ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)22:03:29 No.736629504
ひどい
1 20/10/13(火)22:06:20 No.736630607
踏むだけで許すって言ってるのになんで…
2 20/10/13(火)22:06:59 No.736630845
死 罪
3 20/10/13(火)22:09:37 [プロテンタスト] No.736631834
何やってんの
4 20/10/13(火)22:10:39 No.736632226
キリスト本人でも踏むよと言われた方式
5 20/10/13(火)22:11:28 No.736632544
>キリスト本人でも踏むよと言われた方式 そらイエッサはユダヤ教徒だから偶像崇拝NGやし…なんなら破壊すると思う
6 20/10/13(火)22:12:05 No.736632759
宣教師さんこれはちゃんとセーフだよって言ってくだち!
7 20/10/13(火)22:12:25 No.736632883
時間経つとこの時だけ踏みゃいいじゃんが浸透してあんま狩られなかったらしいし…
8 20/10/13(火)22:13:33 No.736633311
だって懺悔ルームで懺悔すりゃ許されるシステムなんでしょ
9 20/10/13(火)22:13:39 No.736633343
>宣教師さんこれはちゃんとセーフだよって言ってくだち! 言った!
10 20/10/13(火)22:15:01 No.736633842
先祖伝来の偶像崇拝から逃れられなかったのか
11 20/10/13(火)22:15:19 No.736633969
踏んだら駄目って誰が言ったの?
12 20/10/13(火)22:16:17 No.736634344
>踏んだら駄目って誰が言ったの? え?思い込み
13 20/10/13(火)22:16:21 No.736634377
ぶっちゃけ仏教の新たな宗派程度にしか認識してなかったんじゃねぇかな大半の人は…
14 20/10/13(火)22:16:33 No.736634459
<死罪
15 20/10/13(火)22:16:45 No.736634528
『しっかり信仰を表さず迫害を恐れて黙ってるようなやつ』に対する当たりは結構厳しいぞキリスト
16 20/10/13(火)22:17:45 No.736634920
>『しっかり信仰を表さず迫害を恐れて黙ってるようなやつ』に対する当たりは結構厳しいぞキリスト 信仰を示すためにも偽りの偶像は破壊してやらないとな
17 20/10/13(火)22:17:53 No.736634971
>言った! ほら宣教師もいってるぞ!踏めよ!
18 20/10/13(火)22:18:40 No.736635312
隠れキリシタンにずっと伝わってた賛美歌が完全にお経になってたのは笑った これぞローカライズ…
19 20/10/13(火)22:20:25 No.736636064
>隠れキリシタンにずっと伝わってた賛美歌が完全にお経になってたのは笑った >これぞローカライズ… バレないように紛れ込ませたやつだからね パッと聞いただけじゃお経にしか聞こえないものとかぱっと見仏教グッズにしか見えないキリスト教グッズとか 普通の賛美歌歌いたかったと思うよ本当は
20 20/10/13(火)22:21:32 No.736636465
『沈黙』でも宣教師さんが踏み絵を踏むべきか否かで真剣に悩んでたのに…
21 20/10/13(火)22:21:36 No.736636490
>>キリスト本人でも踏むよと言われた方式 >そらイエッサはユダヤ教徒だから偶像崇拝NGやし…なんなら破壊すると思う そう考えるとすごく面白いなスレ画
22 20/10/13(火)22:22:46 No.736636944
>そう考えるとすごく面白いなスレ画 キリスト教も本来は偶像崇拝NGなんだけど普及させる過程で偶像崇拝しないと古来からの信仰に馴染んでる人取り込めねぇな…って気付いて徐々に取り入れていったから… マリア像とかあれイシス様やし本来は
23 20/10/13(火)22:23:07 No.736637073
仏陀も偶像崇拝NG出してるしなんで仏像とか掘るんだろ?
24 20/10/13(火)22:23:09 No.736637081
信徒が踏むのを躊躇うような精巧なやつを作れ! ちょっと精巧過ぎるな?ギルティ!
25 20/10/13(火)22:23:25 No.736637173
踏んだら許すからさ~ とりあえず踏んどいてあとは表立って変なことしなかったらそれでいいよめんどくさいし
26 20/10/13(火)22:23:52 No.736637356
確かに仏教の延長だと考えていたら 踏むのは罰当たりじゃあ…となって踏まないよね
27 20/10/13(火)22:24:19 No.736637528
>信徒が踏むのを躊躇うような精巧なやつを作れ! >ちょっと精巧過ぎるな?ギルティ! そんなぁ~!!
28 20/10/13(火)22:24:36 No.736637624
取り締まる側ももうわかってるけど居なかったってことにしないと問題になるから適当に踏んでくれてってやってたり
29 20/10/13(火)22:25:59 No.736638179
取り締まる側ももう知ってたけどキリシタンじゃなくて土着の知らない宗教でした 問題なし!ってごまかしてたってブラタモリで見た
30 20/10/13(火)22:27:24 No.736638722
結局は貴重な労働力を減らすだけだからなあ
31 20/10/13(火)22:27:54 No.736638947
そりゃ火炙りなんてされる方はたまったもんじゃないけどする側だって絶対めんどくさいだろうし…
32 20/10/13(火)22:28:21 No.736639130
>踏んだら許すからさ~ >とりあえず踏んどいてあとは表立って変なことしなかったらそれでいいよめんどくさいし それでも踏まないような原理主義者は危ないから殺しておいたほうがいいと思う
33 20/10/13(火)22:28:34 No.736639231
じゃあすみっこの方ふんで
34 20/10/13(火)22:28:57 No.736639388
変に締め付けて反乱されたら島原の再現だしそりゃやる方もゆるくなるわ…
35 20/10/13(火)22:29:54 No.736639782
みんな立ち上げの時は偶像禁止するのよ
36 20/10/13(火)22:30:29 No.736640032
>それでも踏まないような原理主義者は危ないから殺しておいたほうがいいと思う 踏めないレベルで狂信的なのは危険だからそれでいいとは思う
37 20/10/13(火)22:30:36 No.736640078
キリストも踏んずけられるよりキスされる方が辛いと思う
38 20/10/13(火)22:31:05 No.736640276
年末三行すれば許してくれるんだから踏めばいいのにと思っても この当時は絶不許しか考えられなかったんだ 仕方なかったんだよ
39 20/10/13(火)22:31:54 No.736640600
実際でかい寺とか教会とか宗教施設にいくと偶像やらの立派さに信心なんてカケラもないのになんか厳かな気分になってきちゃうから 信仰の純度みたいなものを考えると偶像崇拝って邪魔かもなと思う
40 20/10/13(火)22:32:22 No.736640771
>>言った! >ほら宣教師もいってるぞ!踏めよ! ああ~ お お許しを…
41 20/10/13(火)22:32:33 No.736640837
民衆に広めてなんぼやし偶像さまさまやで
42 20/10/13(火)22:32:48 No.736640934
秀吉も家康も両方キリスト教禁止してるから当時はヤバかったのが解る
43 20/10/13(火)22:34:16 No.736641447
>秀吉も家康も両方キリスト教禁止してるから当時はヤバかったのが解る 宣教師が布教にかこつけて思想面から侵略計るからな…
44 20/10/13(火)22:34:43 No.736641625
そうは言うても踏み絵は海外にまで話が広まってるぐらい評判悪かったんでしょキリスト教国で
45 20/10/13(火)22:35:46 No.736642060
ガラパゴス化しすぎて明治以降キリスト教が解禁されても それワシらの神様じゃねえし…ってなってたのがひどい
46 20/10/13(火)22:35:53 No.736642115
だいたい大友宗麟が悪い
47 20/10/13(火)22:36:16 No.736642274
>仏陀も偶像崇拝NG出してるしなんで仏像とか掘るんだろ? あれは悟りの先人の悟りを得た師匠に礼をしているだけなんで偶像崇拝ではないんだ 仏像を彫るのも、仏像を作るのも師匠と向き合う形の一つなんで偶像崇拝ではないんだ
48 20/10/13(火)22:36:32 No.736642351
>>隠れキリシタンにずっと伝わってた賛美歌が完全にお経になってたのは笑った >>これぞローカライズ… >バレないように紛れ込ませたやつだからね >パッと聞いただけじゃお経にしか聞こえないものとかぱっと見仏教グッズにしか見えないキリスト教グッズとか >普通の賛美歌歌いたかったと思うよ本当は 明治時代になって本場の神父さんが来日したけどすっかり変質した和製キリシタンに何この…何?ってなったの面白い
49 20/10/13(火)22:36:36 No.736642393
すごくでかい踏み絵にして気づかずに踏んだことにする
50 20/10/13(火)22:36:37 No.736642396
別に踏んだって良いじゃない 信仰は心の中にあるんだから みつを
51 20/10/13(火)22:37:08 No.736642588
逆に言うとこれを踏めないほどの信仰度だからヤベえってなるわけで
52 20/10/13(火)22:37:31 No.736642717
>すごくでかい踏み絵にして気づかずに踏んだことにする ピーマンきざんでハンバーグに混ぜるような真似すんな
53 20/10/13(火)22:38:10 No.736642958
キリシタンはキリスト教ってよりキリシタンって宗教になったからなあ… 仕方ないけど
54 20/10/13(火)22:38:16 No.736642994
一応21世紀までキリスト教扱いされてなかったからな隠れキリシタン
55 20/10/13(火)22:39:32 No.736643471
>>すごくでかい踏み絵にして気づかずに踏んだことにする >ピーマンきざんでハンバーグに混ぜるような真似すんな 愛を感じる…
56 20/10/13(火)22:39:46 No.736643552
>そうは言うても踏み絵は海外にまで話が広まってるぐらい評判悪かったんでしょキリスト教国で 海外にも話広まってんだ 意外
57 20/10/13(火)22:40:51 No.736643979
創価の人も大作の写真踏むか死ぬか選べって言われたら死ぬのかな
58 20/10/13(火)22:41:19 No.736644156
150年前に日本にキリシタンが居たのを知ってバチカンは奇跡認定してる
59 20/10/13(火)22:41:55 No.736644378
>150年前に日本にキリシタンが居たのを知ってバチカンは奇跡認定してる マッチポンプ!
60 20/10/13(火)22:42:09 No.736644477
>150年前に日本にキリシタンが居たのを知ってバチカンは奇跡認定してる 中国経由で景教なら凄く昔にも入ってきてたりはしたんだけどね実は
61 20/10/13(火)22:42:17 No.736644526
>創価の人も大作の写真踏むか死ぬか選べって言われたら死ぬのかな タップダンスするよ
62 20/10/13(火)22:42:19 No.736644534
踏むがいい お前の足の痛さをこの私が一番よく知っている 踏むがいい 私はお前たちに踏まれるためこの世に生まれ、お前たちの痛さを分つため十字架を背負ったのだ
63 20/10/13(火)22:43:04 No.736644835
この板に電気流したらどうッスか?
64 20/10/13(火)22:43:07 No.736644864
>海外にも話広まってんだ ガリバー旅行記にも書いてあるね
65 20/10/13(火)22:43:14 No.736644907
踏み絵判定で本当にそんなバサバサ処刑したの?
66 20/10/13(火)22:43:25 No.736644979
>この板に電気流したらどうッスか? 魔女狩りかよ
67 20/10/13(火)22:43:37 No.736645045
>それでも踏まないような原理主義者は危ないから殺しておいたほうがいいと思う スレ画くらいでキマってる連中ならキリスト様のために喜んで死兵になって人を殺すだろうしなぁ
68 20/10/13(火)22:43:41 No.736645065
つべでおらしょとか言うの聞いたけどお経ってより詩吟だなって感じた
69 20/10/13(火)22:43:49 No.736645101
さんたまりあうらうらのーべす
70 20/10/13(火)22:43:54 No.736645140
>『しっかり信仰を表さず迫害を恐れて黙ってるようなやつ』に対する当たりは結構厳しいぞキリスト キリストが磔刑になるってのに文字通りおあしすしたクソ野郎は許せないよね まあ初代ローマ教皇がやったんやけどなブヘヘ
71 20/10/13(火)22:44:08 No.736645221
>海外にも話広まってんだ >意外 ガリバー旅行記で「日本」に行ったガリバーが踏み絵を免除してもらうよう頼むシーンがあるから 極東の国で変な宗教政策やってるというのはイギリスにも伝わってた
72 20/10/13(火)22:44:53 No.736645468
>極東の国で変な宗教政策やってるというのはイギリスにも伝わってた 十字軍やってもよかったんじゃねえかな
73 20/10/13(火)22:45:22 No.736645652
imgにも隠れキリシタンの巫女みたいなことしてた「」いたな つい最近廃村かなんかで終わったらしいが
74 20/10/13(火)22:45:28 No.736645682
「」にとって双葉の管理人画像でシコれみたいなもんか
75 20/10/13(火)22:45:33 No.736645723
>踏み絵判定で本当にそんなバサバサ処刑したの? 現代だから宗教程度で死刑とか無いわーって感じだけど当時からすると外国からの侵略の手先になるかも知れない奴らだからな
76 20/10/13(火)22:45:41 No.736645764
でも「踏めば許してやる」って代物すら踏みたくありません!って言うような奴 国からしたら殺しておくほうが得策だよね…
77 20/10/13(火)22:45:52 No.736645850
これだから偶像崇拝は
78 20/10/13(火)22:45:55 No.736645874
禁止されてる偶像崇拝する原理主義者ってこれもうわけわからねえな
79 20/10/13(火)22:46:03 No.736645922
>「」にとって双葉の管理人画像でシコれみたいなもんか バニラコラは余裕
80 20/10/13(火)22:46:06 No.736645940
彼らは我々のキリスト教とまったく違うけど明らかに古きキリスト教の民だったのです! 寛容と多様性の時代なのだから彼らもキリスト教徒と認めるべきなのです!我々のキリスト教とまったく違うけど!(意訳) みたいな演説を教皇が数年前にしてやっとバチカンが隠れキリシタンをキリスト教徒と認めた
81 20/10/13(火)22:46:29 No.736646077
隠れキリシタンの中で伝承が変質して神が原罪を許す話になったらしい キリスト教的にはこんなもん認められるわけがなさすぎる
82 20/10/13(火)22:46:29 No.736646080
踏み絵ドライバー!!! イエス!マリア!!ヨハネ!!!
83 20/10/13(火)22:46:34 No.736646108
>中国経由で景教なら凄く昔にも入ってきてたりはしたんだけどね実は ネストリウス派来たな…
84 20/10/13(火)22:46:50 No.736646200
>十字軍やってもよかったんじゃねえかな 遠すぎるよ!!!
85 20/10/13(火)22:46:56 No.736646232
これだから偶像崇拝はだめなんだ!
86 20/10/13(火)22:47:20 No.736646389
そう考えるとムハ…の人とその愉快な仲間たちはちゃんと偶像とか作るな拝むなを徹底してえらいね
87 20/10/13(火)22:47:25 No.736646415
キリスト教じゃなくこれがイスラム教だったら…
88 20/10/13(火)22:47:28 No.736646439
>隠れキリシタンの中で伝承が変質して神が原罪を許す話になったらしい >キリスト教的にはこんなもん認められるわけがなさすぎる 本来のキリスト教的には原罪は許されないけど大工の息子がすべて背負ってくれたって形でいいんだっけ?
89 20/10/13(火)22:48:03 No.736646656
>隠れキリシタンの中で伝承が変質して神が原罪を許す話になったらしい >キリスト教的にはこんなもん認められるわけがなさすぎる キリストってすべての人の代わりに原罪を償うため張り付けになったって設定じゃなかった?
90 20/10/13(火)22:48:05 No.736646667
>そう考えるとムハ…の人とその愉快な仲間たちはちゃんと偶像とか作るな拝むなを徹底してえらいね (爆破される大仏)
91 20/10/13(火)22:48:15 No.736646733
その場しのぎで踏むだけじゃんって考えて大体的に政策としてやらんだろ… やってる!?って驚きはあるかもしれない
92 20/10/13(火)22:48:42 No.736646893
>キリスト教じゃなくこれがイスラム教だったら… 幕府と全面戦争だろうな 焙烙玉たくさん持った人が奉行所で自爆したり
93 20/10/13(火)22:48:42 No.736646896
>十字軍やってもよかったんじゃねえかな そもそもキリスト教布教の宣教師ども自体が宗教を使った侵略行為の十字軍もどきみてえなもんだがな
94 20/10/13(火)22:48:44 No.736646909
>ネストリウス派来たな… バチカンからしたら異端だから景教はカウント外になるのかな
95 20/10/13(火)22:49:08 No.736647053
日本人のキリシタンなんだからありがたいものを足蹴になんてできない ってメンタリティーになるのむしろ普通では 偶像崇拝がどうたらって話はピントずれてる気がする
96 20/10/13(火)22:49:12 No.736647073
おあしすした聖人結構いるんじゃなかったっけ
97 20/10/13(火)22:49:23 No.736647141
キリスト教ってイエスが身代わりで張り付けになったから皆感謝しようなって話なの?
98 20/10/13(火)22:49:39 No.736647261
形だけでいいから踏みな→嫌です…→あっこいつやべえ奴だ死罪
99 20/10/13(火)22:50:01 No.736647415
>海外にも話広まってんだ ガリバー旅行記のガリバーも長崎で役人に踏み絵してねって言われて「あ、私カトリック何で嫌です。」って断るシーンがあったりして超有名 ちなみに「あ、じゃあ出島からは出られないけど我慢してくださいね」ってにこやかに言われて終わって拍子抜けしたってのがある 作者のジョナサン・スウィフトの友人がオランダ商人の話が基ででかなり当時の情勢が反映されてるっぽい
100 20/10/13(火)22:50:04 No.736647426
>>極東の国で変な宗教政策やってるというのはイギリスにも伝わってた >十字軍やってもよかったんじゃねえかな キリストオブツシマ!
101 20/10/13(火)22:50:50 [キリシタン大名] No.736647700
俺の国の民衆を奴隷として良い値段で売り払えるっていうから宣教師の言う通りキリシタンになったのにどうして秀吉の糞野郎は禁止してくるんですか…どうして…
102 20/10/13(火)22:51:42 No.736648018
>キリストってすべての人の代わりに原罪を償うため張り付けになったって設定じゃなかった? もっと手前の段階で 「禁断の実食べちゃった!ごめんなさい」「許すよ」 くらいのスピード感と聞いた
103 20/10/13(火)22:51:45 No.736648038
>俺の国の民衆を奴隷として良い値段で売り払えるっていうから宣教師の言う通りキリシタンになったのに アフリカ部族かよ
104 20/10/13(火)22:51:46 No.736648043
>ガリバー旅行記のガリバーも長崎で役人に踏み絵してねって言われて「あ、私カトリック何で嫌です。」って断るシーンがあったりして超有名 >ちなみに「あ、じゃあ出島からは出られないけど我慢してくださいね」ってにこやかに言われて終わって拍子抜けしたってのがある まぁ外人にカトリックが多いってのは言葉通じるような役人ならわかってるだろうし わざわざ目くじら立てるような事しないよね…
105 20/10/13(火)22:51:55 No.736648096
島原の乱で追い詰めたらやべーのは身にしみてるから 形だけキリシタンじゃないですーしたら許すよ…にもなる
106 20/10/13(火)22:52:26 No.736648295
イスラムもイスラムでなんか教祖の言ったことが拡大解釈されて無かったっけ
107 20/10/13(火)22:52:48 No.736648412
>もっと手前の段階で >「禁断の実食べちゃった!ごめんなさい」「許すよ」 >くらいのスピード感と聞いた 人の上に立つ存在にはそれくらいの寛大さが欲しいよな
108 20/10/13(火)22:53:14 No.736648564
踏まれすぎてツルンってなってる踏み絵いいよね 割とみんな踏んでたしわざわざ新しいもの作るようなもんじゃねえっておざなりさがある
109 20/10/13(火)22:53:14 No.736648565
踏まなかったら死罪ってなかなかロックンロールだな
110 20/10/13(火)22:53:24 No.736648647
>島原の乱で追い詰めたらやべーのは身にしみてるから >形だけキリシタンじゃないですーしたら許すよ…にもなる まぁ島原の乱でやべーのはキリシタンじゃなくて島原藩を治めていた松倉さんなのだが
111 20/10/13(火)22:53:27 No.736648659
踏みたくないのはとても良く分かる 命かかってる状態でも踏めないくらい心酔してるのは怖いって…
112 20/10/13(火)22:53:28 No.736648671
そんなジャイアントロボの雑な遺言みたいなこと起こってるんだ…
113 20/10/13(火)22:54:16 No.736648988
これがイエスじゃなくてブッダでもなんか嫌な感じはするなぁ… まぁ殺されるくらいなら踏みますけどね
114 20/10/13(火)22:54:49 No.736649183
まぁそれこそ自爆テロが出来る連中だよな 踏まない奴らは
115 20/10/13(火)22:55:05 No.736649293
ブッダだったら踏むわ 絶対あいつ苦行苦行って思ってくれそうだもの
116 20/10/13(火)22:55:33 No.736649477
釈迦に仏像の踏み絵だったら こう言うの作るなって言っただろ!とマジギレする案件
117 20/10/13(火)22:55:45 No.736649552
>まぁ島原の乱でやべーのはキリシタンじゃなくて島原藩を治めていた松倉さんなのだが 大名だった奴が罪人扱いの斬首だもんね
118 20/10/13(火)22:56:09 No.736649675
>ブッダだったら踏むわ >絶対あいつ苦行苦行って思ってくれそうだもの ブッダ(信者から踏まれる苦行キツイ・・・///)ビクンビクン
119 20/10/13(火)22:56:36 No.736649839
>イスラムもイスラムでなんか教祖の言ったことが拡大解釈されて無かったっけ イスラームはハディースまで使って多面的に運用しないと時代に即せないから…
120 20/10/13(火)22:56:46 No.736649904
江戸時代大名で唯一斬首刑にされた松倉勝家さん!!
121 20/10/13(火)22:57:22 No.736650124
前ここで見た隠れキリシタン「」の話は興味深かったな
122 20/10/13(火)22:57:43 No.736650262
>ブッダだったら踏むわ >絶対あいつ苦行苦行って思ってくれそうだもの そもそも偶像つくるないうたやろ!
123 20/10/13(火)22:58:32 No.736650537
偶像作るなって言ってるのに偶像作られちゃう苦行いい……ってなってるよ
124 20/10/13(火)22:58:33 No.736650542
仏陀もスジャータに乳貰って苦行止めた
125 20/10/13(火)22:58:51 No.736650648
>江戸時代大名で唯一斬首刑にされた松倉勝家さん!! 大名なのに近藤さんなみの扱いなんだ…
126 20/10/13(火)22:58:57 No.736650682
>「禁断の実食べちゃった!ごめんなさい」「許すよ」 >くらいのスピード感と聞いた これ実はトリエント公会議でプロテスタントの全的堕落説がちょうど否定されたから当時のカトリックの最先端だったんだ すべての人間はアダムの罪とイエスの義を受け継いでるから、みんな産まれながらにして許されているっていう解釈をちゃんと受け継いでる
127 20/10/13(火)22:59:06 No.736650742
>仏陀もスジャータに乳貰って苦行止めた エロなのでは?
128 20/10/13(火)22:59:16 No.736650799
>偶像作るなって言ってるのに偶像作られちゃう苦行いい……ってなってるよ 無敵か…こいつ…!
129 20/10/13(火)22:59:26 No.736650862
>江戸時代大名で唯一斬首刑にされた松倉勝家さん!! 控えめにいってゴミ
130 20/10/13(火)23:00:48 No.736651335
>>江戸時代大名で唯一斬首刑にされた松倉勝家さん!! >大名なのに近藤さんなみの扱いなんだ… 自分の見栄の為だけに領民から税11割とってた馬鹿なので…
131 20/10/13(火)23:00:57 No.736651375
キリシタン迫害って農民全員が決起した問題をマイノリティに押し付けて多数を助ける為にやった側面もあるよね
132 20/10/13(火)23:01:20 No.736651500
でもね面積の割に人がめっちゃ多かった当時の島原って土地も悪いんですよ…
133 20/10/13(火)23:01:36 No.736651592
>イスラムもイスラムでなんか教祖の言ったことが拡大解釈されて無かったっけ そういうの起こさない為に外国語に翻訳しちゃダメだし一字一句変えちゃダメした 時代遅れの部分まで現代に引き継がれた…
134 20/10/13(火)23:01:37 No.736651598
>>仏陀もスジャータに乳貰って苦行止めた >エロなのでは? スジャータの乳ではねえよ!
135 20/10/13(火)23:02:00 No.736651713
この時代の大名に民は守るべきものなんて思想存在しないし キリスト教来る遥か以前から敵国の百姓なら村潰して 捕まえて奴隷として売っぱらうことしてたんだから 人身売買が悪いことなんて発想あるわけもない
136 20/10/13(火)23:02:17 No.736651824
世が世なら吊るされてそうな「」がいるな…