ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/15(木)02:24:06 No.737000165
間食をやめたい 知らないうちにお菓子に手が伸びて気がつくと食べてる
1 20/10/15(木)02:24:56 No.737000271
お茶飲んで誤魔化すとかそもそも買わないとか
2 20/10/15(木)02:25:26 No.737000321
逆に考えるんだ メインを抜いて間食だけにすればいいさと
3 20/10/15(木)02:25:36 No.737000341
味のりを食え
4 20/10/15(木)02:25:54 No.737000377
スレ画の部分だけだと超怖い
5 20/10/15(木)02:27:02 No.737000527
>逆に考えるんだ >メインを抜いて間食だけにすればいいさと それが一番ダメだって聞いたけど
6 20/10/15(木)02:27:13 No.737000552
間食や大食いがやめられない人の特徴としてあればあるだけ食べてしまうというのがある つまり何かの事情で自制が効かなくなっているんだ 対策としては買いだめしないとか ひと手間かけないと食べられない食品をストックするんだ
7 20/10/15(木)02:28:40 No.737000720
お菓子買わなきゃ済む話
8 20/10/15(木)02:30:24 No.737000900
>>逆に考えるんだ >>メインを抜いて間食だけにすればいいさと >それが一番ダメだって聞いたけど ジョジョの食器を下げ給え!
9 20/10/15(木)02:31:41 No.737001049
お菓子は買わないことにしたらお菓子食べなくなったので買わないのが最適解
10 20/10/15(木)02:31:47 No.737001060
するめとかひたすら顎を動かさなきゃいけないものだけ買え
11 20/10/15(木)02:32:36 No.737001149
まず買わないってのが結構ハードルあるよね わかるよ
12 20/10/15(木)02:36:51 No.737001617
お菓子を果物にすればヘルシー
13 20/10/15(木)02:37:12 No.737001655
パンとかお菓子とか袋開けるだけで即食べられるやつはちょっとお腹すいたなってなったら即開けて食べちゃうからそういうの買わないよう我慢してる
14 20/10/15(木)02:37:49 No.737001712
買うのやめるしかないよ
15 20/10/15(木)02:38:38 No.737001803
画像の両津勘吉は、二コマ目でゴキブリをおかしだの思って口に運ぼうとしてるのでダメだった
16 20/10/15(木)02:43:25 No.737002259
一週間くらい我慢できればその後もずっと我慢できるからダイエットだと思って耐えろ
17 20/10/15(木)02:48:52 No.737002776
代わりのものないの 唐揚げとか
18 20/10/15(木)02:51:11 No.737002967
>まず買わないってのが結構ハードルあるよね >わかるよ 別にこれ買ってもそこまで美味しくないよな…って思い始めたらお菓子とか買わなくなるよ…
19 20/10/15(木)02:51:48 No.737003018
買い置きをやるめと買いに行くエネルギーを要求させられるから良いよ
20 20/10/15(木)03:00:31 No.737003809
>買い置きをやるめと買いに行くエネルギーを要求させられるから良いよ 夜中に急にコンビニに行って諸々買いあさりむさぼり食って吐きそうになったことあるから難しいね…
21 20/10/15(木)03:01:10 No.737003846
>夜中に急にコンビニに行って諸々買いあさりむさぼり食って吐きそうになったことあるから難しいね… 病気の人です……
22 20/10/15(木)03:02:36 No.737003960
精神が不安定な時期はコンビニ見かけるごとにおにぎりとホットスナック買って食ってた
23 20/10/15(木)03:02:38 No.737003963
そう言えばゴローちゃんごっこやりたいなと思ってまだやってねえや
24 20/10/15(木)03:07:15 ID:fHhkSlYg fHhkSlYg No.737004329
クレカとか使うとお菓子に凄いゆるくなる
25 20/10/15(木)03:07:20 No.737004334
藤田和日郎が昔お菓子の間食減らすために間食したくなったら代わりにカツ丼を食ってお腹を落ち着けるっていうカツ丼ダイエットやってたな 間食ぜんぜんしなくなって体重めちゃくちゃ増えたって
26 20/10/15(木)03:08:18 No.737004425
お菓子じゃないなら間食でないって そんな訳はない
27 20/10/15(木)03:08:47 No.737004474
知らないうちに食べてるなら買わないぐらいしか対処ないじゃない…
28 20/10/15(木)03:11:26 No.737004701
和菓子に切り替えたよ
29 20/10/15(木)03:11:40 No.737004724
お菓子をボリュームある間食に置き換えよう 冷凍チャーハンとかカップ麺とか そのうちお菓子食わなくなるよ
30 20/10/15(木)03:12:06 No.737004756
>藤田和日郎が昔お菓子の間食減らすために間食したくなったら代わりにカツ丼を食ってお腹を落ち着けるっていうカツ丼ダイエットやってたな うn >間食ぜんぜんしなくなって うn >体重めちゃくちゃ増えたって お馬鹿!!
31 20/10/15(木)03:12:18 No.737004774
おはぎ飲むように食う人にならって自分で砂糖控えめ餡子煮ておはぎ作るか…
32 20/10/15(木)03:13:35 No.737004864
金欠になる!これね! お菓子なんか買ってたら食費なくなるから必然的に食わなくなるよ!
33 20/10/15(木)03:15:16 No.737005005
でも買わないとストレスで頭がおかしくなりそうだから…
34 20/10/15(木)03:15:39 No.737005032
食費削るとやっすい菓子パンを飯にして太りそうだな…
35 20/10/15(木)03:16:47 No.737005121
ミロ飲めば落ち着く
36 20/10/15(木)03:16:59 No.737005136
そこまでいくとメンタルへ!案件じゃない?
37 20/10/15(木)03:17:10 No.737005147
中途半端な金欠は炭水化物に比重が寄って結局太るぞ
38 20/10/15(木)03:17:21 No.737005166
極端に食費削ると炭水化物の比重増えて免疫力ガタ落ちするから結局金かかるのよね
39 20/10/15(木)03:25:53 No.737005848
間食じゃないけどモンエナがやめられなくて困ってる
40 20/10/15(木)03:28:07 No.737006018
>そう言えばゴローちゃんごっこやりたいなと思ってまだやってねえや ゴローちゃんごっこはまだ抵抗あるから拷問飯ごっこやったよ ハムチーズ!フランクフルト!どん兵衛!
41 20/10/15(木)03:28:33 No.737006052
買わなきゃ食わないは結構効く なんとなく食べたいと思ってもわざわざ買いに出かけるのはめどいってなる
42 20/10/15(木)03:32:01 No.737006282
おはぎおいしい
43 20/10/15(木)04:08:08 No.737008573
>中途半端な金欠は炭水化物に比重が寄って結局太るぞ 蝗~!!早く来てくれー!!
44 20/10/15(木)04:12:19 No.737008816
水をとにかく飲む 口寂しいだけだから割とこれでなんとかなる
45 20/10/15(木)04:16:35 No.737009070
>間食じゃないけどモンエナがやめられなくて困ってる 糖尿待ったなし
46 20/10/15(木)04:29:25 No.737009712
エナドリやめれないのは完全にカフェイン中毒だからマジでやばい人生ゴミにしてる
47 20/10/15(木)04:30:59 No.737009797
>でも買わないとストレスで頭がおかしくなりそうだから… 病気だ
48 20/10/15(木)04:31:24 No.737009814
家にあるお菓子あるだけ食べちゃうってやっぱ異常なのかな… お菓子が一切ないと全く食べなくなるけど
49 20/10/15(木)04:32:59 No.737009907
塩っけが欲しいんだ… ご飯作るのめんどくさくてついポテトチップスとかカップ麺に手を出してしまう…
50 20/10/15(木)04:33:19 No.737009922
と も だ ち
51 20/10/15(木)04:33:28 No.737009929
自分でおかしいと思えばやめればいいんだ 他人にお前おかしいよやめろよお菓子だけにな!って言われても辞めないだろ
52 20/10/15(木)04:33:29 No.737009931
>エナドリやめれないのは完全にカフェイン中毒だからマジでやばい人生ゴミにしてる カフェイン中毒は接種によって色んな中毒症状が出る状態だから そっちはカフェイン依存症やな
53 20/10/15(木)04:36:54 No.737010103
塩のタブレットを舐めるといい ガチのヤツじゃなくて200円くらいヤツで
54 20/10/15(木)04:36:58 No.737010108
少食なせいでお菓子そもそもあんまり食えないわ 何かを食べたって段階ですぐにお腹いっぱいになる
55 20/10/15(木)04:38:06 No.737010162
数枚食べるだけならいいでしょ? ポテチの袋開けるね?
56 20/10/15(木)04:39:23 No.737010218
買わないようにしたらジュースも飲まなくなって普通に痩せた
57 20/10/15(木)04:39:38 No.737010227
ここまで食べたら最後まで食べるか… 湿気たら嫌だし…
58 20/10/15(木)04:40:28 No.737010274
酒を飲むと気が大きくなってガンガン食べてしまう
59 20/10/15(木)04:41:32 No.737010321
ガム噛む
60 20/10/15(木)04:41:47 No.737010329
>数枚食べるだけならいいでしょ? >ポテチの袋開けるね? 深夜だと二日に分けて食べてるわ…
61 20/10/15(木)04:44:07 No.737010411
ストレス解消が食しかない人間には厳しい 他の手段を見つけなさい
62 20/10/15(木)05:38:59 No.737012393
三食でも毎食お腹いっぱいまで食べちゃうのを抑えたいけど自炊だとつい作りすぎちゃうし外食だとつい大盛り頼んじゃう
63 20/10/15(木)05:46:24 No.737012640
ウチのコーヒーメーカーが最低二杯分から作れって説明書にあるからコーヒーを一度に二杯飲む生活してるけど 一日一回のせいかカフェイン飲まないと死ぬような気分になったことないな つまり一日二杯程度のコーヒーはセーフ
64 20/10/15(木)05:46:48 No.737012658
間食封印は最初の3日間辛かったけど慣れたな
65 20/10/15(木)05:48:27 No.737012716
ゴキブリとバトルした回だっけか 間食は結構しちゃうなサクサク食べれる煎餅とかいっちゃう
66 20/10/15(木)05:50:04 No.737012794
急に間食やめるのはきつかったから ファミリーパックの小袋のやつにするとかで徐々に減らしたな
67 20/10/15(木)06:00:11 No.737013183
ガムだけを買え
68 20/10/15(木)06:01:36 No.737013245
別のなんか気晴らしになるような趣味でも探すとか
69 20/10/15(木)06:03:41 No.737013331
食べることが気張らしの唯一の方法だから足を洗えそうにない
70 20/10/15(木)06:04:02 No.737013345
塩昆布とかならいいかもな… 昆布嫌い…
71 20/10/15(木)06:07:12 No.737013481
気晴らしとかじゃなく単純にうまあじと塩分を体が欲してるんだ 好きなことやってても自然と手が伸びるんだ
72 20/10/15(木)06:11:37 No.737013681
ポテチとかは小さい袋でコーラは少ない缶のみ買い置きしてる それで少し食べすぎ飲みすぎ減った気がするし無理ないんで楽
73 20/10/15(木)06:13:13 No.737013753
>間食は結構しちゃうなサクサク食べれる煎餅とかいっちゃう せんべい美味いけどあれこそお餅と並んで食いすぎはヤバいヤツだからな
74 20/10/15(木)06:14:54 No.737013839
間食よりパチンコや競馬あるいはソシャゲの方が健康で健全なストレス解消法…?
75 20/10/15(木)06:15:41 No.737013883
オトモダチ
76 20/10/15(木)06:32:18 No.737014766
スレ画の回はこち亀でもごほんのゆびにはいる名作回だよな
77 20/10/15(木)06:38:24 No.737015171
お菓子だと思い込んでるけど実は狂っててゴキブリ食べてるシーン
78 20/10/15(木)06:40:38 No.737015333
ジュース飲みたくなったらただの炭酸水買おう
79 20/10/15(木)06:46:25 No.737015728
ココ見てると「」が急にルマンドのスレ立てたりするじゃん ひたすらブルボン礼賛されると食べたくなってくるよね…
80 20/10/15(木)06:47:01 No.737015771
お金だってあればあるだけ使っちまうぞ 貯金したいな
81 20/10/15(木)07:22:32 No.737018634
一番いいのが歩いて食事を買い出しに行ける場所に引っ越すこと まず買い置きすること自体が太る理由になるので 「何かあったら買いに行けばいいから必要な分だけ買おう」とすればいい それでも誘惑に負けて買いに行くことはあるだろうがよっぽどマシ