20/10/13(火)20:09:51 もうお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)20:09:51 No.736586540
もうおじさんが殺されるのを見ないで済むんだね……
1 20/10/13(火)20:10:47 No.736586873
ルイージみたいなおっさんが虐殺されるのなんて見たくもないからな...
2 20/10/13(火)20:11:08 No.736586972
マフィアシティも!?
3 20/10/13(火)20:11:11 No.736586996
水道管をハンマーで叩くゲームはどこ?
4 20/10/13(火)20:11:24 No.736587086
JAROが仕事してるの初めて見た
5 20/10/13(火)20:12:05 No.736587317
よかった…虐待される魚はいなかったんだ
6 20/10/13(火)20:12:10 No.736587349
なんの法に触れるんだろう
7 20/10/13(火)20:12:32 No.736587500
遊べるんだ…
8 20/10/13(火)20:12:33 No.736587507
漫画アプリの広告でしょっちゅう見るがとうとうなくなるのか
9 20/10/13(火)20:12:35 No.736587525
>なんの法に触れるんだろう おじさんを不当に処刑した罪
10 20/10/13(火)20:13:16 No.736587767
>JAROが仕事してるの初めて見た 英って出てるじゃねーか!!
11 20/10/13(火)20:13:28 No.736587837
>なんの法に触れるんだろう 景品表示法ときはじゃね
12 20/10/13(火)20:13:29 No.736587843
本編でも進めたら出来るコンテンツではあるんだ…
13 20/10/13(火)20:13:35 No.736587874
>>JAROが仕事してるの初めて見た >英って出てるじゃねーか!! えーっ!?
14 20/10/13(火)20:14:00 No.736588039
最近は三島カズヤみたいな男が死ぬ広告ばかり出てくる
15 20/10/13(火)20:14:23 No.736588188
ピン引き以外はセーフなの…?
16 20/10/13(火)20:14:29 No.736588222
日本の法律でさえ分からないのにイギリスの法なんて
17 20/10/13(火)20:14:35 No.736588268
ヒーローのやつはちゃんとゲーム作られたぞ
18 20/10/13(火)20:14:50 No.736588359
本編で出来るから虚偽ではないですけど?って言えちゃうな
19 20/10/13(火)20:14:55 No.736588388
>本編でも進めたら出来るコンテンツではあるんだ… 最初は無かった ネタにされてるのに気付いた公式が乗っかってアプデで追加された
20 20/10/13(火)20:15:10 No.736588480
なんだかんだ言ってこのおっさん3マッチパズルでは一番爽快感あって好きだったよ スタミナ制限めんどくてやめちゃったけど
21 20/10/13(火)20:15:10 No.736588481
>本編でも進めたら出来るコンテンツではあるんだ… 10分の1くらいしかないとか聞いた
22 20/10/13(火)20:15:47 No.736588693
スレ画の広告は見たことないな… なんとかヒーローのゴブリンを倒せ!とか三国志がそれパロったやつならたまに見るんだけど
23 20/10/13(火)20:16:38 No.736588944
こういう広告を出すゲームって意地でもやりたくないと思ってしまうんだけど広告効果あるのかな
24 20/10/13(火)20:17:09 No.736589115
ぜんぜんゲームと違う内容で変な行動して突然レベル上がったりする方の広告もなんとかしろよ!
25 20/10/13(火)20:18:06 No.736589421
意地でもやらないとなるとタイトル覚えなきゃだしそこまでしなくていいかなって…
26 20/10/13(火)20:18:15 No.736589469
>>本編でも進めたら出来るコンテンツではあるんだ… >10分の1くらいしかないとか聞いた 結構あるな…
27 20/10/13(火)20:18:40 No.736589618
マガポケだとスレ画と放置少女と中国で子供育てる奴の3トップのイメージ
28 20/10/13(火)20:19:06 No.736589755
これでもう張飛Lv1が呂布に轢き殺されるシーンを見なくて良いんだ…
29 20/10/13(火)20:19:58 No.736590031
>これでもう張飛Lv1が呂布に轢き殺されるシーンを見なくて良いんだ… なんか最近は橋作るやつもパクってたけどあれも見ることなくなるんだ…
30 20/10/13(火)20:20:01 No.736590043
web広告っていつから嘘ついていいじゃんみたいになったんだろ? 最初から?
31 20/10/13(火)20:20:24 No.736590175
美容系もきちい
32 20/10/13(火)20:20:40 No.736590267
いっそのことこれ系のパズル特化のゲームがないか知りたいんだけどないのかな?
33 20/10/13(火)20:20:54 No.736590344
>web広告っていつから嘘ついていいじゃんみたいになったんだろ? 最初から? webに限った話ではないよ ただ他の広告は規制されただけで
34 20/10/13(火)20:20:57 No.736590359
広告の在り方としては迷走の極みだったからなこれ
35 20/10/13(火)20:21:03 No.736590394
https://news.livedoor.com/article/detail/19048970/ 問題の広告は3月と4月にもASAに取り上げられており、PlayrixからASAへの回答では、このパズルはゲームをかなり進めないと遊べないと言及されている。また、ほとんどのプレイヤーは最初の段階でゲームをアンインストールしており、このパズルを遊んでいないとの統計を示した。 数千のステージのうち、ピンを引き抜くパズルはわずかに10個。20ステージクリアごとに1回遊べる割合だとしている。 これに応じて、Playrixは4月の時点でピンを引き抜くパズルの出現頻度を変更。くわえて、広告には小さく「すべての画像が実際のゲームプレイを示すわけではありません」と警告文を記載した。 しかし9月30日付けでASAは、公開したリリースにて「この広告をふたたび表示することを許可しない。Playrixはゲームの代表的なゲームプレイを宣伝しなければならない」との裁定を下したことを公開している。 つまり、たとえ誰もが遊べる状態であったとしても、広告に使用するのであればそのパズルがゲームプレイのおもな要素にならなければならないという判断だ。
36 20/10/13(火)20:21:18 No.736590470
メディバンペイントでよく見るうちの一つだ…
37 20/10/13(火)20:22:23 No.736590848
JAROが仕事したの?
38 20/10/13(火)20:22:34 No.736590911
行動するたびにジョブとレベルが変わるゲームは非実在なんだろうな とは思ってたけどパズルも怪しいのか
39 20/10/13(火)20:22:35 No.736590919
>また、ほとんどのプレイヤーは最初の段階でゲームをアンインストールしており、このパズルを遊んでいないとの統計を示した。 ダメだった
40 20/10/13(火)20:22:38 No.736590939
おじさんの彼女みたいなお姉さんが強盗にヤラれる事もなくなるのか
41 20/10/13(火)20:22:50 No.736591022
待ったの声をあげるとこが出てきて良かった あと頑張ってチョロチョロ動く広告とステルス広告と強制リダイレクト広告も規制の風潮を作ってくれ
42 20/10/13(火)20:22:56 No.736591059
>いっそのことこれ系のパズル特化のゲームがないか知りたいんだけどないのかな? あるよ >これぞ、顧客が本当に求めていたゲーム『Hero Rescue』レビュー。広告動画にしか存在しなかった幻のゲームがあなたの元へ http://www.gamecast-blog.com/archives/65959529.html >あの広告のゲームが、ずっと遊びたかった。 >スマホでゲームをプレイしていると必然的に見る”あの広告のゲーム”。 >マグマやモンスターなどが棒で区切られている部屋が表示され、棒が引き抜かれるとヒーローがモンスターに襲われて哀れに倒れる“あの広告のゲーム”。 >それを再現した待望のゲームが、今回紹介する『Hero Rescue』である。 >”あの広告”とは、を知らない方のため、ゲーム概要とを説明しておこう。 >近年、スマホのゲーム広告ではゲーム内容とまったく関係のない、もしくはメイン要素ではないゲーム映像によって人をだまして集客する(広告詐欺などと言われる)が増えている。 >たとえば、『FINAL FANTASY 15 新たなる王国』ではタワーディフェンスのように見せかけた広告をしているが、実際は国盗りの戦略ゲームで、タワーディフェンスは申し訳程度に登場するミニゲームに過ぎない。
43 <a href="mailto:ゴブリンを殺せ!">20/10/13(火)20:23:18</a> [ゴブリンを殺せ!] No.736591203
ゴブリンを殺せ!
44 20/10/13(火)20:23:21 No.736591215
>ただ他の広告は規制されただけで webは無法地帯ー!
45 20/10/13(火)20:23:37 No.736591317
>JAROが仕事したの? JAROのJはどこの国のものかいってみろ
46 20/10/13(火)20:23:53 No.736591405
最近の40連ガチャしたらランキング1位とかのやつもどうにかなんねえかな
47 20/10/13(火)20:23:56 No.736591426
牢人が宝よりおじさん優先するやつ!
48 20/10/13(火)20:23:58 No.736591440
マフィアシティとかライズオブキングダムとか誰がやるんだよって毎回思っちゃう
49 20/10/13(火)20:24:00 No.736591450
確かに城ゲーなのに敵をいっぱい倒して爽快!みたいな広告もあるね…
50 20/10/13(火)20:24:08 No.736591501
タップして守れ!みたいに表示されててタップしたらストアに飛ぶやつ嫌い
51 20/10/13(火)20:24:11 No.736591514
放置少女ってのもイマイチよく分からんけど何すんだろ やっぱ放置?
52 20/10/13(火)20:24:24 No.736591607
マジかよファイファン最低だな…
53 20/10/13(火)20:25:04 No.736591832
ウワァ!
54 20/10/13(火)20:25:09 No.736591861
ゲーム内課金が目的ではなく ゲーム内に現れる広告踏ませる為に宣伝するっていう地獄
55 20/10/13(火)20:25:10 No.736591863
>マフィアシティとかライズオブキングダムとか誰がやるんだよって毎回思っちゃう ゲームで小遣い稼ぎしてるポイ活の民は一応やるよ この手のゲームほぼ必ずそういうポイントサイトでも案件入れてるからね
56 20/10/13(火)20:25:18 No.736591923
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/13/news149.html > イギリス広告審査機構によると、発端となったのはPlayrixがFacebookにて出稿した「ホームスケイプ」と「ガーデンスケイプ」の広告。広告ではピンを正しい順番で引き抜くパズルゲームのように見えますが、実際にダウンロードした際にプレイの中心となるのはまるで違う内容だとして、利用者からクレームがありました。 > 「ホームスケイプ」と「ガーデンスケイプ」はゲームをクリアするごとにレベルが上がる形式をとっており、それぞれ数千のレベル(ステージ)が用意されていますが、広告に表示されている“ピンを引き抜くゲーム”は高いレベルに到達しなければ遊ぶことはできません。ほとんどの利用者は高レベルに到達する以前にゲームをやめてしまっており、レベル20に到達したユーザーは45%、レベル100に到達したユーザーはわずか18%。ほとんどのユーザーは広告に表示されていたゲームをプレイできていないと予想できます。 レベル100にまで上がるのがプレイ時間どれくらいかにもよるが結構継続してるんだな
57 20/10/13(火)20:25:19 No.736591928
>何もしなくても動画の最後に勝手にストアに飛ぶやつ嫌い
58 20/10/13(火)20:25:27 No.736591981
>広告の在り方としては迷走の極みだったからなこれ 完全に広告詐欺でもインストールさせれば勝利とかそっち系だしな R18一切ないのにセックスSEX子づくりSEXとか変なのもあったし
59 20/10/13(火)20:25:37 No.736592056
PS2並みのショボいグラフィックのマフィア成り上がりや中国成り上がりも無くなるのか
60 20/10/13(火)20:25:38 No.736592063
更にゲーム内でスタミナ回復とかしたければこの広告を見ろする
61 20/10/13(火)20:25:58 No.736592188
ゴブリンを殺せ!
62 20/10/13(火)20:26:29 No.736592370
アプリ業界はなんかカオスだな そのうち整備されてくんだろうけど
63 20/10/13(火)20:26:48 No.736592503
>放置少女ってのもイマイチよく分からんけど何すんだろ >やっぱ放置? 放置しててもレベル上がるんだけどやっぱ毎日対人イベントとかあるし こまめにいじらないとランキイング上位にはなれんよみたいな仕様だね
64 20/10/13(火)20:27:09 No.736592603
新しい業界はどうしても規制やらなんやらも後手になるよな
65 20/10/13(火)20:27:22 No.736592677
マジでよく見るやつでダメだった
66 20/10/13(火)20:27:38 No.736592764
おいおいおい これじゃ魔剣伝説が120円初回チャージで暴炎神龍セット出さなきゃ駄目だし、初心者無料200連ガチャで激レア装備出してインスタンスダンジョンもボスも楽勝! レアドロップいっぱい、気持ちいいね 全サーバー一位になるのも夢じゃないといけないじゃないか!
67 20/10/13(火)20:27:38 No.736592767
ソリティアやったらpeyチャージできるのはどんな裏があるんだろ
68 20/10/13(火)20:27:55 No.736592866
放置少女は1キャラ完成させるのに10万以上課金必要とか聞いて怖かった
69 20/10/13(火)20:27:56 No.736592872
>放置少女ってのもイマイチよく分からんけど何すんだろ >やっぱ放置? 基本は放置して武器集めて装備させて強くしてって感じだけど 対人とかギルドとかで頻繁に操作する必要もあるし尋常じゃねえ課金ゲームだって聞いた
70 20/10/13(火)20:28:12 No.736592963
>JAROのJはどこの国のものかいってみろ アルファベットだから英国!
71 20/10/13(火)20:28:14 No.736592981
放置少女より謎の中華成り上がり広告のが気になる
72 20/10/13(火)20:28:28 No.736593064
やはり最後に残るのはビビットアーミー…
73 20/10/13(火)20:28:50 No.736593203
ヒーローウォーズってやつは広告通りなんか?
74 20/10/13(火)20:28:52 No.736593215
なんかあの国作るやつ
75 20/10/13(火)20:29:02 No.736593275
僕は戦士Lv100だよ
76 20/10/13(火)20:29:11 No.736593338
放置少女はまずガチャで出るのがSSRのキャラとかじゃなくて その欠片で4個とか10個とかしか出なくてそれを160個集めたらゲットとかだよ
77 20/10/13(火)20:29:16 No.736593364
マフィアシティとかあの宣伝用のグラがショボ過ぎてむしろマイナスじゃねえのか
78 20/10/13(火)20:29:17 No.736593366
魔剣伝説はもうちょっと頑張ってほしい 1万連ガチャとか
79 20/10/13(火)20:29:24 No.736593424
>やはり最後に残るのはビビットアーミー… 広告詐欺って書いたら訴訟しかけてくるレベルの広告詐欺最大手じゃねえか
80 20/10/13(火)20:29:28 No.736593456
ていうかこのゲームちゃんとアプリ内で遊べたんだ…全く関係ないゲームだと思ってた
81 20/10/13(火)20:29:38 No.736593531
願い返しはいい文明
82 20/10/13(火)20:29:45 No.736593582
そう考えるとDMMのゲームマジで優しいな… 対魔忍とマジカミやってるわ
83 20/10/13(火)20:29:48 No.736593602
拠点作って防衛する系
84 20/10/13(火)20:30:28 No.736593826
開幕萌え声出す広告が一番害悪 酷いのだと喘ぎ声出す
85 20/10/13(火)20:30:34 No.736593865
つまりJAROは仕事してないんジャロ?
86 20/10/13(火)20:30:35 No.736593870
>R18一切ないのにセックスSEX子づくりSEXとか変なのもあったし 中国ゲームの過激なエロ広告路線は韓国でも同じことやってたらしくてなんだかなあ…って思う > 2019年4月23日 https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/series/koreagame/1181/672/amp.index.html > 第2回のテーマは、韓国市場においてFacebookなどで刺激的な広告を出してシェアを伸ばしている中国ゲームについて (中略) > 若い女性を奴隷にする刺激的なイメージとテキストで広告を行っている「王に俺はなる」。広告テキストには「いつもプレイしたいな…会社のトイレで密かに遊ぼう!」という内容。海外で運営しているFacebookであるため、韓国の広告規制に影響も無い。韓国のメーカーが韓国内でこのような広告を打つことは当たり前だが不可能だ >Rastar Gamesの「Daily Fantasy」は「どこを脱いでほしい?」という質問に「服を脱げ」、「スカートを脱げ」、「ストッキングを脱げ」という選択肢が出ている刺激的な画像を広告に使っていた
87 20/10/13(火)20:30:37 No.736593877
>放置少女より謎の中華成り上がり広告のが気になる おばさんが毎回主人公成り上がりのカギになってるのすき
88 20/10/13(火)20:30:38 No.736593881
>ていうかこのゲームちゃんとアプリ内で遊べたんだ…全く関係ないゲームだと思ってた 前はスレ画のおじさんとかが「広告に出てたピン抜きの悪夢見ました!」ってCM通りの動画を垂れ流すだけだったと聞く
89 20/10/13(火)20:30:54 No.736593977
DMMも動かない1枚絵を広告が勝手にアニメーションにしちゃったようなのもあるし
90 20/10/13(火)20:31:02 No.736594028
ビビットアーミーは対人はあれど先に始めた奴にはどう頑張っても勝てないと聞いて触れるのもやめた
91 20/10/13(火)20:31:03 No.736594037
そういうパズルゲームの広告じゃなかったの!?
92 20/10/13(火)20:31:17 No.736594139
>マフィアシティとかあの宣伝用のグラがショボ過ぎてむしろマイナスじゃねえのか でもああいう大雑把な箱庭ゲーやりたい需要はあるよ クラフトピアとかそんな感じだし
93 20/10/13(火)20:31:33 No.736594244
素直にそういうゲーム作ればいいのに…
94 20/10/13(火)20:32:02 No.736594433
>素直にそういうゲーム作ればいいのに… あんなピン抜くだけのゲームで課金要素ないから儲からないし
95 20/10/13(火)20:32:18 No.736594537
無料マンガの合間に見るのちょっと楽しみだったから少し残念ではある 動画の合間に挟まれるのは…すぞってなるけど
96 20/10/13(火)20:32:23 No.736594569
Hero Rescueなら広告通りのピン抜きゲームができるぜー! 今俺のデータで確認できるだけでも基本ステージ410にチャレンジステージ計290にまだ手をつけてないヒーロークエストとやらがあってボリュームがやばいぜー! 進めるごとにギミックが増えて複雑になるけどクリアしたときのやってやった感がたまらなくなるぜー!
97 20/10/13(火)20:32:33 No.736594635
魔剣伝説はそれっぽい広告風動画作って遊んでた人とコラボまでしてて何か凄い
98 20/10/13(火)20:32:55 No.736594750
みんな広告は知ってるけど実際にインストールしてるのは極々少数で駄目だった
99 20/10/13(火)20:33:00 No.736594778
日本だと今まで通り広告続く気もする
100 20/10/13(火)20:33:09 No.736594825
「どっちの女の子を助ける???」って静止画広告のゲームが堂々とマフィアシティばりの詐欺動画流し出したときは流石に笑った
101 20/10/13(火)20:33:22 No.736594915
どこのメーカーも清掃業が10連ガチャする奴くらいおもしろいの作ってほしい
102 20/10/13(火)20:33:32 No.736594970
もうゲームじゃなくて広告料で稼いでる気さえする
103 20/10/13(火)20:33:34 No.736594979
前間違えてクリックしたら即ゲーム始まったから俺もビビッドアーミーユーザーの一人になってしまった
104 20/10/13(火)20:33:37 No.736594998
>みんな広告は知ってるけど実際にインストールしてるのは極々少数で駄目だった まあこれは極端だけど広告って大抵そんなもんである
105 20/10/13(火)20:33:49 No.736595092
原神は真面目にCMしててやっぱ国がどうとかじゃなくて会社の質やモラルなんだなって
106 20/10/13(火)20:34:11 No.736595235
>みんな広告は知ってるけど実際にインストールしてるのは極々少数で駄目だった 誰でも知ってるくらいの認知度の中での少数だからそれでも十分多いんだよ それくらい広告はそのままユーザー数に直結する
107 20/10/13(火)20:34:15 No.736595262
>日本だと今まで通り広告続く気もする すくなくとも今後数年は規制されないだろうなという確信がある おじいちゃん達全然詳しくもないもの
108 20/10/13(火)20:34:27 No.736595331
なんでこんな広告が生き残ってんだって思っていたからこれで死んでくれるといいな できれば会社ごと滅んでほしい
109 20/10/13(火)20:34:48 No.736595456
(わたしを助けて!)
110 20/10/13(火)20:35:09 No.736595589
伝説になります!
111 20/10/13(火)20:35:27 No.736595702
他ゲームのBGMバリバリ広告に使ってる魔剣伝説が生き残ってるんだからまだまだ広告業界も安泰だ
112 20/10/13(火)20:35:27 No.736595703
フリックするパズルゲームでいくつの会社が死んだのか
113 20/10/13(火)20:35:29 No.736595725
>もうゲームじゃなくて広告料で稼いでる気さえする 実際そうだぞ ゲームに挟む広告で稼ぎつつそれで他のゲームに広告を出すうんこ無限生産システムだ
114 20/10/13(火)20:35:30 No.736595727
多分中国か韓国の人が下手くそな日本語でナレーションつけるやつはなんなんだ 何故声優を雇わないのだ
115 20/10/13(火)20:35:38 No.736595774
最近は画像のおっさんより鉄拳の風間仁みたいな奴をよく見る
116 20/10/13(火)20:35:58 No.736595880
>>みんな広告は知ってるけど実際にインストールしてるのは極々少数で駄目だった >誰でも知ってるくらいの認知度の中での少数だからそれでも十分多いんだよ >それくらい広告はそのままユーザー数に直結する ははあ、確かになあ 母数が多けりゃそうなるわね
117 20/10/13(火)20:35:58 No.736595881
>実際そうだぞ >ゲームに挟む広告で稼ぎつつそれで他のゲームに広告を出すうんこ無限生産システムだ それが成り立つこの世界がおかしい…
118 20/10/13(火)20:36:42 No.736596111
>あんなピン抜くだけのゲームで課金要素ないから儲からないし 大道詰将棋の要領で課金要求すればあるいは
119 20/10/13(火)20:36:51 No.736596161
俺はYouTubeに流れる痩せるサプリメントとかキモすぎて死んで欲しい 120%ロクでもない会社だし
120 20/10/13(火)20:36:54 No.736596172
てか普通のゲームの宣伝でいいと思うのになんでピン抜くことになったんだ
121 20/10/13(火)20:36:57 No.736596190
>何故声優を雇わないのだ こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
122 20/10/13(火)20:37:20 No.736596311
最近魔剣伝説とマフィアシティの広告で使われてる笑い声やSEが一緒なのに気づいてダメだった
123 20/10/13(火)20:37:31 No.736596375
>>実際そうだぞ >>ゲームに挟む広告で稼ぎつつそれで他のゲームに広告を出すうんこ無限生産システムだ >それが成り立つこの世界がおかしい… それだけ広告モデルの無料サービスを利用するユーザーが多いってことだろう ここだって無料だし
124 20/10/13(火)20:38:06 No.736596595
こういう広告いっぱい出す系は他のアプリ内の無料でダイヤゲット!みたいなとこでマフィアシティをインストールして起動したらダイヤ何個とかプレイして30日以内にレベル10達成したらダイヤ何個みたいな広告も出してる
125 20/10/13(火)20:38:10 No.736596616
>最近魔剣伝説とマフィアシティの広告で使われてる笑い声やSEが一緒なのに気づいてダメだった ハッハッハッハッ ハッハッハッハッ
126 20/10/13(火)20:38:20 No.736596679
あのAV女優が声を担当!みたいなの最近見たな
127 20/10/13(火)20:38:31 No.736596772
>ゲームに挟む広告で稼ぎつつそれで他のゲームに広告を出すうんこ無限生産システムだ ゲームしてる途中で広告挟まれないよこのゲーム
128 20/10/13(火)20:38:56 No.736596928
ゲーム内容と関係ない広告打つことの是非って日本でも5年前くらいからずっと議論されてる 下手するとネット広告に対する法規制の口実にされるから大変だ
129 20/10/13(火)20:38:56 No.736596932
>他ゲームのBGMバリバリ広告に使ってる魔剣伝説が生き残ってるんだからまだまだ広告業界も安泰だ 調べたら完全放置で見てるだけで自動で進んでいって 自分で操作しようとした場合も移動しかできないとか出てきてダメだった
130 20/10/13(火)20:38:57 No.736596937
ゲーム内通貨ゲットで無茶苦茶怪しいアプリのインストール要求してくるのいいよね よくない(ジャンププラスでじゃんけんしながら)
131 20/10/13(火)20:39:01 No.736596969
ウェブ広告ってよくなるどころか悪化する一方に感じるのは気のせいだろうか
132 20/10/13(火)20:39:10 No.736597033
広告のプレイはもどかしく感じる下手さなのが上手いよな
133 20/10/13(火)20:39:14 No.736597063
Lv.UP! Lv.100 Boss
134 20/10/13(火)20:39:32 No.736597185
アダルトコーナーで延々垂れ流してる商品説明ビデオ並みの胡散臭さ
135 20/10/13(火)20:39:44 No.736597275
>何故声優を雇わないのだ ちゃんとした声優を雇うだけの金がない
136 20/10/13(火)20:39:55 No.736597353
実際にネット広告の規制が浸透するにはどれくらいの時間がかかるんだろうな
137 20/10/13(火)20:40:03 No.736597418
>てか普通のゲームの宣伝でいいと思うのになんでピン抜くことになったんだ こんな経緯があるそうな http://www.gamecast-blog.com/archives/65959628.html >そんな状態だから、2016年にPlayableAd(遊べる広告)が登場するとゲーム会社は”新しい切り口”を求めて食いついた。 >2018年に欧米のSNSでトップシェアを誇るFacebookがHTML5で遊べる“Facebook MessangerAds”を始めるとその流れは加速する。 >皆さんも、この時期に下のような遊べる広告を見たことがあるはずだ。これはかなりの効果を発揮した。 >ところが、この”遊べる広告”には問題があった。 >HTML5でゲームを作る作業は、動画を作るより大変だったのだ。 >通常、広告は10種類以上が常時配信されていて、効果が良いものだけを残して定期的に新しい広告と入れ替えていくが、それが難しい。 >そこで手軽にプレイ可能に見えるゲーム画面を動画で作ってみると……これが、うまく広告効果を発揮してしまう。 >つまり、ゲーム画面風なのに遊べない(なんで遊べるようにしない、と怒られる)広告は、「ゲームを作ったら手間がかかるから生まれた」というわけだ。
138 20/10/13(火)20:40:22 No.736597526
規制って簡単に言っても、何を規制して何を規制しないかって線引きが難しいな。法律とかはみっちり決めないとエライことになるし。
139 20/10/13(火)20:40:31 No.736597579
広告の中でも十数~二十秒程度のを流したあとに終わったかな?と思ってるとまたゲーム風広告に繋がってそこでもおんなじぐらい待たされる二重の構造のはほんと嫌い
140 20/10/13(火)20:40:32 No.736597587
>ウェブ広告ってよくなるどころか悪化する一方に感じるのは気のせいだろうか どんなジャンルも安定するだけの土壌が無いと先鋭化して過激になるしか道は無いのだ 広告ブロック外したときのここと同じで
141 20/10/13(火)20:40:36 No.736597615
結構進めないとできない上に数千あるステージのうちのわずか10って割合的に1/100もないじゃん なのに20ステージごとに1回遊べる割合ってどういうことだよ
142 20/10/13(火)20:40:50 No.736597689
>多分中国か韓国の人が下手くそな日本語でナレーションつけるやつはなんなんだ >何故声優を雇わないのだ コストかかるじゃん?
143 20/10/13(火)20:41:08 No.736597786
>Lv.UP! >Lv.100 Boss (ゴキゲンなBGM)
144 20/10/13(火)20:41:18 No.736597856
おっさん救いがフェイクなのは知ってたけどFFのがタワーディフェンスじゃないのは知らなかった
145 20/10/13(火)20:41:41 No.736597988
>ウェブ広告ってよくなるどころか悪化する一方に感じるのは気のせいだろうか 費用対効果が明確に可視化されるようになったからどれだけゲスな広告でもとにかくpvを稼げりゃそれでいいって状態になってるらしい 広告作品という概念はもはや古いそうで…
146 20/10/13(火)20:42:02 No.736598110
シノアリスの広告は短くて好き
147 20/10/13(火)20:42:07 No.736598134
>何故声優を雇わないのだ 広告を粗製乱造しているのだからそんなコストをかけるわけがない 暴炎真龍セットみたいな例外もあるけど
148 20/10/13(火)20:42:19 No.736598207
ヘイト稼ぐような広告でも知られさえすればいいのだろうか… 広告業界はよくわからん…
149 20/10/13(火)20:42:20 No.736598216
>ウェブ広告ってよくなるどころか悪化する一方に感じるのは気のせいだろうか アダルトサイトの方がまともってくらい検索上位に来る企業サイト的なとこが酷い…
150 20/10/13(火)20:42:25 No.736598244
>おっさん救いがフェイクなのは知ってたけどFFのがタワーディフェンスじゃないのは知らなかった 上で名前が挙がってるマフィアシティやビビッドアーミーと同じくトラビアン系の箱庭掠奪ゲームだからな
151 20/10/13(火)20:42:34 No.736598301
ビビット何とかと本編はあんな美少女居ないと聞いたが
152 20/10/13(火)20:43:24 No.736598598
放置少女ってそんなに掛かるんだ金
153 20/10/13(火)20:43:44 No.736598709
FFのあれはFFでこんなの出すのか…ってなる
154 20/10/13(火)20:44:00 No.736598799
>ビビット何とかと本編はあんな美少女居ないと聞いたが あれはちゃんといるよ ユニットに着ける装備みたいな扱いで美少女が戦うわけではない
155 20/10/13(火)20:44:01 No.736598807
放置少女くらいまでいくと可愛い女の子キャラを眺める休憩時間として受け入れられる部分がある
156 20/10/13(火)20:44:07 No.736598840
>ヘイト稼ぐような広告でも知られさえすればいいのだろうか… >広告業界はよくわからん… テレビや新聞みたいな既存の広告とweb広告は完全な別物と思っていい 前者はクリエイター崩れ 後者はpv数に命かけてる奴ら
157 20/10/13(火)20:44:19 No.736598920
ガワだけ変えた粗製濫造城ゲーよ
158 20/10/13(火)20:44:25 No.736598962
平均の星の数より低評価の数がどれだけ突出して多いかで判断しよう 星5は自演でいくらでも入れられるからな
159 20/10/13(火)20:44:31 No.736599001
ビビットは女の子は一応いるが まるでエロシーンがあるみたいな広告は完全に詐欺
160 20/10/13(火)20:44:32 No.736599004
鉄拳の仁みたいなのがピンとかダクト繋げるとかは
161 20/10/13(火)20:44:45 No.736599082
ビビットはついにTVCMまでやりだしたよね
162 20/10/13(火)20:45:05 No.736599190
tantanとかいう出会いアプリの広告いらねえ
163 20/10/13(火)20:45:07 No.736599210
胡散臭いゲームばかりだけどたまに有名なやつ出てきて困惑する
164 20/10/13(火)20:45:30 No.736599350
>ガワだけ変えた粗製濫造城ゲーよ まさかそこにFF15が参入するとは思わなかったよ
165 20/10/13(火)20:45:36 No.736599388
>tantanとかいう出会いアプリの広告いらねえ いる広告ある?
166 20/10/13(火)20:45:45 No.736599437
伝説になります!
167 20/10/13(火)20:46:03 No.736599550
つべの広告はわざとクソみたいなのにして誘導してるのだろうか
168 20/10/13(火)20:46:06 No.736599571
>ビビットはついにTVCMまでやりだしたよね 多少女の子のキャラ要素増やして実際のゲームに準じた広告出すようになったから大きな成長だぞ
169 20/10/13(火)20:46:23 No.736599667
なんかどれもこれも失敗シーンばっかりで糞つまんなさそうだな...って
170 20/10/13(火)20:46:31 No.736599717
>まさかそこにFF15が参入するとは思わなかったよ たしか作ってるのepicだから金の力ではあるはずなんだ…
171 20/10/13(火)20:46:37 No.736599747
>いる広告ある? マンガアプリのはたまに面白そうなのが出てくるからまだ許せる
172 20/10/13(火)20:46:43 No.736599787
>胡散臭いゲームばかりだけどたまに有名なやつ出てきて困惑する 逆にイメージ悪くなるんじゃってちょっと心配になる
173 20/10/13(火)20:46:49 No.736599834
>FFのあれはFFでこんなの出すのか…ってなる こんなの出すのか…ってのばかりじゃないか?FFって…
174 20/10/13(火)20:47:01 No.736599885
お試しプレイ出来る広告で次のステージへ!をタップするとプレイストアに飛ばされるのきらい
175 20/10/13(火)20:47:19 No.736599975
ホームスケイプだかガーデンスケイプだかあんな怪しすぎる広告の割にはめちゃめちゃ流行ってるらしいんだよなあ
176 20/10/13(火)20:47:20 No.736599985
あくまで推測だけど >これに関しては、AさんもBさんも「おそらく」という前置き付きで同じような回答してくれた。 >「どこでも話題になるぐらいの大ヒットゲームだと事情が違っていて、ネタを使い切ってしまうのです。それで目立つように演出を頑張って明後日の方向にいったら、成功してしまったんじゃないかと」 >しかし、それで来たプレイヤーがゲームを遊んでくれるのだろうか? >それの疑問に関しては、明確な回答が返ってきた。 >「基本無料のゲーム会社は人数を金で買う計算をしているところが多く、実際にお金になっていれば気にしません」と。 >イメージと異なる広告を出すと、プレイヤーの多くはすぐゲームをやめてしまう。 >しかし、100人のプレイヤーを集めればその中の1人ぐらいは結構課金してくれるから広告の採算がとれる。だからプレイヤーさえ入れば、多くのゲーム会社は気にしない。 >そんな状況だから、『ホームスケイプ』などは明後日の方向に行った広告の成績が良いと他のゲーム会社も真似をする。 >そちらの方面に演出が加速して、他の会社もそれを真似だして、「遊べるように見せかけた広告の戦国時代がやってきて競っている」状況なのだとか。
177 20/10/13(火)20:47:38 No.736600090
>こんなの出すのか…ってのばかりじゃないか?FFって… ガラケー時代は頑張ってたと思うよ
178 20/10/13(火)20:48:04 No.736600246
失敗しまくる奴はイライラさせて俺ならもっとうまくやれるんですけお!ってさせるのが目的だと聞いたけど本当かは知らない
179 20/10/13(火)20:48:24 No.736600359
FFはパズルだのレースだのタワーディフェンスだの何気にソシャゲのジャンル幅広く出してんだよな…
180 20/10/13(火)20:48:32 No.736600401
おじさん…勇者…ニモ…終わったよ…
181 20/10/13(火)20:48:39 No.736600451
>なんかどれもこれも失敗シーンばっかりで糞つまんなさそうだな...って なんでこんなのでミスるの?ってイライラするだろ そしたら自分で上手くプレイしてスッキリしたくなる心理が働くんだ
182 20/10/13(火)20:48:42 No.736600462
最近気になるのはworld war zみたいなやつ
183 20/10/13(火)20:48:53 No.736600522
スレ画のアイルランドのおっさんは資金決済法の届け出してなかったり詐欺広告以前に悪質なおっさん
184 20/10/13(火)20:48:59 No.736600565
>たしか作ってるのepicだから金の力ではあるはずなんだ… 金の力無駄遣いすごぉい……
185 20/10/13(火)20:49:32 No.736600738
>最近気になるのはworld war zみたいなやつ ゾンビのやつなら多分それも城ゲー
186 20/10/13(火)20:50:02 No.736600884
>ホームスケイプだかガーデンスケイプだかあんな怪しすぎる広告の割にはめちゃめちゃ流行ってるらしいんだよなあ 既にある程度流行って浸透したからこそあんな広告出すほど金あるとも言える
187 20/10/13(火)20:50:04 No.736600896
広告のゲーム真面目にやる場合は ポイントサイトとかで数千くらい貰えるからそこから初めたほうが良いよ
188 20/10/13(火)20:50:08 No.736600925
>失敗しまくる奴はイライラさせて俺ならもっとうまくやれるんですけお!ってさせるのが目的だと聞いたけど本当かは知らない 取りこぼし多かったり効率悪めの実況プレイ見てると自分でもやりてえってなるからそういう効果はありそう
189 20/10/13(火)20:50:20 No.736601008
どれもセルランは高かったりする不思議
190 20/10/13(火)20:50:31 No.736601089
詐欺広告な中で普通に宣伝してるトゥーンブラストはもしや優良ゲームなのでは?と思い始めた
191 20/10/13(火)20:50:40 No.736601147
>最近気になるのはworld war zみたいなやつ あれの広告見たらゾンビシューティングゲームと思ったら孤立した崖の上で農耕生活開始してるんだけど本当にそういう要素あるの…?
192 20/10/13(火)20:50:55 No.736601249
放置少女の広告のBGMはもうすっかり耳に残っちゃったよ…
193 20/10/13(火)20:50:55 No.736601255
リアルタイムで陣形とか指示可能な戦略ゲームと思わせて施設建設資源溜めクローンなのいいよね…なにもよくねぇよ…
194 20/10/13(火)20:51:12 No.736601356
この広告おじさん殺される所までスキップしないで見てたのに残念
195 20/10/13(火)20:51:19 No.736601393
>ポイントサイトとかで数千くらい貰えるからそこから初めたほうが良いよ やってるけどマジで城ゲー多いよね
196 20/10/13(火)20:51:51 No.736601567
>放置少女の広告のBGMはもうすっかり耳に残っちゃったよ… デレテテデン♪デン♪デン♪
197 20/10/13(火)20:52:16 No.736601729
パズル系は程よく解ける難易度にしないといかないからシステム以前にパズル考えるのも大変だろうしなぁ
198 20/10/13(火)20:52:29 No.736601805
>どれもセルランは高かったりする不思議 広告成功してるって事では
199 20/10/13(火)20:52:54 No.736601973
3マッチパズルゲー自体はつまらなくなりようがない 広告に釣られておっさんだの魚だのやるんだったら可愛い女の子が出てくるやつのがいいぞ 俺のオススメはカラーピースアウトだリリィちゃんのエロ絵増えろ
200 20/10/13(火)20:52:58 No.736601991
>マンガアプリのはたまに面白そうなのが出てくるからまだ許せる 変わりゃいいじゃねえか 今日からよ
201 20/10/13(火)20:53:14 No.736602081
>放置少女の広告のBGMはもうすっかり耳に残っちゃったよ… きいたことないや
202 20/10/13(火)20:53:15 No.736602083
そういえば一時期しつこく流れてたAfkアリーナ最近見ないな
203 20/10/13(火)20:53:16 No.736602089
今夜はいい酒が飲めそうだ
204 20/10/13(火)20:53:19 No.736602111
無人島に追放されたおっさんが 限りある資源で家と農地を作り 小規模な農家になり 島を拡張し…の部分で毎回つっこみたくなる
205 20/10/13(火)20:53:21 No.736602126
>>こんなの出すのか…ってのばかりじゃないか?FFって… >ガラケー時代は頑張ってたと思うよ そういや俺の初FFはガラケーのタワーディフェンスだったな…
206 20/10/13(火)20:53:39 No.736602238
中世ファンタジー生活が体験できるらしいゲームオブスローンズウインターカムや ギャグっぽく三国志生活が楽しめる三国志英雄たちの目覚めも実は嘘広告だったりするの?
207 20/10/13(火)20:53:49 No.736602298
主人公が化け物になってヒロインっぽいの食うやつがすき
208 20/10/13(火)20:53:54 No.736602327
>マンガアプリのはたまに面白そうなのが出てくるからまだ許せる きゅうきょおくのいんきゃあなりあがりばとおる
209 20/10/13(火)20:53:59 No.736602370
>主人公が化け物になってヒロインっぽいの食うやつがすき なにそれ
210 20/10/13(火)20:54:29 No.736602560
>中世ファンタジー生活が体験できるらしいゲームオブスローンズウインターカムや >ギャグっぽく三国志生活が楽しめる三国志英雄たちの目覚めも実は嘘広告だったりするの? 全部城ゲーです
211 20/10/13(火)20:54:42 No.736602647
>中世ファンタジー生活が体験できるらしいゲームオブスローンズウインターカムや >ギャグっぽく三国志生活が楽しめる三国志英雄たちの目覚めも実は嘘広告だったりするの? はい
212 20/10/13(火)20:54:46 No.736602666
YouTubeの漫画アプリはほぼ韓国漫画の宣伝なのはなんでなんだ
213 20/10/13(火)20:54:55 No.736602719
>そういえば一時期しつこく流れてたAfkアリーナ最近見ないな アプリの広告ではまだまだ見るなあ
214 20/10/13(火)20:55:31 No.736602933
>>主人公が化け物になってヒロインっぽいの食うやつがすき >なにそれ よく考えたらタイトル覚えてねえわ…
215 20/10/13(火)20:55:39 No.736602992
見てるジャンル違いでエロwebアニメみたいな広告を唐突にぶつけて来るのは殺意湧く 猫の動画みたいんだよこっちはよー!
216 20/10/13(火)20:56:00 No.736603116
こういった詐欺ゲーのナレーションもなんか同じ声な気がするけど同一会社だったりする?
217 20/10/13(火)20:56:07 No.736603153
つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ
218 20/10/13(火)20:56:38 No.736603351
>>>主人公が化け物になってヒロインっぽいの食うやつがすき >>なにそれ >よく考えたらタイトル覚えてねえわ… 多分勇者のやつの別バージョンだと思うけど選択肢二択でどんどん外道なことやり続けるやつじゃないか?
219 20/10/13(火)20:56:48 No.736603405
>つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ チンゲ脱毛して密着感すげーみたいなやつ
220 20/10/13(火)20:56:50 No.736603411
>つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ 大炎上
221 20/10/13(火)20:56:50 No.736603415
マガポケの15秒動画を流したあと15秒実際にやってみようパートが来るやつは糞 ローディング時間長すぎ
222 20/10/13(火)20:57:18 No.736603565
>リアルタイムで陣形とか指示可能な戦略ゲームと思わせて施設建設資源溜めクローンなのいいよね…なにもよくねぇよ… DMMでもそんなのあったなあ エロ要素ありR18版と言うけど実際は全年齢版の奴にエロをポン付けしただけで エロ有りも2体4シーンしかないしチュートリアルで見たら次のシーン開放までクソ遠いし資源貯めゲーじゃなくてエロブラウザゲーやりに来てるんだけど…って感じだった
223 20/10/13(火)20:57:40 No.736603685
ボイチェン声の広告あんまり好きじゃない 無音声でそこそこ見られるレベルのマフィアシティを見習ってくれ
224 20/10/13(火)20:57:44 No.736603700
ゲームオブスローンズも最初の方は城作るゲームっぽい公告だったんだけどな... 「公式認定された戦略性の高いゲーム」は意味不明過ぎて笑うけど
225 20/10/13(火)20:58:03 No.736603806
>こういう広告を出すゲームって意地でもやりたくないと思ってしまうんだけど広告効果あるのかな リンクに被さってぼやーっと湧いて出てくる広告のエロサイトとか このサイトの奴と広告作った奴一族郎党苦しんでしねって思う
226 20/10/13(火)20:58:08 No.736603839
このゲームをやってここまで到達すればコインGETみたいなのモバゲーの頃からあるけど沢山貰えるようなのは時間もかかるから割に合わんよな… よっぽど時間が余ってる暇人用だわ
227 20/10/13(火)20:58:12 No.736603871
>つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ トイレが壊れた!
228 20/10/13(火)20:59:06 No.736604210
未だに施設建設ゲー新規で作ってて 君達はいつまでクラクラドリーム掴もうとしてんの?って思う
229 20/10/13(火)20:59:11 No.736604236
>ホームスケイプだかガーデンスケイプだかあんな怪しすぎる広告の割にはめちゃめちゃ流行ってるらしいんだよなあ 普通の広告をやり尽くしちゃって定着してるもんだから 広告の数字が出なくなったんだけど 見覚えのあるおっさんに酷いことする安上がりな広告を打ったら数字が出ちゃったと聞く
230 20/10/13(火)20:59:26 No.736604322
>マガポケの15秒動画を流したあと15秒実際にやってみようパートが来るやつは糞 >ローディング時間長すぎ 残念だったな関口ィ! 無料ゲームや無料マンガは広告料でサービスを賄ってるんだ お前ら貧乏人は動画広告でも見てるんだなギャハハハ!!
231 20/10/13(火)20:59:36 No.736604387
>よっぽど時間が余ってる暇人用だわ 要するにゲームしてついでに小遣い稼ぎって趣味でしかないからね… 副業とか思っちゃうならもうその時点で他のことやれとしか言えない
232 20/10/13(火)20:59:40 No.736604410
>つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ ✖︎✖︎な俺が〇〇して見下してた奴らを見返した件とか昨今なろうでも見ねえ…
233 20/10/13(火)20:59:47 No.736604460
hero wars の断末魔が楽しみだったのにもう聞けないのか
234 20/10/13(火)21:00:22 No.736604699
ちょっと前までめちゃくちゃ見たケモガールの奴はもう広告打つのやめたのか見なくなった 代わりにエースアーチャーとかいうのをしょっちゅう見る…
235 20/10/13(火)21:00:27 No.736604732
>つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ 最近ひたすら猫画像だけが流れるダイエット商品の広告見たけど正しいなこれ…って思った
236 20/10/13(火)21:00:28 No.736604735
バナー広告みたいなのはまあいいけど、YouTubeの広告で美容系は「お前らとりあえずアニメっぽけりゃ喜ぶんだろ?」みたいな感じでとてもいや
237 20/10/13(火)21:00:34 No.736604769
逆に俺この系統の広告好きなんだ 不快じゃないし音も少ないからスキップしやすくて
238 20/10/13(火)21:00:49 No.736604880
>✖?✖?な俺が〇〇して見下してた奴らを見返した件とか昨今なろうでも見ねえ… http://img.2chan.net/b/res/736586619.htm
239 20/10/13(火)21:01:23 No.736605071
>http://img.2chan.net/b/res/736586619.htm ごめん…
240 20/10/13(火)21:01:27 No.736605099
>つーかこんなどうでもいい広告より糞みたいに気持ち悪い美容広告とかどうにかしろよ なんであの手の広告甲高い早口な上に広告長いんだよぶち転がすぞヒューマン
241 20/10/13(火)21:01:58 No.736605285
>バナー広告みたいなのはまあいいけど、YouTubeの広告で美容系は「お前らとりあえずアニメっぽけりゃ喜ぶんだろ?」みたいな感じでとてもいや 実写だと役者何人か呼ばないといけないけどアニメなら絵がかけるやつと声の2人で済むんだ
242 20/10/13(火)21:02:25 No.736605464
>ごめん… 素直に謝れてえらい
243 20/10/13(火)21:04:00 No.736606075
トイレに脂浮いてたんだけど!?!?
244 20/10/13(火)21:05:04 No.736606503
ガーデンスケイプは始めたらほんとに一瞬画像のゲームあって爆笑した
245 20/10/13(火)21:05:18 No.736606589
>実写だと役者何人か呼ばないといけないけどアニメなら絵がかけるやつと声の2人で済むんだ 創作意欲がまるでない新海誠みたいな話だ
246 20/10/13(火)21:06:17 No.736606990
そんなに城作りたいんか
247 20/10/13(火)21:07:03 No.736607320
>そんなに城作りたいんか むしろ掠奪するのがメイン
248 20/10/13(火)21:08:25 No.736607822
>トイレに脂浮いてたんだけど!?!? バラムツくったらあれくらいできるかな…