20/10/15(木)14:44:24 時重く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/15(木)14:44:24 No.737088599
時重くん満足気にイッたしまぁいいか…
1 20/10/15(木)14:47:43 No.737089190
鶴見中尉どんな顔してんの
2 20/10/15(木)14:47:44 No.737089193
死んだの!?
3 20/10/15(木)14:48:48 No.737089386
死んだの!?……まぁ宇佐美ならいいか
4 20/10/15(木)14:55:55 No.737090626
母親が死ねば父親も来る←来ない 弟が死ねば自分を見てくれる←見ない 宇佐美が死んでも鶴見は何も感じない←感じる この山ぬいっつも的外れなこと言ってんな
5 20/10/15(木)14:57:15 No.737090904
人の心がわからないマンだからしょうがないことだ
6 20/10/15(木)15:03:22 No.737092063
ご ぉ ぶ ッ !!
7 20/10/15(木)15:05:49 No.737092542
鶴見の部下だけどんどん減る
8 20/10/15(木)15:07:05 No.737092809
土方勢も減らそう
9 20/10/15(木)15:12:08 No.737093780
ぬは所詮逆張りクソ野郎だから…
10 20/10/15(木)15:12:29 No.737093845
>土方勢も減らそう 誰も死んで欲しく無いんですけお…
11 20/10/15(木)15:13:13 No.737094003
尾形とは別の方向に狂ってるな
12 20/10/15(木)15:15:25 No.737094392
>鶴見の部下だけどんどん減る ネームドの部下が死んだの初めてか まあ名前ないモブ部下たくさんいるから…
13 20/10/15(木)15:15:27 No.737094403
コイツ死んだら誰が精子探偵するの?
14 20/10/15(木)15:16:03 No.737094501
妻子と同じように小指を持って行ってくれる=愛があったって事でいいのかな
15 20/10/15(木)15:18:05 No.737094896
土方さんやっぱつええな ていうか土方とちんぽ先生同時に相手にして一歩も引かないこの主人公なんなの
16 20/10/15(木)15:18:06 No.737094900
>コイツ死んだら誰が精子探偵するの? ジャックは死んだので精子探偵はもういらないんだ
17 20/10/15(木)15:18:12 No.737094928
>コイツ死んだら誰が精子探偵するの? もう何人もいないからキチガイ探偵は不要
18 20/10/15(木)15:19:57 No.737095253
ちんぽ先生こんだけ血みどろの殺し合いする中でステゴロで戦うのが化け物すぎる
19 20/10/15(木)15:21:45 No.737095564
>この山ぬいっつも的外れなこと言ってんな 杉元の死をアシㇼパさんに話す時にあんこう鍋とか言うヤツだからな…
20 20/10/15(木)15:22:22 No.737095687
二階堂より先に死ぬとは思わなかった
21 20/10/15(木)15:25:59 No.737096389
死ぬ前にあんこう鍋を食べたがる杉元には涙が止まらない
22 20/10/15(木)15:27:08 No.737096634
荒らし嫌がらせ混乱の元の権化な尾形をそろそろ片付けてくれないかな
23 20/10/15(木)15:28:40 No.737096942
>二階堂より先に死ぬとは思わなかった 二階堂は鶴見の耳もらう約束あるから…
24 20/10/15(木)15:30:40 No.737097347
土方陣営は家永くらいか死んだの
25 20/10/15(木)15:30:57 No.737097394
ていうか贋作どんだけの精度で作ったんだろうか ほとんど暗号見破ってないと作れないよな
26 20/10/15(木)15:31:22 No.737097477
山ぬは杉元にとっての最後の敵になるのだろうか
27 20/10/15(木)15:31:59 No.737097597
尾形は死ぬならラストの方になるんじゃねぇの?
28 20/10/15(木)15:32:23 No.737097661
序盤の雑魚が長生きすぎる
29 20/10/15(木)15:32:35 No.737097708
鶴見中尉意外といい人?
30 20/10/15(木)15:32:41 No.737097732
尾形は最終巻くらいまでは生きるだろう
31 20/10/15(木)15:32:50 No.737097763
尾形はもう場を引っ掻き回したいだけなのか…
32 20/10/15(木)15:33:19 No.737097870
最後の中尉は幻覚でもおかしくないレベルで理想的な死に方だった
33 20/10/15(木)15:33:19 No.737097871
>鶴見中尉意外といい人? いい人かもしれないけどいい人を演じて有能な部下がたくさん
34 20/10/15(木)15:33:29 No.737097899
メコオヤシは目的全く無いのが明白だからな
35 20/10/15(木)15:33:51 No.737097969
>鶴見中尉意外といい人? いい人の基準がわからんけど別にいい人ではないが 忠実な部下にはちゃんとそれなりの対応をしてくれるってことではないか
36 20/10/15(木)15:34:02 No.737098003
>尾形はもう場を引っ掻き回したいだけなのか… 特に思想的なもんないしね 最後に鶴見狙おうとして返り討ちにされるかなんかすると思う
37 20/10/15(木)15:34:23 No.737098065
序盤の雑魚はめっちゃ人気あるしそうそう殺せないだろうな
38 20/10/15(木)15:34:24 No.737098070
>尾形はもう場を引っ掻き回したいだけなのか… 打ち切り恐怖症で兎に角引っ張りたい辺見先生の便利マシーンでもある
39 20/10/15(木)15:34:31 No.737098103
>鶴見中尉意外といい人? いい人かどうかは微妙なところだが情が全くない人ではない
40 20/10/15(木)15:35:15 No.737098243
>打ち切り恐怖症で兎に角引っ張りたい辺見先生の便利マシーンでもある 打ち切りとかねぇだろ…
41 20/10/15(木)15:36:26 No.737098469
鶴見殺しそうだと思ってたのに綺麗に死にやがって...
42 20/10/15(木)15:36:31 No.737098485
かと思えば月島に(嘘でも心配したらどうですか)って思われたり鶴見はよくわからん
43 20/10/15(木)15:37:00 No.737098583
鶴見の目的は多分最初から言ってる国を作るで間違ってはいないんだろうけど 子供と妻が死んだことによる ロシアそのものに対する復讐が大元の火種なんじゃないかという気もする
44 20/10/15(木)15:37:09 No.737098613
えどがいくんの時も結構心動いてたよね
45 20/10/15(木)15:37:48 No.737098733
中尉殺すのはこいつか月島軍曹だと思ってた
46 20/10/15(木)15:37:52 No.737098747
小さい指の骨を弄ってたとかいうのは自分の子の?
47 20/10/15(木)15:37:56 No.737098753
死にそうな部下にもああいうアピールが出来るの部下たらしの化身だなって
48 20/10/15(木)15:38:03 No.737098777
>かと思えば月島に(嘘でも心配したらどうですか)って思われたり鶴見はよくわからん あの時は余裕がなかったんだろ 妻子の仇の娘であるアシリパさん捕まえられるってところだし
49 20/10/15(木)15:38:39 No.737098881
>鶴見の目的は多分最初から言ってる国を作るで間違ってはいないんだろうけど >子供と妻が死んだことによる >ロシアそのものに対する復讐が大元の火種なんじゃないかという気もする ロシアもだけどウイルクに対する復讐も混じってるよね…
50 20/10/15(木)15:38:50 No.737098914
アシリパさんと対面したときの鶴見の感情がわからない
51 20/10/15(木)15:38:59 No.737098939
引き伸ばしという言い方はあれだけど 序盤のスピード感はほんと無くなっちゃったな
52 20/10/15(木)15:39:32 No.737099041
むしろもう話を畳みに入ってくれ…
53 20/10/15(木)15:39:48 No.737099080
>ロシアもだけどウイルクに対する復讐も混じってるよね… 能動的に復讐したいと今思ってるわけではないんだろうけど あのときの三人に会ったら多分殺してしまうくらいには憎く思ってそう
54 20/10/15(木)15:40:31 No.737099214
まさか囚人がさいごまで出るとは 誰も思ってなかった
55 20/10/15(木)15:41:09 No.737099332
ちゃんと奥さんと子供愛してたんだな…意外だ…
56 20/10/15(木)15:41:11 No.737099336
あと二枚くらいだしアシリパさん次第だな
57 20/10/15(木)15:41:11 No.737099337
>>鶴見の部下だけどんどん減る >ネームドの部下が死んだの初めてか >まあ名前ないモブ部下たくさんいるから… そうはいってもスタート段階では子飼いの部下100人ぐらいしかいないのに刺青回収してる間に死にすぎてない?とは思う
58 20/10/15(木)15:41:12 No.737099338
山ぬは倫理観からして人とズレてるからあんなんになってるんだし…
59 20/10/15(木)15:41:41 No.737099429
ジャックはさくっと死んだじゃない
60 20/10/15(木)15:42:38 No.737099602
実写映画化まだかな
61 20/10/15(木)15:42:59 No.737099657
煙突の上でのがっかりイベントが楽しみだ
62 20/10/15(木)15:43:33 No.737099757
鶴見とキロランケは結局対面しないまま終わったんだよな
63 20/10/15(木)15:43:41 No.737099782
鶴見も部下らもなんだかんだで奉天とかで一緒に地獄走ってたし戦友的なのは間違いないんだろうな
64 20/10/15(木)15:44:20 No.737099913
緒方は自分の同類の証明が欲しい感じでクソコテムーブかましてるから鶴見中尉が他人どうでもいいなと思ってる事バラしたら満足死すると思う
65 20/10/15(木)15:44:26 No.737099933
これといった見せ場もなく尾形と対比させられるだけの悲しいジャック
66 20/10/15(木)15:44:39 No.737099975
宇佐美とブンゴの清宮もどきがなんか被る
67 20/10/15(木)15:45:21 No.737100096
月島と鯉登は既に心離れつつあるし特務曹長殿は裏切り者だし静岡人もアレだし苦しい立場に追い込まれてる気がする中尉
68 20/10/15(木)15:45:45 No.737100162
>ちゃんと奥さんと子供愛してたんだな…意外だ… 指の骨だけでも持ち帰るぐらいには愛してたからなあ
69 20/10/15(木)15:47:09 No.737100398
部下達って鶴見中尉が子供と妻の指の骨持ってるの知ってたっけ?
70 20/10/15(木)15:47:18 No.737100424
>月島と鯉登は既に心離れつつあるし特務曹長殿は裏切り者だし静岡人もアレだし苦しい立場に追い込まれてる気がする中尉 元々抱え込んでる中佐の方がもう付き合いきれねえってなったらそれで終わりだからな中尉
71 20/10/15(木)15:47:19 No.737100426
>月島と鯉登は既に心離れつつあるし特務曹長殿は裏切り者だし静岡人もアレだし苦しい立場に追い込まれてる気がする中尉 金塊手に入れても蜂起する人員が足りなくなりそう
72 20/10/15(木)15:48:08 No.737100571
宇佐見が門倉の背中?尻?をみてびっくりしてたの何だったんだ
73 20/10/15(木)15:48:38 No.737100665
鯉登が銃剣で刺された時は心底興味なさそうな顔してたから 優秀な兵士である宇佐美は特別だったのかもしれん
74 20/10/15(木)15:49:24 No.737100776
>宇佐見が門倉の背中?尻?をみてびっくりしてたの何だったんだ 普通に考えれば入れ墨だろうな
75 20/10/15(木)15:49:28 No.737100783
>宇佐見が門倉の背中?尻?をみてびっくりしてたの何だったんだ 刺青入ってんじゃないの?
76 20/10/15(木)15:50:16 No.737100912
尾形が感謝してたのよくわからなかった 義眼いる?
77 20/10/15(木)15:50:45 No.737100978
まぁ何だかんだ戦地を共にした戦友だし思うところはあったんだろうな って宇佐美って戦争行ってたのかな?
78 20/10/15(木)15:51:59 No.737101177
>まぁ何だかんだ戦地を共にした戦友だし思うところはあったんだろうな >って宇佐美って戦争行ってたのかな? あいつ弟を殺しやがったんですよーと言ってるし同じ場所に居たんじゃないかな
79 20/10/15(木)15:52:00 No.737101179
>宇佐見が門倉の背中?尻?をみてびっくりしてたの何だったんだ 尻だけは関谷の時に晒してたから背中かねぇ
80 20/10/15(木)15:52:48 No.737101309
>>鶴見の部下だけどんどん減る >ネームドの部下が死んだの初めてか >まあ名前ないモブ部下たくさんいるから… モブの癖に普通に強キャラだしな
81 20/10/15(木)15:53:09 No.737101359
飴売りが刺青台無しにしそうでどうなるんだろね
82 20/10/15(木)15:54:56 No.737101658
>飴売りが刺青台無しにしそうでどうなるんだろね そこで門倉の刺青が役に立つんじゃないかな
83 20/10/15(木)15:55:03 No.737101676
>宇佐美が死んでも鶴見は何も感じない←感じる >この山ぬいっつも的外れなこと言ってんな 宇佐美は優秀だがアレ過ぎてそう思う気持ちも分かるよ…
84 20/10/15(木)15:55:40 No.737101794
あれそういや今主人公組ってどこ陣営だ
85 20/10/15(木)15:57:02 No.737102034
土方だけど頭巾ちゃんと山ぬは戦ってるな
86 20/10/15(木)15:57:04 No.737102041
>あれそういや今主人公組ってどこ陣営だ アシリパ陣営
87 20/10/15(木)15:57:06 No.737102047
アシリパさんチーム 第七師団 土方陣営 尾形 あとソフィアか
88 20/10/15(木)15:57:13 No.737102063
鶴見の内心はどうあれ宇佐美にとってこれ以上ない看取られ方でちょっと驚いた
89 20/10/15(木)15:57:52 No.737102160
>鶴見の内心はどうあれ宇佐美にとってこれ以上ない看取られ方でちょっと驚いた この漫画の変態はスッキリして死ぬから…
90 20/10/15(木)15:58:39 No.737102303
中尉にやたら宗教画モチーフ挟まるの好きだよ su4279912.jpg
91 20/10/15(木)15:58:43 No.737102312
悔いがあるようなやつはなかなか死なないな
92 20/10/15(木)15:59:58 No.737102533
門倉が入れ墨持ちだったとしたらがっかりマンと合わせて全部出揃う?
93 20/10/15(木)16:00:19 No.737102600
ソフィア陣営まで加わって話がとっ散らかるばっかりで… 本棚がそろそろやばいんですけど
94 20/10/15(木)16:00:31 No.737102637
>門倉が入れ墨持ちだったとしたらがっかりマンと合わせて全部出揃う? 刺青人皮あと2枚だからはい
95 20/10/15(木)16:01:01 No.737102708
鶴見的にも子供の頃から慕ってくれた部下だったから思い入れが違うんだろうか
96 20/10/15(木)16:01:02 No.737102710
>中尉にやたら宗教画モチーフ挟まるの好きだよ >su4279912.jpg 最後の晩餐パロもどっかであったね
97 20/10/15(木)16:02:13 No.737102917
えどがいくぅんもそうだったけど尽くす人間には相応に愛を与える人だよ鶴見中尉は
98 20/10/15(木)16:03:23 No.737103113
>ソフィア陣営まで加わって話がとっ散らかるばっかりで… >本棚がそろそろやばいんですけど 門倉の背中が本当に入れ墨だったらあとは 金塊探す編とか全員どつきあって決着つけてオチだけじゃない
99 20/10/15(木)16:04:04 No.737103233
>月島と鯉登は既に心離れつつあるし特務曹長殿は裏切り者だし静岡人もアレだし苦しい立場に追い込まれてる気がする中尉 そう考えると鶴見の人望ってそこまででもないな…
100 20/10/15(木)16:04:32 No.737103306
あくまで信念と物理的な障害で狂ってるように見えるだけで本質は善良そうな感じはある中尉
101 20/10/15(木)16:06:04 No.737103560
狙撃手として完成したとか尾形調子こいてるからつまんない死に方してほしい
102 20/10/15(木)16:06:51 No.737103693
元々戦争って極限状態を土台にした閉鎖的な結束だからな だいぶ序盤から造反組とか動いてたし
103 20/10/15(木)16:07:00 No.737103711
脳が欠けるまでは理想の上官って感じ…いやそうでもねえな 戦場では理想だったんでは
104 20/10/15(木)16:07:23 No.737103777
>そう考えると鶴見の人望ってそこまででもないな… 愛の理論はあってると思うんだけどその愛がちょっとズレてる感じはする 実際尾形は取り込めてないし いや尾形取り込める奴なんていねーよって言われたらそれまでだけど
105 20/10/15(木)16:08:36 No.737104012
尾形は片目失った割りにまだ同じような事やってんのかこいつってなる 死ぬまでやると思う
106 20/10/15(木)16:11:07 No.737104487
門倉が最後の刺青だったらもう変態囚人も最後か…上地とジャックは他に比べるとなんか地味
107 20/10/15(木)16:12:39 No.737104760
門倉が刺青持ちなら土方は知ってるよね? 土方のために致死毒飲むくらいなんだから
108 20/10/15(木)16:13:20 No.737104866
宇佐美はまだ最近出てきた方のキャラだし鶴見殺すなら月島軍曹の方がまだわかる
109 20/10/15(木)16:14:18 No.737105017
尾形推しの腐女子と宇佐美推しの腐女子との間に確執が生まれんのかな
110 20/10/15(木)16:14:39 No.737105077
門倉刺青されてるって 集団脱獄の意味無くならないか
111 20/10/15(木)16:15:33 No.737105227
>宇佐美はまだ最近出てきた方のキャラだし鶴見殺すなら月島軍曹の方がまだわかる 鶴見劇場が終わるか完全に底が見えたら殺しにかかる気はする その場合やったあとで月島軍曹自殺しそうなんだけども
112 20/10/15(木)16:15:43 No.737105270
基本的にサイコパスがみんな実際の人物のパロディだからそこあんまり好きじゃない 普通に侮蔑みたいなオマージュもあるし あとホモとかで受けを取ろうっていう視点が古くさくてそこも好ましくはない
113 20/10/15(木)16:16:44 No.737105459
尾形はこのまま突っ走って欲しい 杉元とアシリパさんには関わらない方向で突っ走って欲しい
114 20/10/15(木)16:18:49 No.737105844
門倉が入れ墨はいつ入れたか分かってないから偽物の可能性ある
115 20/10/15(木)16:20:25 No.737106127
話は進んでるけど初期からある 暗号 アイヌ殺しの真犯人 刺青の意味 あたりは全く明かされてない
116 20/10/15(木)16:20:38 No.737106162
人は愛で取り込めるけど 尾形は愛がわからんから取り込めない
117 20/10/15(木)16:20:44 No.737106180
>門倉が入れ墨はいつ入れたか分かってないから偽物の可能性ある 命がけすぎでは!?
118 20/10/15(木)16:21:17 No.737106284
門倉が入れ墨入ってたとしても偽物なのは確定でしょ アイヌの短刀ケツに挟んでたときは何も書かれてなかったし
119 20/10/15(木)16:22:26 No.737106500
>基本的にサイコパスがみんな実際の人物のパロディだからそこあんまり好きじゃない >普通に侮蔑みたいなオマージュもあるし >あとホモとかで受けを取ろうっていう視点が古くさくてそこも好ましくはない ホモの異常者のレス
120 20/10/15(木)16:23:28 No.737106691
シートン先生とかOVAになって良かったねみたいになってたけどよくねえよみたいな気もしなくもない でもそんなの言い出したらキリないしな
121 20/10/15(木)16:24:17 ID:WIflownU WIflownU No.737106838
>ホモの異常者のレス そういうレッテル貼りのレスも大っ嫌い
122 20/10/15(木)16:24:38 No.737106900
ぬ出てるな…
123 20/10/15(木)16:25:03 No.737106984
>>門倉が入れ墨はいつ入れたか分かってないから偽物の可能性ある >命がけすぎでは!? 割と土方陣営も土方の為なら死ぬ人間多い
124 20/10/15(木)16:25:35 No.737107091
>門倉刺青されてるって >集団脱獄の意味無くならないか どういう意図の何なのかがまったく明らかになってないからわからんな
125 20/10/15(木)16:26:00 No.737107159
あれえ何で繋ぎ変えてるんです
126 20/10/15(木)16:26:18 No.737107225
なんだかんだ中尉も忠実な部下には報いてくれるんだな…
127 20/10/15(木)16:26:23 No.737107242
当初の想定より作品の格が上がりすぎた感じはある よくてマイナーメジャーくらいの感覚で描き始めたと思う