20/10/15(木)12:17:26 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/15(木)12:17:26 No.737060081
日本人は豆ばっか食ってんな
1 20/10/15(木)12:18:23 No.737060281
支配されてると言ってもいい
2 20/10/15(木)12:20:16 No.737060661
スキルツリー榛名
3 20/10/15(木)12:21:18 No.737060868
こっから疑似的な肉まで作り出すからな…
4 20/10/15(木)12:22:11 No.737061097
醤油もあるけど醤油はさらにスキルツリーが伸びてこの範囲で収まらなくなるらしい
5 20/10/15(木)12:24:06 No.737061569
その気になれば米以外こいつで食卓が完成する
6 20/10/15(木)12:25:23 No.737061875
肝心の大豆はあんまり日本で作ってないのか 食糧のみの自給率25%だった
7 20/10/15(木)12:26:08 No.737062062
豆腐からのツリーも相当ある
8 20/10/15(木)12:26:16 No.737062096
甘納豆系はないのかな
9 20/10/15(木)12:27:57 No.737062468
中国人も大概大豆ばっか食ってると思う
10 20/10/15(木)12:32:02 No.737063445
油揚げの味噌焼き!
11 20/10/15(木)12:34:35 No.737064081
ジョブツリーに思えるけどスキルツリーの方が呼びやすい…
12 20/10/15(木)12:43:42 No.737066335
醤油がないな…
13 20/10/15(木)12:44:30 No.737066573
大豆ビルドいいよね…
14 20/10/15(木)12:47:49 No.737067415
こんなに大豆が食文化の隅々にまで浸透してる国もないだろうに自給率があんまり高くないという
15 20/10/15(木)12:51:43 No.737068333
納豆ジョブは極めるまで長いのにアクが強くて発展性がない地雷
16 20/10/15(木)12:52:32 No.737068537
> 油揚げの味噌焼き! 中に納豆詰めましょう
17 20/10/15(木)12:52:36 No.737068550
枝豆って大豆だったんだ…
18 20/10/15(木)12:53:54 No.737068872
食品以外への進化がまるっと省かれてる図だ
19 20/10/15(木)12:58:40 No.737069961
>納豆ジョブは極めるまで長いのにアクが強くて発展性がない地雷 育ててるうちに勝手に開放されるから所有率は高い
20 20/10/15(木)13:00:01 No.737070264
ソイジョイがないな 大豆の究極進化なのに
21 20/10/15(木)13:03:01 No.737070893
醤油が無いな
22 20/10/15(木)13:04:13 No.737071099
>枝豆って大豆だったんだ… まめちしきー
23 20/10/15(木)13:05:18 No.737071299
麦も超便利なんだがな
24 20/10/15(木)13:06:34 No.737071508
豆民族…
25 20/10/15(木)13:07:26 No.737071667
脂も取れるからな
26 20/10/15(木)13:08:57 No.737071940
枝豆からずんだに派生したりもする
27 20/10/15(木)13:08:58 No.737071942
>ソイジョイがないな >大豆の究極進化なのに アプデで追加されたやつだから有志の研究待ちだろう
28 20/10/15(木)13:09:25 No.737072024
調味料も大豆がメインの和食
29 20/10/15(木)13:09:30 No.737072044
>食品以外への進化がまるっと省かれてる図だ 大豆インクいいよ)
30 20/10/15(木)13:10:53 No.737072290
>麦も超便利なんだがな 麦茶と麦酒を生み出した功績を予は忘れておらぬ
31 20/10/15(木)13:11:32 No.737072411
品種名「借金なし」はひど過ぎる
32 20/10/15(木)13:11:39 No.737072431
タンパク質の含有量が植物性食品の中ではぶっちぎりのトップ お前豆の振りしてるけど何かの肉なんだろ?って言われるほどです
33 20/10/15(木)13:11:39 No.737072432
大きな豆ではない 大いなる豆だ
34 20/10/15(木)13:12:19 No.737072540
主食が豆の所に比べれば大した事ない
35 20/10/15(木)13:12:33 No.737072574
大豆に比べて小豆の汎用性のなさよ
36 20/10/15(木)13:13:55 No.737072813
おまめおいしい
37 20/10/15(木)13:15:57 No.737073181
豆腐と油揚げの味噌汁!
38 20/10/15(木)13:16:16 No.737073236
失礼な米も食ってるわ
39 20/10/15(木)13:17:35 No.737073476
スレ画はメジャービルドの醤油を除いた趣味ビルドのまとめ
40 20/10/15(木)13:17:38 No.737073485
>豆腐と油揚げの味噌汁! あなた飢えたことある?豆だけのスープで何日もしのぐ惨めさを知ってる?
41 20/10/15(木)13:17:59 No.737073548
それが一番大豆
42 20/10/15(木)13:18:33 No.737073657
>豆だけのスープ ものは言いようだな…
43 20/10/15(木)13:18:35 No.737073662
醤油は味噌の先にあり枝豆は遠回りだけどモヤシの先にもあふ
44 20/10/15(木)13:18:41 No.737073678
塩が無いとどうしようもないじゃん?
45 20/10/15(木)13:19:21 No.737073796
>大豆に比べて小豆の汎用性のなさよ 赤飯「小豆では話にならぬササゲを捧げよ」
46 20/10/15(木)13:19:24 No.737073803
豆だけのスープじゃいけない海藻も入れなさい
47 20/10/15(木)13:21:24 No.737074144
もしかしてこの豆ないと日本人死んじゃうんじゃない
48 20/10/15(木)13:21:36 No.737074179
大豆と小豆は勝手に大小つけられてるけど遠いものだし…
49 20/10/15(木)13:22:10 No.737074305
こんなに依存してるのに自給率低いのはなぜ?
50 20/10/15(木)13:22:26 No.737074357
でも小豆のモヤシすきよ
51 20/10/15(木)13:24:45 No.737074807
赤味噌はともかく他の味噌は豆感薄くない?
52 20/10/15(木)13:25:30 No.737074941
そりゃ米麹いっぱい入れた味噌の方が美味しいし
53 20/10/15(木)13:30:58 No.737075968
発酵系のツリー頑張ればもう一本くらい行けないかな…
54 20/10/15(木)13:31:15 No.737076020
乾燥大豆を水で戻して軽く火を通して食ってる おいちい
55 20/10/15(木)13:33:07 No.737076352
>日本人は豆ばっか食ってんな だからガンが多いんやな
56 20/10/15(木)13:33:48 No.737076479
>こんなに依存してるのに自給率低いのはなぜ? 買った方が安いから
57 20/10/15(木)13:34:09 No.737076540
>麦茶と麦酒を生み出した功績を予は忘れておらぬ 大麦も日本人の主食だったそうな 1950年代まで穀類のトップだったとか
58 20/10/15(木)13:34:59 No.737076696
>買った方が安いから そうなったのは人口が増えて農地が減ったからなんよ
59 20/10/15(木)13:36:09 No.737076888
インド人は su4279621.jpg
60 20/10/15(木)13:36:57 No.737077017
>こんなに依存してるのに自給率低いのはなぜ? 値段的な問題もあるし湿気が多い土地だと乾燥するまでにカビ生えたりして面倒
61 20/10/15(木)13:38:28 No.737077281
>>枝豆って大豆だったんだ… >まめちしきー まめちしきやのーて豆の知識や
62 20/10/15(木)13:39:15 No.737077419
大豆から酒は出来ないのか
63 20/10/15(木)13:40:34 No.737077652
>大豆から酒は出来ないのか できるけど糖分が少ないので非効率 大麦がいちばん効率的
64 20/10/15(木)13:40:53 No.737077711
>su4279621.jpg *うまい
65 20/10/15(木)13:41:10 No.737077763
大豆焼酎とかいうのは一応ある…がそもそも糖質をアルコールに変換するのが酒だから糖質がかなり低い大豆でわざわざ酒を作るうまみはあまりない
66 20/10/15(木)13:42:32 No.737078008
煎り大豆をおやつ代わりにしてる ウマイうますぎる
67 20/10/15(木)13:42:45 No.737078044
小麦と大豆は派生多くて偉いな それに引き換え米と来たら…
68 20/10/15(木)13:44:57 No.737078427
>煎り大豆をおやつ代わりにしてる >ウマイうますぎる 癌になるぞ
69 20/10/15(木)13:45:59 No.737078577
大豆ガンマンは夕陽の向こうへ消えてくれ
70 20/10/15(木)13:46:27 No.737078660
油も取れるからなこいつ...その気になれば大豆とにがりだけで厚揚げとか作れるぞ
71 20/10/15(木)13:47:20 No.737078790
癌とかしるか 大豆うまいからどうでもいいだろ
72 20/10/15(木)13:48:20 No.737078943
大豆の毒性を失活させるのは アルカリ処理と発酵以外不可能 焼いても茹でてもダメ きな粉炒り豆枝豆水煮は大量に食わない方が良い
73 20/10/15(木)13:48:47 No.737079015
豆類には例外なく毒性があるしな
74 20/10/15(木)13:49:44 No.737079167
大豆類大好きだった昭和天皇は膵癌で死んだし
75 20/10/15(木)13:53:25 No.737079791
大豆パはもう縛りプレイじゃない
76 20/10/15(木)13:54:08 No.737079913
>大豆の毒性を失活させるのは >アルカリ処理と発酵以外不可能 >焼いても茹でてもダメ >きな粉炒り豆枝豆水煮は大量に食わない方が良い わらび餅美味しい! 枝豆美味しい!