虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/13(火)18:37:11 DELLのS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)18:37:11 No.736559625

DELLのS2721DGFが安かったので買いました OMEN by HP 27i QHDと迷ったけど今時HDR非対応とかお排泄物だと思い直しました 良い出会いに感謝

1 20/10/13(火)18:41:03 No.736560520

俺はVG27AQL1A日本で出たら買うわ

2 20/10/13(火)18:43:18 No.736561078

OMEN HP 27i買う決意は揺るがないとかスレ立ててなかった…?

3 20/10/13(火)18:44:32 No.736561373

いいCTRを知るための作戦だろ 「」の知恵が上だったってことだ

4 20/10/13(火)18:47:43 No.736562132

きも

5 20/10/13(火)18:47:58 No.736562202

ゆるゆるじゃねぇか

6 20/10/13(火)18:49:47 No.736562645

大きい買い物したな

7 20/10/13(火)18:50:18 No.736562783

だってHDR使えないから…

8 20/10/13(火)18:50:58 No.736562944

昨日のスレ見てた 結局LGの27UL650買った

9 20/10/13(火)18:51:21 No.736563043

>大きい買い物したな 「」は安い安いって…

10 20/10/13(火)18:52:37 No.736563380

ゲーマーのそういうところあんまりおじさん良くないと思うよ

11 20/10/13(火)18:54:21 No.736563807

でもHDRは大事だと思う

12 20/10/13(火)18:54:31 No.736563858

俺の液晶も10年選手だから変えようかな…

13 20/10/13(火)18:57:27 No.736564603

HDR要らないって言うのはよほど古いゲームやってる人かHDR童貞だけだと思う

14 20/10/13(火)18:59:34 No.736565153

>俺はVG27AQL1A日本で出たら買うわ vg27aq買おうかなと迷ってたら良いこと聞いた

15 20/10/13(火)19:00:05 No.736565317

HDRとDisplayHDRの関係がわからない

16 20/10/13(火)19:00:15 No.736565366

HDMI2.0だけどいいの?

17 20/10/13(火)19:01:47 No.736565777

白飛びするHDR経験するとイイモノなのか疑ってしまうHDR

18 20/10/13(火)19:03:27 No.736566234

ポチポチ比較していくと 今でもIPSとTNの格差はでかいな…ってなる

19 20/10/13(火)19:09:38 No.736567839

モニターは買うまでわからんから難しいな

20 20/10/13(火)19:11:12 No.736568275

27GN950-Bがプライムデーで安かったけどHDRが使い物にならないレベルって意見が頻繁にあってビビった HDRが使い物にならないって何だよ…

21 20/10/13(火)19:11:57 No.736568493

性能の低いHDRは使い物にならないからいらないなぁ

22 20/10/13(火)19:13:50 No.736568979

HDRは最低600から…

23 20/10/13(火)19:14:15 No.736569104

HDRの仕組み全くわからんから出力側100%の問題なんだと思ってた

24 20/10/13(火)19:15:53 No.736569550

応答速度と高品質のHDR両立する機種はほぼ無い あるけどクソ高い

25 20/10/13(火)19:19:00 No.736570396

ASUSのスレ画と同じくらいのスペックのタフ持ってるけど HDR使うとめちゃめちゃに眩しくて慣れるまで目が疲れたわ…

26 20/10/13(火)19:19:25 No.736570512

HDRに関してはTVくらいしか使い物になってないような

27 20/10/13(火)19:19:50 No.736570626

フルHDとWQHDてそんな違うの

28 20/10/13(火)19:21:00 No.736570912

>フルHDとWQHDてそんな違うの 基本的にモニターがでかくなるほど違いが出る物だから24とかでいいやだとそんな顕著じゃない リフレッシュレート高いモニターにする方が違いを感じられる

29 20/10/13(火)19:21:31 No.736571066

>HDMI2.0だけどいいの? そこそんな気になる?

30 20/10/13(火)19:22:31 No.736571308

>フルHDとWQHDてそんな違うの 縦向きのエロ画像や漫画が読みやすくなる

31 20/10/13(火)19:23:02 No.736571442

解像度単体で決まるもんじゃなくて画面自体のサイズと合わせてあれこれ変わるから…

32 20/10/13(火)19:23:24 No.736571547

>白飛びするHDR経験するとイイモノなのか疑ってしまうHDR 自然な光源を再現とか全然じゃねーかみたいなのもまだあるから

33 20/10/13(火)19:24:05 No.736571739

応答速度も大事だし リフレッシュレートも大事

34 20/10/13(火)19:24:53 No.736571955

買い換えたいとは思うけどどうしようこのVESA非対応のモニター テキトーな机に置いとけばいいかな

35 20/10/13(火)19:25:30 No.736572121

うちの便器安かろうで買っちゃったから27あるけど他が腐ってるぜ!

36 20/10/13(火)19:25:49 No.736572202

モニター買う前にやっぱり実店鋪で見たりする?

37 20/10/13(火)19:26:20 No.736572349

>モニター買う前にやっぱり実店鋪で見たりする? 見ても判ることもあるし判らんこともある

38 20/10/13(火)19:26:47 No.736572522

店側の設定がどうなってるかわからないから見ても判らんことは多い

39 20/10/13(火)19:26:48 No.736572524

>モニター買う前にやっぱり実店鋪で見たりする? 返品すればいいから見ない

40 20/10/13(火)19:27:24 No.736572683

大事なのは細かい詳細だぜ 公式すら載せてない情報とか結構あるからな

41 20/10/13(火)19:28:53 No.736573126

実物見てもなんもわからんし店員もロクな知識ないしまず詳細なスペックシート公式webで確認するとこからだ

42 20/10/13(火)19:28:57 No.736573147

NTって縦向きしちゃヤバイの?

43 20/10/13(火)19:29:27 No.736573317

実店舗で分かるのはベゼルの太さくらいじゃね 設定なんかわからんし

44 20/10/13(火)19:30:44 No.736573691

やはり実店舗で使い道と置く場所を言って相談した方がいいかな 「」はゲーミングの話しかしない

45 20/10/13(火)19:31:13 No.736573842

>俺の液晶も10年選手だから変えようかな… ウチのもだわ まさかこんなに長持ちするとは思いもよらなかった しかもバックライトもLEDじゃないのにやたらと元気だし…

46 20/10/13(火)19:31:20 No.736573881

144hzとの違いなんか分かるもんかねと思いつつ240hz買ってみたけどなかなか違うもんだね

47 20/10/13(火)19:31:52 No.736574041

>やはり実店舗で使い道と置く場所を言って相談した方がいいかな >「」はゲーミングの話しかしない ?

48 20/10/13(火)19:31:57 No.736574071

ゲーミング以外だとそんなに拘らなくても今時ハズレないジャン!

49 20/10/13(火)19:32:48 No.736574335

>やはり実店舗で使い道と置く場所を言って相談した方がいいかな >「」はゲーミングの話しかしない 一体何買おうとしてるんだ君は

50 20/10/13(火)19:32:51 No.736574346

>やはり実店舗で使い道と置く場所を言って相談した方がいいかな >「」はゲーミングの話しかしない 自分が不安なら「」なんかに聞かずにとっとと実店舗行け

51 20/10/13(火)19:33:07 No.736574426

VESAアダプタもあるにはあるけどいい話あんまり聞かないな

52 20/10/13(火)19:33:09 No.736574441

PCのスペックの話題もそうだけど結局個人用途だと一番ゲームが選ぶ理由が大きいから… 具体的にDTPに使うだのお絵かきするだの事務用で疲れにくいとか そういう細かい目的で言ってくれたらそういう話題になるよ

53 20/10/13(火)19:33:12 No.736574458

>HDR要らないって言うのはよほど古いゲームやってる人かHDR童貞だけだと思う いらんやろ おおげさなんだよねこの手のって

54 20/10/13(火)19:33:32 No.736574548

超高級機以外はだいたい分かるあれらは用途が違うからな

55 20/10/13(火)19:34:11 No.736574734

165Hzなんてたぶんカクカクになっちゃう・・・

56 20/10/13(火)19:34:11 No.736574735

>HDR要らないって言うのはよほど古いゲームやってる人かHDR童貞だけだと思う いらんのじゃなくて安価に使えるものがないだけだ

57 20/10/13(火)19:34:38 No.736574855

3070手に入れてから27インチのWQHDモニター買おうかなって思ったけどうちのモニタもまだまだ元気だな…

58 20/10/13(火)19:34:39 No.736574860

脳が補正かけるからなんにでも慣れる

59 20/10/13(火)19:34:52 No.736574926

>>HDR要らないって言うのはよほど古いゲームやってる人かHDR童貞だけだと思う >いらんやろ >おおげさなんだよねこの手のって 童貞来たな…

60 20/10/13(火)19:35:37 No.736575163

HDR600のディスプレイ買ったけど仕事にしか使ってなくて活用できてない… サブスクで映画でも見られるようにしようか

61 20/10/13(火)19:36:19 No.736575355

>>>HDR要らないって言うのはよほど古いゲームやってる人かHDR童貞だけだと思う >>いらんやろ >>おおげさなんだよねこの手のって >童貞来たな… おおげさ

62 20/10/13(火)19:36:44 No.736575506

うちの三菱のはスピーカーから音が出なくなって何年だろう…

63 20/10/13(火)19:36:59 No.736575580

うちの1440*900のモニター もう15年くらい使ってる気がする…死なねえなあコイツ…死ねよ

64 20/10/13(火)19:37:06 No.736575617

HDR付きの買ったけど眩しすぎて使ってないぜ 凄い鮮やかにはなるが…

65 20/10/13(火)19:37:45 No.736575810

>うちの1440*900のモニター >もう15年くらい使ってる気がする…死なねえなあコイツ…死ねよ 新しいのかって2画面使えばよくね 古い方でimgやればいいよ

66 20/10/13(火)19:37:49 No.736575824

お高い良いのじゃないとHDRなんてこんなもんか…ってなるからまぁ お高い良いの知っちゃうとHDR無しなんてカスや…ってなるけど

67 20/10/13(火)19:37:56 No.736575851

>うちの1440*900のモニター >もう15年くらい使ってる気がする…死なねえなあコイツ…死ねよ 壊れたら買い換えるのになぁ…って状態がずっと続くのいいよね よくない

68 20/10/13(火)19:38:12 No.736575935

>お高い良いのじゃないとHDRなんてこんなもんか…ってなるからまぁ >お高い良いの知っちゃうとHDR無しなんてカスや…ってなるけど ハハハハ

69 20/10/13(火)19:38:40 No.736576070

ずーっと古いの使えてるなと思ったらかなり発光量落ちてたのに新しいモニタ買って気付いた

70 20/10/13(火)19:38:43 No.736576084

>新しいのかって2画面使えばよくね >古い方でimgやればいいよ メインがFHDで4KかWQHDのモニター買おうかなーって ところで 古いサブのやつ死んだら潔く捨てれるのになあってところ

71 20/10/13(火)19:38:47 No.736576101

>うちの1440*900のモニター >もう15年くらい使ってる気がする…死なねえなあコイツ…死ねよ 並べた時にまだベゼルも厚いフルHDの24インチ死ね!って思ってたら死んでくれたから新しいの買った! でも一時的にでもシングルモニターに戻った時の狭さは本当に苦痛だなってなった…

72 20/10/13(火)19:39:32 No.736576334

>ずーっと古いの使えてるなと思ったらかなり発光量落ちてたのに新しいモニタ買って気付いた それで同時に使いだすと脳補正で差異が均されていくよ

73 20/10/13(火)19:40:37 No.736576666

新しい方に慣れてから古いモニター使うと酷いよな でも同時に並べて使うとそんなにひどく感じなくなっていく

74 20/10/13(火)19:40:46 No.736576718

先月新しいの買ったけどもう古いモニタと色の違い分からないなこれが脳補正か

75 20/10/13(火)19:40:55 No.736576754

3年で買い換えるのは流石に買い物下手だなって自分でも思う でも対人ゲームにハマるなんて想定してなかったから

76 20/10/13(火)19:41:31 No.736576944

モニターのスピーカーはしょぼ過ぎて存在意義がわからない

77 20/10/13(火)19:41:36 No.736576973

新しいの買ったらデュアルでブラウザまたがせて古いモニターの方を再調整するマン

78 20/10/13(火)19:42:02 No.736577118

うちのモニタは24kHzが映る PC-98がアスペクト比保って映るんだ…捨てられんな…

79 20/10/13(火)19:42:10 No.736577162

>うちの三菱のはスピーカーから音が出なくなって何年だろう… うちのはまだピンピンしてる 買い替えたいけど端子多くて便利なんだ

80 20/10/13(火)19:42:33 No.736577299

春先にBenQのEX2780Q買って144Hzに感動したけど応答速度気にした方が良かった気もする

81 20/10/13(火)19:42:43 No.736577347

>先月新しいの買ったけどもう古いモニタと色の違い分からないなこれが脳補正か 新しいの初めて付けた時は古い方が尿液晶に見えたもんだ

82 20/10/13(火)19:43:15 No.736577539

>うちのモニタは24kHzが映る >PC-98がアスペクト比保って映るんだ…捨てられんな… 正直今のゲームをそれでやるとどうなるのか最近気になって仕方がない いわゆるG2Gの値いくつになってしまうんだ

83 20/10/13(火)19:43:20 No.736577568

144hz対応で応答速度はクソってのもそうそう無いんじゃないか

84 20/10/13(火)19:43:29 No.736577605

絵といえばEIZOというのはまだ続いてるんです?

85 20/10/13(火)19:44:06 No.736577817

>モニターのスピーカーはしょぼ過ぎて存在意義がわからない バーでも置いてゲームの音出すかと思ったら出力無いASUS悲しい 逆にスピーカー無いくせにDP接続で既定の音声奪っていくフィリップス君も納得いかない

86 20/10/13(火)19:44:54 No.736578057

EIZOとかIIYAMAは今あんまりゲームシーンじゃ聞かんな…

87 20/10/13(火)19:45:30 No.736578257

eizoはちょっと前にゲーミングモニタ出してなかったっけ?

88 20/10/13(火)19:45:54 No.736578388

4KHDR有機ELテレビか4kモニターのどっち買おうか迷ってる

89 20/10/13(火)19:46:35 No.736578622

>4KHDR有機ELテレビか4kモニターのどっち買おうか迷ってる 映像目的ならテレビの方がいいんじゃねぇかな

90 20/10/13(火)19:47:59 No.736579075

ゲーミング的な性能はどうでも良いからデカくて奇麗なのが欲しいんだよとか言われるとテレビ買えばいいよって返したくなる 本当にそういうの探してるならテレビで良いと思うぞ

91 20/10/13(火)19:48:10 No.736579126

やっぱ映像はテレビが強いか… dニメストアやゲーム(CS機)メインだしテレビにしちゃうかなー

92 20/10/13(火)19:48:49 No.736579337

>144hz対応で応答速度はクソってのもそうそう無いんじゃないか まあそういうのはほぼ応答速度も1以下だよね

↑Top