118672
私は女で体が弱く田舎生まれです それでも侍になれますか?
527 20/10/15(木)17:25:29 No.737118727
>>しっかし…この羽織ダセえな! >無駄に目立つし恥ずかし…とか思われたんだろうか そもそも浅葱色が田舎もんカラーって扱いされてたんじゃなかったっけ当時は
528 20/10/15(木)17:25:31 No.737118734
>>一人だけズルい!このおっぱい魔神! >余湖=サンは胆石ドロップしてひっくり返ってたから新しいヒッジの絵を描く余裕がなくてな… サヨナラ!されたら元も子もないからゆっくり待つか…
529 20/10/15(木)17:25:32 No.737118737
アタランテは初登場から願いと現実で矛盾を起こしていて でもそこが彼女の美しいところって扱いで一貫してる
530 20/10/15(木)17:25:32 No.737118744
しょっちゅう建物燃やすから実際クソ暑いんだろうなあれは
531 20/10/15(木)17:25:34 No.737118750
経験値じゃなくても書文先生とか完全に元ネタに引っ張られてるからな
532 20/10/15(木)17:25:56 No.737118833
抑止力さんを出動させた(かもしれない)って印象を与えた時点でもう勝ちだよ鴨さん…
533 20/10/15(木)17:26:52 No.737119009
逸話どころかノッブの兄弟カッツ以外消滅してるからな カッツの言ってた姉のために裏切ったんだよとか実際にそれやった兄弟いるのに
534 20/10/15(木)17:26:58 No.737119026
元ネタのファンって話だのきのこが最初に書いたアーサー王はどんなキャラだったのかね
535 20/10/15(木)17:27:05 No.737119055
>土方さんにもダセエ色の羽織の霊衣着せてぇ >鉢金も頭に巻いて区別化すればいけるいける 近藤さん来たら無理やりにでも着させるよう頼みたい
536 20/10/15(木)17:27:28 No.737119130
su4280087.jpg グワーッ胆石!胆石グワーッ!!
537 20/10/15(木)17:27:29 No.737119131
>元ネタのファンって話だのきのこが最初に書いたアーサー王はどんなキャラだったのかね プロトでは
538 20/10/15(木)17:27:37 No.737119152
カッツは信長の弟の集合体だった...?
539 20/10/15(木)17:27:50 No.737119194
今朝がたのスレで生きてる時に暗殺しようと集団で襲撃したら全員に刀傷を合わせたと聞いて駄目だった あと力士30人と乱闘になった際に脇差の一撃で4人斬殺したとか斬撃が強すぎて切られた相手の肋骨が完全に砕けていたとか 複数人から同時に突きを食らっても首を飛ばされるまで動き続けたとか本当に人間なんですかねこの人?
540 20/10/15(木)17:27:59 No.737119234
>>元ネタのファンって話だのきのこが最初に書いたアーサー王はどんなキャラだったのかね >プロトでは プロトは旧fateそのままではないから...
541 20/10/15(木)17:28:06 No.737119249
>そういえばセイバーがちんこ生やして嫁さんとセックスしたのは今でも型月正史でいいんですか? ハイ、マーリンがやりました
542 20/10/15(木)17:28:07 No.737119253
>su4280087.jpg >グワーッ胆石!胆石グワーッ!! でかくない!?
543 20/10/15(木)17:28:17 No.737119294
姐さんの泣き顔いいよね… 姐さんが子供可哀さでまた裏切ったぞー! ここまで含めて好き
544 20/10/15(木)17:28:18 No.737119295
そういう逸話あっても土下座からの油断したなカリバーやって完封されて泣いて謝るセイバーとか見たくないだろ
545 20/10/15(木)17:28:26 No.737119314
壬生義士伝の映画で着てた黒地に赤のだんだら羽織は創作なんだっけ? あれはカッコいいよな
546 20/10/15(木)17:28:50 No.737119386
例のルーズリーフを読む限りだと旧fateのセイバーは割と皮肉っぽい性格だったかな
547 20/10/15(木)17:28:54 No.737119406
>でかくない!? でかいよ だから病院に担ぎ込まれた
548 20/10/15(木)17:29:18 No.737119481
>そういえばセイバーがちんこ生やして嫁さんとセックスしたのは今でも型月正史でいいんですか? それがないとモードレッド作るための精子どっから出てきたんだよってなるから生きてるでしょ
549 20/10/15(木)17:29:32 No.737119529
>>su4280087.jpg >>グワーッ胆石!胆石グワーッ!! >でかくない!? アイエエエ…
550 20/10/15(木)17:29:44 No.737119582
南米やるなら実質的なインカ帝国の創始者パチャクテク出して欲しい ケツ姉と絡めて
551 20/10/15(木)17:30:07 No.737119654
>姐さんの泣き顔いいよね… >姐さんが子供可哀さでまた裏切ったぞー! >ここまで含めて好き カジノでギャグ展開の中でまた泣いててだめだった
552 20/10/15(木)17:30:22 No.737119698
旧Fateといっても書きかけで他はないし 期待すること自体きのこ虐めでは
553 20/10/15(木)17:30:36 No.737119749
マンコカパックは名前の割に偉大だから出て欲しい
554 20/10/15(木)17:30:46 No.737119778
>例のルーズリーフを読む限りだと旧fateのセイバーは割と皮肉っぽい性格だったかな まさかエミヤ系か…
555 20/10/15(木)17:31:29 No.737119919
セイバーとランサーの初戦が旧版からそのまま持ってきたシーンだったとはね...
556 20/10/15(木)17:31:38 No.737119952
>そういう逸話あっても土下座からの油断したなカリバーやって完封されて泣いて謝るセイバーとか見たくないだろ ご飯食べさせて貰えなくて後ろからマスター殺す奴だったし…
557 20/10/15(木)17:31:38 No.737119953
エミヤは皮肉っぽいところはアーサーからオカンっぽいところはギルから受け継いだから…
558 20/10/15(木)17:31:53 No.737120015
型月展行きたかったなあ…
559 20/10/15(木)17:32:07 No.737120056
姐さんの泣き顔はかわいいからよ… 曇らせ止まるんじゃねえぞ…
560 20/10/15(木)17:32:13 No.737120071
>ほかが盛られれば盛られるだけ相対的にやべーことになる人って時々いるよね ヒグマさん…
561 20/10/15(木)17:33:31 No.737120334
>姐さんの泣き顔はかわいいからよ… >曇らせ止まるんじゃねえぞ… 何言ってんだよアキレウス!