20/10/15(木)12:43:04 埼玉っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/15(木)12:43:04 No.737066190
埼玉って住みやすい?
1 20/10/15(木)12:44:27 No.737066564
場所による マジで場所による あと車
2 20/10/15(木)12:52:44 No.737068582
県南部なら生活に不便はないよ
3 20/10/15(木)12:53:52 No.737068866
どこと比べるかによる
4 20/10/15(木)12:53:56 No.737068879
南東の23区寄りなら自転車バス電車で足りる
5 20/10/15(木)12:55:28 No.737069216
入間おじさんだけど住みやすいよ 飛行機も最初はうるさく感じるけどすぐ慣れる
6 20/10/15(木)12:56:19 No.737069428
何より都内にすぐ行けるのに都内と比較して家賃が大分安いのがありがたい
7 20/10/15(木)12:57:03 No.737069589
カレー好きなら八潮がいいぞ
8 20/10/15(木)12:57:40 No.737069718
ここは住みよい埼玉県川越市…
9 20/10/15(木)12:58:02 No.737069808
無理して都内にいるより東京寄りの埼玉に住んだ方が楽とかある 都内住みにこだわりあるなら別だが
10 20/10/15(木)12:59:28 No.737070145
南部でも東京に行きやすいかに差が結構出る
11 20/10/15(木)12:59:41 No.737070192
そこでこの和光市
12 20/10/15(木)13:01:01 No.737070494
さいたまよりよい環境は世界に他にない
13 20/10/15(木)13:01:18 No.737070558
住むなら秋津が良いな 西武の急行が止まらないけどJRが有る
14 20/10/15(木)13:01:22 No.737070567
秩父とかごく僅かな中央市街地除いて未開の地だし…
15 20/10/15(木)13:01:38 No.737070613
免許周りが面倒なところは最高にクソ 既に持ってて安全運転なら特に問題は無いと思う
16 20/10/15(木)13:04:48 No.737071210
北の方に行かなければ
17 20/10/15(木)13:06:55 No.737071573
群馬寄りの埼玉は東武東上線かJRの沿線じゃないとマジで詰む
18 20/10/15(木)13:12:07 No.737072503
地元球団なのに都内の東京ドームの方が交通の弁が良いのは…
19 20/10/15(木)13:12:44 No.737072608
高崎線はクソ
20 20/10/15(木)13:12:51 No.737072628
>カレー好きなら八潮がいいぞ 駅から遠いのが不便だけどうまい店多いよね
21 <a href="mailto:八高線・秩父線">20/10/15(木)13:13:57</a> [八高線・秩父線] No.737072819
>高崎線はクソ ゆ、許された…
22 20/10/15(木)13:16:23 No.737073259
仕事があるってだけで田舎とは比較にならない
23 20/10/15(木)13:16:55 No.737073360
>入間おじさんだけど住みやすいよ 入間に10年ほど住んでたけどすごい良かった 大きな不満は新幹線駅に行きにくい事ぐらい
24 20/10/15(木)13:18:24 No.737073628
埼玉北部より仕事がないとか生きていけないじゃないですか
25 20/10/15(木)13:25:41 No.737074976
圧倒的に住みやすい
26 20/10/15(木)13:27:11 No.737075263
>ゆ、許された… お前らは観光用鉄道で通勤通学用じゃないし…
27 20/10/15(木)13:27:20 No.737075294
入間は駅まわりが映画館くらいしかないのが…
28 20/10/15(木)13:29:44 No.737075740
>入間は駅まわりが映画館くらいしかないのが… 駅前にヤオコーぐらいしかない小川町ディスってんのか
29 20/10/15(木)13:37:10 No.737077055
>お前らは観光用鉄道で通勤通学用じゃないし… 高校入学まで東上線しか使った事の無い自分にとってはトラウマになった八高線・川越線…
30 20/10/15(木)13:40:24 No.737077613
とりあえず熊谷は人間が生きていける環境ではないと思いました
31 20/10/15(木)13:41:26 No.737077803
>圧倒的に住みやすい 歴史的に水害に弱い地域ではあるのでこれからどうかるかは
32 20/10/15(木)13:43:59 No.737078238
もちろん場所にもよるけど災害には強いよ
33 20/10/15(木)13:45:55 No.737078570
>もちろん場所にもよるけど災害には強いよ 現状は強いしこれからも強くあって欲しいので とりあえず地球さん手心をお願いしたい
34 20/10/15(木)13:47:43 No.737078850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/10/15(木)13:57:06 No.737080419
>入間は駅まわりが映画館くらいしかないのが… 自衛隊の基地があるじゃん!
36 20/10/15(木)13:59:36 No.737080848
埼玉内部で完結させようとしないなら最高よ
37 20/10/15(木)14:01:00 No.737081075
志木あたりってどう?住みやすい?
38 20/10/15(木)14:03:42 No.737081567
チャリ圏内にコストコが出来たせいで引っ越せない呪いに掛かった
39 20/10/15(木)14:05:01 No.737081786
お・・越生線・・・
40 20/10/15(木)14:05:22 No.737081843
川口は4年ほど住んだけど駅前にぎやかでよかったな また住みたい
41 20/10/15(木)14:07:23 No.737082206
埼玉でも東京にアクセスしにくい場所はゴミ
42 20/10/15(木)14:09:24 No.737082523
南部にいるが快適 だが外から見た時に魅力はない
43 20/10/15(木)14:11:36 No.737082915
埼玉の西側は大宮って認識だったんだけど 全然違って西側にめっちゃ広がってた
44 20/10/15(木)14:15:00 No.737083487
戸田とか西川口の辺りはどう?
45 20/10/15(木)14:15:04 No.737083494
ここまでスカイツリーライン沿線の話題なし
46 20/10/15(木)14:16:22 No.737083707
>ここまでスカイツリーライン沿線の話題なし TXを見習ってもっと早く都内に出れるようにしてほしい
47 20/10/15(木)14:16:50 No.737083765
こういう他虐的な地域ディスり増えたよね 人心が荒んできてるのだろうか
48 20/10/15(木)14:17:57 No.737083953
埼玉は縦に長いから 同じ埼玉で括るのは難しい
49 20/10/15(木)14:19:25 No.737084189
>ここまでスカイツリーライン沿線の話題なし 春日部は住むには不自由しないけど なんというかつまらない
50 20/10/15(木)14:20:54 No.737084441
>こういう他虐的な地域ディスり増えたよね >人心が荒んできてるのだろうか プロ野球というかパリーグネタでは
51 20/10/15(木)14:21:06 No.737084478
>戸田とか西川口の辺りはどう? 一言でいうとつまらない 家賃が安いだけ
52 20/10/15(木)14:21:07 No.737084479
東端の方に住んでるけど 数年前に住んだら地獄とか言われました 市民税高い娯楽無い年寄りしかいない
53 20/10/15(木)14:21:56 No.737084618
>ここまでスカイツリーライン沿線の話題なし 沿線に住んでるけど 車でレイクタウンはたまに行く
54 20/10/15(木)14:23:58 No.737084940
>プロ野球というかパリーグネタでは 埼玉にあるのってクソ球場ですよね?