虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)23:38:36 独学っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)23:38:36 No.736664514

独学って難しいんぬ モチベが保てないんぬ

1 20/10/13(火)23:39:19 No.736664746

ドイツだもんなあ

2 20/10/13(火)23:46:08 No.736667109

>ドイツだもんなあ 独学を蘭学みたいに読むハゲ初めて見たんぬ...

3 20/10/13(火)23:46:49 No.736667335

図書館使えたらいいなあ

4 20/10/13(火)23:46:50 No.736667340

して何のお勉強なんぬ?

5 20/10/13(火)23:47:04 No.736667441

例えばだけど試験の問題集or過去問買ってひたすら解くのは独学なんぬ…? 基準がわからないんぬ…

6 20/10/13(火)23:47:27 No.736667574

meow

7 20/10/13(火)23:48:26 No.736667876

図書館で貸し出しはできるけど閲覧室自習室使えなくなって捗らなくなってしまった

8 20/10/13(火)23:52:56 No.736669445

定期的になにかの試験を受けるんぬ じゃないとモチベ持たないんぬ

9 20/10/13(火)23:53:35 No.736669677

独学って本を読んで…ノートつけたりするの? 仕事と関係ない教養とか学問的興味のお勉強?

10 20/10/13(火)23:55:56 No.736670445

>して何のお勉強なんぬ? ぬぅ フランス語なんぬ 2年くらい前にフランス語やってる「」に触発されてぬも勉強始めたんぬ 仏検も受けて5級合格したんぬ 合格したら気が抜けて何もしないまま2年経ったんぬ あの時止めずに継続してたら今頃...と思うと虚しくなるんぬ

11 20/10/13(火)23:56:29 No.736670618

放送大学を流し見してると面白いしエキサイティングだけど 予習復習とかちゃんとしないと全然実になってなかったりする

12 20/10/13(火)23:56:48 No.736670729

ドイツかと思ったらフランスかあ…

13 20/10/13(火)23:57:25 No.736670931

仏学だったかあ…

14 20/10/13(火)23:58:06 No.736671142

>放送大学を流し見してると面白いしエキサイティングだけど >予習復習とかちゃんとしないと全然実になってなかったりする 振りだけでもノート取らないと情報素通りしてくなあって…

15 20/10/13(火)23:58:10 No.736671160

ぼんそわ~

16 20/10/13(火)23:58:13 No.736671170

逆に考えるんぬ 既に身についた事を思い返して見るんぬ

17 20/10/13(火)23:58:43 No.736671324

さばでじんまし~ん~

18 20/10/13(火)23:58:46 No.736671345

つまり広義では蘭学である仏学を独学してるんぬ?

19 20/10/13(火)23:58:58 No.736671412

映画とか日本語+英語字幕で見たり日本字幕+英語で見るのも独学に入るんぬ?

20 20/10/13(火)23:59:12 No.736671477

フランス書院したんか!?

21 20/10/14(水)00:01:28 No.736672169

フランス語に翻訳されたアニメ作品やゲームやるんぬ

22 20/10/14(水)00:02:02 No.736672348

ラングドシャ~

23 20/10/14(水)00:05:03 No.736673243

フランス語は仏語というのでこれに見慣れ切った後で「仏教」という文字を見たとき「フランス教ってなんだ…?」と1,2分悩んだのを思い出した

24 20/10/14(水)00:07:24 No.736674044

>つまり広義では蘭学である仏学を独学してるんぬ? 頭がこんがるがるんぬー

25 20/10/14(水)00:10:15 No.736674945

マジで独学難しいんぬ 勢いで本屋で参考書1冊買ってノリで検定の申し込みしてはずみで5級通ったんぬ 受かったけど次どうするぬ...?ってなってからあっという間に今に至るんぬ

26 20/10/14(水)00:11:07 No.736675255

>meow meow

27 20/10/14(水)00:18:30 No.736677713

玉ねぎの歌うたえる?

28 20/10/14(水)00:18:50 No.736677815

話を聞くと耳から耳に抜けていく ノート取ると耳から脳を通って耳を抜けていく ノート取る方が覚えられる! (読み返して理解できるかは別)

29 20/10/14(水)00:20:28 No.736678360

>玉ねぎの歌うたえる? オッパッキャマラッオッ オッパッキャマラッオッ パオパオパッ オッパッキャマラッオッ オッパッキャマラッオッ パオパオパッ 軍歌なんぬなー

30 20/10/14(水)00:22:48 No.736679135

流行り物に飛びつくタチなので独学大全買ってみたけどまず読むのがしんどいんぬ

31 20/10/14(水)00:24:21 No.736679635

学校なら毎日あって学問について話題が共有されるし繰り返しも丁寧にしてくれるが 独学だと身になってるかどうかも自分で確認しなくちゃいけないしサボっても誰も叱ってくれないからな

32 20/10/14(水)00:24:49 No.736679797

>流行り物に飛びつくタチなので独学大全買ってみたけどまず読むのがしんどいんぬ ドイツ語が流行りの頃って100年ぐらい前な気がするんぬが

33 20/10/14(水)00:25:24 No.736679993

分かりにくいボケはやめるんぬ

34 20/10/14(水)00:27:45 No.736680715

分厚い本は買っただけでなんかすごいことをした気分になるんぬ

35 20/10/14(水)00:34:38 No.736682953

外国語学習って学校通わんと難しい

36 20/10/14(水)00:36:39 No.736683562

フランス フランサー フフランシスコザビエルァ

↑Top