虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥濘王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)20:36:09 No.736595934

泥濘王アーサー https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/

1 20/10/13(火)20:37:21 No.736596316

甘寧王アーサー?

2 20/10/13(火)20:38:27 No.736596731

アーサー王(中国産)

3 20/10/13(火)20:39:16 No.736597074

中国泥はもっと増えるべき

4 20/10/13(火)20:39:58 No.736597384

レイド終わったので泥練りに集中しよう

5 20/10/13(火)20:40:54 No.736597710

>中国泥はもっと増えるべき みんな大好き宇宙大将軍が練られる日を待っている

6 20/10/13(火)20:41:19 No.736597864

書き込みをした人によって削除されました

7 20/10/13(火)20:44:21 No.736598935

>アーサー王(中国産) なんかひむてんでいたんだっけ…

8 20/10/13(火)20:45:36 No.736599387

>>アーサー王(中国産) >なんかひむてんでいたんだっけ… あれはベトナムだ!

9 20/10/13(火)20:46:07 No.736599577

>なんかひむてんでいたんだっけ… 黎利さんはベトナムだよぅ!

10 20/10/13(火)20:46:45 No.736599803

ひむてんは泥並みにマイナーな偉人がたくさんいる

11 20/10/13(火)20:47:13 No.736599949

泥室の天地

12 20/10/13(火)20:48:05 No.736600253

中華は資料なにをどこまで漁ればいいのかよく分からんし… 名前も区別付かんし…

13 20/10/13(火)20:48:11 No.736600280

というかひむてんに載った「」ゲミヤいなかったっけ

14 20/10/13(火)20:48:11 No.736600287

もうちょい青王の知名度が上がればハッピーセットで中国産アーサー王(宙返り機能付き)が出るかもしれない

15 20/10/13(火)20:54:25 No.736602536

グレートマザー2騎をwikiに載せてやったぜ これで新たな泥クラスが生まれるまでは全部埋まっていることになるのか…? バルベロのページ名ミスって]をつけちゃって普通にリンクを作れなくなって無理矢理やったけど秘密だぜ 新しい泥クラスも流石に難しいか…どうなんだろう

16 20/10/13(火)20:56:55 No.736603445

>これで新たな泥クラスが生まれるまでは全部埋まっていることになるのか…? 俺は一時期ウォッチャーの80%を自泥で占めていたことがある よくあることだ気にするな

17 20/10/13(火)20:57:25 No.736603606

いい野心だ…一人相撲にならないよう協調の心も忘れずにな…

18 20/10/13(火)20:58:15 No.736603894

次なる太母が現れるまでグレートマザー100%(2分の2)を名乗って生きていくよ…

19 20/10/13(火)21:01:34 No.736605133

アルターエゴは三分の一くらい俺です みんなもっとダイス回そう

20 20/10/13(火)21:02:58 No.736605635

>新しい泥クラスも流石に難しいか…どうなんだろう 割と突然増えるよ 流れになるかは運次第

21 20/10/13(火)21:04:00 No.736606073

ハービンジャーとターミネーターはその裾野の広さが大きかったと思う

22 20/10/13(火)21:07:14 No.736607385

>ハービンジャーとターミネーターはその裾野の広さが大きかったと思う 広義すぎて発出の頃から正直もやっとしてる 基本のクラスになんとか解釈して落とし込もうとする醍醐味が失われた感がある

23 20/10/13(火)21:07:15 No.736607400

ディスコで誤字や誤読を元にしたクラスを提案してた「」がいたな

24 20/10/13(火)21:07:47 No.736607588

×発出 ○初出

25 20/10/13(火)21:08:15 No.736607758

>ディスコで誤字や誤読を元にしたクラスを提案してた「」がいたな 自己海賊王… ランサーの速さで勝てると思うなよ…

26 20/10/13(火)21:11:07 No.736608895

これを機にシャドウチェイサーも増えたらいいんだが…

27 20/10/13(火)21:11:34 No.736609075

>これを機にシャドウチェイサーも増えたらいいんだが… あれはカゲミヤが聖杯に願って生んだクラスだからめちゃ特殊なんだ

28 20/10/13(火)21:12:07 No.736609274

>ディスコで誤字や誤読を元にしたクラスを提案してた「」がいたな 名前つけるならエラーとかだろうか

29 20/10/13(火)21:13:39 No.736609872

原作宇宙機もフォーリナーとか雑な当てはめだし…

30 20/10/13(火)21:14:19 No.736610147

>原作宇宙機もフォーリナーとか雑な当てはめだし… たぶんあれrequiem本編だと別のクラスだよね…

31 20/10/13(火)21:14:37 No.736610267

原作宇宙機でフォーリナーとかいたか?

32 20/10/13(火)21:15:31 No.736610646

>原作宇宙機もフォーリナーとか雑な当てはめだし… あれは便宜上でしかない ボイジャーはボイジャーというクラスだ

33 20/10/13(火)21:18:19 No.736611830

>ボイジャーはボイジャーというクラスだ 原作でクラス:ボイジャーが追加されるとしたら泥のアドベンチャー的なクラスになるのかな 単独航海と文明接触は保持してそうだが…

34 20/10/13(火)21:19:51 No.736612463

俺はボイジャーというクラスは最後のサーヴァントであるボイジャーしか担わないからいいんだと思うよ

35 20/10/13(火)21:19:52 No.736612469

ムーンキャンサーは同じ相性の別クラスが後々実装されると思ったらなんか無理矢理な感じでそのまま増やしてるなFGO…

36 20/10/13(火)21:20:17 No.736612624

泥みたいにザクザク新しいクラスつくるわけにもいかんからな…

37 20/10/13(火)21:20:35 No.736612752

ガンナーくらいはそろそろ公式で出せと思っている

38 20/10/13(火)21:22:51 No.736613686

ガンナーは出しても今更過ぎる感あるんだよな… ビリーがアーチャーな時点で誰が来ても…ね?

39 20/10/13(火)21:25:37 No.736614806

でも弓兵のネタ切れ防ぐために銃も弓扱いでいいのかもしれない ほら弓使いと銃使いの差別化困ってるゲームよく見なくもない

40 20/10/13(火)21:25:37 No.736614809

アーチャーとの差別化が無理だろうね

41 20/10/13(火)21:31:42 No.736617140

今の時点でなんか飛ばしてアーチャーなのに 今更鉛玉飛ばしたぐらいでな

↑Top