虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/15(木)12:32:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/15(木)12:32:40 No.737063601

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/15(木)12:33:38 No.737063862

返還っつっても元の場所に戻されるんじゃなく 博物館とか大学の資料室とかだろ そこは呪われないのか

2 20/10/15(木)12:33:45 No.737063883

罪悪感という呪いか

3 20/10/15(木)12:34:32 No.737064067

15年元気に生きてるじゃん

4 20/10/15(木)12:36:15 No.737064478

>返還っつっても元の場所に戻されるんじゃなく >博物館とか大学の資料室とかだろ >そこは呪われないのか 確かに…

5 20/10/15(木)12:37:28 No.737064754

山形の飛島の石みたいに噂があると 呪いチャレンジするやつは必ず現れる

6 20/10/15(木)12:37:46 No.737064828

呪いの重さがポンペイからの距離に比例する可能性が

7 20/10/15(木)12:39:15 No.737065215

犬の絵ある?

8 20/10/15(木)12:39:49 No.737065354

乳がんと家族の金銭トラブルか 呪いと言うにはパンチ弱いな

9 20/10/15(木)12:40:20 No.737065477

15年かかっても殺せない呪いなんてたいしたことないな

10 20/10/15(木)12:40:42 No.737065589

>返還っつっても元の場所に戻されるんじゃなく >博物館とか大学の資料室とかだろ >そこは呪われないのか 悪意ある個人かどうかぐらい幽霊だってちゃんと見極めるんだろう

11 20/10/15(木)12:42:34 No.737066059

不幸の原因は出土品じゃなくてこんな非常識な事してしまう本人では?

12 20/10/15(木)12:45:33 No.737066839

ミイラもそうだけど大昔の石や土に埋まってるものを掘り返したら 汚染物質が充満してたり付着してて体を壊しちゃうみたい

13 20/10/15(木)12:46:08 No.737066999

おっぺけぽんぺい!

14 20/10/15(木)12:46:29 No.737067085

>呪いの重さがポンペイからの距離に比例する可能性が 異国で展覧会やったら途中で飛行機落ちそうだな

15 20/10/15(木)12:47:14 No.737067275

嫌な出来事全て呪いのせいにしてそう

16 20/10/15(木)12:48:12 No.737067501

>返還っつっても元の場所に戻されるんじゃなく >博物館とか大学の資料室とかだろ >そこは呪われないのか 博物館や資料室には他にも呪いの品がてんこ盛り 化物には化物をぶつけて相殺する

17 20/10/15(木)12:48:25 No.737067558

地元の山城跡も祟りがあるから小石のひとつも持って帰ってはいけないって伝承があったけど 発掘調査してみたら戦闘の形跡なしというか小田原攻めの時に速攻で開城してたのがわかって吹いたわ

18 20/10/15(木)12:48:31 No.737067579

>おっぺけぽんぺい! わりと好き

19 20/10/15(木)12:49:08 No.737067731

>博物館や資料室には他にも呪いの品がてんこ盛り >化物には化物をぶつけて相殺する 失われたアークのパワーですべての呪物をおさえこんでいるんだ

20 20/10/15(木)12:49:37 No.737067854

やっぱり怖いスねインドは

21 20/10/15(木)12:49:43 No.737067870

苦しむだけんを量産した人は呪われないのに石盗むと呪われるのか

22 20/10/15(木)12:49:55 No.737067917

ただの石に見えるがなんかの遺物なのか

23 20/10/15(木)12:50:28 No.737068060

呪いでポンポンペインになってしもうたんやな

24 20/10/15(木)12:51:16 No.737068221

>苦しむだけんを量産した人は呪われないのに石盗むと呪われるのか レジンキットみてえに量産しやがって…ごす!なんとかいってくれ!

25 20/10/15(木)12:51:36 No.737068305

大学なら呪いを封じる手段くらいありそう

26 20/10/15(木)12:51:39 No.737068317

というか捕まらないんだな 時効?

27 20/10/15(木)12:51:58 No.737068401

関羽の首を送りつけるみたいな

28 20/10/15(木)12:52:37 No.737068554

お前あのポンペイに行ってしもうたんか!

29 20/10/15(木)12:52:41 No.737068575

ついこないだ発展途上国の開発時の出土品とその呪いについての展示見てきたけど悪いけど学のない人たちが持ち去ってもその先の不幸をなんでもかんでも結びつけて恐れて勝手に返してくれるケースめっちゃあるみたいなこと書いてあって面白かった

30 20/10/15(木)12:54:40 No.737069037

学芸員の資格には呪術耐性が求められるからな

31 20/10/15(木)12:54:44 No.737069057

イランでメソポタミアの都市を発掘調査してた時も 四つ辻のあたりから壺に封印されたパズズ像がで出来ちゃうと 現地の発掘員のみなさんみんな怖がって家に帰っちゃっう話あったねえ

32 20/10/15(木)12:57:49 No.737069753

カタかびた食パン

33 20/10/15(木)13:40:43 No.737077680

苦しませるなら殺さないほうが効果的

34 20/10/15(木)13:47:12 No.737078772

呪いの主も「学術機関に寄贈してくれ~」って思ってるの? そんなバカな

35 20/10/15(木)13:49:43 No.737079163

>呪いの主も「学術機関に寄贈してくれ~」って思ってるの? >そんなバカな 呪い使えるなんてインテリ層だからそう思ってるよ これマジで実際に聞いたから

36 20/10/15(木)13:54:07 No.737079907

手放した瞬間更なる不幸が襲い来るやつ

37 20/10/15(木)13:55:02 No.737080073

>やっぱり怖いスねインドは ボンベイでは?

38 20/10/15(木)13:55:02 No.737080074

返還後にも不幸が相次いで手離した呪いだ!やっぱり返して!ってなりそう

39 20/10/15(木)13:56:30 No.737080309

>>やっぱり怖いスねインドは >ボンベイでは? ムンバイだよ!

40 20/10/15(木)14:00:26 No.737080987

>>>やっぱり怖いスねインドは >>ボンベイでは? >ムンバイだよ! それを言うなら上海

41 20/10/15(木)14:01:38 No.737081194

硫黄島も呪われるから石持ち帰るなと言われるらしいけど 何で念願の祖国に帰って来られたのに呪うのか疑問

42 20/10/15(木)14:02:39 No.737081387

俺はもうヤバイと思う

↑Top