ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)23:47:27 No.736667573
そうだね
1 20/10/13(火)23:48:21 No.736667845
水を差すのはよしたってくれんか…
2 20/10/13(火)23:49:25 No.736668214
うちにあるのは一版だから無いやつ
3 20/10/13(火)23:51:10 No.736668863
いっそ漫画のほうを差し替えてくれ
4 20/10/13(火)23:52:02 No.736669146
えっ そんな無粋なことしてんの…?
5 20/10/13(火)23:56:35 No.736670643
文庫版はもう注釈入ってるな…というか 合併直後だから尚更だったのか知れんが
6 20/10/14(水)00:00:24 No.736671847
大人の事情なんだろうけど ファンタジーのラストシーンで現実を見せられるのは…
7 20/10/14(水)00:02:13 No.736672388
ENIXの前の空間が短くてSUQAREが入らないから…
8 20/10/14(水)00:02:48 No.736672540
>ENIXの前の空間が短くてSUQAREが入らないから… 上の奴ぐらいのフォントサイズにしろや!
9 20/10/14(水)00:02:48 No.736672543
同じ欄外にポップのモノローグが綴られてるところが更に無粋さに拍車をかける
10 20/10/14(水)00:05:59 No.736673547
じゃあクレジット自体消すか…
11 20/10/14(水)00:06:15 No.736673624
ヒゲが映画でやらかしてなければ…
12 20/10/14(水)00:07:11 No.736673960
>ヒゲが映画でやらかしてなければ… そういう時代だったか…
13 20/10/14(水)00:07:44 No.736674140
情熱大陸の「ロスタイムは現在…」の訂正ナレーションのようだ
14 20/10/14(水)00:07:50 No.736674191
新装彩色版が最終刊でこれまたやらかしたら壮大なネタになって面白いのに…
15 20/10/14(水)00:08:15 No.736674312
おれは映画見に行ったよ
16 20/10/14(水)00:09:00 No.736674545
THANKS FOR YOU ENYX
17 20/10/14(水)00:10:49 No.736675122
せめて奥付辺りにでも入れれば…
18 20/10/14(水)00:13:47 No.736676138
グランドEDなのに無粋すぎる…
19 20/10/14(水)00:14:47 No.736676440
まあTHANKS FOR ENIXが次の見開きに入ってなくてまだよかったと……
20 20/10/14(水)00:19:55 No.736678168
>ヒゲが映画でやらかしてなければ… 実は映画の興行失敗のダメージ自体は合併時には既に回復していてどっちかというとガンガン絡みでお家騒動があったりキラータイトルがDQしか無かったり当時はエニックスの方が経営不振だったと聞く
21 20/10/14(水)00:27:09 No.736680527
>当時はエニックスの方が経営不振だったと聞く スクエアが先に来てるからスクエア上位ってのは昔から言われてたからな セガバンダイはそこで揉めて破談になった
22 20/10/14(水)00:29:55 No.736681419
>セガバンダイはそこで揉めて破談になった そんなことで…
23 20/10/14(水)00:31:38 No.736682013
まあスクウェアにサンクスしてやる義理もないが…
24 20/10/14(水)00:31:59 No.736682134
>>セガバンダイはそこで揉めて破談になった >そんなことで… 舐められたら駄目な業界だから…
25 20/10/14(水)00:33:48 No.736682690
>>当時はエニックスの方が経営不振だったと聞く >スクエアが先に来てるからスクエア上位ってのは昔から言われてたからな >セガバンダイはそこで揉めて破談になった いや、合併する時の株価的にはスクウェア下位だったから名前を前にして手打ちになったって聞いた
26 20/10/14(水)00:33:52 No.736682714
ドラクエ7もめっちゃ延長したりで当時のエニックス明らかに不調だったからな
27 20/10/14(水)00:34:57 No.736683047
守れなかった…
28 20/10/14(水)00:35:09 No.736683114
>いや、合併する時の株価的にはスクウェア下位だったから名前を前にして手打ちになったって聞いた ?
29 20/10/14(水)00:35:46 No.736683306
合併って7の後だっけ
30 20/10/14(水)00:36:26 No.736683500
>合併って7の後だっけ かなり後
31 20/10/14(水)00:37:06 No.736683705
誇らしく胸をはれるように!
32 20/10/14(水)00:38:26 No.736684152
>合併って7の後だっけ X-2の頃だよ
33 20/10/14(水)00:40:34 No.736684809
ヒゲの映画の負債はソニーが助けたからエニックスとの合併には関係ないんだよな
34 20/10/14(水)00:41:12 No.736685010
>>>セガバンダイはそこで揉めて破談になった >>そんなことで… >舐められたら駄目な業界だから… 結果的にはオーライだから運がいいなバンダイの方は
35 20/10/14(水)00:42:42 No.736685474
バンタイセガって語呂悪すぎる…
36 20/10/14(水)00:44:06 No.736685926
これがおれが守った会社なんだと
37 20/10/14(水)00:44:26 No.736686045
映画で~云々は当時聞いてそういうもんかと思ったけど実際あの映画一本で傾いたってわけじゃないよね?
38 20/10/14(水)00:44:58 No.736686205
セガバンダイが合併しなかった理由ってそんなくだらない理由だったんだ…
39 20/10/14(水)00:45:23 No.736686327
>バンタイセガって語呂悪すぎる… 今ほぼそんな感じの社名じゃないですか
40 20/10/14(水)00:45:48 No.736686488
エニックススクエアだったらエニスクで通ってたのかな
41 20/10/14(水)00:45:51 No.736686512
SQEX
42 20/10/14(水)00:45:52 No.736686515
セガ+バンダイでセンダイでどうだろう
43 20/10/14(水)00:46:06 No.736686588
スクエア・エニックス!ってあのスクエアとエニックスが合体!?すげぇ!?みたいな感じあったんだよな当時子供心に
44 20/10/14(水)00:46:07 No.736686596
映画でどうこうなったって話ではアニメが打ち切りになったってのもあるが本当なのかな
45 20/10/14(水)00:46:32 No.736686721
スクウェアはダイになにもしてないんじゃ…
46 20/10/14(水)00:46:56 No.736686853
実際バンダイナムコの後ろのナムコはほとんど消えてるしな…