20/10/13(火)19:08:52 色んな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)19:08:52 No.736567621
色んなこと忘れた気がするけどたまに起きて双六したり色んな奴と戦うの楽しいからこれでいいと思ってる
1 20/10/13(火)19:10:15 No.736568013
su4275818.jpg
2 20/10/13(火)19:12:18 No.736568572
息子を認知して下さい
3 20/10/13(火)19:12:22 No.736568591
>su4275818.jpg 地味な変化で駄目だった
4 20/10/13(火)19:13:09 No.736568809
デスピサロより不完全なんだっけ? でもエスタークのほうがすごいよな
5 20/10/13(火)19:13:14 No.736568828
いつ見てもいい笑顔だ
6 20/10/13(火)19:13:22 No.736568864
>息子を認知して下さい 息子作った覚えない…別にいいけど…
7 20/10/13(火)19:16:08 No.736569618
外伝作品の優遇っぷりがすごい
8 20/10/13(火)19:17:22 No.736569960
悠久の時を生きるのなら楽しんだ方がお得だからな…
9 20/10/13(火)19:17:28 No.736569984
ふらっと異世界にも行くやつ
10 20/10/13(火)19:26:15 No.736572326
寝てるだけではた迷惑な存在のくせに…
11 20/10/13(火)19:26:45 No.736572514
寝息の臭さで村一つ壊滅したからな…
12 20/10/13(火)19:28:06 No.736572912
>デスピサロより不完全なんだっけ? >でもエスタークのほうがすごいよな マスドラと戦った後種族間戦争よりぐーすか寝るほうを優先した結果成長しまくった 進化の秘法ってひょっとして使い方間違ってたんじゃ…?
13 20/10/13(火)19:29:13 No.736573246
バトエンでしかドラクエ知らなかった頃はラスボスかと思ってた 人生エンジョイ系隠しボスだった
14 20/10/13(火)19:30:18 No.736573575
進化の秘法ルートだとこいつが一番なんだよね?
15 20/10/13(火)19:30:43 No.736573688
不死身で寝てるだけでパワーアップする 副作用として眠りやすく記憶もなくなる
16 20/10/13(火)19:30:43 No.736573690
アッテムトはうっかり掘り当てたのが悪いでいいけどいやよくないな…
17 20/10/13(火)19:30:49 No.736573706
エスタークってそんなにすごいの?
18 20/10/13(火)19:32:38 No.736574287
寝てたら殴られたので寝返りとかしてたらまた寝かせられた
19 20/10/13(火)19:32:53 No.736574364
関係ないシリーズで隠しボスとして出るぐらいには制作陣のお気に入り
20 20/10/13(火)19:33:36 No.736574566
地獄の帝王とか呼ばれているのに双六を楽しみにとっておくお茶目さん
21 20/10/13(火)19:34:03 No.736574705
中盤のボスから裏ボスは一気に扱い上がりすぎである
22 20/10/13(火)19:34:43 No.736574879
モンスターズはまだわからんでもないが8の隠しボスとして出てきたときは目を疑った
23 20/10/13(火)19:39:40 No.736576367
寝不足だと体が青くなる
24 20/10/13(火)19:42:23 No.736577223
進化前は普通サイズの魔族だったんだろうか
25 20/10/13(火)19:42:23 No.736577229
su4275901.jpg そして私は災厄の王
26 20/10/13(火)19:42:59 No.736577446
エビルエスタークって何だったんだろうね…
27 20/10/13(火)19:45:40 No.736578318
アベル伝説では地名だったし…
28 20/10/13(火)19:45:50 No.736578368
>su4275901.jpg >そして私は災厄の王 ウワーッ誰こいつ!
29 20/10/13(火)19:46:31 No.736578597
派生は凶エスタークが好き
30 20/10/13(火)19:46:55 No.736578717
出自にはダークドレアムさん関係しているのかな
31 <a href="mailto:サイコピサロ">20/10/13(火)19:47:33</a> [サイコピサロ] No.736578931
進化の秘宝の完璧な姿です
32 20/10/13(火)19:48:18 No.736579170
>進化の秘宝の完璧な姿です だせぇマントですね
33 <a href="mailto:エビルプリースト">20/10/13(火)19:48:47</a> [エビルプリースト] No.736579324
>進化の秘宝の完璧な姿です
34 20/10/13(火)19:49:27 No.736579572
エビルエスタークとのご関係は?
35 20/10/13(火)19:51:30 No.736580246
モンスターズだと進化の秘宝使ったうえで正気を保ってる奴がいるしなぁ
36 20/10/13(火)19:52:06 No.736580455
>出自にはダークドレアムさん関係しているのかな ドレアムさんは平行世界を往き来して世界ぶっ壊したい系おじさんだからあんまり関係ないと思う
37 20/10/13(火)19:52:37 No.736580630
強そうなモンスター像を魔物に作らせたらコイツの姿に酷似した作品ができる程度には印象が刷り込まれてるやつ
38 20/10/13(火)19:52:46 No.736580685
エスタークの方はマスドラと戦った時はともかく 今はあんまり破壊に興味なさそう…
39 20/10/13(火)19:54:08 No.736581139
遊んだターン数で景品くれる人
40 20/10/13(火)19:54:40 No.736581327
>>su4275901.jpg >>そして私は災厄の王 >ウワーッ誰こいつ! 右胸にケツ穴ついてる!!
41 20/10/13(火)19:55:07 No.736581468
実はモンスターズと10でしか戦ったことない 10はエスタークといっていいのかわからんが
42 20/10/13(火)19:55:29 No.736581574
>エスタークの方はマスドラと戦った時はともかく >今はあんまり破壊に興味なさそう… 自分が善か悪かもわからんしな んなことよりもすごろくだ!
43 20/10/13(火)19:56:35 No.736581933
息子…?なプチターク ナンバリングで完全に息子なのが確定したプオーン
44 20/10/13(火)19:56:47 No.736582009
こいつの過去エピソードって全然掘り下げられないままだよな
45 20/10/13(火)19:57:09 No.736582135
プオーンは本人だったはず…
46 20/10/13(火)19:57:59 No.736582414
5プオーンは本人だけどそれと別にブオーン親子がいるんだ
47 20/10/13(火)19:58:28 No.736582597
なるほど…
48 20/10/13(火)19:58:57 No.736582761
知名度はめちゃくちゃ高いけど本家の4含めて基本的にたまに新作に出てちょっと起きて戦ってまた寝るこち亀の日暮とあんま扱い変わらない気がする
49 20/10/13(火)20:00:43 No.736583420
こいつ強さの象徴してる割にはアッテムト滅ぼしてるからな
50 20/10/13(火)20:01:25 No.736583664
456で地形が全然違う原因スレ画らしいな
51 20/10/13(火)20:01:38 No.736583744
双六ってすごいんだな
52 20/10/13(火)20:01:52 No.736583841
>456で地形が全然違う原因スレ画らしいな ヤバすぎるだろこいつ
53 20/10/13(火)20:02:01 No.736583879
>双六ってすごいんだな 地獄の帝王もハマるほどの中毒性だからな…
54 20/10/13(火)20:02:22 No.736583988
日暮…?と思ったけどたまに出るのも起きたら超強いのも一緒だな…
55 20/10/13(火)20:02:32 No.736584051
エスタークって4だとそんなやばい扱いじゃなくて驚いた
56 20/10/13(火)20:02:52 No.736584166
地獄の帝王のくせにすごろくの落とし穴システムを容認してるんですか
57 20/10/13(火)20:02:59 No.736584196
>エスタークって4だとそんなやばい扱いじゃなくて驚いた 中ボスだしそんなに手強くもないからね…
58 20/10/13(火)20:03:22 No.736584299
今のキッズがドラクエ4やったら中盤でエスターク出てパニックになると思う
59 20/10/13(火)20:03:40 No.736584420
>エスタークって4だとそんなやばい扱いじゃなくて驚いた はじめて進化の秘法を使ってマスドラと戦って地獄の帝王なんて呼ばれたりしたくらいの過去の人だよ
60 20/10/13(火)20:04:02 No.736584559
>456で地形が全然違う原因スレ画らしいな 成る程…そりゃ双六も作れるわけだ…
61 20/10/13(火)20:04:40 No.736584811
>今のキッズがドラクエ4やったら中盤でエスターク出てパニックになると思う だったらリメイクの時点でパニックになってるよ
62 20/10/13(火)20:05:01 No.736584906
ドラクエの新作が発表されたら起きるのか…
63 20/10/13(火)20:05:12 No.736584981
>エスタークって4だとそんなやばい扱いじゃなくて驚いた やばくなる前に殺すって話じゃなかったか
64 20/10/13(火)20:05:13 No.736584982
リメイクのエスタークさん何かデカかったよね…
65 20/10/13(火)20:05:16 No.736585001
エスタークは…テリーの成れの果てなんだろ!?
66 20/10/13(火)20:05:18 No.736585013
>進化の秘法ルートだとこいつが一番なんだよね? 一応DQMには進化の秘法で魔王から神に進化した上でステータスが9999までハイパーインフレする理性保った奴とか居るけどあれは換算しないとすると…でも一応エビルプリーストのが完成度は高いんじゃないかな 成長する前に死んだけど
67 20/10/13(火)20:05:19 No.736585014
>ドラクエの新作が発表されたら起きるのか… モンスターズやソシャゲが来ても起きるぞ
68 20/10/13(火)20:05:56 No.736585225
>リメイクのエスタークさん何かデカかったよね… 3Dでイマイチ作りが…
69 20/10/13(火)20:06:38 No.736585473
元の4だと何の会話もなく戦う上に普通に死んでるからなぁ…
70 20/10/13(火)20:06:56 No.736585563
4ではただのしかばねになってたけど仮死状態だったのかな
71 20/10/13(火)20:06:57 No.736585569
>リメイクのエスタークさん何かデカかったよね… 最初のDQ4からして基本のキャラグラよりも明らか大きくマス取ってるからデカイ
72 20/10/13(火)20:06:59 No.736585577
>3Dでイマイチ作りが… 倒した後に話しかけたら屍のようだって出たのは何となく覚えているな… 5で普通に居るんですけお… まあ滅ぼせない存在らしいからな!
73 20/10/13(火)20:07:08 No.736585631
引っ張りだこの大人気キャラクター過ぎる…
74 20/10/13(火)20:07:34 No.736585783
>デスピサロより不完全なんだっけ? >でもエスタークのほうがすごいよな ずっとこの姿ってことはエスタークは完成されているので完全である説や デスピサロは進化し続けているのでまだ完全ではない説や進化の秘法自体が偽物摑まされてた説がある
75 20/10/13(火)20:07:53 No.736585886
4だと寝てる間に襲撃されて死んだ中ボスでしかないから 続編でなんか復活してる…
76 20/10/13(火)20:07:54 No.736585890
>元の4だと何の会話もなく戦う上に普通に死んでるからなぁ… 5で出てくるから倒れたの死んだと思ったのか死んでも生き返るのか
77 20/10/13(火)20:08:00 No.736585909
10はイケメンマザコン魔王の魔力が暴走して白いエスタークっぽいのになったりする
78 20/10/13(火)20:08:13 No.736585978
>4だと寝てる間に襲撃されて死んだ中ボスでしかないから >続編でなんか復活してる… デスピサロカラーになってる…
79 20/10/13(火)20:08:32 No.736586078
一応エビプリが進化の行き着いた形なのかな?
80 20/10/13(火)20:08:34 No.736586089
>デスピサロは進化し続けているのでまだ完全ではない説や進化の秘法自体が偽物?まされてた説がある デスピサロはデスエビルプリースト以下だしな…
81 20/10/13(火)20:08:40 No.736586124
4のは死んでも肉体消滅しないし保持されてるからな… ただのしかばねとは格が違う
82 20/10/13(火)20:08:46 No.736586160
>デスピサロカラーになってる… 溶岩でこんがりと… なのかなあ
83 20/10/13(火)20:09:06 No.736586267
>ナンバリングで完全に息子なのが確定したプオーン 単に10だと息子ってだけでは? 5だとパワーめっちゃダウンした本人だし
84 20/10/13(火)20:09:21 No.736586365
>>デスピサロカラーになってる… >溶岩でこんがりと… >なのかなあ デスピサロも溶岩の近くにいたからな…
85 20/10/13(火)20:09:38 No.736586460
>一応エビプリが進化の行き着いた形なのかな? まず初っ端の姿がアレなのは笑う
86 20/10/13(火)20:09:39 No.736586467
蟹かよ
87 20/10/13(火)20:09:44 No.736586492
普通に倒れて返事が無いただの屍になってるから5の復活は分からん
88 20/10/13(火)20:10:13 No.736586644
>エスタークって4だとそんなやばい扱いじゃなくて驚いた ピサロが対人間との戦争の為に王として迎えようとするぐらいには大物だぞ
89 20/10/13(火)20:10:27 No.736586740
ほほえみのつえを喰らった帝王
90 20/10/13(火)20:10:34 No.736586793
>>今のキッズがドラクエ4やったら中盤でエスターク出てパニックになると思う >だったらリメイクの時点でパニックになってるよ いやリメイクの頃と比べてエスタークは裏ボスの代名詞と名前だけ知ってる人多そうだからパニックになるかなと思って
91 20/10/13(火)20:10:46 No.736586870
溶岩焼けでオレンジだったのか
92 20/10/13(火)20:11:04 No.736586956
なんか魔物が強くなろうとした果てにエスタークみたいな姿になる説とかなかったっけ
93 20/10/13(火)20:11:22 No.736587071
何だかあんまり悪いやつにも思えない…
94 20/10/13(火)20:11:32 No.736587132
進化の秘宝もまともに使えば喋れる動物くらいにしかならんからな
95 20/10/13(火)20:11:37 No.736587159
>なんか魔物が強くなろうとした果てにエスタークみたいな姿になる説とかなかったっけ 強い魔物をイメージしたらたいていエスタークになるってのはイルルカの話
96 20/10/13(火)20:11:48 No.736587212
最終形デザインみたいに言われるけどじゃあ進化の秘法勢の怪物化は何だよってなる
97 20/10/13(火)20:12:00 No.736587291
>何だかあんまり悪いやつにも思えない… アッテムト滅ぼしてるぞこのあまり悪いやつに見えないやつ