20/10/13(火)20:51:48 3話目今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)20:51:48 No.736601551
3話目今見ても展開凄いよね
1 20/10/13(火)20:55:25 No.736602890
今見たらどう見ても言動ハチャメチャなのでむしろ当時はどういう感想を抱かれてたのか知りたい
2 20/10/13(火)20:56:27 No.736603274
コンボイが向かってきます! なにい!?撃ち落とせ! この流れで普通に落とされるの初めて見た
3 20/10/13(火)20:57:16 No.736603548
命令だ!!
4 20/10/13(火)20:57:56 No.736603772
こんなに有能なリジェがわりと早い段階でいなくなっちゃうんだよな
5 20/10/13(火)20:58:08 No.736603842
貴重なイライラ司令官
6 20/10/13(火)20:58:09 No.736603850
お前のロケットブースターを貸せ ロケットブースターを? 命令だ!!!! あぁはい…
7 20/10/13(火)20:58:51 No.736604110
リジェの透明化能力ってF1サーキットの蜃気楼のイメージだったんだね
8 20/10/13(火)20:59:03 No.736604187
これは迎撃のビームをヒラヒラかわしつつ追いついてカッコよく撃墜する流れだろうな…
9 20/10/13(火)20:59:14 No.736604250
3話目は最初から最後まで全部凄い 凄いって言葉以外ない
10 20/10/13(火)20:59:29 No.736604344
堕ちてくる!
11 20/10/13(火)21:00:06 No.736604585
(滅茶苦茶回転しながら落ちてくる司令官)
12 20/10/13(火)21:00:12 No.736604625
ノリだけで生きてるサイバトロン
13 20/10/13(火)21:00:53 No.736604894
研究者に成り済ますガバガバすぎる作戦
14 20/10/13(火)21:01:51 No.736605243
>(開幕喘ぎながら変形する司令官)
15 20/10/13(火)21:03:01 No.736605653
>>(開幕喘ぎながら変形する司令官) 応援する部下たち
16 20/10/13(火)21:03:49 No.736606000
1話言わずもがな 2話OPの転げ落ちるシーン 3話スレ画 だっけそりゃ濃いわ
17 20/10/13(火)21:04:28 No.736606265
この前に司令官は敵を深追いして負傷したアイアンハイドに嫌味を言っていた
18 20/10/13(火)21:05:23 No.736606615
ラチェットに看てもらったほうが…
19 20/10/13(火)21:05:30 No.736606668
1から3話はもうなんていうかツッコミ追いつかないからな…
20 20/10/13(火)21:06:38 No.736607133
司令官めちゃくちゃキレやすいのはなんなの…
21 20/10/13(火)21:06:51 No.736607222
おおおあおおお もうひといきなんだが… ぐおおおおお あおおおおおおおおお!!
22 20/10/13(火)21:07:40 No.736607547
衝撃で吹っ飛ばされるシーンが日本では司令官が突き飛ばしたことになってる…
23 20/10/13(火)21:08:19 No.736607785
>衝撃で吹っ飛ばされるシーンが日本では司令官が突き飛ばしたことになってる… どけい!
24 20/10/13(火)21:08:25 No.736607821
「大丈夫ですかコンボイ司令!」 「大丈夫だと言ってるだろうがぁ!!!11!」
25 20/10/13(火)21:08:27 No.736607840
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26 20/10/13(火)21:09:12 No.736608129
ほああああああああ!!!
27 20/10/13(火)21:09:19 No.736608177
>「大丈夫ですかコンボイ司令!」 >「大丈夫だと言ってるだろうがぁ!!!11!」 ここ原語版では司令官が全然違うこと言ってるらしいと聞いてダメだった なんでそんな訳したんだよ!?
28 20/10/13(火)21:09:36 No.736608276
2010よりは普通だからセーフ
29 20/10/13(火)21:10:07 No.736608498
もう我慢でけん!!
30 20/10/13(火)21:10:45 No.736608741
>>「大丈夫ですかコンボイ司令!」 >>「大丈夫だと言ってるだろうがぁ!!!11!」 >ここ原語版では司令官が全然違うこと言ってるらしいと聞いてダメだった >なんでそんな訳したんだよ!? 原語版では「I'm said i'm fine!!!!」 似たようなことを言ってる
31 20/10/13(火)21:11:15 No.736608948
初代も超訳だったのか…
32 20/10/13(火)21:12:07 No.736609278
翻訳家がコマンドーらしいからな…
33 20/10/13(火)21:12:17 No.736609351
コンボイ司令官だ! やられたんだ! 落ちてくる!
34 20/10/13(火)21:13:03 No.736609633
BGMがまた凄くて本国の連中もつべで0:45あたりを指摘してるという
35 20/10/13(火)21:13:20 No.736609739
2,3人血祭りに~も元は"見つけたら尻を蹴っ飛ばしてやる"くらいのニュアンスらしいな
36 20/10/13(火)21:13:30 No.736609809
>コンボイ司令官だ! >やられたんだ! >落ちてくる! 物凄い人事みたいな言い方で耐えられない
37 20/10/13(火)21:13:32 No.736609827
>コンボイ司令官だ!(笑) >やられたんだ!(笑) >落ちてくる!(笑)
38 20/10/13(火)21:14:07 No.736610078
一話から三話はなんかちょっと雰囲気違うよな
39 20/10/13(火)21:14:38 No.736610273
ニューリーダー病もいきなり発病してる
40 20/10/13(火)21:14:55 No.736610405
>ノリだけで生きてるデストロン
41 20/10/13(火)21:15:05 No.736610476
デッデッ デッデッ デデーデデーデデーデデー
42 20/10/13(火)21:15:11 No.736610506
>一話から三話はなんかちょっと雰囲気違うよな パイロット版なんだっけ
43 20/10/13(火)21:15:21 No.736610579
Your worst nightmare! →私は正義の戦士!コンボイ司令官!
44 20/10/13(火)21:15:41 No.736610712
この話だけのアドリブ武器
45 20/10/13(火)21:15:41 No.736610713
>デッデッ デッデッ デデーデデーデデーデデー (楽しいことが起きるときのBGM)
46 20/10/13(火)21:15:44 No.736610724
命拾いしたなサイバトロン!だがこのミサイル攻撃でお陀仏かもな!(ナルビーム)
47 20/10/13(火)21:15:46 No.736610743
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 20/10/13(火)21:16:19 No.736610974
隔離レーザー発射!!
49 20/10/13(火)21:16:35 No.736611108
イモビライザーかなんかの回で川落ちした後サンクラかスカワが喋ってるのに隣のメガ様の声がするとか変なこともあったような
50 20/10/13(火)21:17:02 No.736611282
序盤は普通にサイバトロン戦士も飛んでる
51 20/10/13(火)21:17:23 No.736611438
パクリ映像発射! ダメです!
52 20/10/13(火)21:17:29 No.736611476
https://www.youtube.com/watch?v=-gtzwEwNppY
53 20/10/13(火)21:17:37 No.736611535
>この話だけのアドリブなのに後年に定番扱いされる武器
54 20/10/13(火)21:18:00 No.736611706
だいたいなんとかなっちゃうんだけど司令官が一人ですぐ突っ込むからみんないつもヒヤヒヤしてると思う
55 20/10/13(火)21:18:34 No.736611943
>リジェの透明化能力ってF1サーキットの蜃気楼のイメージだったんだね 英語名ミラージュなんだっけ?
56 20/10/13(火)21:19:05 No.736612104
スカワの声で自称サンクラのサンクラがワープ で合ってたっけ?
57 20/10/13(火)21:19:09 No.736612137
このミサイル攻撃でお陀仏かもな!(レーザー)
58 20/10/13(火)21:19:10 No.736612139
さすがのナイトバードも これで永遠に グッドナイト!!! HAHAHAHAHAHAHA!!!!
59 20/10/13(火)21:19:15 No.736612191
初代のバトルシーンは打撃音がカン!コン!って感じでなんか甲高い
60 20/10/13(火)21:19:16 No.736612197
本国だと1~3は3日連続で放送した後4話まで3ヶ月空いた
61 20/10/13(火)21:19:23 No.736612261
止められたのに砲撃を続けてサイバトロンを目覚めさせるスタースクリーム
62 20/10/13(火)21:19:42 No.736612393
スタスクの声で喋るサンクラかスカワもいたような
63 20/10/13(火)21:19:49 No.736612445
>初代のバトルシーンは打撃音がカン!コン!って感じでなんか甲高い 1話の油田基地でコンボイの頭が叩かれる音がすげー軽い
64 20/10/13(火)21:20:27 No.736612679
>1~3は3日連続で放送 のうみそとけゆ…
65 20/10/13(火)21:20:27 No.736612680
>>初代のバトルシーンは打撃音がカン!コン!って感じでなんか甲高い >1話の油田基地でコンボイの頭が叩かれる音がすげー軽い 中身の入ってない音とか言われたい放題でどうしても耐えられない
66 20/10/13(火)21:20:33 No.736612736
あれ…お前ら飛んでなかったか?
67 20/10/13(火)21:20:51 No.736612850
さあ!戦いだ!(即流される)
68 20/10/13(火)21:21:26 No.736613094
>>リジェの透明化能力ってF1サーキットの蜃気楼のイメージだったんだね >英語名ミラージュなんだっけ? 初代の車連中は概ねみんな車関係の言葉なんだけど ミラージュとかジャズとかひねってる奴もいるのよね
69 20/10/13(火)21:21:32 No.736613129
なんだったら飛んできた直後に海に溺れてる
70 20/10/13(火)21:21:33 No.736613137
海外アニメは面白くできればどう翻訳してもOKが出るから原作に無いナレーションを追加して過激な台詞に翻訳してやった
71 20/10/13(火)21:21:42 No.736613204
デレレーレ↑(アイキャッチ)
72 20/10/13(火)21:22:09 No.736613393
リジェとかトレイルブレイカーとか能力強い連中がムービーで全滅してんだよな
73 20/10/13(火)21:22:25 No.736613497
かつてメガトロンの首だったはずの金属の塊でも蹴っ飛ばしてサッカーでもして遊ぼうじゃないの!
74 20/10/13(火)21:22:35 No.736613568
黙ったら死ぬのかってくらいどいつもこいつも喋り倒してくる
75 20/10/13(火)21:22:49 No.736613673
(原語版だと無言で吹っ飛ぶパーセプ)
76 20/10/13(火)21:23:26 No.736613927
ナレーターも原語版じゃ全然喋らないらしいな
77 20/10/13(火)21:23:39 No.736614038
>(原語版だと無言で吹っ飛ぶパーセプ) うえあああえあああ!! うぁっ!うぁぁあ!!
78 20/10/13(火)21:24:03 No.736614208
>(原語版だと無言で吹っ飛ぶパーセプ) ほ゛わ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!!!! あ゛あ゛っ゛!!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ……
79 20/10/13(火)21:24:09 No.736614246
二人のコンボイは途中からどっちが本物か見てるほうもわからなくなるぞ!
80 20/10/13(火)21:24:19 No.736614318
喋りどおしだから声優さんが収録の度に死んでたそうだな
81 20/10/13(火)21:24:35 No.736614419
>黙ったら死ぬのかってくらいどいつもこいつも喋り倒してくる 原語版ではセリフないシーンでもナレーションないしキャラが何かしら喋ってるから日本語版はかなり忙しないとこがあるみたいね スチールシティで司令官が「ほあああああ!!!」すらなく無言でバラされてたの見て驚いた記憶がある
82 20/10/13(火)21:25:36 No.736614802
セリフで埋め尽くすのはまさに洋画の翻訳って感じだよね
83 20/10/13(火)21:25:57 No.736614938
https://youtu.be/RvPbc4yTiyY?t=44
84 20/10/13(火)21:26:04 No.736614993
だがこの即断即決っぷりが素晴らしい
85 20/10/13(火)21:26:28 No.736615175
スチールシティのミックスマスターのキチガイ演技みたいに 翻訳版で惜しくも無くなったのも有る
86 20/10/13(火)21:27:13 No.736615461
笑い所しかない
87 20/10/13(火)21:28:50 No.736616084
さあ、戦いだ!(残り尺数分)とかザラで極めて忙しいアニメだよね 今放送されてるアニメとかは1話ごとの情報量が多い!ってよく言われるけど初代TFのハイスピードハイテンションには流石に敵わないと思う
88 20/10/13(火)21:28:50 No.736616089
僕らを作ったオモチャたちのTF回じゃカッコいいオモチャにはカッコいいアニメがつきものみたいに紹介されてて当時はそうだったのか…?ってなった
89 20/10/13(火)21:29:50 No.736616432
リジェとかマイスターとかは概ねかっこいいし…
90 20/10/13(火)21:29:58 No.736616492
>今見たらどう見ても言動ハチャメチャなのでむしろ当時はどういう感想を抱かれてたのか知りたい ゆうきまさみが困惑していた 日本のロボアニメの文法と違いすぎるからって
91 20/10/13(火)21:30:01 No.736616508
>僕らを作ったオモチャたちのTF回じゃカッコいいオモチャにはカッコいいアニメがつきものみたいに紹介されてて当時はそうだったのか…?ってなった 初代は覚えてなくてHM以降から覚えてるのでそのへんからはかっこいいロボアニメだった気がする
92 20/10/13(火)21:30:06 No.736616535
錯乱や混乱してるヤツはとりあえず治療すべき病気として扱う
93 20/10/13(火)21:30:43 No.736616783
情報量が多いわけではないと思う…
94 20/10/13(火)21:31:15 No.736616980
>スチールシティのミックスマスターのキチガイ演技みたいに >翻訳版で惜しくも無くなったのも有る 「この自動車で試しになんか作ってみろよ」 「ホイ来たスカイワープこんなのはどうだい?鉄骨だYO☆」 「なかなかやるじゃねえか」 日本版はこんな感じでやたらテンポよくてこっちも好き
95 20/10/13(火)21:31:15 No.736616985
捕まえた正義のリーダーをバラして胴体をワニ型ロボットにするなんていうストーリーは普通思いつかない
96 20/10/13(火)21:31:33 No.736617098
割と日本のロボットアニメ史的には今までと違う存在で大流行したから存在大きいんだよねTF
97 20/10/13(火)21:31:51 No.736617191
個性的なロボットの中から君のヒーローを見つけよう!
98 20/10/13(火)21:32:49 No.736617531
群像劇としては大成功してる よほどマイナーなキャラでもなきゃ全員にファンがついてるレベルだもん
99 20/10/13(火)21:33:35 No.736617825
デストロンの新メンバー ブリッツウィングだ!
100 20/10/13(火)21:34:35 No.736618221
ロボットというか多人数のヒーローが出てくるアメコミの文法が適用されてる気がする ロボットアニメとして見たらそら困惑しかないよ
101 20/10/13(火)21:35:10 No.736618446
群像劇であってロボットに搭乗するアニメじゃないからね
102 20/10/13(火)21:35:24 No.736618534
3話まではパイロット版なのでサイバトロンが空飛んでたり スタースクリームが非エリート出身のせいでリーダーになる資格が無かったりと いろいろ設定が異なる手探り状態
103 20/10/13(火)21:35:47 No.736618683
>捕まえた正義のリーダーをバラして胴体をワニ型ロボットにするなんていうストーリーは普通思いつかない 倒さないと司令官のパーツが戻らないけど傷つける訳にはいかない…とかなくてデッカい魚の処理みたくシッカリ持てよそっちおさえろってなってるのが耐えられない
104 20/10/13(火)21:36:07 No.736618820
ビーチコンバーとか今の感覚で見るととてもいいキャラをしている
105 20/10/13(火)21:36:52 No.736619130
敵の合体ロボがやたら強いので合体を妨害したり洗脳したりする 正義の軍団サイバトロン とかそういう展開は良くも悪くも日本ではまず出ないよね
106 20/10/13(火)21:37:05 No.736619223
この頭はワシのものだぞ❤️
107 20/10/13(火)21:37:27 No.736619366
当時はサンライズロボットアニメがリアル志向で 毎週々々本当に陰々滅々で話が進まなかったりしたから 簡単明瞭でダイナミックなお話が衝撃だった
108 20/10/13(火)21:37:29 No.736619386
G1の頃の仰々しくない変形が好き
109 20/10/13(火)21:37:46 No.736619509
洗脳! 洗脳解除! 洗脳! みたく人権が無視されるデバスター
110 20/10/13(火)21:38:07 No.736619675
>敵の合体ロボがやたら強いので合体を妨害したり洗脳したりする >正義の軍団サイバトロン >とかそういう展開は良くも悪くも日本ではまず出ないよね 敵合体ロボに即興でなりすましたりとかもな…
111 20/10/13(火)21:38:09 No.736619683
いい考えが別にいい考えじゃないパターンはこの後ないらしいな
112 20/10/13(火)21:38:23 No.736619789
1話完結が殆どなのもあって20分でどんな危機も解決する
113 20/10/13(火)21:39:31 No.736620281
>個性的なロボットの中から君のヒーローを見つけよう! これ今のAKBとかソシャゲブラゲに通じるところあるよね ホイルジャックが好きだった
114 20/10/13(火)21:39:50 No.736620405
翻訳はあちらがアニメはあくまで動きを見せるものなのに対して こっちは無言の間を嫌ってとにかく台詞ぶちこめな傾向があったから 声優の頑張りの結果とんでもないことになった
115 20/10/13(火)21:39:52 No.736620421
〇〇まであと三分!(番組の残り尺はそれ以下)
116 20/10/13(火)21:39:57 No.736620458
ダイノボットに安全回路とかもっと他の言い方はなかったのか
117 20/10/13(火)21:40:03 No.736620487
>>一話から三話はなんかちょっと雰囲気違うよな >パイロット版なんだっけ だからサイバトロンの皆も普通に飛んでいる あと地球にいるジェットロンが多い(いちおう設定的にはたくさんいるんだが)
118 20/10/13(火)21:40:16 No.736620575
いい考えは半分以上は成功してるんだ
119 20/10/13(火)21:40:35 No.736620698
>1話完結が殆どなのもあって20分でどんな危機も解決する 今やったら何話か下手したら一クール使いそうな話すら だいたい一話か前後編で終わるからなあ…
120 20/10/13(火)21:40:37 No.736620720
>ダイノボットに安全回路とかもっと他の言い方はなかったのか おまえたちの頭脳にセットしてある…安全回路が切れていないからだ…
121 20/10/13(火)21:40:53 No.736620823
ギアーズ捕獲!洗脳!太陽爆発まであとわずか!とか デストロンと野球バトル!が数分で済まされて知らん惑星に迷い込むとか えらいテンポよすぎて本編20分そこらしかないのに数時間分の映画見てる気分になる
122 20/10/13(火)21:41:03 No.736620895
>敵の合体ロボがやたら強いので合体を妨害したり洗脳したりする >正義の軍団サイバトロン >とかそういう展開は良くも悪くも日本ではまず出ないよね 序盤はデバスターが強敵なのいいよね そのうちダイノボットっていう対抗できる戦力が現れたりするのもいい
123 20/10/13(火)21:41:32 No.736621118
開始30秒で一線交えることもよくある
124 20/10/13(火)21:42:05 No.736621342
アトランティスとかチルドレンプレイを1話で終わらすのにダイノボット島を2話に引っ張るのはなんなの
125 20/10/13(火)21:42:05 No.736621343
ホイルジャックの関西弁いいよね…
126 20/10/13(火)21:42:46 No.736621663
時間稼ぎと宣伝のためのバンクや見得切りのない変形シーンは 息をするようなトランスフォームといわれて当時のお子様の心を鷲づかんだ
127 20/10/13(火)21:42:53 No.736621710
>本国だと1~3は3日連続で放送した後4話まで3ヶ月空いた こんなの毎日見せられたら頭おかしくなるからな…
128 20/10/13(火)21:43:14 No.736621855
これに慣れると殆どのアニメの展開おそいなーってなってしまう
129 20/10/13(火)21:43:27 No.736621939
かっこいい斧とかモーニングスターはこの辺りまでしか出ないんだっけ…
130 20/10/13(火)21:44:05 No.736622185
>いい考えは半分以上は成功してるんだ というか失敗してもなんだかんだ作戦は成功するんだ
131 20/10/13(火)21:44:09 No.736622221
1話かぎりしか出ませんでした
132 20/10/13(火)21:44:10 No.736622225
2010もなんだかんだで好き ワシを虹色にしろおぉぉ!→本当になるの流れで腹抱えて笑った
133 20/10/13(火)21:44:21 No.736622317
>ホイルジャックの関西弁いいよね… わりと物騒なやつが多いなかでけっこう気さくでいいよね 色々作って面白いしなんか戦えるし
134 20/10/13(火)21:44:32 No.736622390
>そのうちダイノボットっていう対抗できる戦力が現れたりするのもいい 正義の味方が普通に洗脳言っててビックリした それについて特に言及もされてない…
135 20/10/13(火)21:44:50 No.736622523
チルドレンプレイの回は確か本編開始3分くらいでデ軍の野球場占拠~変な惑星に来ちゃったよ!までやり切ったんだっけ なんだあの異常なテンポ
136 20/10/13(火)21:44:56 No.736622561
>こんなの毎日見せられたら頭おかしくなるからな… シーズン2で65話溜まった後は月~金放送だったみたいだけどね
137 20/10/13(火)21:45:53 No.736622959
スタースクリームが中世から帰ってきた時の態度好き メガトロンも怒りきれないのがいい
138 20/10/13(火)21:46:17 No.736623138
オメガの回を踏まえるとビルドロンは対魔忍もドン引きするくらい洗脳されまくってるからな…
139 20/10/13(火)21:46:32 No.736623233
>スタースクリームが中世から帰ってきた時の態度好き >メガトロンも怒りきれないのがいい にゃああああああ!
140 20/10/13(火)21:46:38 No.736623258
メガトロン様ってちゃんと知性派だったんだなと言うのがよくわかる2010
141 20/10/13(火)21:48:04 No.736623840
スタントロンの試運転してる時とか割と小学生マインドが垣間見えるメガトロン様好き
142 20/10/13(火)21:49:35 No.736624378
中世回は原題が「アーサー王宮廷のヤンキー」のパロディになってて タイムスリップものであることが暗示されている