ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/15(木)01:06:35 No.736984196
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/15(木)01:08:26 No.736984728
説明頼む
2 20/10/15(木)01:08:36 No.736984771
両方とも笑顔の男性ですね
3 20/10/15(木)01:10:18 No.736985266
ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
4 20/10/15(木)01:14:28 No.736986410
思った以上に不死身の肉体だったな…
5 20/10/15(木)01:14:45 No.736986480
絶対禁制の闇を食べてしまう!
6 20/10/15(木)01:15:26 No.736986673
ナイフで刺されて死ぬような軟弱ものはちょっと… 現代のプロレスラーでもナイフで刺されて自分で病院いったヤツもいるってのに
7 20/10/15(木)01:16:39 No.736987038
粗暴 酒癖が悪い 部下に暗殺 なるほど
8 20/10/15(木)01:17:03 No.736987128
>ナイフで刺されて死ぬような軟弱ものはちょっと… >現代のプロレスラーでもナイフで刺されて自分で病院いったヤツもいるってのに 刺されて死ななかった祝いに入院先で宴を開いたら傷が開いて死んだんじゃなかったっけ
9 20/10/15(木)01:17:10 No.736987156
力道山に迫害されたまつろわぬレスラー達の霊
10 20/10/15(木)01:17:51 No.736987309
医療ミス説とか寿司サイダー説とかあるけど傷自体は治るものだったみたい
11 20/10/15(木)01:18:52 No.736987594
寛至の仕業だったのか
12 20/10/15(木)01:20:22 No.736988010
キャラクターが濃い選手がいっぱい 内紛が多い リングネームを変えることも多い
13 20/10/15(木)01:20:41 No.736988083
>医療ミス説とか寿司サイダー説とかあるけど傷自体は治るものだったみたい 現代でも全身麻酔使った術後は最低一日は飲食絶対禁止だからな…
14 20/10/15(木)01:22:29 No.736988518
闇に飲まれちゃったしカルデアにはこれなさそうだな 来て欲しかった
15 20/10/15(木)01:23:26 No.736988786
>闇に飲まれちゃったしカルデアにはこれなさそうだな >来て欲しかった 地獄名物リンボランドで再登場の目もあるぞ!
16 20/10/15(木)01:24:53 No.736989200
>寛至の仕業だったのか なんたる嘘を!!
17 20/10/15(木)01:26:42 No.736989647
無敵の肉体を過信して食いすぎたのも同じだ
18 20/10/15(木)01:27:13 No.736989819
右の人は芹沢?
19 20/10/15(木)01:27:53 No.736989988
>現代でも全身麻酔使った術後は最低一日は飲食絶対禁止だからな… 実際食べるとどういう事が起きて死ぬんです?
20 20/10/15(木)01:27:57 No.736990008
芹沢さんが力道山なら猪木と馬場は誰になるんだろう…
21 20/10/15(木)01:28:28 No.736990111
山南さんが寿司を
22 20/10/15(木)01:28:31 No.736990116
カタログに力道山の笑顔があると俺もつられて笑っちゃう
23 20/10/15(木)01:29:00 No.736990228
有能だけどクズの極み
24 20/10/15(木)01:30:17 No.736990530
近藤勇(談)
25 20/10/15(木)01:30:46 No.736990639
文責:司馬遼太郎
26 20/10/15(木)01:31:14 No.736990736
>>現代でも全身麻酔使った術後は最低一日は飲食絶対禁止だからな… >実際食べるとどういう事が起きて死ぬんです? 飯食ってるつもりがいつの間にか自分の舌噛みちぎってたり口の中の物が飲み込める状態じゃないのに飲み込もうとして詰まらせて死んだり内臓動かなくて腸閉塞起こしたり色々あるんじゃないかな…
27 20/10/15(木)01:33:10 No.736991217
怖い……
28 20/10/15(木)01:33:57 No.736991363
麻酔は体の危険感知機能停止させてるからね…
29 20/10/15(木)01:34:44 No.736991533
芹道山…
30 20/10/15(木)01:35:59 No.736991801
>現代でも全身麻酔使った術後は最低一日は飲食絶対禁止だからな… あれ俺全麻から目覚めた直後に病院食食ったぞ 腹は開けてないけど
31 20/10/15(木)01:37:19 No.736992093
>>現代でも全身麻酔使った術後は最低一日は飲食絶対禁止だからな… >あれ俺全麻から目覚めた直後に病院食食ったぞ >腹は開けてないけど なんたる無茶を!
32 20/10/15(木)01:37:26 No.736992116
>現代でも全身麻酔使った術後は最低一日は飲食絶対禁止だからな… つまりあの時は唯一のチャンスだったわけか…
33 20/10/15(木)01:38:41 No.736992362
>つまりあの時は唯一のチャンスだったわけか… なんのチャンスだよ!!
34 20/10/15(木)01:40:38 No.736992805
なんで寿司とサイダー差し入れしたんだよ
35 20/10/15(木)01:40:52 No.736992852
犯人は正平
36 20/10/15(木)01:41:29 No.736992997
最初の局長死んで団体が有名になる確かに
37 20/10/15(木)01:42:22 No.736993189
>犯人は正平 外国からいったいどうやって…
38 20/10/15(木)01:43:01 No.736993328
刺されてもピンピンしてる辺りが左側だった
39 20/10/15(木)01:43:59 No.736993525
先生はピストルで蜂の巣にされて死んだんじゃなかったっけ
40 20/10/15(木)01:44:56 No.736993733
>「犯人は正平」アントニオ猪木(談)
41 20/10/15(木)01:47:45 No.736994356
ナチ道山先生が亡くなる前日にですね、 ベルリンの防空壕で行われていた宴席に呼び出されまして そこについたら先生とアイヒマン親方(SS親衛隊)が飲んでいらして 「アンネ!駆けつけ三杯だ!」とガスを立て続けに飲まされたんですよ 私がそれを飲み干したらアイヒマン親方が「総統、こいつは凄いね」と褒めてくださいまして 先生が子供のような無邪気な笑顔で「そうだろう!こいつは見込みがあるんだ」とおっしゃってくれたんです 先生の差別的なシゴキは苛烈で、私はドレイのような扱いを受けてたのですが 先生のあの笑顔と一言で、我が民族は先生に認められた、と思えたんです 今でも街を歩いていると、街角から先生が歩いてくるのでは、と身構えることがありますし 夜寝ていると、夢枕に先生が立つ気配を感じることもあります また地獄で会ったらなんて言われるのかな、やっぱりぶん殴られるのかな
42 20/10/15(木)01:49:30 No.736994701
まあ力さんが地獄界曼荼羅に居るかどうかで言えば確実に居るだろうが…
43 20/10/15(木)01:49:45 No.736994738
攘夷ボンバイエ! 攘夷ボンバイエ!
44 20/10/15(木)01:50:17 No.736994824
オット!
45 20/10/15(木)01:57:57 No.736996372
>力道山に迫害されたまつろわぬレスラー達の霊 もう字面からズルくてこんな時間に大笑いしちゃった
46 20/10/15(木)02:03:03 No.736997306
陽気に優雅にニコニコしながらものすごい粛清やらかすところがたまらねえ新撰組の魅力!
47 20/10/15(木)02:03:29 No.736997390
まつろわぬレスラーをも憂う新日本邪馬台国代表アントニオ卑弥呼様
48 20/10/15(木)02:05:01 No.736997628
アントニオ卑弥呼の語呂が良すぎる…
49 20/10/15(木)02:08:51 No.736998178
拳骨を口に瞬時に出し入れることで鍛えた近藤ラ・ザ・ブッチャー
50 20/10/15(木)02:11:25 No.736998539
わたしはハッキリいってザ・芹沢という人物を実力的にも人間的にも買わない 確かに超売れっ子でもいばり屋で自分だけ目立ちたがり、やがて近藤ともケンカ別れの原因となるのだが━━━ 地味な実力派だった近藤に「みせる粛清」を仕込んだ点だけは認める。 アントニオ永倉(談)
51 20/10/15(木)02:16:54 No.736999234
あぁブック破りって局中法度のこと…
52 20/10/15(木)02:18:47 No.736999488
数多く見てきた身近な人の死の中で、特に「衝撃的だった」のが文久3年9月16日の芹道山局長の死だった。 アントニオ土方氏 亡くなったあとに夢に局長が出てきたんだよ。『お前、新撰組はそれでいいのか』ってね。慶応3年の鳥羽伏見でも、ときどき出てきた。金縛りにもなった。怖くて、明かりをつけて寝ていたときもあった。それから何十年、もう出なくなったけど、ただ、やっぱりあの世で会ったら、また粛清してやろうかな。
53 20/10/15(木)02:24:55 No.737000266
>数多く見てきた身近な人の死の中で、特に「衝撃的だった」のが文久3年9月16日の芹道山局長の死だった。 てめえでやったことだろ!
54 20/10/15(木)02:26:19 No.737000433
新撰組はなぜ芹沢鴨を殺したのか
55 20/10/15(木)02:28:10 No.737000667
成り上がる過程で必要だったパワー馬鹿も権力がついてきたら邪魔になるのは世の常だから
56 20/10/15(木)02:29:50 No.737000842
>新撰組はなぜ三浦啓之助を殺さなかったのか
57 20/10/15(木)02:29:50 No.737000843
先生はナイフで刺された後まる一日放置してちよっとしんどくなって 行かなきゃまずいですよ!って言われてから病院行ったタフガイだからな…
58 20/10/15(木)02:30:03 No.737000862
書き込みをした人によって削除されました
59 20/10/15(木)02:35:30 No.737001475
芹沢鴨対近藤勇一派の試合はただのブック破りでしかない。騙し討ちであった。だから勝ち負けで論ずるのは間違っている。 しかしあの日、確かに芹沢は負けた。 「神道無念流皆伝にして局中並ぶもの無し」と恐れられた男の敗北だったのだ。 新撰組血風録 (著:司馬遼太郎)より抜粋
60 20/10/15(木)02:36:58 No.737001634
混じりまくってもう何が何やら
61 20/10/15(木)02:39:56 No.737001924
梶原一騎に文責を持っていくな!と「」が突っ込んだばかりに司馬遼太郎が貰い事故
62 20/10/15(木)02:42:28 No.737002169
んもー「」はすぐ列伝
63 20/10/15(木)02:43:25 [猪木] No.737002260
>部下に暗殺 待ってくれ!
64 20/10/15(木)02:47:00 No.737002591
>アントニオ卑弥呼 >アントニオ永倉 >アントニオ土方 アントニオ多すぎる…
65 20/10/15(木)02:47:35 No.737002638
アントニオは概念
66 20/10/15(木)02:48:23 No.737002723
クラス:アントニオ
67 20/10/15(木)02:48:27 No.737002730
アントニオは狂化みたいなもんだよ