ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/15(木)12:20:11 No.737060642
こいつかっこいいよね
1 20/10/15(木)12:22:09 No.737061089
いいやつだよ
2 20/10/15(木)12:22:22 No.737061152
ナイスガイすぎる…
3 20/10/15(木)12:22:52 No.737061273
プレステFF主人公随一の陽キャ
4 20/10/15(木)12:23:41 No.737061478
OPのセリフの演出がめっちゃいい
5 20/10/15(木)12:24:53 No.737061752
7と8と中身が子供っぽかったから新鮮に思えた
6 20/10/15(木)12:26:00 No.737062028
>7と8と中身が子供っぽかったから新鮮に思えた それ抜きにしても歴代トップクラスの大人メンタルだと思う
7 20/10/15(木)12:26:03 No.737062040
こういうタイプって主人公じゃなかったらもっと人気出てた気がする
8 20/10/15(木)12:26:13 No.737062082
ビビとのやりとりがいい
9 20/10/15(木)12:26:48 No.737062221
お、やわらかい
10 20/10/15(木)12:28:55 No.737062683
16歳とは思えないかっこよさ
11 20/10/15(木)12:30:47 No.737063137
憧れる系よね
12 20/10/15(木)12:31:16 No.737063262
ガキには分からねえ大人の世界ってのがあんだよ…
13 20/10/15(木)12:32:40 No.737063603
独りじゃないは名場面すぎる
14 20/10/15(木)12:34:50 No.737064150
最初から精神完成されてるから後半折れるところが最高に興奮する
15 20/10/15(木)12:35:07 No.737064210
>7と8と中身が子供っぽかったから新鮮に思えた 本編前に何故自分だけ尻尾生えてて捨てられてたのかという疑問解決の為の自分探しの旅を終わらせてたからな
16 20/10/15(木)12:35:29 No.737064298
>こういうタイプって主人公じゃなかったらもっと人気出てた気がする 現時点で全キャラ中5位なら十分じゃないかな…
17 20/10/15(木)12:36:38 No.737064574
>OPのセリフの演出がめっちゃいい 誰かを助けるのに理由がいるかい? いいよね…
18 20/10/15(木)12:38:12 No.737064952
大人ぶってる子供とかじゃなくてしっかり自立出来てるからな…
19 20/10/15(木)12:38:42 No.737065066
>こういうタイプって主人公じゃなかったらもっと人気出てた気がする それだとバルフレアみたいに主人公食ってたとかってめんどくさい人気になるだけでは
20 20/10/15(木)12:38:42 No.737065070
きざなセリフはく半グレのチャラ男なのにきざなセリフを命懸けで有言実行するの大好き
21 20/10/15(木)12:39:44 No.737065327
>>こういうタイプって主人公じゃなかったらもっと人気出てた気がする >それだとバルフレアみたいに主人公食ってたとかってめんどくさい人気になるだけでは そこでこの主人公のビビ!
22 20/10/15(木)12:40:40 No.737065578
今は好きだけど一番最初にCGデザイン公開された時は 7・8からの落差もあってちょっと受け入れづらかった
23 20/10/15(木)12:40:52 No.737065620
ビビはビビの物語としてめっちゃいいけどジタンが食われるような展開でもなかったし…
24 20/10/15(木)12:40:55 No.737065633
>そこでこの主人公のビビ! ジタンと並んでランキング入りしてるのいいよね…
25 20/10/15(木)12:41:35 No.737065799
>きざなセリフはく半グレのチャラ男なのにきざなセリフを命懸けで有言実行するの大好き やっぱり自分の身を切って他者のために頑張れるのはシンプルにカッコイイよ…
26 20/10/15(木)12:41:59 No.737065909
FF9ってキャラデザ異色だけど後でガンダムWの人と知って驚いた
27 20/10/15(木)12:42:00 No.737065912
>ビビはビビの物語としてめっちゃいいけどジタンが食われるような展開でもなかったし… お互いの生まれたいみへの結論が理解を生んでるのいいよね…
28 20/10/15(木)12:42:13 No.737065967
FFだとエドガーやってるけどミキシン声でも合いそうなキャラだと思ってる
29 20/10/15(木)12:43:19 No.737066239
サラマンダーとのやりとりも好きだったなぁ…
30 20/10/15(木)12:43:30 No.737066293
9は俺は好きだけど人気ないよね…みたいなタイプだと思ってたから普通に人気あって驚いた
31 20/10/15(木)12:43:45 No.737066350
FF9は仲間がそれぞれの宿命に決着を付けるみたいな話が多くて好き
32 20/10/15(木)12:44:15 No.737066502
>9は俺は好きだけど人気ないよね…みたいなタイプだと思ってたから普通に人気あって驚いた 多分そういう票が大量に入ったんだと思う
33 20/10/15(木)12:44:45 No.737066647
出自のせいでめちゃめちゃヘコんだと思ったら15分くらいで回復した まあそれもこいつが育ててきた縁のおかげなんだが
34 20/10/15(木)12:45:23 No.737066798
ちゃんと分別ついててむやみにギャーギャー引っ掻き回したりしないし安心して見れる主人公だよ
35 20/10/15(木)12:45:23 No.737066799
9は心のどこかに訴えかけるパワーがある というか1度クリアした人はあのエンディング一生忘れないでしょう それだけの影響力があったんだよ
36 20/10/15(木)12:45:53 No.737066930
14歳のときにフライヤと一緒に旅してたってのが気になる
37 20/10/15(木)12:45:56 No.737066943
何よりわかりやすいくらいのハッピーエンドだから好き
38 20/10/15(木)12:46:10 No.737067008
チャラ男に見えるただのイイやつ でもちゃんとチャラ男もする
39 20/10/15(木)12:46:54 No.737067188
黒魔導士の村でだいたい泣く
40 20/10/15(木)12:47:51 No.737067423
女好きのくせに男連中との絡みの方が多かった気がしてくる
41 20/10/15(木)12:48:06 No.737067480
USAのロック→6のロック→コレでトレジャーハンターキャラの完成度明らかに上がってる
42 20/10/15(木)12:48:26 No.737067565
>14歳のときにフライヤと一緒に旅してたってのが気になる 分からんけどたぶん一回はヤってる
43 20/10/15(木)12:48:39 No.737067610
女好きって言ってもダガーにしか発揮されてなかった気がする
44 20/10/15(木)12:48:58 No.737067683
エクスカリバー2に関しては頭おかしいと今でも思ってる
45 20/10/15(木)12:49:07 No.737067729
FF主人公屈指の気配りの達人
46 20/10/15(木)12:49:48 No.737067893
>USAのロック→6のロック→コレでトレジャーハンターキャラの完成度明らかに上がってる 6ロックは女史の「男連中はこれがかっこいいと思って言わせてたんだよね」って指摘が何よりも的確だったな…
47 20/10/15(木)12:49:51 No.737067904
アレキサンダー出てくるところ好き
48 20/10/15(木)12:50:11 No.737067987
というか明確にダガー意識してからは初心な印象すらある
49 20/10/15(木)12:50:13 No.737067991
ビビとかエーコみたいな小さい子に言い聞かせる時しゃがんで目線合わせるのいいよね
50 20/10/15(木)12:50:26 No.737068051
>女好きって言ってもダガーにしか発揮されてなかった気がする ネズ美と再会した日に寝るし…
51 20/10/15(木)12:50:30 No.737068064
>女好きって言ってもダガーにしか発揮されてなかった気がする 街中でNPC女性とすれ違う時目で追っかけるとかなかったっけ?
52 20/10/15(木)12:50:45 No.737068117
ビビと連れションするときの変なテンション好き
53 20/10/15(木)12:51:59 No.737068408
どっかでアビリティか装備が貧弱すぎて詰んでたら たまたま中古ショップで買ったメモリーカードに知らない誰かの強い攻略データが入ってて そのまま使わせてもらった思い出
54 20/10/15(木)12:52:07 No.737068435
でもヤリチンなんでしょ?
55 20/10/15(木)12:52:49 No.737068618
>ビビと連れションするときの変なテンション好き チンコちゃんとあるんだ…って思った 作中では普通に人間の子供扱いだから当然なんだけど
56 20/10/15(木)12:53:05 No.737068672
>DISC4枚組に関しては頭おかしいと今でも思ってる
57 20/10/15(木)12:54:08 No.737068926
色んな女の子に声を掛けてデートまではするけど セックスまではあんまいかなそうなイメージがある
58 20/10/15(木)12:54:49 No.737069075
>セックスまではあんまいかなそうなイメージがある フライヤとはしたって「」が言ってた!
59 20/10/15(木)12:54:56 No.737069104
>ペプシマンに関してはあいつ何だったんだと今でも思ってる
60 20/10/15(木)12:54:57 No.737069106
こいついなかったらFF9のパーティはできないだろうなというくらい主人公
61 20/10/15(木)12:54:59 No.737069117
本当にヤリチンなのかはわからないけどフライヤとは何度か致してるよ
62 20/10/15(木)12:55:05 No.737069132
クラウドとスコールは童貞でジタンは違うってのは分かる
63 20/10/15(木)12:55:34 No.737069236
この主人公安定感がありすぎる…
64 20/10/15(木)12:56:07 No.737069380
クラウドはギリギリ童貞じゃないかもしらんけどスコールが童貞じゃなかったら消費者庁にお手紙送る
65 20/10/15(木)12:56:14 No.737069406
スコールと違ってカードゲームにどハマりしてるイメージがあまりないジタン
66 20/10/15(木)12:56:38 No.737069494
シンプルにかっこよくて大人な主人公って一周回ってあんまりいないよね
67 20/10/15(木)12:57:00 No.737069579
>スコールと違ってカードゲームにどハマりしてるイメージがあまりないジタン だって9のカードゲームって控え目に言ってもク
68 20/10/15(木)12:57:17 No.737069641
>女好きのくせに男連中との絡みの方が多かった気がしてくる エーコが大事なイベントではダガーと絡むからジタンとのイベントが割と少なくてフライヤとはもうイベントが一通り終わった感じの仲だからなダガー以外男衆と絡むしか
69 20/10/15(木)12:57:20 No.737069649
レベル上げするという発想すらなかったお馬鹿だったからペプシマン相手に詰んでしまった…
70 20/10/15(木)12:57:31 No.737069690
>クラウドはギリギリ童貞じゃないかもしらんけどスコールが童貞じゃなかったら消費者庁にお手紙送る 最低だよお姉ちゃん…
71 20/10/15(木)12:57:49 No.737069750
ナンパだけどこれと決めた女には命かけてくれるからな… なんならこれと決めてなくても女じゃなくてもかけてくれる
72 20/10/15(木)12:57:51 No.737069768
>クラウドはギリギリ童貞じゃないかもしらんけどスコールが童貞じゃなかったら消費者庁にお手紙送る クラウドは16歳からオープニングまで実験体だし 新羅兵時代に童貞捨ててなければ童貞
73 20/10/15(木)12:57:53 No.737069778
フライヤとおねショタいいよね
74 20/10/15(木)12:58:12 No.737069855
>スコールと違ってカードゲームにどハマりしてるイメージがあまりないジタン カードゲームもアイテム収集要素もあくまでプレイヤーが操作してやってることでキャラ本人の趣味として反応させる感じでは無かったね
75 20/10/15(木)12:58:21 No.737069889
>新羅兵時代に童貞捨ててなければ童貞 神羅兵時代に悪い先輩に連れられて捨ててそう感ほんのりある
76 20/10/15(木)12:58:36 No.737069942
俺たちはプレイヤーだからやれるけど こいつカードゲームよりスポーツとかの方が好きだろうたぶん
77 20/10/15(木)12:58:55 No.737070006
>だって9のカードゲームって控え目に言ってもク アッドミスト面白いよな!
78 20/10/15(木)12:59:12 No.737070080
>クラウドは16歳からオープニングまで実験体だし >新羅兵時代に童貞捨ててなければ童貞 16歳で実家に戻って幼馴染のパンツ盗む程度には童貞だし… リメイクでのお店での反応とかも
79 20/10/15(木)12:59:58 No.737070249
本編で描かれてないだけでエアリスに食われた可能性はあるかもしれない
80 20/10/15(木)13:00:08 No.737070289
個人的にチャラ男さんといえば不快NTR竿みたいなイメージが全然ピンとこないのはジタンとグルグルのニケのおかげ
81 20/10/15(木)13:00:37 No.737070405
>>スコールと違ってカードゲームにどハマりしてるイメージがあまりないジタン >カードゲームもアイテム収集要素もあくまでプレイヤーが操作してやってることでキャラ本人の趣味として反応させる感じでは無かったね ここ掘れチョコボとかはやってたけどそれ自体が趣味ってよりはそれで得られるお宝の方が好きそうではある
82 20/10/15(木)13:01:03 No.737070498
ティーダとか見た目チャラ男にもほどがあるけどいいやつだしな
83 20/10/15(木)13:01:10 No.737070526
神羅時代の純情ボーイさみる限り怪しい店に先輩に連れてかれてる可能性は十分あるよねクラウド…
84 20/10/15(木)13:01:11 No.737070535
>俺たちはプレイヤーだからやれるけど >こいつカードゲームよりスポーツとかの方が好きだろうたぶん ブリッツとかかな…
85 20/10/15(木)13:01:13 No.737070542
あとは3つ盗むのがもっと上手ければ最高だよ
86 20/10/15(木)13:01:55 No.737070679
ビビは狩猟祭の賞品にカードを希望してた
87 20/10/15(木)13:02:05 No.737070710
クラウド?クラウドじゃない!いつも私のお店に来てくれてたわよね なんて展開のリメイクもあった可能性が
88 20/10/15(木)13:02:32 No.737070805
>あとは3つ盗むのがもっと上手ければ最高だよ 妖精のファイフ…
89 20/10/15(木)13:02:35 No.737070814
でもティーダは非童貞であってほしい
90 20/10/15(木)13:02:39 No.737070828
まあ盗賊兼大舞台の看板役者だもんなジタン 絶対モテるわ
91 20/10/15(木)13:02:59 No.737070886
まあクラウドは作中で露骨にティファとヤってるから……
92 20/10/15(木)13:03:14 No.737070932
>でもティーダは非童貞であってほしい 普通にファンの女の子とヤってそうだよねあの対応からして
93 20/10/15(木)13:03:45 No.737071021
でもティーダは母親のミーハークソ女っぷりで育てられてるからどうだろうな…
94 20/10/15(木)13:03:46 No.737071023
バッツはもげろ
95 20/10/15(木)13:03:57 No.737071053
ロードとかよく言われたけど全然気にならなかった エクスカリバー2のことは死ぬほど気になる
96 20/10/15(木)13:04:32 No.737071163
>でもティーダは母親のミーハークソ女っぷりで育てられてるからどうだろうな… そこまでじゃないよ そもそも本人が父親嫌ってた理由気づくの異界行ってからだし
97 20/10/15(木)13:04:39 No.737071185
モテるだろうけど自分の出自の分からなさとか自分をさらけ出すのが下手過ぎて一夜の相手はともかく恋人は居なかっただろうなって感じもする
98 20/10/15(木)13:04:46 No.737071204
未だにフライヤの顔の構造がどうなってんのかイマイチわかってない ムーミンみたいな容姿なのアレ?
99 20/10/15(木)13:04:57 No.737071239
シリーズ通してもここまで最初から精神的に完成してる主人公は珍しいよね 年長でプロ軍人のセシルやライトニングよりも落ち着いてる感じさえある
100 20/10/15(木)13:05:00 No.737071248
ティーダは童貞じゃないけどヘタクソで ベッドではユウナの方が強い
101 20/10/15(木)13:05:07 No.737071266
フライヤはねずみ
102 20/10/15(木)13:05:25 No.737071315
ファンとの関係が公になって炎上しザナルカンドエイブスのマネージャーとともに会見を開くティーダ……
103 20/10/15(木)13:05:50 No.737071379
ライトニングさんは割と早い段階で自分が背伸びしてたことに自覚持つしね
104 20/10/15(木)13:06:26 No.737071479
>未だにフライヤの顔の構造がどうなってんのかイマイチわかってない >ムーミンみたいな容姿なのアレ? disc1最後のムービーで大体分からない?
105 20/10/15(木)13:06:58 No.737071580
>年長でプロ軍人のセシルやライトニングよりも落ち着いてる感じさえある セシルもライトさんも大事なものをOPで折られてからのスタートだからなぁ ジタンがジェノムだってのを縁無しにいきなり公開されてスタートに近い
106 20/10/15(木)13:07:07 No.737071606
>未だにフライヤの顔の構造がどうなってんのかイマイチわかってない >ムーミンみたいな容姿なのアレ? メニュー画面が正面顔だから分かりづらいよね
107 20/10/15(木)13:07:15 No.737071632
終盤まで周りを支えて引っ張ってきたからこそ自分のことを知って一人でなんとかしようとしたあの展開に涙が出る
108 20/10/15(木)13:07:51 No.737071732
独りじゃないいいよね…
109 20/10/15(木)13:08:40 No.737071887
スコールはシュウ先輩と一回だけそういう事あるよ
110 20/10/15(木)13:09:29 No.737072040
>スコールはお姉ちゃんと何回かそういう事あるよ
111 20/10/15(木)13:09:32 No.737072051
幼い頃からおねショタ叩き込まれた王子も最後まで童貞っぽかったな
112 20/10/15(木)13:09:42 No.737072070
パンデモニウムで自暴自棄になってるところが良いシーンなんすよ
113 20/10/15(木)13:09:50 No.737072089
>未だにフースーヤの顔の構造がどうなってんのかイマイチわかってない >ニョロニョロみたいな容姿なのアレ?
114 20/10/15(木)13:13:38 No.737072772
最近はスタイナーとビビ殿の関係が好き
115 20/10/15(木)13:14:52 No.737072963
>最近はスタイナーとビビ殿の関係が好き 風の祠でのやり取りいいよね… あの祠も最初は全PT操作できる予定だったらしいし残念だ
116 20/10/15(木)13:17:28 No.737073451
軽いように見えて実は思慮深いってのは前2作のイケメン二人の造形から意図的に外した結果かなと思ってる
117 20/10/15(木)13:19:46 No.737073869
ビビの寿命問題は普通ならなんか画期的な方法で解決した!ってなるのが通例なところを敢えてそのままだったのはいい...
118 20/10/15(木)13:20:04 No.737073918
>パンデモニウムで自暴自棄になってるところが良いシーンなんすよ めずらしく弱みを見せてるところでよかったね…
119 20/10/15(木)13:20:32 No.737074000
ビビの死は悲しいけどFF9のテーマに沿った最後だよね…
120 20/10/15(木)13:21:51 No.737074228
>>クラウドは16歳からオープニングまで実験体だし >>新羅兵時代に童貞捨ててなければ童貞 >16歳で実家に戻って幼馴染のパンツ盗む程度には童貞だし… >リメイクでのお店での反応とかも ニブルヘイムの任務終わって戻ったら~とか普通にありそうな年齢だよねあそこらへん・・・
121 20/10/15(木)13:25:58 No.737075021
正式に付き合いだしたらむしろダガーの方からグイグイ行くんだろうなこの二人
122 20/10/15(木)13:27:12 No.737075265
ビビ!誰との子だ!?
123 20/10/15(木)13:28:37 No.737075535
FFの主人公のなかで一二を争うほどエロいよ
124 20/10/15(木)13:30:15 No.737075833
FF9リメイクとかするんかな...やるならFF7終わってからにして欲しいが...
125 20/10/15(木)13:31:01 No.737075978
メロディーズオブライフ大好き
126 20/10/15(木)13:31:17 No.737076024
クイナが未亡人になってしまった…
127 20/10/15(木)13:31:18 No.737076031
>FFの主人公のなかで一二を争うほどエロいよ 腰が細いのいい…
128 20/10/15(木)13:31:40 No.737076102
7と8のファイナル思春期ファンタジーが好きな人は9嫌いそうだけどな
129 20/10/15(木)13:31:57 No.737076157
>FFの主人公のなかで一二を争うほどエロいよ 最下位がライトニングなのは分かる
130 20/10/15(木)13:32:03 No.737076167
>クイナが未亡人になってしまった… あの結婚イベント好き
131 20/10/15(木)13:34:40 No.737076641
>>FFの主人公のなかで一二を争うほどエロいよ >最下位がライトニングなのは分かる まぁエッチする気にはなれないよね
132 20/10/15(木)13:35:01 No.737076707
実は別に背は低くない奴 ディシディアだと普通に小柄だったけど
133 20/10/15(木)13:46:05 No.737078599
>7と8のファイナル思春期ファンタジーが好きな人は9嫌いそうだけどな 偏見にすぎる…9が一番好きだけど全部好きだよ
134 20/10/15(木)13:47:02 No.737078747
多分素は中盤で呑んだくれてる時のやつ 実は自信がなくて本当に言いたいこと飲み込んじゃう
135 20/10/15(木)13:47:59 No.737078895
>実は別に背は低くない奴 >ディシディアだと普通に小柄だったけど 170くらいだからまあそこ