ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)20:45:31 No.736599356
ドラゴンはまるでガンダムみたいなバランスの顔だったのに今回えらくアレンジ大人しいな…
1 20/10/13(火)20:51:34 No.736601476
なにこれ まさかとは思うけどガンプラ?
2 20/10/13(火)20:54:09 No.736602437
マグネットで手足バラバラに出来るようにして
3 20/10/13(火)20:58:40 No.736604038
>マグネットで手足バラバラに出来るようにして 砂場に持ち込んで遊ぼうぜ!
4 20/10/13(火)21:06:21 No.736607023
>マグネットで手足バラバラに出来るようにして 自分で仕込めばいいんじゃね
5 20/10/13(火)21:13:21 No.736609744
ほぼ新規?
6 20/10/13(火)21:14:30 No.736610221
上から穴の開いたパーツはめ込んでるだけなんだけど色分けすごい
7 20/10/13(火)21:14:52 No.736610383
胴が一直線なのがな ロボットではないんだし
8 20/10/13(火)21:15:57 No.736610825
ディティールがすごいけど普通にジーグだな
9 20/10/13(火)21:16:04 No.736610873
顔の色分けがすごいことになってた マッハドリルもちゃんとしてた
10 20/10/13(火)21:16:25 No.736611028
歓喜するイタリア人
11 20/10/13(火)21:16:26 No.736611036
神の方も出ないかな…出ないだろうな
12 20/10/13(火)21:16:31 No.736611070
>ほぼ新規? マジンガー系の手足は使えないからね
13 20/10/13(火)21:17:14 No.736611366
ちとお値段は張るが買ってもいいかな…と思えるキットになりそう
14 20/10/13(火)21:17:45 No.736611606
>>ほぼ新規? >マジンガー系の手足は使えないからね もったいないからジーグ系の手足使ったロボットも出そうよ
15 20/10/13(火)21:18:01 No.736611716
今回は新規キットだな このシリーズ結構売れてるみたいで良かった
16 20/10/13(火)21:18:25 No.736611871
つまり鋼鉄神の方のジーグだな
17 20/10/13(火)21:18:36 No.736611964
声が天パだしおっちゃんだな
18 20/10/13(火)21:19:36 No.736612353
恋人はおばあちゃんになってもパイロットはお兄ちゃんだったろ!
19 20/10/13(火)21:20:22 No.736612651
ジーグってどうやってもジーグにしかならないんだなぁ カッチョイイ!
20 20/10/13(火)21:20:33 No.736612730
豪ちゃんちで知らないインフィニティー出てないのって何?
21 20/10/13(火)21:21:43 No.736613212
パーンサロイドも出してくれ
22 20/10/13(火)21:21:54 No.736613283
>つまり鋼鉄神の方のジーグだな 瞳ないから鋼鉄の方だよ!
23 20/10/13(火)21:22:51 No.736613690
どこまで出す気なんだろう…
24 20/10/13(火)21:23:44 No.736614074
ジーグはもっと寸胴なイメージ
25 20/10/13(火)21:24:45 No.736614487
>パーンサロイドも出してくれ グレンダイザーのスペイザーですら見送られたし無理かな
26 20/10/13(火)21:25:39 No.736614823
次何出るんだろ
27 20/10/13(火)21:26:06 No.736615005
新規もなにもジーグが流用きく奴なんてないだろ
28 20/10/13(火)21:26:32 No.736615193
まだキット化してない主役級のダイナミック系っていうと真ゲッターとかかな…?
29 20/10/13(火)21:27:06 No.736615408
ガ・キーンを出す バリアントアンカーを出す バラタックに流用する
30 20/10/13(火)21:27:45 No.736615656
ガ・キーンもバラタックも流用って意味ではきかない奴らすぎない…?
31 20/10/13(火)21:28:39 No.736616015
>グレンダイザーのスペイザーですら見送られたし無理かな 仕方ないけど大型オプション系もキット化してほしいよね…
32 20/10/13(火)21:29:56 No.736616474
バラタックは全形態が色違うからなあ
33 20/10/13(火)21:32:33 No.736617441
そもそもバラタックにそんなに需要あるだろうか
34 20/10/13(火)21:33:46 No.736617906
1/144だからRGサザビーと並べて逆襲のシャアの名シーンを再現できる
35 20/10/13(火)21:34:26 No.736618163
ジーグって割と小さくなかったっけ
36 20/10/13(火)21:35:08 No.736618425
>1/144だからRGサザビーと並べて逆襲のシャアの名シーンを再現できる 765プロめ、鋼鉄ジーグが相手だ!!
37 20/10/13(火)21:35:12 No.736618453
子供の頃ジーグ見てて思ったんだけど頭に攻撃食らったらおしまいだよね
38 20/10/13(火)21:36:00 No.736618774
スパロボじゃなくオリジナルで見たファンはもう還暦近いよね
39 20/10/13(火)21:36:26 No.736618965
インフィニティーだとだいたい全長デカくなるイメージあるわ
40 20/10/13(火)21:36:48 No.736619105
老後の趣味にプラモは最適かもしれん
41 20/10/13(火)21:36:50 No.736619119
>ジーグって割と小さくなかったっけ サイズは175mmでマジンガーZとほぼ同じサイズになるっぽい
42 20/10/13(火)21:36:51 No.736619127
HGだからめちゃくちゃ小さいんだろうか?
43 20/10/13(火)21:37:00 No.736619200
ジーグって10mぐらいだろ!?
44 20/10/13(火)21:38:22 No.736619785
こっちでもゴーバリアン出ないかな…並べたい
45 20/10/13(火)21:39:21 No.736620206
令和のジークは普通だった
46 20/10/13(火)21:39:54 No.736620436
人々はこう呼んだ
47 20/10/13(火)21:39:56 No.736620454
欧米人気って当時の話で今の人は知ってるの?
48 20/10/13(火)21:40:19 No.736620593
>ジーグって10mぐらいだろ!? インフィニティ版だから設定がTV版と同じとは限らないんだ 基本全長は弄られてならんで違和感なくなるようになってるし
49 20/10/13(火)21:40:51 No.736620803
>子供の頃ジーグ見てて思ったんだけど頭に攻撃食らったらおしまいだよね マジンガーだってそうだろ
50 20/10/13(火)21:40:54 No.736620826
サイズは他のロボットに合わせて改造したとかなんとかの設定入れてきそう 首から下は新造すればいいし 宙が巨大化してることになるがまあそこは今更疑問を持つやつもいないだろう…
51 20/10/13(火)21:40:57 No.736620855
真ゲッターじゃなかったか
52 20/10/13(火)21:41:30 No.736621111
ドラゴンはTVの設定からは小さくなってるんだがそれはそうとでけえ
53 20/10/13(火)21:42:26 No.736621504
>子供の頃ジーグ見てて思ったんだけど頭に攻撃食らったらおしまいだよね だが…ガンダムならコックピットに当たる位置を攻撃されても戦えるんだ
54 20/10/13(火)21:44:10 No.736622227
頭がコクピットのモビルスーツも多いがなんか総じて作画の扱いがおかしいんだよな
55 20/10/13(火)21:44:43 No.736622469
スレ画17㎝で他より小さめになってるのね