20/10/13(火)19:38:54 鬱から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)19:38:54 No.736576135
鬱から復帰して2ヶ月目に突入したんぬ 社長がどんどん仕事振ってきて普段の仕事もドカドカ舞い込んで今日少しストレス貯まりすぎて爆発したんぬ 「もうお前も中堅なんだから」とまるで休職がなかったことのように社長は言うんぬがろくにこっちの話も聞かないで言いたいことだけ言うし客は客で自分の結論ありきで話進めるしで正直再発の気配がしてきたんぬ なんせ帰宅して一時間はたつのに謎の動悸がしてるんぬ……なんなんぬぅ… あっこれ作り話なんぬ
1 20/10/13(火)19:39:46 No.736576394
そうか じゃあ生きろ
2 20/10/13(火)19:40:12 No.736576544
再発おめでとうなんぬ
3 20/10/13(火)19:43:13 No.736577527
みんなそれに耐えて生きてるんだぞ なんでお前にはできないんだ
4 20/10/13(火)19:43:42 No.736577679
>なんでお前にはできないんだ 昔はできてたんぬ なんか最近もう駄目なんぬ…
5 20/10/13(火)19:45:21 No.736578212
メンタルキャッツ!
6 20/10/13(火)19:47:50 No.736579028
フライアウェイキャッチ!
7 20/10/13(火)19:49:52 No.736579718
書き込みをした人によって削除されました
8 20/10/13(火)19:52:21 No.736580542
メンタルキャッツシーズン2なんぬ
9 20/10/13(火)19:54:34 No.736581286
心という器はひとたびひびが入れば二度とは…
10 20/10/13(火)19:58:06 No.736582457
環境から変えるしかないんぬ… 会社が変える気ないなら結局元の木阿弥なんぬ
11 20/10/13(火)19:59:00 No.736582778
ちゃんと治るし以前と同じように仕事はできようにはなるんぬ ただし復職後1年間は残業せず仕事のストレスを減らすことが肝要なんぬ
12 20/10/13(火)19:59:16 No.736582873
それパニック障害も併発してるんじゃないかぬ…?
13 20/10/13(火)20:00:56 No.736583500
>ただし復職後1年間は残業せず仕事のストレスを減らすことが肝要なんぬ 残業してるんぬ 仕事のストレスは増えてるんぬ 社長は管理しないから相談しても無駄だぬ 詰んだぬー
14 20/10/13(火)20:01:26 No.736583670
夕方になると片手が痺れるし 食堂にマウス握ったまま行って 食い終わるまでマウスあること気付かない時ある
15 20/10/13(火)20:01:27 No.736583674
全部こなすな 普段から文句を言え 中堅なら後輩居てもですよね?と人増やす話切り出せ 爆発するならその仕方を工夫していいんだ
16 20/10/13(火)20:01:38 No.736583741
お赤飯炊くんぬ
17 20/10/13(火)20:03:59 No.736584545
最近復職したとなりの部署の人は時短勤務中よ 最初から残業とか終わってるからとりあえず辞めちゃいなさい
18 20/10/13(火)20:04:00 No.736584547
産業医面談するんぬ
19 20/10/13(火)20:04:09 No.736584596
>夕方になると片手が痺れるし >食堂にマウス握ったまま行って >食い終わるまでマウスあること気付かない時ある 自分でも結構ヤバいと自覚あるみたいなんぬね 鬱に理解がない社長はこの先も理解してくれないんぬ
20 20/10/13(火)20:04:31 No.736584745
あースマイルキャッツお仕事お休みして元気にしてるのかと思ってたのに復帰してたんぬな…本気で壊れる前にドクターストップ出してもらうんぬよ
21 20/10/13(火)20:04:35 No.736584772
SPELLの法則をしってるかぬ? ググって壁に貼っておくといいぬ~
22 20/10/13(火)20:05:19 No.736585016
給食美味しいんぬ
23 20/10/13(火)20:06:12 No.736585322
躁鬱で手帳持ちになって障害者枠で働いてるんぬが昔と比べて4割くらいの出力になってしまったんぬ しかもエラーばかりなんぬ 辛いんぬ
24 20/10/13(火)20:06:14 No.736585332
>最近復職したとなりの部署の人は時短勤務中よ >最初から残業とか終わってるからとりあえず辞めちゃいなさい 自分も最初は午前中まで次は午後3時まで次は定時までってステップ踏んだな...
25 20/10/13(火)20:11:05 No.736586959
鬱に一度なったら心の防御力は下がりっぱなしなんだ 上にもあるが普段から文句を言え ストレスを溜めるな 汚言症にならない程度にな
26 20/10/13(火)20:11:58 No.736587278
>全部こなすな >普段から文句を言え 俺もこれが大事だと思う。なんだったらたまに怒鳴りあいをするのもいい あとは手抜きしろとは言わないけど、上司が望んでるノルマのギリギリを狙え それがわからないと言うのならそれを知る努力はしろ
27 20/10/13(火)20:12:34 No.736587515
転職するんじゃなかったの? 何で復職してんの
28 20/10/13(火)20:13:11 No.736587738
作り話で良かったんぬ…
29 20/10/13(火)20:16:11 No.736588818
再発一直線なんぬ
30 20/10/13(火)20:17:19 No.736589171
ぬのとこは残業申請すると怒られるようになったんぬ でもどう考えても残業しないと終わらないんぬ ぬーん
31 20/10/13(火)20:19:09 No.736589772
>ぬのとこは残業申請すると怒られるようになったんぬ >でもどう考えても残業しないと終わらないんぬ 個人的に鬱の原因って長時間労働よりもこういう板挟みな環境のが大きい気がするんぬ
32 20/10/13(火)20:19:29 No.736589879
>ぬのとこは残業申請すると怒られるようになったんぬ >でもどう考えても残業しないと終わらないんぬ ぬは昔働いてた所で怒られるの嫌だからタイムカードついて帰ったことにしてサビ残してたんぬ 今思えばとっとと止めちまえばよかったんぬ…
33 20/10/13(火)20:20:51 No.736590331
全て壊すんぬ
34 20/10/13(火)20:21:58 No.736590706
鬱になると仕事辞める気力もないから悪循環になるんぬ でも仕事しなきゃ困るのは自分じゃなくて会社なんぬ
35 20/10/13(火)20:22:02 No.736590731
うちの会社残業時間が平均で4-5時間と聞いてたんぬ 今日何気なしに残業データ見たら90時間とか働いてるぬがゴロゴロいたんぬ… 何故か先々月のデータは40時間程度に減っていたんぬ 見てはいけないものを見てしまったんぬ…
36 20/10/13(火)20:23:47 No.736591377
うつから復帰っていうけど断薬してるの? 定期的に通わなきゃだめだよ?
37 20/10/13(火)20:24:28 No.736591628
>うつから復帰っていうけど断薬してるの? >定期的に通わなきゃだめだよ? 通ってるし薬の量はとりあえず増えたんぬ
38 20/10/13(火)20:25:25 No.736591964
ぬはすぐ逃げちゃうから鬱とかならないんぬ みんながんばっててすごいんぬ…
39 20/10/13(火)20:26:32 No.736592381
会社側の理解がないんだったらさっさとやめた方が良いし 下手するとずる休みしてたクズみたいに思われてるぞ 結構な高確率で
40 20/10/13(火)20:26:34 No.736592404
とりあえず再度の休職か転職も視野に入れるんぬ…… 環境が合わないと鬱はマジにしんどいんぬよ…
41 20/10/13(火)20:26:37 No.736592429
鬱から復帰しても原因が会社にあるんなら再発するんじゃないかぬ…?復帰して折れやすくはなっても無敵にはなってねぇぬが
42 20/10/13(火)20:26:56 No.736592539
障害者枠で社会復帰したけど給料が辞める前の半分以下になったんぬ 正直かなりカツカツなんぬぅ
43 20/10/13(火)20:27:06 No.736592591
世の中の人ってなんでそんなに頑張れるんぬ?
44 20/10/13(火)20:27:34 No.736592739
鬱って障害者なんちゃら貰えなかったっけ あれだったら障害者認定して貰って ハロワでその枠で探した方が良いかもしれないんぬ
45 20/10/13(火)20:28:09 No.736592947
出勤中から動悸して勤務中は冷や汗も止まらなくなったら終わりの始まりなんぬ
46 20/10/13(火)20:28:16 No.736592994
>世の中の人ってなんでそんなに頑張れるんぬ? 頑張れないんぬ やれないのを無理矢理やるから鬱で再起不能になったり自殺したりするんぬ
47 20/10/13(火)20:29:11 No.736593335
>鬱って障害者なんちゃら貰えなかったっけ >あれだったら障害者認定して貰って >ハロワでその枠で探した方が良いかもしれないんぬ 一度その枠に入ったらもう抜けられないんじゃないかと怖い気がするんぬ
48 20/10/13(火)20:29:25 No.736593432
>障害者枠で社会復帰したけど給料が辞める前の半分以下になったんぬ >正直かなりカツカツなんぬぅ 障害年金はもらえないんぬ?収入があったらもちろん減るんぬが多少はもらえると聞くんぬ
49 20/10/13(火)20:29:40 No.736593544
鬱になるくらいなら逃げた方がマシなんぬ… 壊れた心はマジで二度とは元に戻らんぬ…
50 20/10/13(火)20:30:25 No.736593811
休んで治った!元通り働けます!じゃないので理解してくれない環境からは離れるしか道はないのよ
51 20/10/13(火)20:30:51 No.736593956
適当にやるんぬ せっかく寛解してるのに再発はきついんぬ 生きてりゃ何とかなる辞めても全然OKなんぬよ
52 20/10/13(火)20:31:12 No.736594109
>障害年金はもらえないんぬ?収入があったらもちろん減るんぬが多少はもらえると聞くんぬ 実は収入が無い時に通った年金で2級は貰えてるんぬ でも躁の時の無駄遣いが祟ってカツカツなんぬ 誰かに財布の紐を握って貰う必要があるかも知れないんぬ
53 20/10/13(火)20:31:47 No.736594348
>鬱になるくらいなら逃げた方がマシなんぬ… >壊れた心はマジで二度とは元に戻らんぬ… 逃げてもどうにもならないから辞めるか死ぬかって思考になったらいよいよなんぬ 常に死に方考えちゃうんぬ
54 20/10/13(火)20:31:58 No.736594413
鬱から社会復帰するならどの業界がいいのか分からんぬ…
55 20/10/13(火)20:32:54 No.736594746
>一度その枠に入ったらもう抜けられないんじゃないかと怖い気がするんぬ でも正直鬱で精神的にギリギリっていうのはそこまでしないと信じてもらえないんぬ 健常者として生きていきたいならその場合もその場合で 今の仕事より楽な仕事に転職するしかないんぬとにかく逃げろなんぬ駄目な会社はだめなんぬ
56 20/10/13(火)20:34:19 No.736595284
>でも躁の時の無駄遣いが祟ってカツカツなんぬ クレカ持たないとか給料は最低限残して自動で積み立ての口座に入るようにとか物理的に大金を使いにくくするんぬ それでも躁の時ヒャッハーしちゃうなら他人の力介入しないと無理なんぬなあ
57 20/10/13(火)20:34:19 No.736595285
>>障害年金はもらえないんぬ?収入があったらもちろん減るんぬが多少はもらえると聞くんぬ >実は収入が無い時に通った年金で2級は貰えてるんぬ >でも躁の時の無駄遣いが祟ってカツカツなんぬ >誰かに財布の紐を握って貰う必要があるかも知れないんぬ ああ……躁はマジでヤバいんぬ…ぬの知ってる人も躁になって大変だったんぬ… 可能なら誰かに紐預けた方がいいんぬよ…
58 20/10/13(火)20:34:23 No.736595310
ぬは鬱だから優しくして欲しいんぬっていう考えがないのであればどうとでもなるんぬ 鬱だから優しく守ってかつお給料くださいんぬは物凄い雇う側としてハードルたけえんぬ 楽な仕事見つけて健常者の振りして仕事押しつけられないように立ち回るしかねえんぬ
59 20/10/13(火)20:35:56 No.736595862
精神の障害者手帳は期限付きだから障害者枠も半年とか一年契約でそのうち半分くらいが試用期間だったりする 職が安定しないから本当はあまりメンタルによくないよね
60 20/10/13(火)20:35:56 No.736595867
辞めたら?