ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/15(木)09:17:48 No.737032591
なんで…
1 20/10/15(木)09:22:32 No.737033185
住んでる人間もよく使うルート以外は下手すりゃ迷う
2 20/10/15(木)09:25:08 No.737033512
東梅田は違うだろ
3 20/10/15(木)09:25:34 No.737033571
まあそれは指定した友人が悪いかな…
4 20/10/15(木)09:25:48 No.737033598
地元民が梅田と呼ぶ駅は他にもある
5 20/10/15(木)09:26:45 No.737033718
一生一緒に西梅田
6 20/10/15(木)09:26:59 No.737033752
名古屋駅とどっちが酷いの
7 20/10/15(木)09:27:30 No.737033837
>新宿とどっちが酷いの
8 20/10/15(木)09:29:27 No.737034109
大阪(JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線) 梅田(御堂筋線) 東梅田(谷町線) 西梅田(四つ橋線) 大阪梅田(阪急) 大阪梅田(阪神) 北新地(JR東西線)
9 20/10/15(木)09:29:41 No.737034136
梅田ダンジョンはスマホのGPSが使える今ならもう何も怖くない ガラケー時代はどこにいるか本当にわからなかった
10 20/10/15(木)09:29:57 No.737034162
チュートリアルクエストが請けられなくなったり最近セーブポイントが無くなったりと常に変動が続くダンジョンだ
11 20/10/15(木)09:30:28 No.737034238
新宿でこれになって以来新宿駅には降りないと決めた
12 20/10/15(木)09:31:03 No.737034311
渋谷や梅田に比べれば新宿はチュートリアルだと思うよ
13 20/10/15(木)09:31:16 No.737034343
というか普通改札どこかまで言わない…?
14 20/10/15(木)09:31:52 No.737034427
そこいらの野山散策よりも長い時間硬い地面を歩く羽目になるから迷うとマジで疲れる
15 20/10/15(木)09:31:52 No.737034428
新宿だったらアルタ前とか言っておけばどうにかなる アルタ前どっち
16 20/10/15(木)09:32:23 No.737034495
どうせなら北梅田にしてほしかった北新地
17 20/10/15(木)09:32:43 No.737034540
新宿はそこまで迷わないかな 渋谷はマジで迷う
18 20/10/15(木)09:33:31 No.737034642
武蔵なんとか駅で待ち合わせな
19 20/10/15(木)09:33:31 No.737034643
池袋や大手町もなかなか
20 20/10/15(木)09:33:32 No.737034644
さすがに知らないエリアがいつの間にか増えてることは無くなったよね・・・?
21 20/10/15(木)09:34:21 No.737034750
秋葉原駅前に集合
22 20/10/15(木)09:36:14 No.737034968
道が直感的に繋がってない
23 20/10/15(木)09:36:37 No.737035014
>さすがに知らないエリアがいつの間にか増えてることは無くなったよね・・・? 時間帯によって変動するのは相変わらずだから通勤に使う時間以外は地上を歩くよ
24 20/10/15(木)09:36:56 No.737035051
>さすがに知らないエリアがいつの間にか増えてることは無くなったよね・・・? 知ってるエリアが知らないエリアに変わることはちょくちょくある
25 20/10/15(木)09:37:01 No.737035066
(ビッグマンって何…?ビッグカメラ…?)
26 20/10/15(木)09:37:42 No.737035146
すみませんJRの梅田駅行きたいんですけど
27 20/10/15(木)09:38:59 No.737035295
新宿は数年間毎日のように利用してたが 普段使わない領域は余裕で迷う 地下を歩いてる時にこっちが近そうとか ショートカットを試みると変なところにつく
28 20/10/15(木)09:39:01 No.737035299
それより西宮北口をどうにかしろ
29 20/10/15(木)09:40:24 No.737035479
>北新地(JR東西線) ほマ新チみたいなんやなw
30 20/10/15(木)09:40:48 No.737035529
浦和 北浦和 南浦和 東浦和 西浦和 中浦和 武蔵浦和 浦和美園
31 20/10/15(木)09:41:02 No.737035556
>どうせなら北梅田にしてほしかった北新地 場所的に南梅田じゃないか?
32 20/10/15(木)09:41:06 No.737035564
大体の方角で進んでいくけど なんか違うレイヤーに入ってしまう
33 20/10/15(木)09:43:35 No.737035871
そこに曽根崎梅北堂山も梅田の範囲に入ってくるのでふふってなる
34 20/10/15(木)09:43:36 No.737035876
FGOの広告設置された時告知する公式の人もわかんなくなってたのは笑った
35 20/10/15(木)09:46:05 No.737036210
新宿は西東連絡通路化したから出口ミスは少なくなっただろう
36 20/10/15(木)09:46:08 No.737036220
なんば(南海) なんば(御堂筋線) なんば(千日前線) なんば(四つ橋線) 大阪難波(阪神・近鉄) JR難波(JR大和路線) 2031年JRなにわ筋線が開通するとここに「南海新難波」が加わる
37 20/10/15(木)09:46:41 No.737036289
新宿は最近小田急線トラップが生まれた しかも体力じゃなく現金にダメージがいく悪質な奴
38 20/10/15(木)09:47:59 No.737036450
池袋も西武東口とかあってたまにバグる
39 20/10/15(木)09:49:53 No.737036687
ほマ新チってほぼ堂島じゃなかったっけ
40 20/10/15(木)09:50:22 No.737036744
渋谷は…なんなんだアレはまた進化したよな悪い方に
41 20/10/15(木)09:51:00 No.737036818
オタショップを分散させるのやめろ
42 20/10/15(木)09:51:48 No.737036927
一時期の新宿は工事中ばかりでマジで酷かったけど最近はスッキリしたよ
43 20/10/15(木)09:51:55 No.737036946
改悪アップデート
44 20/10/15(木)09:52:29 No.737037010
>ほマ新チってほぼ堂島じゃなかったっけ ちゃんと新地のはず 堂島はもうちょっとだけ南
45 20/10/15(木)09:52:38 No.737037029
>オタショップを分散させるのやめろ 梅田メロンの隠れ家感いいよね…
46 20/10/15(木)09:52:57 No.737037072
新宿はそんなに迷わない 東京が迷う
47 20/10/15(木)09:53:06 No.737037092
梅田って言うと大体は阪急梅田だと思う
48 20/10/15(木)09:53:10 No.737037103
東西自由通路できたしな かなりマシになったわ新宿
49 20/10/15(木)09:53:25 No.737037133
カラシドバドバは竜王の城に虹のしずくが使われて移動しやすくなった
50 20/10/15(木)09:53:39 No.737037164
梅田駅は色んなお店あるからウロウロするにはすごい楽しい
51 20/10/15(木)09:54:37 No.737037310
シャッターが閉まる裏ダンジョン
52 20/10/15(木)09:54:41 No.737037321
俺は池袋くらいで迷った雑魚だった
53 20/10/15(木)09:54:52 No.737037336
どう行けばどこに着くかは結構すぐ覚えられるんだけど 地図としては全然繋がってない ルートだけ分かる
54 20/10/15(木)09:55:42 No.737037444
>それより西宮北口をどうにかしろ 今どうなってんの
55 20/10/15(木)09:56:08 No.737037514
新宿はよくネタにされるけど目的地にたどり着く分にはそこまで難易度高くない気がする 渋谷とか梅田とかは謎
56 20/10/15(木)09:56:41 No.737037584
>梅田って言うと大体は阪急梅田だと思う 俺が梅田って言ったら御堂筋線だわ 阪急と阪神は阪急阪神って言う
57 20/10/15(木)09:56:56 No.737037626
巨大な駅地下街の端の方のちょっと狭い通路に乱立する古びた居酒屋群好き
58 20/10/15(木)09:56:57 No.737037628
大きめの本屋の梯子できた時期は楽しかった 歩ける範囲であんなに沢山ある場所も無いと思う
59 20/10/15(木)09:57:08 No.737037652
駅で待ち合わせする方が悪い もうちょっとわかりやすいところで集合しろ
60 20/10/15(木)09:57:10 No.737037655
バス乗り場は桜橋口ってのだけはおぼえてる
61 20/10/15(木)09:57:42 No.737037723
梅田と新宿だと新宿の方が難しい広い!みたいに言ってる画像あったけど 新宿の方は駅のホームまで地図に載ってるじゃねぇかってなった記憶ある
62 20/10/15(木)09:57:48 No.737037739
梅田から北新地駅行きたくて案内標識追ってったら行き止まりになったことが何回もある
63 20/10/15(木)09:58:02 No.737037777
>駅で待ち合わせする方が悪い >もうちょっとわかりやすいところで集合しろ ビッグマン集合な
64 20/10/15(木)09:58:11 No.737037790
中百舌鳥方面から来る人と北摂方面から来る人でだいぶ乗る線変わるよな
65 20/10/15(木)09:58:11 No.737037791
梅田で待ち合わせしやすい場所なあ
66 20/10/15(木)09:58:37 No.737037849
>駅で待ち合わせする方が悪い >もうちょっとわかりやすいところで集合しろ マクド集合な
67 20/10/15(木)09:58:43 No.737037866
ピッコロカレーの本店は最初からあそこだったんだろうけど周りが服屋とかばっかりすぎる…
68 20/10/15(木)09:59:03 No.737037905
>>駅で待ち合わせする方が悪い >>もうちょっとわかりやすいところで集合しろ >ビッグマン集合な どっちのだよ!
69 20/10/15(木)09:59:18 No.737037952
>梅田で待ち合わせしやすい場所なあ ヨドバシでよくない…?
70 20/10/15(木)09:59:24 No.737037969
距離が空いているという点では三宮とか武蔵小杉あたりかな
71 20/10/15(木)09:59:25 No.737037970
何回行ってもJR大阪から泉の広場行こうとすると最初に反対方向に歩き出してしまう
72 20/10/15(木)09:59:31 No.737037981
>>駅で待ち合わせする方が悪い >>もうちょっとわかりやすいところで集合しろ >マクド集合な どれだよ!
73 20/10/15(木)09:59:44 No.737038009
>ピッコロカレーの本店は最初からあそこだったんだろうけど周りが服屋とかばっかりすぎる… というか全体的に店の並びあんまり秩序がないよね
74 20/10/15(木)09:59:49 No.737038015
ポケモンセンター集合
75 20/10/15(木)10:00:45 No.737038136
新宿は今は難易度低下した スマホない時代はやはりきつかったよ 地図でわかりゃ苦労はない
76 20/10/15(木)10:01:24 No.737038220
梅田駅より中津駅の方が近い梅田ロフト
77 20/10/15(木)10:01:38 No.737038250
ヨドバシの地上橋に関所作って一儲けしたい
78 20/10/15(木)10:02:36 No.737038383
本末転倒かもしれんが梅田以外で待ち合わせて一緒に梅田にいくのがデートコースとしてはまるいぞ
79 20/10/15(木)10:03:04 No.737038438
新宿は西と東が完全に繋がったからな 今はサザンテラス口くらいじゃないかな面倒くさいの
80 20/10/15(木)10:03:14 No.737038461
>ポケモンセンター集合 ハンパすぎる…
81 20/10/15(木)10:03:59 No.737038566
泉の広場待ち合わせはありえない 気がついたら泉ですらないし
82 20/10/15(木)10:04:02 No.737038572
地上に橋できたんだっけ… 出来る寸前に引っ越したのもったいなかったな…
83 20/10/15(木)10:04:10 No.737038597
新宿はまだマシ と思ったけど地下鉄使うとなるとわけわかんないわ
84 20/10/15(木)10:04:21 No.737038625
西梅田でお仕事してたから駅前ビルよく行ってたけど あのへんの飲食店コロナで激減してたりするんだろうか
85 20/10/15(木)10:05:33 No.737038823
関東の人間でたまに関西行くけど梅田のがきつい 入るたびに変化してる気さえしてくる
86 20/10/15(木)10:05:46 No.737038856
昔は見えてるヨドバシ行くのに地上からはいけず地下に潜らされて迷うとかあったけどね
87 20/10/15(木)10:05:52 No.737038871
>泉の広場待ち合わせはありえない >気がついたら泉ですらないし どこから見ても遠いしな
88 20/10/15(木)10:06:06 No.737038912
>入るたびに変化してる気さえしてくる してるよ
89 20/10/15(木)10:06:23 No.737038952
>西梅田でお仕事してたから駅前ビルよく行ってたけど >あのへんの飲食店コロナで激減してたりするんだろうか 地下2階は入れ替わりはあるけど大体やってるよ 地下1階はよく分からないけどシャッターはそんなにない
90 20/10/15(木)10:06:26 No.737038963
せめて何線の何口か言ってくれ
91 20/10/15(木)10:07:32 No.737039134
ふしぎのダンジョンか何かなの?
92 20/10/15(木)10:07:38 No.737039154
阪神線梅田駅とか地下鉄梅田駅って指定しても 出入り口違ったりする
93 20/10/15(木)10:07:41 No.737039166
>浦和 >北浦和 >南浦和 >東浦和 >西浦和 >中浦和 >武蔵浦和 >浦和美園 浦和で通じるのは浦和だけだと思う 所沢も所沢で通じるのは所沢だけだろう
94 20/10/15(木)10:08:17 No.737039276
名古屋から近鉄で出ると混乱する
95 20/10/15(木)10:08:19 No.737039280
新宿は別に迷うような所無いだろ
96 20/10/15(木)10:08:48 No.737039356
>新宿はよくネタにされるけど目的地にたどり着く分にはそこまで難易度高くない気がする >渋谷とか梅田とかは謎 新宿は案内地図と指示板に従えば目的地にはつける 梅田の難易度はそれらが信用ならない部分が大きいと聞く
97 20/10/15(木)10:09:55 No.737039510
出口や改札が多い駅は知らないと難しいよね 「駅出たところのコンビニ」が何件あるか
98 20/10/15(木)10:10:13 No.737039544
新宿は京王線乗り換えだけはちょっと悩む
99 20/10/15(木)10:10:38 No.737039589
梅田は地上ですらややこしいから隙がない
100 20/10/15(木)10:10:46 No.737039607
昔梅田のとらのあなってダンジョンの隠し部屋みたいなとこにあったよね
101 20/10/15(木)10:11:01 No.737039654
新宿渋谷は思ったより遠回りするルートはあっても迷うようなことはないと思う 東京駅は「こっち行くと近いんじゃないだろうか」みたいに勘で近道しようとすると辿り着けないことがある
102 20/10/15(木)10:11:42 No.737039742
梅田は言って駅員さんに泣きついたことある 駅員さんもわからなかった
103 20/10/15(木)10:11:49 No.737039760
渋谷も今まさに広げてる最中だからな…
104 20/10/15(木)10:11:56 No.737039782
>梅田は地上ですらややこしいから隙がない 新宿は駅の中で迷っても外が結構わかりやすいんだよな とりあえず出てしまえば比較的移動しやすい 梅田は地上が第二のダンジョンになってる
105 20/10/15(木)10:12:24 No.737039856
ホワイティから堂島ジュンク堂行けるらしいけど分からなすぎて都市伝説だと思う
106 20/10/15(木)10:12:37 No.737039892
>梅田は地上ですらややこしいから隙がない 駅前ビル周辺はわりとすっきりしてるのに曽根崎方面なんだあれ!
107 20/10/15(木)10:12:42 No.737039902
いまでもビッグマン前って使うの?
108 20/10/15(木)10:12:46 No.737039916
渋谷は狭い
109 20/10/15(木)10:12:54 No.737039935
じゃあ駅前ビルで待ってるね
110 20/10/15(木)10:13:05 No.737039952
>梅田は言って駅員さんに泣きついたことある うn… >駅員さんもわからなかった どうして…
111 20/10/15(木)10:13:29 No.737040006
愚直に看板見て進めば着くだろたぶん
112 20/10/15(木)10:13:33 No.737040015
>梅田は地上ですらややこしいから隙がない 東側は酷いよね
113 20/10/15(木)10:13:44 No.737040042
>ホワイティから堂島ジュンク堂行けるらしいけど分からなすぎて都市伝説だと思う 何度行ったことあるけど説明がしにくい とりあえず俺についてきて欲しい
114 20/10/15(木)10:13:54 No.737040060
地上は目の前に見えてる建物に行けない!ってことが多すぎる
115 20/10/15(木)10:14:06 No.737040085
>どうして… 日常的に使う人間でも自分が普段使うルート以外に踏み入れてはならん 迷う
116 20/10/15(木)10:14:34 No.737040151
梅田は地上から見ると道路一つ向こうはすぐ近くに見える でも横断歩道が無いからと地下へ行くと迷う
117 20/10/15(木)10:14:39 No.737040166
>ホワイティから堂島ジュンク堂行けるらしいけど分からなすぎて都市伝説だと思う 普通に階段登って行けるよ! まあ地上出るのと大差ないけど
118 20/10/15(木)10:16:15 No.737040386
>ホワイティから堂島ジュンク堂行けるらしいけど分からなすぎて都市伝説だと思う ホワイティから東梅田駅横抜けて駅ビル通ってドーチカからアバンザ入ればいいんだよ 阪急阪神百貨店側抜けて西梅田駅沿いに南下してドーチカ入ってもいいけど
119 20/10/15(木)10:16:25 No.737040420
よく東側で引き合いに出されるのが新宿だけど 正直今は横浜の方がめんどくさい気がする
120 20/10/15(木)10:16:35 No.737040448
地上歩けるだけ梅田は優しい
121 20/10/15(木)10:17:16 No.737040549
>よく東側で引き合いに出されるのが新宿だけど >正直今は横浜の方がめんどくさい気がする サグラダファミリアきたな…
122 20/10/15(木)10:17:21 No.737040558
梅田は地上が繋がってなかったりしてクソァ!ってなったりする
123 20/10/15(木)10:17:23 No.737040563
ヨドバシの地上から人入れる気のなさはすごい
124 20/10/15(木)10:18:50 No.737040769
ホームの階段で行き先分岐するやつはきつい
125 20/10/15(木)10:19:21 No.737040852
梅田は地下あるからいいでしょと言わんばかりに地上の歩行ルートの整備が無視されてる気はする
126 20/10/15(木)10:19:52 No.737040924
>ヨドバシの地上から人入れる気のなさはすごい 阪急や東梅田側からは普通に行けるし桜橋出口や西梅田阪神からも行けるので実はJR大阪の中央出口以外からは難度高くない
127 20/10/15(木)10:20:02 No.737040950
>阪急阪神百貨店側抜けて西梅田駅沿いに南下してドーチカ入ってもいいけど ここが導線すっきりしてきたから行きやすいわ
128 20/10/15(木)10:21:21 No.737041123
ステーションナンバーエムシックスティーン
129 20/10/15(木)10:21:38 No.737041170
トイレ入ったらおっさんが個室開けっ放しでうんこしてた
130 20/10/15(木)10:22:56 No.737041355
>梅田は地下あるからいいでしょと言わんばかりに地上の歩行ルートの整備が無視されてる気はする いいよね駅ビル付近のクソみたいな横断歩道乱発
131 20/10/15(木)10:24:20 No.737041567
俺関西の友人に会いに行ったら「梅田のJR改札ねー」って指定されて現地でキレかけた(JR新大阪の改札だった)
132 20/10/15(木)10:24:50 No.737041637
東梅田からディアモールに行く入り口が死角みたいにひっそりしてるの初見殺しだと思う
133 20/10/15(木)10:24:52 No.737041640
歩行面ばっか言われるけど車で移動するのもまあめんどくさい
134 20/10/15(木)10:25:50 No.737041787
>俺関西の友人に会いに行ったら「梅田のJR改札ねー」って指定されて現地でキレかけた(JR新大阪の改札だった) それは友人一発殴っていいやつ
135 20/10/15(木)10:25:51 No.737041789
>>駅員さんもわからなかった >どうして… JRの駅員に阪急の事聞いても阪急で聞いてって梅田駅の行き方教えられた事があるな それで分かれば苦労しないってばよ!
136 20/10/15(木)10:25:56 No.737041804
>歩行面ばっか言われるけど車で移動するのもまあめんどくさい 仕事でなければヨドバシに行くとき以外に車で行くことないな…
137 20/10/15(木)10:26:00 No.737041817
>俺関西の友人に会いに行ったら「梅田のJR改札ねー」って指定されて現地でキレかけた(JR新大阪の改札だった) 日本橋って言って難波駅で待ってしまってすまない... でんでんタウン=日本橋の認識だったから...
138 20/10/15(木)10:26:28 No.737041888
多分車の方が面倒だよな
139 20/10/15(木)10:27:45 No.737042094
新大阪の改札のこと梅田って言うのはさすがに頭おかしい
140 20/10/15(木)10:27:58 No.737042131
>でんでんタウン=日本橋の認識だったから... でんでんタウンが一番近いのは恵美須町… オタロード辺りってでんでんダウンなの?
141 20/10/15(木)10:29:10 No.737042334
ごめん新大阪じゃなくて大阪だった…
142 20/10/15(木)10:29:27 No.737042374
>>でんでんタウン=日本橋の認識だったから... >でんでんタウンが一番近いのは恵美須町… >オタロード辺りってでんでんダウンなの? あの辺南海なんばってイメージがある
143 20/10/15(木)10:30:50 No.737042589
オタロード辺りの日本橋の最寄り駅がなんば駅だからあそこら辺をついなんばって呼んでしまう
144 20/10/15(木)10:31:22 No.737042676
初めて本町で乗り換えした時は衝撃だった
145 20/10/15(木)10:32:41 No.737042872
本町の乗り換えだるいよね…
146 20/10/15(木)10:37:18 No.737043592
都会は目的地が目と鼻の先にあるのにビルは大きな道路が跨いでて反対側に行けないとあるよね 梅田のヨドバシが目の前なのにいけないってとこあったような
147 20/10/15(木)10:38:54 No.737043856
毎度毎度そんな工事する必要ある……?ってなる せめて通れなくなる道の案内板は隠しといてくれへんか…
148 20/10/15(木)10:42:03 No.737044388
全国でも一番複雑だと思う
149 20/10/15(木)10:42:22 No.737044434
就活で本当に酷い目にあった なんで同じ名前の駅いくつもつくるの…
150 20/10/15(木)10:42:23 No.737044439
梅田に行きたいんですけどって駅の人に聞いたら大阪で降りてくださいって言われて いや大阪じゃなくて梅田…って言ったら大阪が梅田ですって言われて恥かいた 許さんからな
151 20/10/15(木)10:43:23 No.737044606
待ち合わせする時はまず地上か地下か 駅名じゃなくて近くの店名 そうすれば後はGPS様に頼ればなんとかなる
152 20/10/15(木)10:44:32 No.737044807
梅田迷宮おもろいからこんまま複雑化しとこかって とこがあると思う
153 20/10/15(木)10:45:58 No.737045054
使ってるアプリの問題なんだろうけど梅田付近だと 地上に出てもGPSが正確じゃなくなってすごいストレスたまる
154 20/10/15(木)10:47:31 No.737045312
>俺関西の友人に会いに行ったら「梅田のJR改札ねー」って指定されて現地でキレかけた(JR新大阪の改札だった) ぜんぜんわかってないのに詳しいふりしたい田舎者って感じの友達だ
155 20/10/15(木)10:49:56 No.737045701
なんで地下で立体交差してんだよドラクエか
156 20/10/15(木)10:51:39 No.737045987
曽根崎新地の裁判してるビルどうなってんのかなと思ったらウィーワークになっててダメだった
157 20/10/15(木)10:52:00 No.737046036
東梅田を認めるルールなら浦和の方が強くない?
158 20/10/15(木)10:52:18 No.737046091
梅田ビル地下もスゴイぞ
159 20/10/15(木)10:53:29 No.737046282
行ったことあるけどマジでダンジョンだった てかなんば駅とかもそうだけど大阪カオスすぎない? あんなのよく使えるな
160 20/10/15(木)10:54:38 No.737046478
>行ったことあるけどマジでダンジョンだった >てかなんば駅とかもそうだけど大阪カオスすぎない? >あんなのよく使えるな まあ住んでる分には用事あるとこ以外行かないから
161 20/10/15(木)10:55:42 No.737046647
梅田はまじで複雑怪奇に入り組んでるから知らないルート探索すると新たな発見があったりする
162 20/10/15(木)10:56:24 No.737046760
普段使ってる道から一本外れたら迷うからな… 馬鹿ですよ
163 20/10/15(木)10:56:40 No.737046805
なんばは動線壊滅してるのが新鮮だった 混沌が信条なのか
164 20/10/15(木)10:56:46 No.737046819
>梅田はまじで複雑怪奇に入り組んでるから知らないルート探索すると新たな発見があったりする こんなとこに美味い飯屋が!とかマジであるからな…
165 20/10/15(木)10:58:00 No.737047034
駅のややこしさだと新宿もなかなかやばい
166 20/10/15(木)10:58:56 No.737047186
名古屋は名古屋駅が無意味に広いこと以外はだいぶマシ
167 20/10/15(木)10:59:17 No.737047237
浦和浦和 浦浦和
168 20/10/15(木)11:00:00 No.737047327
>なんばは動線壊滅してるのが新鮮だった >混沌が信条なのか ぱっと地図想像しても今自分がどのあたりにいるのかイメージできないよね…
169 20/10/15(木)11:00:25 No.737047392
東通りのセガで集合な わかった東梅田のセガね で合流できなかった話していい?
170 20/10/15(木)11:01:08 No.737047505
>駅のややこしさだと新宿もなかなかやばい 東口から西口に移動したかっただけなのに気がついたら御苑にいたことが何度かある
171 20/10/15(木)11:02:47 No.737047771
>阪急阪神百貨店側抜けて西梅田駅沿いに南下してドーチカ入ってもいいけど ホワイティからならこっちのほうが絶対分かりやすいやつ
172 20/10/15(木)11:03:16 No.737047847
もうすぐ北梅田駅が出来るんじゃなかったっけ? グランフロントの近くのやつ
173 20/10/15(木)11:04:27 No.737048069
今の梅田で待ち合わせするなら改札が一カ所しかないこともあって 下手に泉の広場とかビッグマン前指定するよりJR大阪駅2F連絡橋改札前が一番分かりやすいと思う 但し一瞬でも場所に迷ったらすぐ駅員に聞けという前提で
174 20/10/15(木)11:05:55 No.737048302
梅田=大阪 梅田≒東梅田 大阪≠新大阪
175 20/10/15(木)11:06:01 No.737048324
>下手に泉の広場とかビッグマン前指定するよりJR大阪駅2F連絡橋改札前が一番分かりやすいと思う 三階か四階かよくわかんなくなるガラガラな広場でもよくない?
176 20/10/15(木)11:10:04 No.737049023
渋谷も新宿も池袋も攻略したけど横浜だけは未だにさっぱり分からない
177 20/10/15(木)11:11:39 No.737049290
>三階か四階かよくわかんなくなるガラガラな広場でもよくない? 時空の広場でもいいと思うけど無駄にだだっ広いし面倒だから 自分は府外から来る人には2F改札周辺のベンチに座っててくれといつも指定してる
178 20/10/15(木)11:12:23 No.737049415
大悪司でダンジョンとして出てきたっけな
179 20/10/15(木)11:13:34 No.737049588
メガテンのダンジョン感あるのでメガテンGOしたら絶対楽しい
180 20/10/15(木)11:13:50 No.737049635
渋谷は下手に古い通路を流用してる割に出口を結構埋め立てたのと 歩道橋の接続が変わったせいでうかつに古い知識があるほど迷う
181 20/10/15(木)11:14:11 No.737049690
>自分は府外から来る人には2F改札周辺のベンチに座っててくれといつも指定してる ホーム見下ろせる窓側にそういえばベンチあった気がしてきた いいアイデアだな 個人的にはHubで飲んでるから来てで済ませてるけど
182 20/10/15(木)11:15:07 No.737049834
世界樹2のラスダンはウメダかなと思った時期もあった
183 20/10/15(木)11:16:32 No.737050044
地下鉄の梅田と東梅田と西梅田やJRだと大阪と北新地は同じ駅扱いなのが地味にありがたい
184 20/10/15(木)11:18:38 No.737050371
渋谷はP5のアジトの場所行きたかったのにたどり着けずに帰った
185 20/10/15(木)11:19:00 No.737050431
もうちょっと地下街伸ばして中之島まで歩いていきたい
186 20/10/15(木)11:23:37 No.737051098
>もうちょっと地下街伸ばして中之島まで歩いていきたい 中之島の橋手前のりそなまでは行けるぞ その先は川があるから無理!
187 20/10/15(木)11:26:32 No.737051542
まぁ一般的には梅田って言ったら阪急でしょ 阪急梅田も出口めんどくさいんだけどね…
188 20/10/15(木)11:27:14 No.737051631
長年住んでも梅田第nビルの位置関係を理解できない