20/10/15(木)10:27:51 意外と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/15(木)10:27:51 No.737042107
意外といい動きしてたよね
1 20/10/15(木)10:29:01 No.737042310
賢者に比べたらまじめに戦ってた アイツ声優に引っ張られすぎだろ
2 20/10/15(木)10:35:16 No.737043264
ドラゴンには鼻水垂らすけどゴーレムまでならいなせる強さって書くとまあまあ強いよね
3 20/10/15(木)10:37:16 No.737043589
魔王軍が各地襲撃してる中でうろちょろできるのはそこそこ強くないとできないよなあ
4 20/10/15(木)10:39:34 No.737043963
イオラ使えるだけで中レベル帯には踏み込んでるという確信
5 20/10/15(木)10:40:52 No.737044185
偽の中じゃ明らかに強い
6 20/10/15(木)10:41:30 No.737044284
乱戦対応は小悪党に割くアクションじゃないから情熱と力こもってる
7 20/10/15(木)10:42:45 No.737044507
地上を救う最後の一手になるパーティのリーダーだ 面構えが違う
8 20/10/15(木)10:46:05 No.737045070
弱兵揃いだけどロモスで兵士の訓練とか請け負って勇者扱いだし一般兵から見たら雲の上ではある強さ
9 20/10/15(木)10:46:54 No.737045201
剣も魔法も一線級だし実際ドラクエ世界観的には能力は勇者のそれ
10 20/10/15(木)10:48:13 No.737045424
へろへろ以外全員それなりに強いのでは
11 20/10/15(木)10:48:56 No.737045529
半端に強かったからドロップアウトしちゃったんだろうなぁ
12 20/10/15(木)10:49:37 No.737045645
偽ライダーも偽ウルトラマンも本物に迫る強さが無いと務まらないと聞いてなるほどと思った
13 20/10/15(木)10:50:42 No.737045842
>半端に強かったからドロップアウトしちゃったんだろうなぁ 性格もあるだろうけど鍛え上げてるんだから当然努力してるし 下手に強くなれた分上の連中との差が見えちゃって折れたんだろうな…
14 20/10/15(木)10:52:43 No.737046166
北の勇者との差はどのくらいなんだろう
15 20/10/15(木)10:54:34 No.737046472
ダイ大世界の四大勇者の一人きたな
16 20/10/15(木)10:55:43 No.737046650
デザイン元のドラクエ3で考えれば勇者のイオラ習得はレベル30前後 ネクロゴンド超えてバラモスと戦えるくらいの強さ
17 20/10/15(木)10:55:46 No.737046656
>イオラ使えるだけで中レベル帯には踏み込んでるという確信 ゲームでもレベル25前後で習得しているイメージ 普通に強いと思うわ
18 20/10/15(木)10:56:23 No.737046757
闘気技とかオーラブレードとかあるノヴァの方が頭一つ抜けて強いだろうけど、こいつらは四人で連携プレー出来るし
19 20/10/15(木)10:56:32 No.737046781
多分ロモスの武闘大会出てた連中と同等程度には強い ノヴァとかホルキンスとかの壊れを除いた一般人の中では結構上位なのでは
20 20/10/15(木)10:57:42 No.737046976
一応漫画だと14レベルとかなんだっけ? めっちゃ頑張ってイオラ修行したんだろうなぁとか思っちゃう
21 20/10/15(木)10:58:01 No.737047039
もっと若いころにダイに出会ってたら仲間になってそう あの強さを見ると小さい頃は真面目に鍛えてそうだし
22 20/10/15(木)10:58:38 No.737047146
>あの強さを見ると小さい頃は真面目に鍛えてそうだし どこかで弱い奴狩る方が効率いいわってなっちゃったんだろうな
23 20/10/15(木)10:58:55 No.737047181
ロトと同じ格好の奴を偽物にするのはすごいよ
24 20/10/15(木)10:59:07 No.737047212
極大呪文はもう人間の領域じゃないと考えるとイオラはすげーよ
25 20/10/15(木)10:59:42 No.737047288
勇戦僧魔という公式から推奨されるくらいの堅実なパーティだもんな 攻防に隙が無い
26 20/10/15(木)10:59:50 No.737047303
原作デザインキャラがいきなり悪役って今やったらめっちゃ怒られそう
27 20/10/15(木)11:01:13 No.737047518
>原作デザインキャラがいきなり悪役って今やったらめっちゃ怒られそう 言うてロトの勇者とは別人だし
28 20/10/15(木)11:02:06 No.737047655
元祖ロトは勇者でもなくなんだろうねアレ… 代表者?
29 20/10/15(木)11:02:50 No.737047784
見た目大体同じだけど目つきだけやたら悪いのはニセ○○のテンプレではある 最近あんま見ない気がする
30 20/10/15(木)11:03:52 No.737047961
何気にでろりん一行ってニセ〇〇系のテンプレになってるよな
31 20/10/15(木)11:04:35 No.737048090
過去が掘り下げられてるのってまぞっほだけだっけ 尺の余裕ないだろうけど他三人もちょっとは掘り下げられないかな
32 20/10/15(木)11:05:11 No.737048191
>原作デザインキャラがいきなり悪役って今やったらめっちゃ怒られそう しかもそれを原作デザイナーと同じ雑誌で載せる
33 20/10/15(木)11:05:16 No.737048200
ノヴァ ホルキンス ニセ勇者 三賢者の中の誰か ロモス武闘大会の誰か うぬら五人か…みたいな戦力だよねレギュラー除いた最強人類
34 20/10/15(木)11:06:43 No.737048441
ドラクエ3の世界観的に考えると似たような連中はいっぱいいたんじゃないだろうか
35 20/10/15(木)11:07:01 No.737048510
>ノヴァ >ホルキンス >ニセ勇者 >三賢者の中の誰か >ロモス武闘大会の誰か >うぬら五人か…みたいな戦力だよねレギュラー除いた最強人類 他はともかく三賢者は立ち位置とパプニカが滅びた後と考えると本当の主力は死んでるのが酷い
36 20/10/15(木)11:07:06 No.737048531
まあ各国の騎士団にはそれなりに実力ある奴もいたんだと思う みんな魔王軍強すぎて死んだだけで
37 20/10/15(木)11:08:22 No.737048734
竜の騎士=勇者ってイメージが人類にも根付いてたのか 単純にハドラー侵攻以前にも魔王と勇者の戦いがあったのか
38 20/10/15(木)11:08:23 No.737048740
>ドラクエ3の世界観的に考えると似たような連中はいっぱいいたんじゃないだろうか おっさんが勇者を名乗る男と星の数ほど戦ったとか言ってたね
39 20/10/15(木)11:09:07 No.737048868
ホルキンスって死体じゃないか
40 20/10/15(木)11:10:39 No.737049117
事実それなり以上に戦えるキャラはコンスタントに登場してたね
41 20/10/15(木)11:10:53 No.737049158
でろりんが5歳の頃にハドラーが死んで10代前半頃には勇者に対する周りからの扱いが逆転し始めて闇堕ちしてそう
42 20/10/15(木)11:11:08 No.737049206
魔法戦士Lv20って感じ
43 20/10/15(木)11:11:42 No.737049295
魔法戦士タイプは勇者を名乗るんだろうな
44 20/10/15(木)11:12:11 No.737049374
バランって勇者なのかな
45 20/10/15(木)11:12:30 No.737049440
>でろりんが5歳の頃にハドラーが死んで10代前半頃には勇者に対する周りからの扱いが逆転し始めて闇堕ちしてそう 憧れて青年期まで修行していっぱしの使い手になったら新魔王軍やばすぎて折れたとかかね…
46 20/10/15(木)11:12:33 No.737049449
魔界のモンスターと死闘を繰り広げた後にルーラを連打してコアを凍らせたフォブスターさんの話する?
47 20/10/15(木)11:13:05 No.737049522
勇者も一種の概念みたいなもんだ
48 20/10/15(木)11:13:25 No.737049566
へろへろも役立たずに見えて 炊事洗濯や会計を担当する生活面のサポートキャラだと聞いた
49 20/10/15(木)11:13:40 No.737049608
ドラクエゲーム内の勇者一行は他人の家のタンスからやくそうパクったり 勝手にお城の鍵を開錠し宝箱開けて何食わぬ顔だし 偽勇者一行はあれの自己パロディなのかな
50 20/10/15(木)11:14:28 No.737049740
>魔界のモンスターと死闘を繰り広げた後にルーラを連打してコアを凍らせたフォブスターさんの話する? ルーラ使えないパプニカの賢者はもっと頑張れ
51 20/10/15(木)11:14:43 No.737049780
アキームは戦車指揮してたが剣の腕はどれくらいなんだろう
52 20/10/15(木)11:14:48 No.737049789
>へろへろも役立たずに見えて >炊事洗濯や会計を担当する生活面のサポートキャラだと聞いた あのなりでそんなかしこさあるのか…
53 20/10/15(木)11:15:11 No.737049846
あれだけ中途半端に強くてナチュラルに悪い仲間が集まるってなかなかない
54 20/10/15(木)11:15:24 No.737049881
>へろへろも役立たずに見えて >炊事洗濯や会計を担当する生活面のサポートキャラだと聞いた 一番最重要なサポートキャラ過ぎる…
55 20/10/15(木)11:15:52 No.737049941
>偽勇者一行はあれの自己パロディなのかな 安全なところでレベル上げしたりゴールド稼ぎするプレイヤーを別の角度から見た感じなのかな
56 20/10/15(木)11:15:53 No.737049942
魔法の素質がない人間はそもそも契約すら出来ないってレオナ姫がいってたしルーラを覚えられるだけでもスーパーエリートなのかもしれない
57 20/10/15(木)11:16:04 No.737049979
パプニカの三賢者はなんであそこまで酷くなっちゃったの…
58 20/10/15(木)11:16:31 No.737050039
パプニカの賢者は噛ませ役が板につきすぎている
59 20/10/15(木)11:16:31 No.737050040
シリーズでちょっとずつ立ち位置違うけど 魔王軍に立ち向かうものを勇者と呼ぶみたいなのがこの時期の基本的な概念だと思う ダイの勇者基準は1に近い
60 20/10/15(木)11:16:31 No.737050042
ニセ発覚以降は基本キャンプサバイバーだから衣食住をなんとかできるやついないと詰むよね
61 20/10/15(木)11:16:44 No.737050074
>あれだけ中途半端に強くてナチュラルに悪い仲間が集まるってなかなかない まぞっほも含めて全員努力はしたけど結果的に挫折した仲間なんだろうな
62 20/10/15(木)11:17:01 No.737050115
だって3賢者が強かったらダイたちよりお前ら仲間になって戦えよってなるじゃん
63 20/10/15(木)11:17:49 No.737050239
やっぱデキてんのかな
64 20/10/15(木)11:17:49 No.737050241
>魔法の素質がない人間はそもそも契約すら出来ないってレオナ姫がいってたしルーラを覚えられるだけでもスーパーエリートなのかもしれない はっきりと適性がないってわかるのはありがたい制度だな
65 20/10/15(木)11:18:37 No.737050366
真の3賢者はヒュンケル達がころころしちゃって今の3人は繰り上げ当選みたいなものなんだよきっと
66 20/10/15(木)11:18:40 No.737050379
ルーラ使えないの確定してるのは恋愛脳の妹だけだから! 他二人はコアを凍らせに行ったから!
67 20/10/15(木)11:19:05 No.737050444
この格好のニセ勇者一杯いたりして
68 20/10/15(木)11:19:48 No.737050549
三賢者の二人はピラー阻止の大金星だ エイミさん…
69 20/10/15(木)11:20:10 No.737050616
ハドラーのいない時期にこれだけ鍛錬はしてたってのは確かにすごい
70 20/10/15(木)11:20:10 No.737050617
ドラゴンとキングスライムでダメっぽいからレベル20前後かな 結構強いな…というかデルムリン島ギガンテスとかいたのによく暴れられたな
71 20/10/15(木)11:20:20 No.737050635
>パプニカの三賢者はなんであそこまで酷くなっちゃったの… だってあいつら本来王の行政補佐兼護衛だから前線に出る人じゃないし 王と側近は全滅してるから元々主力ですらないし…
72 20/10/15(木)11:20:22 No.737050642
平和な世界とは言えイオラまで使いこなす猛者
73 20/10/15(木)11:21:02 No.737050730
アバン先生が先のハドラー討伐技にもっと勇者アピールしてたら 偽勇者じゃなく偽アバンだらけになってたんだろうか
74 20/10/15(木)11:21:09 No.737050744
三賢者よりバロンの方が強そうなのが酷い
75 20/10/15(木)11:21:20 No.737050773
まぞっほも一応マトリフの師匠の教え子になれたって辺り素質はあったんだろうし
76 20/10/15(木)11:21:26 No.737050786
フバーハとかなかなか高等な魔法使えるしレベルはそれなりじゃない フレイザードは相手が悪いよ
77 20/10/15(木)11:21:53 No.737050842
姫もベホマ使えるのにキアリー使えないし…
78 20/10/15(木)11:22:12 No.737050893
>姫もベホマ使えるのにキアリー使えないし… 後で覚えたから...
79 20/10/15(木)11:22:30 No.737050932
原作の習得レベルがこの漫画の習得難易度じゃないから複雑
80 20/10/15(木)11:22:34 No.737050950
まぁちゃんとボスのブレスをフバーハで完封したのに突然メラゾーマ5連発射されたアポロは仕方ないと思う 呪文メインの賢者の相手が火氷吸収はちょっとね…
81 20/10/15(木)11:22:59 No.737051013
ドラゴンとキングスライムにもビビって逃げただけだしな、四人で戦えば船から叩き落とすくらいは出来たかもしれない いやダイたちもいたしそれが出来ないからニセなんだけど
82 20/10/15(木)11:23:13 No.737051038
フレイザードは魔法使いの天敵だもの性質上
83 20/10/15(木)11:23:16 No.737051044
ダイ世界の賢者って補助とか回復使ってる場面ばっかりであんまり攻撃してるイメージない
84 20/10/15(木)11:24:17 No.737051188
>呪文メインの賢者の相手が火氷吸収はちょっとね… 賢者ならバギ系も使えよぅ
85 20/10/15(木)11:24:23 No.737051206
パプニカ王国は王の周りがダメダメ過ぎて主力の戦力が弱くてもしかたないと思ってしまう
86 20/10/15(木)11:25:14 No.737051334
バギ使えば倒せたかといえば
87 20/10/15(木)11:25:51 No.737051427
魔王軍怖い 世界もどうせ滅ぶから逃げたい 魔王軍いないところに行く 滅ぼされた北の国へ行こう!!!滅ぼした後ならもうこない! …この発想はかなり頭おかしい、コントローラー握ってる奴が無茶な稼ぎしようとしてるとしか思えない
88 20/10/15(木)11:26:13 No.737051486
ボス相手にバギ系使うかというと…
89 20/10/15(木)11:26:37 No.737051548
>パプニカ王国は王の周りがダメダメ過ぎて主力の戦力が弱くてもしかたないと思ってしまう フレイザード来る前に不死騎団来てえらいことになっちゃったから…
90 20/10/15(木)11:27:09 No.737051614
キラーマシーンさえ持ち帰って修理してれば…
91 20/10/15(木)11:27:13 No.737051626
吸収はしなくても耐性もってそうだなって思った あの本当にやばいときに使う必殺技で
92 20/10/15(木)11:27:26 No.737051660
魔物討伐のムーブ自体は別に間違ってないし…
93 20/10/15(木)11:27:38 No.737051704
ポップとマトリフ除けば人間で最上位攻撃魔法使ってるのアポロのメラゾーマとノヴァのマヒャドくらいだ
94 20/10/15(木)11:28:02 No.737051752
パプニカは賢者抱えてたならニフラムでヒュンケル配下はメタれてそうではある
95 20/10/15(木)11:28:42 No.737051857
>魔王軍怖い >世界もどうせ滅ぶから逃げたい >魔王軍いないところに行く >滅ぼされた北の国へ行こう!!!滅ぼした後ならもうこない! >…この発想はかなり頭おかしい、コントローラー握ってる奴が無茶な稼ぎしようとしてるとしか思えない とはいえリンガイアやカールあたりで火事場泥棒させても印象悪くなるだけだし…
96 20/10/15(木)11:28:52 No.737051883
というか全世界に急に現れた新生魔族軍団に対処できる戦力もってた国はそうそうないと思う
97 20/10/15(木)11:28:59 No.737051902
極大呪文は人間じゃ扱えないみたいなレベルに描かれてるもんな…
98 20/10/15(木)11:29:17 No.737051950
su4279454.jpg 一刻を争う事態でもトベルーラを使えないからロープでよし登るしかないのはしんどいな
99 20/10/15(木)11:31:00 No.737052193
>というか全世界に急に現れた新生魔族軍団に対処できる戦力もってた国はそうそうないと思う まともに抵抗出来たのカールだけだからな… 強国のベンガーナは地理の問題でまだだったけど街に数匹ドラゴンで壊滅しかけてたし
100 20/10/15(木)11:31:09 No.737052215
そもそもほぼ魔法無効で剣も人類最上位のヒュンケル相手がどうしようもねえ …改めてクソボスだなこいつ!
101 20/10/15(木)11:31:56 No.737052329
パプニカはマトリフ出てかなきゃなんとかなったかもしれない
102 20/10/15(木)11:32:32 No.737052416
>…改めてクソボスだなこいつ! ブラッディースクライドしてくるから通常プレイでも祈祷力が試されるボス
103 20/10/15(木)11:32:32 No.737052417
>フレイザード来る前に不死騎団来てえらいことになっちゃったから… あの国は側近がマトリフを冷遇して愛想尽かされて出て行かれたり バロンやテムジンみたいな悪いヤツが重要なポジションに居座ってたりしてたから まともな戦士育成が出来てたとは思えないんだよね…
104 20/10/15(木)11:33:15 No.737052536
ミストの軍勢撃退してドラゴン狩りして三日保てるホルキンスがやべーってことじゃん!
105 20/10/15(木)11:33:24 No.737052553
すごいじっくりやってるのは分かるけど序盤の話こんなに長かったっけ…
106 20/10/15(木)11:33:42 No.737052596
フレイムやブリザード相手なら呪文を打ち分ければいいが フレイザードはまさかの相反属性の合体モンスターだったからな いきなり出てきたら対応しきれないわ
107 20/10/15(木)11:34:01 No.737052638
おっさんとヒュンケルとフレイザードは本人がまず前に出てくるから詰む(おっさんは敵弱すぎて出なくなった) バランは最下位の雑魚すらドラゴンでカール以外抵抗できず ミストバーンとザボエラは前に出ないけど軍団が苦戦するとバラン軍団が出てくる これに人類側軍団で勝とう
108 20/10/15(木)11:34:29 No.737052717
バーンの魔王軍て将軍単体で全員旧ハドラー以上なんだからクソゲーすぎるわ
109 20/10/15(木)11:35:09 No.737052822
どうせ仲間になったら弱いんだろと思ったら異常に強い、マジで強い おっさんとのダブルタンク体勢で以降の戦闘は有利になる …ダブルタンクでも祈祷力が試される難易度になった
110 20/10/15(木)11:35:37 No.737052888
>su4279454.jpg >一刻を争う事態でもトベルーラを使えないからロープでよし登るしかないのはしんどいな みんなにピラァのことが通じたの残り1分切ったくらいのとこなのにマリンさんめちゃくちゃ頑張ってるな…といつ見ても思う
111 20/10/15(木)11:35:51 No.737052926
>これに人類側軍団で勝とう ドラゴンのブレスがマジでクソ
112 20/10/15(木)11:36:03 No.737052955
これでもかなり巻いて進めてるけどそれでもあまりにカットできる箇所が少ない…!
113 20/10/15(木)11:36:20 No.737052992
でも魔王軍もあのカールを!? みたいな反応したりあんまり人類舐めてないんだよね もうちょっと舐めプしてもいいのよ
114 20/10/15(木)11:36:22 No.737052999
仲間になった瞬間ハドラーをぶっ殺すヒュンケルとかいう壊れ味方キャラ
115 20/10/15(木)11:36:31 No.737053015
>すごいじっくりやってるのは分かるけど序盤の話こんなに長かったっけ… デルパイルイルとダイ爆発だけで100ページ以上あるからなあ
116 20/10/15(木)11:37:26 No.737053154
>これでもかなり巻いて進めてるけどそれでもあまりにカットできる箇所が少ない…! ある程度長い台詞とかは省けるだろうけどその分バトル盛るだろうな
117 20/10/15(木)11:37:55 No.737053226
>仲間になった瞬間ハドラーをぶっ殺すヒュンケルとかいう壊れ味方キャラ >がろくに抵抗すらできない軍団長でもないラーハルト
118 20/10/15(木)11:37:59 No.737053237
実力が足りないか本人が無意識に違うと思ってると頭に偽が付く職業にになるとかあったようななかったような
119 20/10/15(木)11:38:10 No.737053260
そんな魔王軍に仲間がいればワンチャンあるノヴァもすごいな
120 20/10/15(木)11:38:30 No.737053321
>仲間になった瞬間ハドラーをぶっ殺すヒュンケルとかいう壊れ味方キャラ 敵ボス時のステータスそのままで仲間になるぶっ壊れ
121 20/10/15(木)11:38:55 No.737053401
>>仲間になった瞬間ハドラーをぶっ殺すヒュンケルとかいう壊れ味方キャラ >>がろくに抵抗すらできない軍団長でもないラーハルト チャチな鎖で反撃するね...
122 20/10/15(木)11:39:01 No.737053415
>でも魔王軍もあのカールを!? みたいな反応したりあんまり人類舐めてないんだよね もうちょっと舐めプしてもいいのよ 魔影軍団撃退してる奴らを3日で潰したらそりゃびびる
123 20/10/15(木)11:39:09 No.737053441
まずクソ堅くて焼け付く息と痛恨の一撃ぱなしてくるおっさんが既にクソボス
124 20/10/15(木)11:39:24 No.737053490
本来なら人類側についたであろうバランが敵に回っちゃったのはまあまあ致命的だった
125 20/10/15(木)11:39:54 No.737053563
>まずクソ堅くて焼け付く息と痛恨の一撃ぱなしてくるおっさんが既にクソボス おっさんが武人じゃなきゃ適当に痛恨撃撃てば城ごとロモス王死んでたよね…
126 20/10/15(木)11:39:57 No.737053574
ノヴァは実際すごい すごくなかったらダイにストラッシュクロスで殺されてた
127 20/10/15(木)11:40:04 No.737053590
>実力が足りないか本人が無意識に違うと思ってると頭に偽が付く職業にになるとかあったようななかったような なんか他の漫画と混ざってない?
128 20/10/15(木)11:40:44 No.737053704
>敵ボス時のステータスそのままで仲間になるぶっ壊れ むしろ迷いが吹っ切れた分敵だった頃よりもずっと強くなってる気がする…
129 20/10/15(木)11:41:00 No.737053755
>ノヴァは実際すごい >すごくなかったらダイにストラッシュクロスで殺されてた 思いついたからやってみたで無邪気な顔したダイが鬼畜すぎた…
130 20/10/15(木)11:41:04 No.737053767
ラーハルトってロン・ベルクと同じ努力の出来る魔族だからな 修行歴が違いすぎる
131 20/10/15(木)11:41:29 No.737053836
魔影軍団は頭数はいるだろうけどとびぬけて強い奴いなさそうだしな
132 20/10/15(木)11:41:37 No.737053860
ヒュンケルの闘魔傀儡掌→ブラッディースクライドはクソコンボ過ぎる イベントバトルじゃないと絶対勝てない
133 20/10/15(木)11:41:51 No.737053900
>>まずクソ堅くて焼け付く息と痛恨の一撃ぱなしてくるおっさんが既にクソボス >おっさんが武人じゃなきゃ適当に痛恨撃撃てば城ごとロモス王死んでたよね… 恥を知れ! 恥を!!
134 20/10/15(木)11:42:07 No.737053939
ラーハルトはいわば前作からの引継ぎキャラだからクソ強くてもしょうがねえんだ…
135 20/10/15(木)11:42:41 No.737054029
ヒュンケルがラーハルトに勝てたのはマジで運だからな…
136 20/10/15(木)11:42:48 No.737054043
編集→ポップ殺したい 作者→ヒュンケル殺したい どっちも叶わなくて良かったね
137 20/10/15(木)11:42:48 No.737054046
超竜軍団ってかバランは基本竜騎衆を使わないのが不幸中の幸いだな 我らが全員集まるのは数年ぶり的な台詞もあったし ドラゴンに加えラーハルトが無双し始めたらもうどうにもならん
138 20/10/15(木)11:43:26 No.737054143
おっさんはまず精神攻撃で殺す
139 20/10/15(木)11:43:29 No.737054150
ノヴァは前半加入なら立派なぶっ壊れだった
140 20/10/15(木)11:43:29 No.737054151
>ヒュンケルがラーハルトに勝てたのはマジで運だからな… 読者の声のでかさのおかげじゃないかな…
141 20/10/15(木)11:44:16 No.737054271
ザボエラの軍団どこ担当だっけ…
142 20/10/15(木)11:44:21 No.737054285
>ノヴァは前半加入なら立派なぶっ壊れだった ハイパーインフレクソバランスゆえについていけないぶっ壊れ性能…
143 20/10/15(木)11:44:55 No.737054370
ハドラーが保身のためにバランを遠征させてたけど あんな感じでいろんな国にバランを派遣してたらダイ達は無事でもあっという間に全ての国が滅びそうだよね
144 20/10/15(木)11:45:37 No.737054483
ヒュンケル戦は迷いあったとこもあるからなラーハルト
145 20/10/15(木)11:46:09 No.737054576
>ザボエラの軍団どこ担当だっけ… 妖魔士団
146 20/10/15(木)11:46:32 No.737054642
それはそれとして魔界で冥竜王ぶっ殺せるような奴を手元に置きたくない気持ちはすごくよくわかる
147 20/10/15(木)11:46:38 No.737054661
>妖魔士団 いや攻め入る国
148 20/10/15(木)11:47:16 No.737054749
ハドラーのあの焦りようはバランが竜の騎士なの知ってたんだろうな…
149 20/10/15(木)11:47:35 No.737054794
ホルキンスはマジで惜しい奴を亡くしたんだな…
150 20/10/15(木)11:48:04 No.737054870
>>ノヴァは前半加入なら立派なぶっ壊れだった >ハイパーインフレクソバランスゆえについていけないぶっ壊れ性能… ノヴァは強敵相手の実戦経験が足りてないのもあるだろうしな 前半加入でコツコツやってればもう少し頑張れた気もする
151 20/10/15(木)11:48:06 No.737054880
竜の騎士というチートに更に竜の騎士を上乗せしたバグキャラでようやく大魔王に勝てるというクソゲー
152 20/10/15(木)11:48:33 No.737054952
ノヴァは数年後にはアホみたいに強くなってそう
153 20/10/15(木)11:48:51 No.737054995
>あんな感じでいろんな国にバランを派遣してたらダイ達は無事でもあっという間に全ての国が滅びそうだよね バランが強すぎるというか人間ちょっと弱すぎじゃね?って思う 勇者とかに頼らずもっと頑張りなよ…
154 20/10/15(木)11:49:49 No.737055130
ノヴァは6のテリーだよね 引き換えられないけど
155 20/10/15(木)11:50:11 No.737055186
>勇者とかに頼らずもっと頑張りなよ… ドラゴンの大群がブレス連発してくるとかダイ達はともかく普通の勇者でもキツい
156 20/10/15(木)11:50:12 No.737055189
>>妖魔士団 >いや攻め入る国 あいつ担当あったっけ? なんというか誰かついて回ってた印象が強くて
157 20/10/15(木)11:50:21 No.737055216
>>妖魔士団 >いや攻め入る国 中央付近 …国あったっけあの辺?
158 20/10/15(木)11:51:58 No.737055441
>>あんな感じでいろんな国にバランを派遣してたらダイ達は無事でもあっという間に全ての国が滅びそうだよね >バランが強すぎるというか人間ちょっと弱すぎじゃね?って思う >勇者とかに頼らずもっと頑張りなよ… ハドラーより強い奴相手に無茶を言いなさる…
159 20/10/15(木)11:52:12 No.737055478
真の勇者では無くとも勇者名乗れる程度には活躍できる絶妙なライン
160 20/10/15(木)11:52:17 No.737055488
魔族と人間の血が混ざっただけであんな強いんだからドラゴンの騎士が究極の生物と呼ばれるのもわかる
161 20/10/15(木)11:52:28 No.737055508
剣技ではバランと張り合ってたモブとかああいう強い個はいるんだろうけど 結局そういう少数の勇者頼りでは魔王軍には対抗しきれないよなって
162 20/10/15(木)11:53:51 No.737055705
ベホマラー覚えるまでは火炎の息4匹に撃たれると回復追いつかなくなって死ぬので、ドラゴンの大群とか無理ゲーでは?
163 20/10/15(木)11:53:56 No.737055727
ドラゴンキラーが店売りだったり倒す気はあるんですよ! ただ人材が…
164 20/10/15(木)11:55:08 No.737055911
最終的にはもう国はどこも滅んだけどマトリフ老師ロンベルクの教えを受けたアバン流最強勇者ノヴァが現れてたかもしれない
165 20/10/15(木)11:55:15 No.737055927
ハドラー討伐時点で一応の人間界最強がアバン先生だからな…
166 20/10/15(木)11:56:15 No.737056097
>真の勇者では無くとも勇者名乗れる程度には活躍できる絶妙なライン 真の勇者ってなんだよ
167 20/10/15(木)11:56:24 No.737056113
>ドラゴンキラーが店売りだったり倒す気はあるんですよ! >ただ人材が… オークションで財テク目的にとられたじゃねぇか!
168 20/10/15(木)11:56:26 No.737056117
ドラクエの賢者は強いイメージあるけど三賢者はあれ相手が悪かったのかな?
169 20/10/15(木)11:56:51 No.737056195
>>勇者とかに頼らずもっと頑張りなよ… >ドラゴンの大群がブレス連発してくるとかダイ達はともかく普通の勇者でもキツい ベタンの使い手を数揃えられればなぁ…マトリフが編み出した呪文だし到底無理だけど
170 20/10/15(木)11:58:07 No.737056393
一歩間違えればめっちゃ叩かれそうなバランスしてる気がするこいつら
171 20/10/15(木)11:58:11 No.737056406
>>真の勇者では無くとも勇者名乗れる程度には活躍できる絶妙なライン >真の勇者ってなんだよ ほっぷすてっぷじゃんぷ…かーるいす!
172 20/10/15(木)11:58:15 No.737056416
>ドラクエの賢者は強いイメージあるけど三賢者はあれ相手が悪かったのかな? 単純に実戦慣れしてない上に相手がフレイザードだからな
173 20/10/15(木)11:58:32 No.737056455
そういやフレイザードってメドローア使おうと思えば使えたんだろうか
174 20/10/15(木)11:58:36 No.737056466
>ドラクエの賢者は強いイメージあるけど三賢者はあれ相手が悪かったのかな? メラゾーマやヒャダルコ使えたりそれなり以上には強いはず それこそ前衛にノヴァかホルキンス級がいて支援に撤せれば
175 20/10/15(木)11:59:19 No.737056586
ドラクエ3でいえばオーブ全部集めるぐらいのレベルはありそう
176 20/10/15(木)11:59:36 No.737056636
>そういやフレイザードってメドローア使おうと思えば使えたんだろうか ガキだから使われずに済んだ あいつが生きて思い付きで発想してたらやばかった ってマトリフが言うくらいには
177 20/10/15(木)12:00:12 No.737056743
>そういやフレイザードってメドローア使おうと思えば使えたんだろうか マトリフの見立て通りならレベルがあがれば
178 20/10/15(木)12:00:19 No.737056765
パプニカ賢者量産してそうだけど攻めてきたのが魔法無効のヒュンケルなのはエグい
179 20/10/15(木)12:00:44 No.737056823
アバン先生ですらんー今のままだとまずいかなって修行に行くレベルのクソバランス
180 20/10/15(木)12:00:47 No.737056830
フレイザードは大分傷ついたキャラが多かったとはいえほぼフル面子のダイ一行を アバンストラッシュがなければ全滅してそうなレベルまで追い込んでるからかなりの強敵
181 20/10/15(木)12:00:47 No.737056831
ホルキンスの真の実力は今のアニメで判明するのかな 旧アニメだとバランが手を焼いたのかそれともまともに人間相手する気にならなかったのか…みたいなあやふやな描写になってたけど
182 20/10/15(木)12:01:09 No.737056890
>そういやフレイザードってメドローア使おうと思えば使えたんだろうか 誕生したてでレベル低かったおかげで炎と氷同時に扱えなかった もし経験詰んで同時に使えたらこの上ない脅威となったとマトリフ談 あと性格面でも狡猾さがより強まったらマジで手に負えないボスモンスターになってたと思う
183 20/10/15(木)12:01:33 No.737056956
>一歩間違えればめっちゃ叩かれそうなバランスしてる気がするこいつら DQ基準で言えばクソゲー
184 20/10/15(木)12:02:16 No.737057073
フレイザードあれで1歳らしいからな…
185 20/10/15(木)12:02:39 No.737057149
>そういやフレイザードってメドローア使おうと思えば使えたんだろうか レベル上げて勝利のために自分が消滅しても構わん覚悟があればイケたんじゃないかと 何だかんだでハドラーの精神受け継いでるし可能性はあるな
186 20/10/15(木)12:02:39 No.737057153
ダイの大冒険のオープンワールドを作ったら死に覚えゲーになりそう
187 20/10/15(木)12:02:42 No.737057163
ゴメス辺りも相手がレスリング技無効のオリハルコンマンじゃなければもっと活躍出来たのだろうか
188 20/10/15(木)12:02:42 No.737057165
ホルキンスの実力はどうあれミスト軍撃退と並みのドラゴン相手なら三日保ってバランがたたかう連打じゃ面倒だなって腕前は最低あるからな
189 20/10/15(木)12:03:40 No.737057327
武闘大会組が魔界モンスターわりと倒してるシーン好き
190 20/10/15(木)12:04:36 No.737057489
>DQ基準で言えばクソゲー いきなり勇者でろりん戦させられるとかほんとくそくそくそゲー そのあとにも毒さそりとキラーマシンでマジくそゲー やっとパワーアップイベントかつパーティー組めるってなったら魔王が来る この時点でようやくプレイヤーはこのゲームがどういうものなのかを理解する
191 20/10/15(木)12:05:14 No.737057603
フレイザードはダイたちのこと過小評価することなく全力で殺しに来てたし実際いいとこまで追い詰めてるんだよな バランの次にダイたちを苦しめたんじゃなかろうか
192 20/10/15(木)12:05:23 No.737057632
各地でコソドロを続けてたら普通に強くなっちゃいました
193 20/10/15(木)12:05:53 No.737057724
プロの火事場泥棒集団
194 20/10/15(木)12:05:59 No.737057742
イオラってベギラマさんと比べて地味だよな
195 20/10/15(木)12:06:45 No.737057885
明確に強いナンバー2居た軍団ってバランの所とザボエラの息子位だよなぁ
196 20/10/15(木)12:07:14 No.737057988
フルメンツでタコ殴りにして辛勝にまで持ち込めるっていうナイスなプレイヤー虐待系洋ゲーバランス
197 20/10/15(木)12:07:18 No.737057997
>イオラってベギラマさんと比べて地味だよな DQ1勇者の最強の稲妻呪文だぞベギラマ
198 20/10/15(木)12:07:55 No.737058118
やられたらいつもの声になったけどこういう役もできたんだなこの声優
199 20/10/15(木)12:08:00 No.737058134
>イオラってベギラマさんと比べて地味だよな コスパいい全体呪文だからわりとつかわない?
200 20/10/15(木)12:08:05 No.737058153
偽僧侶は日笠だからエロいな
201 20/10/15(木)12:08:56 No.737058322
イオ系より影が薄いバギ系
202 20/10/15(木)12:09:12 No.737058368
バギは2でめちゃ使ったろ!!
203 20/10/15(木)12:10:01 No.737058530
>イオラってベギラマさんと比べて地味だよな ポップが初めて使ったときに大して効かなかった印象が強い気がする
204 20/10/15(木)12:10:15 No.737058576
日笠はあおちゃんで凄い声優だなって思った
205 20/10/15(木)12:10:22 No.737058596
アニメクロコダイン戦でのポップと魔法使いの会話が楽しみだ
206 20/10/15(木)12:10:23 No.737058600
おっさんは全部が範囲攻撃みたいなもんだから雑魚相手だと糞強いよな
207 20/10/15(木)12:10:24 No.737058606
ベギラマはヒーロー呪文だからなダイの作中だと
208 20/10/15(木)12:11:06 No.737058745
>ポップが初めて使ったときに大して効かなかった印象が強い気がする ハドラーのベギラマ押し切ってたぞ まあ有効打にはなってないがハドラーだし…
209 20/10/15(木)12:11:17 No.737058779
>おっさんは全部が範囲攻撃みたいなもんだから雑魚相手だと糞強いよな タンクもしてくれるとかおっさんマジ保護者
210 20/10/15(木)12:11:28 No.737058817
>まぞっほも一応マトリフの師匠の教え子になれたって辺り素質はあったんだろうし 師匠が正真正銘正義の魔法使いだったようだし それ故の徹底指導についてけなかったんだろうなと
211 20/10/15(木)12:12:09 No.737058959
>師匠が正真正銘正義の魔法使いだったようだし >それ故の徹底指導についてけなかったんだろうなと あとはマトリフとの差を見せつけられてとか…
212 20/10/15(木)12:12:37 No.737059046
>あとはマトリフのかわいがりとかパワハラに耐えかねてとか…
213 20/10/15(木)12:12:46 No.737059087
雑魚狩りしてるのは良いとしても火事場泥棒してるからな
214 20/10/15(木)12:13:10 No.737059170
勇者とは勇気ある者! そして真の勇気とは打算なきもの! 相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁい!!!
215 20/10/15(木)12:13:11 No.737059172
エンディングでため込んだもの全部没収されてて吹く
216 20/10/15(木)12:13:27 No.737059217
イオ系は所々出てくるけどポップが止めに1回使ったの位しか強く印象に残ってないや
217 20/10/15(木)12:13:44 No.737059280
選ばれ下野だし
218 20/10/15(木)12:13:56 No.737059320
アニキがあんな化け物とか同情するわ
219 20/10/15(木)12:15:05 No.737059575
当時ダイ大に夢中になったのもまぞっほの喝のシーンからだった気がするなぁ それまでもドラクエの漫画って意味合いで楽しんでたけど
220 20/10/15(木)12:16:05 No.737059761
多分クロコダインやノヴァ達と一緒に魔法陣防衛戦参加できるくらいには強いと思う
221 20/10/15(木)12:16:31 No.737059871
>ロトと同じ格好の奴を偽物にするのはすごいよ ロトと同じ格好のやつが魔物は獲物としか見てない鬼畜勇者のノリで大暴れするのはものすごく印象悪くて十年近くダイ大を遠ざける理由になったよ
222 20/10/15(木)12:16:52 No.737059950
>一刻を争う事態でもトベルーラを使えないからロープでよし登るしかないのはしんどいな 地味に筋力凄くね!?
223 20/10/15(木)12:19:18 No.737060453
>おっさんは全部が範囲攻撃みたいなもんだから雑魚相手だと糞強いよな 配下も獣だから機動性は恐ろしいと思う オープンワールドやアクションゲームで相手にしたく無い敵ばっかりだ
224 20/10/15(木)12:19:32 No.737060509
>多分クロコダインやノヴァ達と一緒に魔法陣防衛戦参加できるくらいには強いと思う あそこにいた雑兵は多分精鋭だし同レベルくらいかな…
225 20/10/15(木)12:20:10 No.737060638
なるほど最低だな柴田亜美のニセ勇者
226 20/10/15(木)12:20:13 No.737060651
>イオ系は所々出てくるけどポップが止めに1回使ったの位しか強く印象に残ってないや 大規模な範囲攻撃だからか敵側が主に使ってくるという印象 ポップがイオ使ったのも空中だったし味方に配慮すると使いづらいんだろう
227 20/10/15(木)12:21:04 No.737060827
へろへろの声強そうなのに… ほぼ若い頃の玄田哲章じゃん…
228 20/10/15(木)12:21:23 No.737060891
>ロトと同じ格好のやつが魔物は獲物としか見てない鬼畜勇者のノリで大暴れするのはものすごく印象悪くて十年近くダイ大を遠ざける理由になったよ 最低だなうおのめもりそば薫
229 20/10/15(木)12:22:27 No.737061178
エフェクト的には天地魔闘破るときに手で保持してたのが圧縮したイオラ