20/10/13(火)17:02:59 ボスキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)17:02:59 No.736538288
ボスキャラ貼る
1 20/10/13(火)17:04:18 No.736538551
主人公が完敗した強キャラ
2 20/10/13(火)17:04:33 No.736538597
力が強くて精神も余裕はないが強くはある
3 20/10/13(火)17:05:00 No.736538681
すげー噛ませにされちゃった悲しいやつ
4 20/10/13(火)17:05:40 No.736538832
禁呪使ったのに…
5 20/10/13(火)17:07:07 No.736539109
退場後とはいえザルチムの存在のおかげでリオウにも本当に想う友人がいたんだって救われるのは好き
6 20/10/13(火)17:07:09 No.736539118
今までより明らかに一段強かったこのボスキャラをカマセにすることでゼオンの強さが強調された
7 20/10/13(火)17:07:24 No.736539168
中級程度で十分な雑魚
8 20/10/13(火)17:08:17 No.736539343
裏ボスにボコボコにされるラスボスみたいな立ち位置の奴
9 20/10/13(火)17:10:08 No.736539704
ファウードを人間界に捨てようとしてるゼオンに焦る程度には理性のあったやつ
10 20/10/13(火)17:11:01 No.736539874
別に好きなキャラでもないんだけどパートナーの方の 友達ってわけじゃなかったんだけどな…みたいなセリフがなんか凄く刺さった
11 20/10/13(火)17:13:47 No.736540506
ゼオンは強すぎるから…
12 20/10/13(火)17:15:16 No.736540821
ゼオンってむちゃくちゃ強いけどクリアに勝てたのかな
13 20/10/13(火)17:16:29 No.736541074
噛ませにはされたんだけど相手があのゼオンなのと直前にガッシュをボコボコにしてるのであんまり格が落ちてる感じはしないと思う
14 20/10/13(火)17:16:43 No.736541139
>ゼオンってむちゃくちゃ強いけどクリアに勝てたのかな シャツの頃なら勝てる
15 20/10/13(火)17:18:16 No.736541460
魔界帰ってウォンレイとかパートナーに呪いかけた連中とギクシャクしてんかな
16 20/10/13(火)17:18:48 No.736541579
禁呪使ったのってコイツとデモルトだけだっけ 魔界で禁じられてんのか単純に正気失うってデメリットがある術のことなのかわからんかった
17 20/10/13(火)17:20:09 No.736541868
バニキス!! バニキーーース!!!
18 20/10/13(火)17:20:13 No.736541884
は?お前何やられてんの…?引くわ…
19 20/10/13(火)17:20:44 No.736541999
>魔界帰ってウォンレイとかパートナーに呪いかけた連中とギクシャクしてんかな 記念撮影でめっちゃいい顔してる辺りなんか吹っ切れたのかもしれない
20 20/10/13(火)17:23:19 No.736542525
まぁ王様のガッシュがみんな許すよなスタイルだから ガッシュの仲間達はそこまで後腐れ残さないよね ゾフィスは当時よりさらに強くなって湯ブラゴにビクビクしながら暮らしてんだろうなとは
21 20/10/13(火)17:23:55 No.736542662
清麿殺してから唐突の噛ませ入りだったからあんまり噛ませ感は無い
22 20/10/13(火)17:24:59 No.736542898
急に難易度爆上がりして当時めっちゃドキドキした
23 20/10/13(火)17:25:03 No.736542911
>ゾフィスは当時よりさらに強くなって湯ブラゴにビクビクしながら暮らしてんだろうなとは 実力差凄いことになってんな…
24 20/10/13(火)17:27:48 No.736543491
ファノンリオウディオウも含めて色々強いキャラだった 強いキャラだったんだが…
25 20/10/13(火)17:28:55 No.736543753
ファウード復活の時点で乗り込んでた魔物の中ではゼオンの次に強いはず…多分
26 20/10/13(火)17:30:07 No.736544000
仮にゼオンが来なくても本気で破壊活動したらアシュロンが飛んでくるしよしんばファウードでアシュロンを倒せたとしてもゴームワープでクリアが進入してくる
27 20/10/13(火)17:30:22 No.736544058
一部の殺伐したクラス以外は魔界は平和だ
28 20/10/13(火)17:30:32 No.736544095
パートナーにめっちゃ話しかけてる印象が妙にある
29 20/10/13(火)17:30:34 No.736544099
中盤以降出てきた魔物全員ゾフィスより強いだろうなぁと思うと 洗脳術くらいでなんであんなにイキッちゃったのかねゾフィスは
30 20/10/13(火)17:31:15 No.736544233
ゼオンは優勝候補だしまぁ…
31 20/10/13(火)17:31:31 No.736544300
>中盤以降出てきた魔物全員ゾフィスより強いだろうなぁと思うと >洗脳術くらいでなんであんなにイキッちゃったのかねゾフィスは まぁ数に勝る戦力はないだろうし
32 20/10/13(火)17:31:32 No.736544304
>ファノンリオウディオウも含めて色々強いキャラだった >強いキャラだったんだが… 常識的に強いレベルの最上位だけどちょうどこいつの上からぶっ壊れ性能が始まるみたいな所ある
33 20/10/13(火)17:32:04 No.736544407
リオウ自身もファウードの力で強化されてたんだっけ? もしそうならそれを一方的に叩き潰せるゼオンって本当別格なんだな
34 20/10/13(火)17:32:15 No.736544451
>>中盤以降出てきた魔物全員ゾフィスより強いだろうなぁと思うと >>洗脳術くらいでなんであんなにイキッちゃったのかねゾフィスは >まぁ数に勝る戦力はないだろうし 実際大集合してるの見てナゾナゾ博士みたいな気分になったわ
35 20/10/13(火)17:32:30 No.736544494
ファウード自体は間違いなく最強戦力ではあるからゼオン介入なかったらワンチャンあったのは間違いない
36 20/10/13(火)17:33:28 No.736544700
>急に難易度爆上がりして当時めっちゃドキドキした 作風も急にハードになってるよねファウードの特に後半以降
37 20/10/13(火)17:33:29 No.736544705
ファノン・リオウ・ディオウのいかにもな専用技感好き
38 20/10/13(火)17:33:53 No.736544776
>中盤以降出てきた魔物全員ゾフィスより強いだろうなぁと思うと >洗脳術くらいでなんであんなにイキッちゃったのかねゾフィスは あの頃にディオガ級扱えるやつが4人自分の意のままになるならそりゃイキるよ…
39 20/10/13(火)17:34:28 No.736544899
ゼオンは開幕で既にジガ使えるイカレ性能だから…
40 20/10/13(火)17:34:36 No.736544922
理不尽に強い奴らの存在認知してる奴らはそりゃ正当な手段は取らなくなるよなって
41 20/10/13(火)17:34:37 No.736544924
◯オウで3節あるのは恐ろしく少ないから 本当に上位だったんだろうなぁって
42 20/10/13(火)17:34:59 No.736545001
ゾフィス自身も結構強いからね ブラゴに内心ビビりまくってたせいで弱く見えるけど
43 20/10/13(火)17:35:58 No.736545214
>ゾフィス自身も結構強いからね テオは結構素質要るらしいからメンタルが災いしてたヤツ 自身を鍛えてればもっと強かったんだろうね
44 20/10/13(火)17:36:25 No.736545312
ファウード編まで来るとパートナーと魔物の間に普通に絆があるのが好き ゴデュファで性格が凶暴になった連中も関係は良好なままだし
45 20/10/13(火)17:37:22 No.736545517
>あの頃にディオガ級扱えるやつが4人自分の意のままになるならそりゃイキるよ… 実際洗脳や恐怖支配はせずに恩義で縛ってパムーン・レイラ・ビクトリームあたりを集中運用すれば負けはまず無かった気もする
46 20/10/13(火)17:37:33 No.736545548
ちゃんと連携取れるコンビじゃないと生き残れなかったんだろうな
47 20/10/13(火)17:38:13 No.736545673
>ゼオンは開幕で既にジガ使えるイカレ性能だから… まぁ大半の子供たちが普通に暮らしてて今回の戦いに参加の中でずっとスパルタ教育されてた差は相当だとは思う
48 20/10/13(火)17:38:19 No.736545694
禁呪する時に離れてろよ…お前まで巻き込みかねんからな…とか言ってるの地味に好き
49 20/10/13(火)17:38:21 No.736545702
ゼオン強いとは言うがジガですらシン級ないらしいのよね
50 20/10/13(火)17:38:31 No.736545730
>リオウ自身もファウードの力で強化されてたんだっけ? >もしそうならそれを一方的に叩き潰せるゼオンって本当別格なんだな ファウード液以外の強化はされてないはず
51 20/10/13(火)17:38:33 No.736545736
>ファウード編まで来るとパートナーと魔物の間に普通に絆があるのが好き >ゴデュファで性格が凶暴になった連中も関係は良好なままだし ゴデュファで魔物たちもおかしくなっているって描写を積み重ねたから最後にロデュウのゴデュファを振り切る活躍が映えるところある
52 20/10/13(火)17:38:46 No.736545777
杖持ってるだけさん
53 20/10/13(火)17:39:15 No.736545890
杖術も教えて貰えない雑魚
54 20/10/13(火)17:39:22 No.736545915
>ゼオン強いとは言うがジガですらシン級ないらしいのよね まだ成長の余地があるって意味でもあるだろう
55 20/10/13(火)17:39:36 No.736545956
>実際洗脳や恐怖支配はせずに恩義で縛ってパムーン・レイラ・ビクトリームあたりを集中運用すれば負けはまず無かった気もする 魔物たちより本の持ち主の協力を得るのがまた大変そう
56 20/10/13(火)17:39:37 No.736545961
>ゾフィス自身も結構強いからね >ブラゴに内心ビビりまくってたせいで弱く見えるけど 人質と精神攻撃ありとはいえ術は弾主体でブラゴとかなり相性悪いのにかなりいいところまで行ってるよね
57 20/10/13(火)17:39:48 No.736546008
>リオウ自身もファウードの力で強化されてたんだっけ? >もしそうならそれを一方的に叩き潰せるゼオンって本当別格なんだな そうじゃなくても別格です…
58 20/10/13(火)17:40:00 No.736546051
>ゴデュファで性格が凶暴になった連中も関係は良好なままだし こんなんじゃなかったのになあ…ってされてる奴もいてちょっと切ない
59 20/10/13(火)17:40:52 No.736546206
もうちょっと金本時の尺あったらリオウとザルチムで一緒に術使うシーン入りそう
60 20/10/13(火)17:41:36 No.736546345
ガッシュ達を侮辱しまくった直後に同じ術使うゼオンにボッコボコにされるってなんかスカッとしてしまう 状況はもっとヤバくなってんだけど
61 20/10/13(火)17:42:45 No.736546592
術が強いのは勿論パートナーだけでなく他のコンビとの連携も取れてる敵 非力な術を連携で補ってきたガッシュ一行は死ぬ
62 20/10/13(火)17:42:46 No.736546593
自分の名前が術についてるというより一族が期待して一族の最大術にあやかった名前つけたんだろうか
63 20/10/13(火)17:42:55 No.736546620
最近読んだんだけどパピプリオとルーパーが最後の最後に来てずるすぎない? 2番目に泣いたよ 1番はウォンレイとリィエン
64 20/10/13(火)17:43:00 No.736546636
禁呪使ってんのに生身でボコる辺りで次元の差を感じる
65 20/10/13(火)17:43:26 No.736546714
ゼオンのテレポートはなんなんだよ
66 20/10/13(火)17:43:51 No.736546794
ザケル系統は主人公の技として散々描写されてきたが故に威力の違いがあまりにも鮮烈
67 20/10/13(火)17:43:55 No.736546812
実際ラウザルクと素で互角だったり方向次第とはいえディオガ級3つに相討ち取れる最大術は普通に強いよね
68 20/10/13(火)17:44:03 No.736546850
>1番はウォンレイとリィエン わかるよ… 敵役の名前以外は完璧だったと思う
69 20/10/13(火)17:44:27 No.736546927
>術が強いのは勿論パートナーだけでなく他のコンビとの連携も取れてる敵 >非力な術を連携で補ってきたガッシュ一行は死ぬ ディマ・ブルク覚醒してなかったら人数では勝ってた筈のブザライとキースコンビの時点で全滅してたからな…
70 20/10/13(火)17:44:32 No.736546947
シャツの頃のクリアなら倒せたってことはアシュロンより強いのかアントカありだからなのか
71 20/10/13(火)17:44:34 No.736546958
>敵役の名前以外は完璧だったと思う 私の名前を言ってみなさい 大きな声で
72 20/10/13(火)17:44:48 No.736547015
>敵役の名前以外は完璧だったと思う ウンコティンティンなんて名前に負けたのは本当にどうかと思う…
73 20/10/13(火)17:45:11 No.736547113
この手の動き…逃げられない!!
74 20/10/13(火)17:45:16 No.736547133
最終回時点の雷帝VS将軍ならどっちが勝つんだろ
75 20/10/13(火)17:45:18 No.736547141
>最近読んだんだけどパピプリオとルーパーが最後の最後に来てずるすぎない? 旧単行本だと出会いのシーン描かれてるんで最初から息子の設定あったというね…
76 20/10/13(火)17:45:32 No.736547177
>敵役の名前以外は完璧だったと思う NO!ウンコティンティン!!!!!
77 20/10/13(火)17:46:15 No.736547335
>シャツの頃のクリアなら倒せたってことはアシュロンより強いのかアントカありだからなのか なんか最近言われてるけど作者が言及した感じ?
78 20/10/13(火)17:46:29 No.736547390
6歳で習得に4年かかる瞬間移動を使ってるのは何なんですかね…
79 20/10/13(火)17:46:51 No.736547475
>最終回時点の雷帝VS将軍ならどっちが勝つんだろ 最終決戦時ガッシュでもバオウ以外はゼオン以下みたいなの作者が言ってた気がする
80 20/10/13(火)17:46:54 No.736547488
>最終回時点の雷帝VS将軍ならどっちが勝つんだろ アントカの補助ありならゼオンの勝ちだけど 最終回って事は魔界での話だし補助なしだとゼオンにはシン無いからジガディラスが撃ち負けるのでは
81 20/10/13(火)17:47:53 No.736547700
もうあり得ないけどゼオン対他の優勝候補や強者の対決とかたまに見たくなる バリーとかブラゴとの対決とか絶対面白そう
82 20/10/13(火)17:48:04 No.736547748
>最終回時点の雷帝VS将軍ならどっちが勝つんだろ アントカがあるから当然ゼオンと言いたいところだけどデュフォーがシェリーに殴り殺されたら分かんねーな…
83 20/10/13(火)17:48:30 No.736547819
>>最終回時点の雷帝VS将軍ならどっちが勝つんだろ >アントカがあるから当然ゼオンと言いたいところだけどデュフォーがシェリーに殴り殺されたら分かんねーな… デュフォーがめっちゃ煽ってくるのはわかる
84 20/10/13(火)17:48:32 No.736547826
白銀の髪…紫電の眼光…雷帝ゼオン! お兄ちゃんカッコいい通り名だね
85 20/10/13(火)17:48:47 No.736547871
>アントカの補助ありならゼオンの勝ちだけど >最終回って事は魔界での話だし補助なしだとゼオンにはシン無いからジガディラスが撃ち負けるのでは 将軍の呪文って超広範囲だったり回避困難だったりするから最大呪文で負ける時点でアントカでも結構厳しいよな
86 20/10/13(火)17:48:52 No.736547896
最終回だと魔界で戴冠式やってる頃だぞ!
87 20/10/13(火)17:49:21 No.736548012
修行の成果だぜ!
88 20/10/13(火)17:49:40 No.736548090
>白銀の髪…紫電の眼光…雷帝ゼオン! >お兄ちゃんカッコいい通り名だね あの登場シーンは今でも記憶に残ってる
89 20/10/13(火)17:49:45 No.736548110
アントカ持ちのガッシュペアをボロボロにして最大呪文勝負に持ち込んでる事実はでかすぎる
90 20/10/13(火)17:49:46 No.736548116
ジャウロザケルガが一番理不尽な気がする あれ柱なしじゃアントカありでも回避できてないのでは
91 20/10/13(火)17:50:03 No.736548172
ゼオンなら撃ち負けてもマント防御込みで耐えれる気がする
92 20/10/13(火)17:50:25 No.736548257
>ゼオンなら撃ち負けてもマント防御込みで耐えれる気がする さすがにシンはちょっと…
93 20/10/13(火)17:50:54 No.736548386
最大呪文使っても撃ち負けない場所の答えはじき出してきそうなんだよなデュフォー
94 20/10/13(火)17:51:37 No.736548561
>アントカ持ちのガッシュペアをボロボロにして最大呪文勝負に持ち込んでる事実はでかすぎる リオウ戦ではアントカ持ってない リオウ戦で死んでから手に入れた
95 20/10/13(火)17:51:44 No.736548589
今ゼオン出た辺りから読み返してるけどウンコティンティン2世でダメだった
96 20/10/13(火)17:51:51 No.736548623
いくらデュフォーとはいえデュフォー自身はゼオンのテレポート補佐がなかったら常識的な逃げ方しかできないからな…
97 20/10/13(火)17:52:32 No.736548755
>リオウ戦ではアントカ持ってない >リオウ戦で死んでから手に入れた 最終戦のブラゴペアの話 わかりづらくてすまん
98 20/10/13(火)17:52:37 No.736548770
外伝の友のバオウ・ザケルガで泣く
99 20/10/13(火)17:52:55 No.736548842
術威力に差があるとは言えテオザケルをザケルで破るからなデュフォー
100 20/10/13(火)17:53:10 No.736548897
最終回の頃だとパートナー無しなんでバリーがゼオンに食らいつける事態になるし だいぶ順位付け変わりそう
101 20/10/13(火)17:53:14 No.736548910
>いくらデュフォーとはいえデュフォー自身はゼオンのテレポート補佐がなかったら常識的な逃げ方しかできないからな… 南極で詰んだときと一緒でブラゴの術ってある意味自然災害もたいなもんだからな
102 20/10/13(火)17:53:18 No.736548925
最後のバオウとジガディラスの撃ち合いでデュフォーが心揺れてなかったらなんか対策立てられてたなんだろうか
103 20/10/13(火)17:54:01 No.736549094
アントカ自体も最終付近の清麿とデュフォーで差はあるんだろうか
104 20/10/13(火)17:54:04 No.736549102
ウンコティンティンはただの門番なのに謎解きさせる方が悪いよ…
105 20/10/13(火)17:54:09 No.736549127
>魔物たちより本の持ち主の協力を得るのがまた大変そう 誠実さは大事
106 20/10/13(火)17:54:45 No.736549264
>アントカ自体も最終付近の清麿とデュフォーで差はあるんだろうか さすがにデュフォーの方が精度は上なんだろうけど… それはそれとしてやっぱ厳しそうだなぁとは思う
107 20/10/13(火)17:55:11 No.736549375
アントカ理屈の上では万能だけど実際は万能じゃないからな
108 20/10/13(火)17:55:46 No.736549508
>アントカ理屈の上では万能だけど実際は万能じゃないからな 早い話勝てない勝負には挑まないのが答えだからな
109 20/10/13(火)17:56:04 No.736549592
アンサートーカーを持ってしても撃ちどころのないジケルド
110 20/10/13(火)17:56:19 No.736549645
>アンサートーカーを持ってしても撃ちどころのないジケルド 場所が悪いよ場所が
111 20/10/13(火)17:56:32 No.736549698
パートナー同士で戦わせたら勝つのはシェリーお嬢様だよな
112 20/10/13(火)17:56:57 No.736549807
あくまで可能性の中から最適解を出せるだけでどうしようもない時はどうしようもないアントカ
113 20/10/13(火)17:57:06 No.736549841
>パートナー同士で戦わせたら勝つのはシェリーお嬢様だよな なんだかんだ作中最強は玄宗なのでは…
114 20/10/13(火)17:58:30 No.736550191
>パートナー同士で戦わせたら勝つのはシェリーお嬢様だよな 判断力・身体能力・心の力の総合で言えば冗談抜きでトップかも 勝つかどうかは知らんが
115 20/10/13(火)17:58:38 No.736550230
>なんだかんだ作中最強は玄宗なのでは… 中盤とはいえ近接タイプの魔物と普通にやり合えるのヤバ過ぎる
116 20/10/13(火)17:58:44 No.736550249
リオウはゾフィスと違ってギリギリな計画で必死なのが好き
117 20/10/13(火)17:58:54 No.736550291
シェリーお嬢様は多分バキバキですよお身体
118 20/10/13(火)17:59:00 No.736550322
>なんだかんだ作中最強は玄宗なのでは… 戦闘狂のやつだっけ
119 20/10/13(火)17:59:22 No.736550431
>シェリーお嬢様は多分バキバキですよお身体 ブラゴの性癖を歪ませた悪いお嬢様
120 20/10/13(火)17:59:30 No.736550471
シェリーは心の力が本当におかしい
121 20/10/13(火)17:59:41 No.736550515
その分玄宗は心の力カスだから…
122 20/10/13(火)17:59:54 No.736550572
玄宗は防御呪文素手で壊してなかった?一番弱いやつだったけど
123 20/10/13(火)18:00:06 No.736550631
>>アンサートーカーを持ってしても撃ちどころのないジケルド >場所が悪いよ場所が メタ的に見ると決まれば変身出来る術持ってない敵は詰みかねないし出せなかったんだろうね バリー戦とか場所的に金属はありそうだけど使わなかったし
124 20/10/13(火)18:00:35 No.736550761
>玄宗は防御呪文素手で壊してなかった?一番弱いやつだったけど セウシルにヒビ入れてたね
125 20/10/13(火)18:00:41 No.736550790
ファウードに呪術に下手すりゃ名前まで全部一族の期待の証なんだから必死にもなる
126 20/10/13(火)18:01:27 No.736550986
ガッシュに使ったジガ…でもシンには届かない火力だからシンの火力のヤバさと オウ級なのにシンを軽く越えるバオウのおかしさが分かる
127 20/10/13(火)18:01:31 No.736551005
プレッシャーから開放されたからか集合写真では爽やかな笑顔だった
128 20/10/13(火)18:01:42 No.736551045
レインの最大術がロデュウのディオガに圧勝してるの見ると 魔物としての潜在能力はブラゴくらいあったかもしれぬ
129 20/10/13(火)18:02:20 No.736551190
それこそアントカあってもクリアは倒せなかったからね…
130 20/10/13(火)18:03:08 No.736551398
>シェリーは心の力が本当におかしい 石板編はココへの愛とゾフィスへの憎しみで常に最大値でその後はエネルギーそのままブラゴへの恩返しと王にする夢にシフトしたので
131 20/10/13(火)18:03:17 No.736551435
レインはちょっと強すぎるからパートナーでバランスを取る
132 20/10/13(火)18:03:59 No.736551619
クリア ゼオン アシュロン が魔物自身のトップ3だよね
133 20/10/13(火)18:04:31 No.736551753
>レインはちょっと強すぎるからパートナーでバランスを取る どう考えても逆じゃね 王になる気が無いから戦う動機づけとして機能してるし
134 20/10/13(火)18:05:07 No.736551905
リオウ自体も中級術がザグルゼム2のラシルドじゃないと返せないレベルでその反射を簡単に防御呪文するしマジでスペックは高いはずなんだよな
135 20/10/13(火)18:05:15 No.736551940
押し負けたとはいえバオウで呪文の基礎威力が化物みたいなクリアのシンクリアセウノウスの顔以外は相殺してるしそのバオウとほぼほぼ互角だったジガディラスもシン級くらいの威力はあったんじゃないか
136 20/10/13(火)18:05:40 No.736552045
>が魔物自身のトップ3だよね 戦いが始まった時点ではアシュロンとエルザドルは同格だったんですよ… ただアシュロンは早々にクリアに出会って鍛えるルートに入ったけどエルザドルは格下とばかり戦ったので…
137 20/10/13(火)18:06:22 No.736552195
レインとエルザドルとゼオンも序盤でクリアにぶつけよう
138 20/10/13(火)18:06:37 No.736552245
>戦いが始まった時点ではアシュロンとエルザドルは同格だったんですよ… >ただアシュロンは早々にクリアに出会って鍛えるルートに入ったけどエルザドルは格下とばかり戦ったので… 一応最初からアシュロンがやや上という評価だったはず
139 20/10/13(火)18:07:20 No.736552427
1000年前の魔物に月の石持ってたら調子どころか勝ち確信してもいいと思うよ 時間かければそいつらももっと強くなるんだし
140 20/10/13(火)18:08:13 No.736552628
>押し負けたとはいえバオウで呪文の基礎威力が化物みたいなクリアのシンクリアセウノウスの顔以外は相殺してるしそのバオウとほぼほぼ互角だったジガディラスもシン級くらいの威力はあったんじゃないか su4275658.png 雷句が言ってるから
141 20/10/13(火)18:08:17 No.736552643
>レインとエルザドルとゼオンも序盤でクリアにぶつけよう クリアが負けるとそのメンツは
142 20/10/13(火)18:08:18 No.736552650
>レインとエルザドルとゼオンも序盤でクリアにぶつけよう 口振り的にシンは最初からあるっぽいし逆に無理ゲーでは
143 20/10/13(火)18:08:27 No.736552676
かつてのゼオンたちでシャツクリアやろうとすると最大術の関係で多分アンサートーカーフル活用した赤ちゃん兵糧攻めが一番勝率高そう
144 20/10/13(火)18:09:05 No.736552849
パートナーの都合上デモルトか玄宗のおまけぐらいしか成長の余地ない気がする
145 20/10/13(火)18:09:15 No.736552906
そういやなんで加速系のウルなんだろうなジガディラス
146 20/10/13(火)18:09:19 No.736552920
>口振り的にシンは最初からあるっぽいし逆に無理ゲーでは 一番最初期のクリアは育児の最中で術なんて使えないんだ
147 20/10/13(火)18:09:38 No.736552998
結局序盤だとクリアが既に完成してるから逆に分が悪いんだよな
148 20/10/13(火)18:10:06 No.736553112
>そういやなんで加速系のウルなんだろうなジガディラス ウルはラピュタ語で王 つまりオウ級
149 20/10/13(火)18:10:32 No.736553213
ガッシュカフェ見るに先にクリアに気づいたら ゼオンも舐めプしないでシン覚えに行くだろうし大丈夫だろう
150 20/10/13(火)18:10:47 No.736553275
あー禁呪がバルスなんだしラピュタ語で考えればよかったのか
151 20/10/13(火)18:11:03 No.736553350
クリアって体の頑強さ過信してあんまり術回避しないからゴーレンいたらワンチャンありそう
152 20/10/13(火)18:11:22 No.736553432
>>口振り的にシンは最初からあるっぽいし逆に無理ゲーでは >一番最初期のクリアは育児の最中で術なんて使えないんだ アシュロンを抉ったランスとかあるし 初期からヴィノーがまったく喋れないという訳ではない
153 20/10/13(火)18:11:57 No.736553561
>クリアって体の頑強さ過信してあんまり術回避しないからゴーレンいたらワンチャンありそう でもシン・フェイウルクに対応できる敏捷性はあるからな 一度警戒されたらすげえ厄介だ
154 20/10/13(火)18:12:32 No.736553722
>アシュロンを抉ったランスとかあるし >初期からヴィノーがまったく喋れないという訳ではない そうなん? 育児しててちょっと経ってからアシュロンと出会ったと勘違いしてた…
155 20/10/13(火)18:15:52 No.736554551
昔読んだだけだからもう覚えてないけどなんでクリアは最初から強かったの
156 20/10/13(火)18:16:08 No.736554621
>su4275658.png >雷句が言ってるから あのブラコンがシン覚える状況ってなんだよ
157 20/10/13(火)18:17:06 No.736554862
>あのブラコンがシン覚える状況ってなんだよ 異界が侵略して来た時
158 20/10/13(火)18:17:22 No.736554929
>昔読んだだけだからもう覚えてないけどなんでクリアは最初から強かったの クリアだし
159 20/10/13(火)18:17:45 No.736555024
同じ術や同じ等級の術でもメンタルとか修行とか才能で結構威力変わってる
160 20/10/13(火)18:18:02 No.736555085
怪我で休載してたのってファウード編中だっけ
161 20/10/13(火)18:19:10 No.736555340
ガッシュの嫁戦争決着決めてるのかな
162 20/10/13(火)18:19:16 No.736555366
>同じ術や同じ等級の術でもメンタルとか修行とか才能で結構威力変わってる なによりも込める心の力で上下する
163 20/10/13(火)18:19:47 No.736555507
>昔読んだだけだからもう覚えてないけどなんでクリアは最初から強かったの 突然変異
164 20/10/13(火)18:20:20 No.736555644
ナオミよ
165 20/10/13(火)18:21:20 No.736555918
初級術ばっかり覚えたエリートはさぁ…
166 20/10/13(火)18:21:29 No.736555953
>ファノン・リオウ・ディオウのいかにもな専用技感好き 自分の名前か家名入ってる呪文は特別感あるよね シン・クリアとかベルワンとか
167 20/10/13(火)18:21:31 No.736555969
クリアはまあ力の支配をモロに受けてしまってる感じだから体内にバオウみたいなのを宿して生まれちゃったと考えればいいんじゃない?
168 20/10/13(火)18:22:00 No.736556094
>怪我で休載してたのってファウード編中だっけ リオウにやられてしばらくしてからだったはず アニメが追いつくことになってオリジナル展開になった
169 20/10/13(火)18:23:12 No.736556372
清麿殺したし…
170 20/10/13(火)18:24:13 No.736556610
殺したせいでアントカ目覚めてさらに鬼麿に…
171 20/10/13(火)18:25:37 No.736556932
>自分の名前か家名入ってる呪文は特別感あるよね >シン・クリアとかベルワンとか バオウ・ザケルガはそれだけで完成してる感あるから頭にシンつけてもどうかなーと思ってたけど ベルワンがついたことでガッシュのバオウになった感があって良いフィニッシュ技名になったよね
172 20/10/13(火)18:26:58 No.736557256
>初級術ばっかり覚えたエリートはさぁ… 戦闘放棄してなければガッシュに完勝してたし… あの時点のガッシュに勝てても自慢にならないか
173 20/10/13(火)18:28:24 No.736557602
ジケルド方面の術はマーズジケルドンくらいでゼオンも見せてくれなかったけどやっぱり使い所が難しいんだろうか
174 20/10/13(火)18:30:22 No.736558056
決まると完封みたいなのは初回出番があるくらいだ 植木のガリバーもそうだった