虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/15(木)10:41:54 No.737044364

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/15(木)10:59:15 No.737047231

    遅れてやってきたサンドロック

    2 20/10/15(木)11:03:26 No.737047876

    パーツ単位はかっこいいのに組み上げるとバランスが変な事に気づく

    3 20/10/15(木)11:11:17 No.737049230

    こんな首の周りあっさりしてたっけ

    4 20/10/15(木)11:18:15 No.737050306

    ビー玉咥えてるやつだっけ

    5 20/10/15(木)11:19:24 No.737050487

    キラハガネシリーズは単体がちっちゃいからな…

    6 20/10/15(木)11:30:19 No.737052088

    武威凰との合体組み込んだせいで単体だとちょっとイマイチだよね…

    7 20/10/15(木)11:31:26 No.737052252

    >キラハガネシリーズは単体がちっちゃいからな… 大将軍と獅龍凰を除くと同じ規格なので組み換え遊びが容易なんだよね 後で闇の鎧みたいな感じの拡張パーツ的なのも幾つか出てた覚えがある

    8 20/10/15(木)11:35:42 No.737052903

    一応搭乗型って体だからまぁこんなもんだ

    9 20/10/15(木)11:36:22 No.737053000

    >後で闇の鎧みたいな感じの拡張パーツ的なのも幾つか出てた覚えがある キャンペーン賞品の天動神器のことか?

    10 20/10/15(木)11:37:01 No.737053095

    >>後で闇の鎧みたいな感じの拡張パーツ的なのも幾つか出てた覚えがある >キャンペーン賞品の天動神器のことか? 多分それ

    11 20/10/15(木)11:39:20 No.737053480

    メッキの獅子みたいな鎧貰ったなぁ…あれ未組立だとヤバいプレ値付いてそう

    12 20/10/15(木)11:40:58 No.737053746

    天動神器はセット版のおまけに付くと知って喜んで購入したら非メッキの金色ともいい難い茶色でなんか凄いがっかりした記憶

    13 20/10/15(木)11:43:13 No.737054114

    29人の姉が居るという謎設定

    14 20/10/15(木)11:44:53 No.737054368

    >29人の姉が居るという謎設定 元ネタのガンダムWのカトルがそうだからそのまま引っ張ってきたやつだよねあれ

    15 20/10/15(木)11:45:35 No.737054477

    でも王族らしいといえばらしいよ

    16 20/10/15(木)11:46:50 No.737054680

    こいつがサンドロックだから色々とややこしい

    17 20/10/15(木)11:48:31 No.737054947

    ヤリチン阿修羅王頑駄無

    18 20/10/15(木)11:48:44 No.737054980

    >こいつがサンドロックだから色々とややこしい トールギスと新凰はまだともかく百烈将が混乱の元過ぎた

    19 20/10/15(木)11:50:35 No.737055250

    >百烈将が混乱の元過ぎた 誰!?誰なの!?サンドロック…?サンドロックなの…? いやこれどう見てもサンドロックじゃねぇわ!

    20 20/10/15(木)11:50:36 No.737055251

    武器がバトル鉛筆

    21 20/10/15(木)11:52:14 No.737055484

    武威凰どの!

    22 20/10/15(木)11:52:33 No.737055522

    プロトZなんて知るわけないだろ! ZIIなんて知るわけないだろ!

    23 20/10/15(木)11:52:47 No.737055550

    ゴリラ部分を大将軍に吸われてた記憶… なんか金色のセットあったやつだよね?

    24 20/10/15(木)11:54:16 No.737055777

    メインの連中よりスレ画とか武威凰とか刀流義守みたいな脇を固めてる連中の方が格好良いシリーズだったな いや武威凰は媒体によっては主役みたいな期間があったけども

    25 20/10/15(木)11:55:02 No.737055889

    >ゴリラ部分を大将軍に吸われてた記憶… >なんか金色のセットあったやつだよね? 豪炎武威大将軍でカラー変更したセット商品出てたね

    26 20/10/15(木)11:55:04 No.737055898

    >武威凰どの! あの一族なだけあってデザイン本当に格好良いよね

    27 20/10/15(木)11:55:05 No.737055904

    金色っぽいのあったね同じの持ってるだろって言われて買ってもらえなかったな

    28 20/10/15(木)11:55:14 No.737055924

    阿修羅の息子 白龍の息子 烈光の孫

    29 20/10/15(木)11:55:44 No.737056001

    百士貴改の流用なんだよね百烈将 あの一族が健在で将頑駄無やってるって感慨深い設定だけど凄く紛らわしい

    30 20/10/15(木)11:56:34 No.737056148

    >烈光の孫 主役が烈光の息子の悪霊の憑依だからそっちで並べていいんじゃね

    31 20/10/15(木)11:57:30 No.737056291

    流用でもPC10は流石に使ってなかった百烈将

    32 20/10/15(木)11:57:44 No.737056330

    冒流刀だけ受け継いだ鎧が似合いすぎてるのズルイよ!

    33 20/10/15(木)11:57:49 No.737056344

    組み換え推してたのに知らない将頑駄無だけ旧キットのリデコだからパーツの規格が合わなかった記憶

    34 20/10/15(木)11:57:59 No.737056370

    >刀流義守 プレイバリューも凄い

    35 20/10/15(木)11:58:20 No.737056431

    >プロトZなんて知るわけないだろ! >ZIIなんて知るわけないだろ! いやボンボンの付録のガンダム一覧ポスターに思い切りのってたから熱心なボンボン読者なら普通に知ってる デザイン決まったばかりの重装フルアーマー7号機ですらのってた

    36 20/10/15(木)11:59:36 No.737056637

    >百士貴改の流用なんだよね百烈将 >あの一族が健在で将頑駄無やってるって感慨深い設定だけど凄く紛らわしい 後付けだとは思うが新世の時の将がデレまくった真駆参だから百烈将どこから生えてきたんだ…ってなる

    37 20/10/15(木)12:00:23 No.737056777

    >>刀流義守 >プレイバリューも凄い でけぇ刀そのものになれるガンプラって前代未聞すぎる

    38 20/10/15(木)12:01:58 No.737057026

    >プロトZなんて知るわけないだろ! >ZIIなんて知るわけないだろ! ボンボン読者ならわかってくれるはず…!

    39 20/10/15(木)12:03:07 No.737057232

    >刀流義守 あのキット強めにブンドドしても全然壊れないほど妙に頑丈だったなぁ 四代目大将軍三日で破損して泣いたのも思い出した 刀流義守は構造的に優秀なのかな……

    40 20/10/15(木)12:03:52 No.737057368

    >ボンボン読者ならわかってくれるはず…! 少なくとも80年代から読み続けてないと理解できないぞ Gジェネでそういう機体がメジャーになるのはもっと後だし

    41 20/10/15(木)12:04:14 No.737057425

    >>プロトZなんて知るわけないだろ! >>ZIIなんて知るわけないだろ! >ボンボン読者ならわかってくれるはず…! プロトZは三機全部のってたね そのスペースいる……?

    42 20/10/15(木)12:04:25 No.737057456

    >武威凰 なんか素で漫画中でバラバラになってスレ画と合体してる…

    43 20/10/15(木)12:04:28 No.737057469

    SD全盛期のボンボンはガシャポン戦士のおかげでMSVの情報は逐一更新されるからな…

    44 20/10/15(木)12:05:28 No.737057649

    號斗丸はさぁ…

    45 20/10/15(木)12:06:35 No.737057852

    >>ゴリラ部分を大将軍に吸われてた記憶… >>なんか金色のセットあったやつだよね? >豪炎武威大将軍でカラー変更したセット商品出てたね 豪炎武威凰ってカラー違うのか…知らなかった…

    46 20/10/15(木)12:06:54 No.737057917

    >SD全盛期のボンボンはガシャポン戦士のおかげでMSVの情報は逐一更新されるからな… ガシャポンでいた謎のμガンダム 脚の裏にνじゃなくてμときちんと掘られてて困惑したなぁ 記憶の中では量産型νに似てたような気がするんだが

    47 20/10/15(木)12:07:11 No.737057980

    百列がプロトZかよ!というのはあるが プロトZってなんだよ!とはならなかったな…

    48 20/10/15(木)12:07:59 No.737058131

    爆進丸いいよね…

    49 20/10/15(木)12:10:56 No.737058715

    >記憶の中では量産型νに似てたような気がするんだが 素のνであってると思う 今にして思えば誤表記だったのかもしれん

    50 20/10/15(木)12:11:08 No.737058755

    SDは全体的にとんでもなくディープな所までSD化してるよね… ガシャポンのゴム人形の都合だろうか…

    51 20/10/15(木)12:11:53 No.737058909

    ガシャポンでしか立体化してないMSVとかいる気がする

    52 20/10/15(木)12:11:54 No.737058913

    >豪炎武威凰 自分も昔勘違いしてたけど"豪炎武威"が合体時の正式名称で凰はつかない https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91tAWufdn3L._AC_SL1500_.jpg

    53 20/10/15(木)12:13:11 No.737059176

    昔は一覧系の付録多かったよね なぜか80までのウルトラマン全員と有名どころの怪獣、宇宙人を網羅したテレマガのウルトラマンミニトランプとか

    54 20/10/15(木)12:14:08 No.737059358

    MSVのマイナーMSが元ネタだったりするのあったりする中でこれ他所の作品じゃん!ってのもいっぱいあるのがSD たまにちゃんとガンダム作品をモチーフにしてるのに裏モチーフに他所の作品が入っているのもある >號斗丸はさぁ…

    55 20/10/15(木)12:16:48 No.737059935

    >昔は一覧系の付録多かったよね >なぜか80までのウルトラマン全員と有名どころの怪獣、宇宙人を網羅したテレマガのウルトラマンミニトランプとか 今もトランプ付録はあるぞ

    56 20/10/15(木)12:17:29 No.737060090

    >後付けだとは思うが新世の時の将がデレまくった真駆参だから百烈将どこから生えてきたんだ…ってなる たまたま世代ズレたとか…? あと風車のやつ

    57 20/10/15(木)12:18:32 No.737060313

    >SD全盛期のボンボンはガシャポン戦士のおかげでMSVの情報は逐一更新されるからな… 紹介コメントで武者や騎士の◯◯ガンダムはこのガンダムがモチーフになってるんだぞ!とか書かれる 書かれてもクラスターガンダム…?ってなるなった

    58 20/10/15(木)12:18:53 No.737060372

    突撃貫通斬形態

    59 20/10/15(木)12:19:21 No.737060463

    今考えるとまさにバブルって感じだ

    60 20/10/15(木)12:20:17 No.737060666

    >今考えるとまさにバブルって感じだ めっちゃ売れたもんなこれくらいの時期のBB戦士

    61 20/10/15(木)12:20:27 No.737060703

    バブルとっくに終わってるよ

    62 20/10/15(木)12:21:50 No.737061015

    ガシャポンでしか立体化されてない機体…… 外伝じゃないのだとリックディアス2とか? でも俺知らんだけで出てるかも ジャムルフィンもあったなぁ

    63 20/10/15(木)12:22:27 No.737061174

    この時期はゴッド丸と言う単品はめっちゃ売れたけどシリーズで見るとバブル期ではないんだよな…

    64 20/10/15(木)12:23:19 No.737061384

    明らかにキットが豪華だもんな…このへん これの後の刕覇も好きだ

    65 20/10/15(木)12:23:56 No.737061531

    百一族はおそらく七超あたりで頑駄無の血が入ったと思われる

    66 20/10/15(木)12:25:20 No.737061858

    風車の百式はこの時代でもざくれろと旅してるよ 刀流義守の説明書に出てくる

    67 20/10/15(木)12:26:06 No.737062054

    >紹介コメントで武者や騎士の◯◯ガンダムはこのガンダムがモチーフになってるんだぞ!とか書かれる またF91がモチーフにされてる…… エルガイヤーって何ガンダム? ゼロガンダムって元ネタのゼロガンダム見つからない…… 闇皇帝ってザクのどれ?(モノアイは大雑把にザクという認識のころ)

    68 20/10/15(木)12:28:54 No.737062681

    >>紹介コメントで武者や騎士の◯◯ガンダムはこのガンダムがモチーフになってるんだぞ!とか書かれる >またF91がモチーフにされてる…… >エルガイヤーって何ガンダム? >ゼロガンダムって元ネタのゼロガンダム見つからない…… >闇皇帝ってザクのどれ?(モノアイは大雑把にザクという認識のころ) 剛覇オリジナルってなってるけどこいつどう見ても佐之助…

    69 20/10/15(木)12:30:17 No.737063007

    説明書の中だと轟炎武威鳳大将軍なので結構いろんなとこで公式表記揺れしてると思われる su4279518.jpg

    70 20/10/15(木)12:30:31 No.737063071

    元がガンダム野郎だからかも知れないけど説明書にモチーフ書いてある飛天って珍しかった