虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)16:30:59 ビーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)16:30:59 No.736532447

ビームマグナムを使います!

1 20/10/13(火)16:31:38 No.736532579

ビームマグナムは使うなよ

2 20/10/13(火)16:33:55 No.736532998

了解!

3 20/10/13(火)16:36:33 No.736533512

実は何がマグナムなのか知らない

4 20/10/13(火)16:37:59 No.736533770

>実は何がライフルなのガンなのかか知らない

5 20/10/13(火)16:38:23 No.736533831

強そうだからマグナムって名前にしてみました以外に何かあるの

6 20/10/13(火)16:38:31 No.736533850

実はそもそもマグナムが何なのか知らない なんかつよい鉄砲?

7 20/10/13(火)16:40:31 No.736534236

調べたけど強くてかっこいいからビームマグナムらしい 参考になりましたか?

8 20/10/13(火)16:41:21 No.736534392

普通よりたくさんの火薬積んだ弾を打ち出せるようにした銃器の総称だそうで ビームマグナムもまあまあ間違ってないな

9 20/10/13(火)16:42:42 No.736534641

>実はそもそもマグナムが何なのか知らない >なんかつよい鉄砲? 人間に当てはめるとそう マグナムは厳密にマグナム弾って弾丸がメインでそれを使うための鉄砲をひっくるめてマグナムって呼ぶようになった すっごいビーム撃てるからビームマグナム

10 20/10/13(火)16:43:22 No.736534764

呪いの銃

11 20/10/13(火)16:44:36 No.736534953

スプレーガンの出力規格 ライフルの出力規格 マグナムの出力規格がそれぞれ決められてるんだろう

12 20/10/13(火)16:44:57 No.736535020

かすめただけで爆散する「」

13 20/10/13(火)16:45:23 No.736535103

15発はいくらなんでも辛い

14 20/10/13(火)16:45:28 No.736535114

当然対策なしで撃ったらMSの腕ぶっ壊れるよってご親切な説明を名前に込めた

15 20/10/13(火)16:45:45 No.736535159

スプレーガンとも言われてるV2のスプレーポッドは近距離での破壊力えぐいから適当よ

16 20/10/13(火)16:46:20 No.736535276

>15発はいくらなんでも辛い 初代って何発撃てたっけ マーク2は箱ひとつで7発らしいが

17 20/10/13(火)16:47:11 No.736535417

肩が痛くなるやつ

18 20/10/13(火)16:47:19 No.736535445

語源のマグナムボトルは普通のボトルよりもデカいボトル マグナム弾は同じ径の銃弾より火薬がたくさん入っている

19 20/10/13(火)16:47:32 No.736535485

一発当たれば戦艦でも無事じゃ無いもの15発もありゃ十分だろう

20 20/10/13(火)16:49:44 No.736535869

逆シャアの時点でビームの出力切替とか出来てなかったっけ

21 20/10/13(火)16:50:01 No.736535928

ジェスタが露払いしてユニコーンはクィンマンサ級ニュータイプ専用機を仕留めることに専念するような運用ならそんなもんかな 足りなければオプション装備適当に付けろという感じ

22 20/10/13(火)16:50:12 No.736535965

ハイパーナックルバスター(ナックルバスターより出力は低い)

23 20/10/13(火)16:52:31 No.736536368

>一発当たれば戦艦でも無事じゃ無いもの15発もありゃ十分だろう 白兵戦で使うことは本当に想定されてたのかは謎だ…

24 20/10/13(火)16:53:28 No.736536553

>肩が痛くなるやつ そうなってもおかしくないのになんで肘から先だけ交換なんだろ いやあのギミック好きだけど

25 20/10/13(火)16:56:17 No.736537043

なんでビームなのに反動あるんだろうと思ってしまう

26 20/10/13(火)16:56:45 No.736537131

マグナムビーム!

27 20/10/13(火)16:56:47 No.736537138

Eパック一発使い捨てなのいいよね…

28 20/10/13(火)16:57:33 No.736537292

>なんでビームなのに反動あるんだろうと思ってしまう メガ粒子ぶち撒けてるから…ビームだけど光線ではないからね…

29 20/10/13(火)16:59:13 No.736537567

エネルギーの塊ぶちまけてるんだから反動はあるのだろう

30 20/10/13(火)17:01:39 No.736538033

水鉄砲みたいなのだから

31 20/10/13(火)17:01:51 No.736538062

実はってなんだよ

32 20/10/13(火)17:03:04 No.736538301

何度くらいあったら掠っただけでドロドロになるんだろう

33 20/10/13(火)17:03:25 No.736538368

>>一発当たれば戦艦でも無事じゃ無いもの15発もありゃ十分だろう >白兵戦で使うことは本当に想定されてたのかは謎だ… MAと巴戦になって至近距離でも取り回しに支障がないように短銃身なんじゃないかと思っている がどーなのかしらね

34 20/10/13(火)17:04:51 No.736538650

ゲームだと撃ちまくれるもの

35 20/10/13(火)17:05:02 No.736538687

同じ威力のビーム自体はあるがこのサイズでこの威力というのは特別なものらしい しかも撃つだけなら他の機体でもできる

36 20/10/13(火)17:05:37 No.736538821

シナンジュはビーム掠めても無事だったから多分掠ったのが量産機判定だったら爆発する

37 20/10/13(火)17:06:10 No.736538927

>ハイパーナックルバスター(ナックルバスターより出力は低い) そもそもナックルバスターって何…?

38 20/10/13(火)17:06:29 No.736538984

ナックルボンバー!

39 20/10/13(火)17:06:39 No.736539018

新しい機体のほうがビームに強い描写は地味にある

40 20/10/13(火)17:06:43 No.736539029

>シナンジュはビーム掠めても無事だったから多分掠ったのが量産機判定だったら爆発する 硬いところに掠めさせたのかも

41 20/10/13(火)17:06:48 No.736539041

蒸発するくらいアツアツにした金属の塊をドビュッとぶちまけてるイメージであってる?

42 20/10/13(火)17:06:56 No.736539066

おっちゃんライフルを重くしたぶっしゅううううん!って音が好き

43 20/10/13(火)17:07:03 No.736539095

>逆シャアの時点でビームの出力切替とか出来てなかったっけ マグナムの出力きり替え設定は便利すぎるからダメってカトキが決めた

44 20/10/13(火)17:07:19 No.736539155

ゼータが始まった頃とかビーム当たっても普通に耐えてたしな

45 20/10/13(火)17:07:31 No.736539189

ZZのビームライフルより強いんだっけ?

46 20/10/13(火)17:08:06 No.736539313

>ZZのビームライフルより強いんだっけ? 大体同じとかだった気も

47 20/10/13(火)17:08:07 No.736539316

>ZZのビームライフルより強いんだっけ? 一説によると片方でマグナムと同じぐらい

48 20/10/13(火)17:08:28 No.736539383

わざと使いにくくしてるんだろうという感じはする しかも使いにくいけど他の機体でも使えますよ?という二面性を与えられている

49 20/10/13(火)17:08:38 No.736539420

確かルパン三世の次元の銃がコンバットマグナムって名前だった …次元の銃にそんなバカ威力ってイメージ無いけど…

50 20/10/13(火)17:08:49 No.736539454

>新しい機体のほうがビームに強い描写は地味にある UCは新型と旧型が入り乱れてるからそのへんの描写が面白いね

51 20/10/13(火)17:09:11 No.736539525

撃った機体が量産機だったら肩壊してビーム掠めた機体が量産機だったら誘爆する量産機殺し

52 20/10/13(火)17:09:14 No.736539538

映像だと溜めの描写があるけどマジでトリガー引いてからニュ…イィーンって感じなの? ラグがある武器って使いにくいことこの上なくない? 実はバズーカも弾速遅く見えるし戦闘であてになるか疑問に思ってるんだけども

53 20/10/13(火)17:09:24 No.736539581

操縦はNT-Dさんがやってくださる前提なので

54 20/10/13(火)17:09:29 No.736539600

掠めるだけで溶けるのがやばいと言うなら当たった瞬間溶断できるビームサーベルも大分やばい代物な気がする

55 20/10/13(火)17:09:42 No.736539629

R TYPEの溜め撃ちだろ!?

56 20/10/13(火)17:10:33 No.736539787

パイロットも2連ビームガトリングもほうが使い易いって

57 20/10/13(火)17:10:36 No.736539800

>なんでビームなのに反動あるんだろうと思ってしまう メガ粒子砲は粒子加速砲の一種だよ

58 20/10/13(火)17:10:38 No.736539806

ビームサーベルはあんまり無効化される印象ない

59 20/10/13(火)17:10:47 No.736539834

>>ハイパーナックルバスター(ナックルバスターより出力は低い) >そもそもナックルバスターって何…? ビームライフル作るのめどいので本体直結にしたビーム砲がナックルバスター 本体から外して使えるように出来たのがハイパーナックルバスター ハイパーのほうが使いやすい

60 20/10/13(火)17:12:04 No.736540111

>なんでビームなのに反動あるんだろうと思ってしまう ミノフスキー粒子を圧縮して噴射してる水鉄砲みたいなもんだから

61 20/10/13(火)17:12:08 No.736540124

ビームサーベルのエネルギー切れ描写って初代はあった気がするけどあんまり見ないね 出しっぱなしですぐ切れそうな気がするけど

62 20/10/13(火)17:12:15 No.736540146

ちょくちょくユニコーン以外の機体にマグナム用の改造して撃たせる重度のマグナムマニアだよ

63 20/10/13(火)17:12:17 No.736540152

ダブルビームライフルやビームマグナム見てると 無駄にクソデカいくせにそんなに威力がないハイパーメガランチャーって馬鹿みたいだなって思う

64 20/10/13(火)17:12:47 No.736540263

>映像だと溜めの描写があるけどマジでトリガー引いてからニュ…イィーンって感じなの? >ラグがある武器って使いにくいことこの上なくない? トリガーを引くは攻撃意思決定でそこから照準を合わせるのはFCS側でのオート動作なんだろう ユニコーンの本来の用途だとそれで足りるかあるいはあの発射までの遅さはただの演出

65 20/10/13(火)17:13:21 No.736540404

バナージがマグナム使い続ける理由なんだっけ 殺意しか感じない武器だけど本人は殺意ない方だよね?

66 20/10/13(火)17:13:35 No.736540460

私この音好き!

67 20/10/13(火)17:13:50 No.736540515

NT-D発動してしまえば完全な思考操縦だしな…

68 20/10/13(火)17:14:03 No.736540560

そういえばビーム「ライフル」ってなんなんだ ビーム撃つのにライフリングが必要なのか

69 20/10/13(火)17:14:19 No.736540614

>ビームサーベルはあんまり無効化される印象ない ジュアッグガード!

70 20/10/13(火)17:14:19 No.736540616

>私この音好き! バキューン!って鳴るの良いよね…

71 20/10/13(火)17:14:58 No.736540764

>バナージがマグナム使い続ける理由なんだっけ >殺意しか感じない武器だけど本人は殺意ない方だよね? まあ勝手が分かってるしネオングにも通用するし…ってところだと思うが 別にドーベンウルフのビームランチャーでもよかったはずではある

72 20/10/13(火)17:15:01 No.736540777

ZZのダブルビームライフルはかすっただけで消し飛ぶビームマグナム二本分ぐらいの威力なのに銃身にコクピットがある素敵仕様

73 20/10/13(火)17:15:06 No.736540788

>そういえばビーム「ライフル」ってなんなんだ >ビーム撃つのにライフリングが必要なのか 名前だけ残ったパターンだと思ってる

74 20/10/13(火)17:15:15 No.736540815

ユニコーンもだけど後年のMSと比べるとZZはほんと薬でもキメて作ったのかってくらいバカ出力してる

75 20/10/13(火)17:15:24 No.736540845

>ちょくちょくユニコーン以外の機体にマグナム用の改造して撃たせる重度のマグナムマニアだよ 青色に塗られたりもするしMk-Ⅱくんは過労死過ぎる...

76 20/10/13(火)17:15:37 No.736540886

出力やべえから他のMSが使うと腕吹っ飛ぶのかと思ったけど よく見るとこれはエネルギーパック付いてるし別に本体からエネルギー吸わないから壊れたりしないわな… なんで他MS腕壊れてんの…?

77 20/10/13(火)17:15:53 No.736540948

>わざと使いにくくしてるんだろうという感じはする >しかも使いにくいけど他の機体でも使えますよ?という二面性を与えられている 使い辛いって言うかNT絶対殺すマシーンだし本来普段使いするもんじゃないんだよな 随伴機もセット運用だし想定では

78 20/10/13(火)17:16:25 No.736541052

>なんで他MS腕壊れてんの…? 反動に負けるらしい

79 20/10/13(火)17:16:34 No.736541092

>ビームサーベルのエネルギー切れ描写って初代はあった気がするけどあんまり見ないね >出しっぱなしですぐ切れそうな気がするけど そこに注目し切る瞬間だけ出るようになったCCA時代のMSのサーベル 別に節約にならねえ!ってすぐやめた

80 20/10/13(火)17:16:47 No.736541151

>出力やべえから他のMSが使うと腕吹っ飛ぶのかと思ったけど >よく見るとこれはエネルギーパック付いてるし別に本体からエネルギー吸わないから壊れたりしないわな… >なんで他MS腕壊れてんの…? 高出力によるオーバーヒート

81 20/10/13(火)17:17:02 No.736541206

前腕にショックアブソーバーとかが入ってないと耐えられないんだ

82 20/10/13(火)17:17:13 No.736541239

>>そういえばビーム「ライフル」ってなんなんだ >>ビーム撃つのにライフリングが必要なのか >名前だけ残ったパターンだと思ってる 厳密な言い方であるライフル銃とかも今じゃあんまり言わないからな ライフルだけで銃って通じる

83 20/10/13(火)17:17:20 No.736541258

ニュータイプのサイコバリアをぶち抜く為のビームマグナムなのかもしれない

84 20/10/13(火)17:17:37 No.736541315

>ユニコーンもだけど後年のMSと比べるとZZはほんと薬でもキメて作ったのかってくらいバカ出力してる ネオ・ジオンと単騎で戦わなきゃいけなかったからね…

85 20/10/13(火)17:18:00 No.736541397

リアルでもライフル=小銃全般って感じだもんな

86 20/10/13(火)17:18:30 No.736541508

>ビームサーベルのエネルギー切れ描写って初代はあった気がするけどあんまり見ないね >出しっぱなしですぐ切れそうな気がするけど サンダーボルトで海底から脱出する時にビームサーベル全開で推進剤にするっていうのはあったね 使ったあとカスカスだった

87 20/10/13(火)17:18:31 No.736541510

強力なバリアは超パワーでびっくりすると破れるからな

88 20/10/13(火)17:18:35 No.736541527

>>出力やべえから他のMSが使うと腕吹っ飛ぶのかと思ったけど >>よく見るとこれはエネルギーパック付いてるし別に本体からエネルギー吸わないから壊れたりしないわな… >>なんで他MS腕壊れてんの…? >高出力によるオーバーヒート エネルギーマガジン別についてるから出力関係なくね

89 20/10/13(火)17:18:50 No.736541589

これヴェスバーでいいな!ってなって廃れたのだろうか

90 20/10/13(火)17:19:01 No.736541644

ビームマグナムはZZのみたいに補助ジェネレータついてないからユニコーンみたいに専用に設計したMSじゃないと一回で腕の動力経路が壊れるくらい機体からも電力吸う 15発っていうけど予備マガジンをそれだけもっていればなのでマガジン一個しかないと五発が最大 収束率が悪いため見た目以上にメガ粒子が飛散している(アンジェロたち親衛隊のが壊れたのは見えない粒子のせい)

91 20/10/13(火)17:19:30 No.736541735

最初はEパック一つで5発撃てるモードも設定しようって考えてたけど、話的にも絵面的にも便利過ぎて面白くないからやめたってカトキが本に書いてたな それで出来たのがビームガトリングガン

92 20/10/13(火)17:19:42 No.736541774

UCの設定で一番驚愕するのはクシャトリヤとクィンマンサはほぼ同じ性能でダウンサイジング化に完全に成功してるって設定を見た時だったな

93 20/10/13(火)17:19:44 No.736541779

廃れる以前に量産する気のないワンオフでは

94 20/10/13(火)17:19:57 No.736541826

違うんですZZはティターンズの全MSと艦艇と単機で戦えるように注文しただけなんです できた

95 20/10/13(火)17:20:15 No.736541890

>UCの設定で一番驚愕するのはクシャトリヤとクィンマンサはほぼ同じ性能でダウンサイジング化に完全に成功してるって設定を見た時だったな すげえ!小型MSだ!

96 20/10/13(火)17:20:30 No.736541956

ユニコーンの話になるたびにZZの化け物っぷりが浮き彫りになる なんなのアイツ

97 20/10/13(火)17:20:32 No.736541962

>廃れる以前に量産する気のないワンオフでは ニュータイプ皆殺しガンダムですし…

98 20/10/13(火)17:20:33 No.736541967

>違うんですZZはティターンズの全MSと艦艇と単機で戦えるように注文しただけなんです >できた 注文がおかしい

99 20/10/13(火)17:20:53 No.736542027

>ネオ・ジオンと単騎で戦わなきゃいけなかったからね… シューティングゲームの自機かよ

100 20/10/13(火)17:21:10 No.736542099

MAとか大物を倒すためのマグナムでしょ サイコマシンはだいたい化け物だから

101 20/10/13(火)17:21:12 No.736542108

クシャトリヤ本体とバインダーのメガ粒子砲あんま使わないから見た目ほどの怪物感なくてちくしょう!

102 20/10/13(火)17:21:19 No.736542128

>バキューン!って鳴るの良いよね… バキューンって音は本来 発砲音のバンと鉄等の硬い物に当たり弾が弾かれたキューンって音が重なり生まれた

103 20/10/13(火)17:21:20 No.736542131

>ユニコーンの話になるたびにZZの化け物っぷりが浮き彫りになる >なんなのアイツ アクシズがバケモンばっか作るから…

104 20/10/13(火)17:21:24 No.736542145

弾数の少ない高火力銃はロマンだからな…

105 20/10/13(火)17:21:25 No.736542149

>UCの設定で一番驚愕するのはクシャトリヤとクィンマンサはほぼ同じ性能でダウンサイジング化に完全に成功してるって設定を見た時だったな クィンマンサは無敵のスーパーロボットだったからクシャトリヤがほぼ同じ性能って信じられないよね

106 20/10/13(火)17:21:41 No.736542205

かすっただけで死ぬ理由を知らない

107 20/10/13(火)17:21:52 No.736542246

今の設定ではUC計画の発案者はマーサで3機作ってメインスタッフは一人除いて皆暗殺して独占するつもりだったけど二機持ってかれた…という事になってる

108 20/10/13(火)17:21:54 No.736542251

ビームマグナムの仕様に切れるマスクのシーン好き

109 20/10/13(火)17:22:21 No.736542344

マリーダさんがヘナチョコって訳でもないんだろうがクインマンサがやってたあのサイコオーラ(バリア?)みたいなの出てないからな…クインマンサ最強の武器アレだろ

110 20/10/13(火)17:22:29 No.736542366

ダブルビームライフルが本気出すと掠ったというか横通り抜けただけで爆発するぐらいにはおかしい火力してたしな…

111 20/10/13(火)17:22:38 No.736542405

>クィンマンサは無敵のスーパーロボットだったからクシャトリヤがほぼ同じ性能って信じられないよね まぁ乗り手がプルツーの劣化版みたいなもんだし…

112 20/10/13(火)17:22:42 No.736542417

>エネルギーマガジン別についてるから出力関係なくね 限界以上の荷重負荷じゃねえの?

113 20/10/13(火)17:22:49 No.736542437

よく考えたら新しいMS作る度に新しいビームライフル作ってるな…

114 20/10/13(火)17:22:53 No.736542449

発生が遅くて上手くズンダ出来ない

115 20/10/13(火)17:23:14 No.736542507

ZZはサイコガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ製)に勝てるMSを注文されればこうもなろう!!って代物だから…… さらにアクシズに拾われて改良されて出てくるんだけどねサイコMk-Ⅱ

116 20/10/13(火)17:23:20 No.736542527

>バキューンって音は本来 >発砲音のバンと鉄等の硬い物に当たり弾が弾かれたキューンって音が重なり生まれた 言われてみると発射音だけだとドンとかバンだけで高音含まれてないな…

117 20/10/13(火)17:23:30 No.736542566

>クィンマンサは無敵のスーパーロボットだったからクシャトリヤがほぼ同じ性能って信じられないよね 言うほど戦ってた記憶がない…クィンマンサもクシャトリヤも

118 20/10/13(火)17:23:32 No.736542575

連邦はニュータイプを否定したくて堪らないからな…

119 20/10/13(火)17:23:41 No.736542612

>まぁ乗り手がプルツーの劣化版みたいなもんだし… むしろ経験値ある分パイロットとしては強いのでは...

120 20/10/13(火)17:24:02 No.736542694

初戦からサイコミュジャックとかいうガンメタ張られたら勝てるわけないって

121 20/10/13(火)17:24:24 No.736542766

>エネルギーマガジン別についてるから出力関係なくね マガジンに入ってるのは発射用エネルギーじゃなくて弾(ミノフスキー粒子)の方なんですよ

122 20/10/13(火)17:24:45 No.736542844

クィンマンサはしょせん坊やが反乱した勢力についてた連中が使ってた前の時代のMSじゃけえ……

123 20/10/13(火)17:24:53 No.736542872

>>まぁ乗り手がプルツーの劣化版みたいなもんだし… >むしろ経験値ある分パイロットとしては強いのでは... プルとプルツーが完璧にできてたファンネルの地上運用に苦戦してた位には

124 20/10/13(火)17:25:31 No.736543012

マシュマーが余りにも強すぎて自爆しただけでそれ以外クィンマンサにダメージらしいダメージないからな…… ダブルゼータが全力で押してもほぼ無傷だし……

125 20/10/13(火)17:25:54 No.736543102

ちなみにオーバーヒートはファンの考案で反動がプラモのインストだからどっちも信用できない

126 20/10/13(火)17:26:19 No.736543186

後発のがスペック落ちてるのかプルシリーズ 単に年食ったからかもしれんけど

127 20/10/13(火)17:27:21 No.736543383

マリーダあれでも18だからな まぁ色々あったが

128 20/10/13(火)17:27:48 No.736543496

原作というか小説ではそもそもやってないからな! 映像見る限りマグナムの反動で壊れたんかなとは思う

129 20/10/13(火)17:27:51 No.736543506

子供はみんなニュータイプとも言うし年取ると衰えるのかもしれん

130 20/10/13(火)17:27:57 No.736543532

ZZってストーリーがユニコーンのプロローグだよね

131 20/10/13(火)17:28:05 No.736543565

>ちなみにオーバーヒートはファンの考案で反動がプラモのインストだからどっちも信用できない 初期MG独自の読み物でもあるまいし プラモのインストが毎度間違ってるわけじゃないでしょ

132 20/10/13(火)17:28:07 No.736543574

ZZ終盤はサイコ・パワーみたいなのの嵐でどこまで機体性能なのか分からん!

133 20/10/13(火)17:28:12 No.736543592

>マリーダあれでも18だからな >まぁ色々あったが 色々ありすぎだろ…

134 20/10/13(火)17:28:15 No.736543607

ビームマグナムは設計仕様のせいで作者にも使いにくいなこれってユニバーサル規格でマシンガン持たされるくらいだから 距離が離れるほど見えないメガ粒子が増えるから実質散弾とスラグ弾を同時に発射してるような変態武器だよ

135 20/10/13(火)17:28:26 No.736543654

>マリーダあれでも18だからな そうなの!? 表情が険しいのもあると思うけどイメージより若いね…

136 20/10/13(火)17:28:29 No.736543662

>>バキューンって音は本来 >>発砲音のバンと鉄等の硬い物に当たり弾が弾かれたキューンって音が重なり生まれた 途中で送信してしまった なので好意的に設定を見て解釈すると 爆発音に聞こえるほどの粒子が集まり収束する時の音がキューンでバキューンんだと思われる え?ZZ?知らないね!

137 20/10/13(火)17:28:45 No.736543714

>ZZ終盤はサイコ・パワーみたいなのの嵐でどこまで機体性能なのか分からん! Gガンみたいだな

138 20/10/13(火)17:29:09 No.736543807

マリーダは肉体的にも精神的にもぐっちゃぐちゃだから本来の性能を引き出せてないのはあるかもな アニメでは描けなかったけど産めなかった子供に対しての愛着凄いし

139 20/10/13(火)17:29:23 No.736543855

>距離が離れるほど見えないメガ粒子が増えるから実質散弾とスラグ弾を同時に発射してるような変態武器だよ バトルシリーズのサザビーのライフルがそれだったけどアレ実際ショットガンモードとライフルモードって同時に撃てるんだろうか...

140 20/10/13(火)17:29:59 No.736543978

乗ってる人がすごいのかマシンがすごいのかわかんなくなるけどユニコーンのはだいたい基本どっちもすごいはず

141 20/10/13(火)17:30:55 No.736544170

ちなみに救いの無いマリーダことアンジェロが19歳

142 20/10/13(火)17:31:00 No.736544184

子供妊娠してそれが大事だって気持ちはあったのに強制的に中絶されて自分は死んだって部分はアニメでは全く描かれてないしどうしても伝わんない

143 20/10/13(火)17:31:10 No.736544210

ユニコーンはパイロットが凄くないと性能を引き出せないサイコモンスターマシンだから

144 20/10/13(火)17:31:16 No.736544238

サーベルは普通だっけユニコーン 小説じゃトンファーがはちゃめちゃに伸びたりしてたけど

145 20/10/13(火)17:31:19 No.736544252

使いにくいけど妥協して弱装モードはやらなくて正解だった 妖刀みたいになっちゃったけど

146 20/10/13(火)17:31:28 No.736544287

ハマーンへの反乱決意してから3以降のプルを仕上げて量産型キュベレイを用意しなきゃいけなかったから多少の納期不足からくる性能低下くらいはあったかもしれない クィンマンサがやられたのも無理にプル2使ってグレミーが変なタンデムしてたからみたいなものだし

147 20/10/13(火)17:31:41 No.736544327

原作そのままOVAにしたらマリーダとロニで打ち切り待った無しだし…

148 20/10/13(火)17:32:12 No.736544440

プルツーは木星に行ったのにな

149 20/10/13(火)17:32:34 No.736544506

ロニはともかくマハディの描写がアウトすぎる

150 20/10/13(火)17:32:45 No.736544551

>ユニコーンはパイロットが凄くないと性能を引き出せないサイコモンスターマシンだから 連邦「だからこう…使い捨て強化人間をですね」

151 20/10/13(火)17:33:15 No.736544647

ZZのダブルビームライフルと大差ないって聞いてほんとあの時代はさあ…ってなった

152 20/10/13(火)17:33:19 No.736544662

性格の悪いバナージも声ありで見てみたかった

153 20/10/13(火)17:34:15 No.736544856

>小説じゃトンファーがはちゃめちゃに伸びたりしてたけど ダグザさん死んでシナンジュ相手にキレてたとき伸びてた気がする 大きいデブリぶったぎってた

154 20/10/13(火)17:34:30 No.736544911

クシャトリヤは重量が逆シャア基準で大きさ以上にものすごく軽い

155 20/10/13(火)17:34:56 No.736544987

>無駄にクソデカいくせにそんなに威力がないハイパーメガランチャーって馬鹿みたいだなって思う 設定上Zのライフルから3割増した程度の出力という…

156 20/10/13(火)17:35:17 No.736545058

>妖刀みたいになっちゃったけど 大いなる力には大いなる責任が伴うってベンおじさんもギルボアさんもダグザさんもジンネマンも伝えたかったはずだ

157 20/10/13(火)17:35:27 No.736545093

アラブの王族で!ムスリムで!!キリスト教に恨みがあって!!!ネオ・ジオン!!!!

158 20/10/13(火)17:35:30 No.736545100

>マリーダあれでも18だからな >まぁ色々あったが 三十路かな? って思ってた

159 20/10/13(火)17:35:47 No.736545168

政治宗教に走ってる部分は面白さ的にもな…

160 20/10/13(火)17:36:00 No.736545219

>>妖刀みたいになっちゃったけど >大いなる力には大いなる責任が伴うってベンおじさんもギルボアさんもダグザさんもジンネマンも伝えたかったはずだ なんかシールドファンネル増えてね?

161 20/10/13(火)17:36:10 No.736545257

キリマンジャロで完成したサイコガンダムでもアムロと珍しく意見が一致して完全にこの技術の有効性を知られないように徹底的に破壊しよう!ってシャアが思ったのにサイコMk-Ⅱ出してくるティターンズが悪いよZZの基本性能

162 20/10/13(火)17:36:23 No.736545303

>アラブの王族で!ムスリムで!!キリスト教に恨みがあって!!!ネオ・ジオン!!!! アニメでは存在を消された

163 20/10/13(火)17:36:28 No.736545327

死んでいったキャプテンやギルボアさんの想いは確かにバナージに受け継がれたはずだよ

164 20/10/13(火)17:36:29 No.736545333

>ZZのダブルビームライフルと大差ないって聞いてほんとあの時代はさあ…ってなった 文献にもよるがデンドロ主砲=メガバズ=ダブルビームライフル=ビームマグナムになるという 技術の進化凄いね!!

165 20/10/13(火)17:36:56 No.736545438

>死んでいったキャプテンやギルボアさんの想いは確かにバナージに受け継がれたはずだよ だ ジ 死

166 20/10/13(火)17:37:12 No.736545482

>死んでいったキャプテン 殺すな

167 20/10/13(火)17:37:27 No.736545532

>文献にもよるがデンドロ主砲=メガバズ=ダブルビームライフル=ビームマグナムになるという >技術の進化凄いね!! 具体的に書かなかったのと当時はおおらかだったの合わせ技

168 20/10/13(火)17:37:39 No.736545569

>だって >ジンネマンも >死んじゃったからね…

169 20/10/13(火)17:38:09 No.736545659

なんとなく生き残るガエル

170 20/10/13(火)17:38:42 No.736545767

ジンネマンも死んだら父親役不在でバナージが闇落ちしてしまう…

171 20/10/13(火)17:39:11 No.736545871

ヨナくんはミシェルとリタがついてくれたのに バナージはパパになりたかったおじさんばかりだ

172 20/10/13(火)17:39:39 No.736545969

ネオジオンに寝返ったバナージか…

173 20/10/13(火)17:39:41 No.736545977

>ZZってストーリーがユニコーンのプロローグだよね ZZに乗っかった作品て方が正しい

174 20/10/13(火)17:39:45 No.736545993

小説版のガエルそもそもモビルスーツらしいモビルスーツ乗ってなかった気がする

175 20/10/13(火)17:40:38 No.736546161

>文献にもよるがデンドロ主砲=メガバズ=ダブルビームライフル=ビームマグナムになるという 文献によってはそこにしれっとハイパーメガランチャーが混じる

176 20/10/13(火)17:40:54 No.736546214

福井先生がZZの歴史をなかったことにはしない!という使命感を持ってたのは何度か言ってる アニメとしてのZZ自体は別に好きではないという話とセットで…

177 20/10/13(火)17:41:05 No.736546250

新約ZZ作ってくださいよ総監督ぅ!という福井の思いが混じって無いとは言えない

178 20/10/13(火)17:41:39 No.736546357

>福井先生がZZの歴史をなかったことにはしない!という使命感を持ってたのは何度か言ってる >アニメとしてのZZ自体は別に好きではないという話とセットで… ユニコーン始める前はクソだなと思ってたけどユニコーンやってるうちに掘り下げていくと好きになったって感じだと思う

179 20/10/13(火)17:42:06 No.736546454

ムーンガンダムからZZをやりたいという気持ちを感じる

180 20/10/13(火)17:42:48 No.736546596

福井先生はかつての黒富野をその身に宿しているからな…

181 20/10/13(火)17:43:24 No.736546710

>福井先生はかつての黒富野をその身に宿しているからな… 悪いところだけ真似やがって…

182 20/10/13(火)17:43:30 No.736546725

10人子供が欲しいロニはバナージに気があったと思うよ

183 20/10/13(火)17:43:31 No.736546731

書き込みをした人によって削除されました

184 20/10/13(火)17:44:19 No.736546895

>>文献にもよるがデンドロ主砲=メガバズ=ダブルビームライフル=ビームマグナムになるという >文献によってはそこにしれっとハイパーメガランチャーが混じる 太さは違うけど単位面積当たりの威力は同じとかなんじゃね

185 20/10/13(火)17:44:37 No.736546969

ハイパーなんとかとかメガなんとかが多過ぎてどれがどれだか分からなくなる

186 20/10/13(火)17:44:43 No.736546989

富野は平気で設定変えるから新約をやるんだけどあれはあれで独立した歴史となってしまった でもUCだって小説版に対する新約アニメみたいなもんである

187 20/10/13(火)17:44:45 No.736547000

>10人子供が欲しいロニはバナージに気があったと思うよ 原作の小説版だと紛れもなく結婚してもいいとは思ってたよ アニメ版は中身オヤジの外見だけロニさんだから知らない

188 20/10/13(火)17:44:46 No.736547005

ユニコーン観て今死んだおっさん誰だっけが頻発したのは俺だけかな…

189 20/10/13(火)17:45:17 No.736547137

福井は父親に成りきれないオッサンと父親が居なかった少年(青年)のコンビが大好きだし… いっぱい父親が死ぬけど

190 20/10/13(火)17:45:19 No.736547147

最終形ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーも定着してきた近年

191 20/10/13(火)17:45:32 No.736547179

ギルボアさんだけは忘れるの難しい域だから……

192 20/10/13(火)17:45:35 No.736547188

まあハイメガキャノンにコロニーレーザーの20%の威力があるとか言われてもほんとかー?みたいになるからな… と思ったけどハイメガキャノンだっけネェルアーガマのやつだったか忘れた

193 20/10/13(火)17:46:04 No.736547294

>ユニコーン観て今死んだおっさん誰だっけが頻発したのは俺だけかな… まずダグサだろ?

194 20/10/13(火)17:46:08 No.736547309

ガエルは死んでないし…

195 20/10/13(火)17:46:14 No.736547331

>ハイパーなんとかとかメガなんとかが多過ぎてどれがどれだか分からなくなる ぶっちゃけ雰囲気とノリだけのネーミングと設定だからな

196 20/10/13(火)17:46:20 No.736547350

アーガマに追加されたハイメガ粒子砲をコロニーレーザーじゃないか!とジュドーが驚いてた

197 20/10/13(火)17:46:45 No.736547448

>ユニコーン観て今死んだおっさん誰だっけが頻発したのは俺だけかな… ご当主だろ パラオでお世話になったギルボアさんだろ 特殊部隊のダグザさんだろ えーとあとは…

198 20/10/13(火)17:47:02 No.736547518

>福井は父親に成りきれないオッサンと父親が居なかった少年(青年)のコンビが大好きだし… >いっぱい父親が死ぬけど 糞親父を角材で殴り殺したらダイスにスカウトされて心を壊された如月くん

199 20/10/13(火)17:47:08 No.736547528

アニメ版はおじさん枠にフロンタル=池田秀一が追加されてる

200 20/10/13(火)17:47:56 No.736547709

>まあハイメガキャノンにコロニーレーザーの20%の威力があるとか言われてもほんとかー?みたいになるからな… つまりハイメガの1.5倍の出力のハイパーメガカノン持つ FAZZは三機でコロニーレーザー級 それでぺズン撃てよってなる ちなみにゾディアックはコロニーレーザーの200パーセントになってしまう

201 20/10/13(火)17:48:39 No.736547846

小説版は各巻でこんな盛り上がる所で引っ張るの!!??って所で切るからリアルタイムだと凄い面白かったんだ

202 20/10/13(火)17:48:41 No.736547851

kwは飾りだ!

203 20/10/13(火)17:49:08 No.736547962

Wより威力低いのかもしれんけどあの火力で15発打てるなら十分では

204 <a href="mailto:カトキ">20/10/13(火)17:49:16</a> [カトキ] No.736547990

>kwは飾りだ!

205 20/10/13(火)17:49:28 No.736548034

>福井は父親に成りきれないオッサンと父親が居なかった少年(青年)のコンビが大好きだし… >いっぱい父親が死ぬけど UCはお父さんが死にすぎじゃないですかね…

206 20/10/13(火)17:49:29 No.736548041

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

207 20/10/13(火)17:49:36 No.736548072

池田さんが福井先生の想定を超えてフロンタルに思い入れてしまったので最終的に別キャラにせざるを得なかった 若者に対するお父さんになりたいのは池田さんなんだ

208 20/10/13(火)17:49:59 No.736548160

>Wより威力低いのかもしれんけどあの火力で15発打てるなら十分では 元から5分程度しか全力戦闘は予定されてない筈だから15発撃てれば十分じゃねえかな感はある

209 20/10/13(火)17:50:02 No.736548169

他は量産型キュベレイでプルツーだけマンサに乗せてたし プルツーが他のクローンよりスペックが抜けてるんじゃ?

210 20/10/13(火)17:50:39 No.736548324

>ちなみに救いの無いマリーダことアンジェロが19歳 えぇ…

211 20/10/13(火)17:51:03 No.736548419

>UCはお父さんが死にすぎじゃないですかね… なんとバナージ主人公でパパプラスができちまうんだ リディもトライスターの中村に可愛がられてたな

212 20/10/13(火)17:52:06 No.736548671

あの出力ってそもそも何の出力なのかよくわからんよなぁ その武器を稼働させるのに必要な電力?

213 20/10/13(火)17:52:23 No.736548718

>他は量産型キュベレイでプルツーだけマンサに乗せてたし >プルツーが他のクローンよりスペックが抜けてるんじゃ? ファンネル数十機を完璧に操って精密射撃までこなしてゲーマルクの集中砲火をオーラバリアで跳ね返してるからスペック飛び抜けてるよね

214 20/10/13(火)17:52:35 No.736548763

わからない 俺たちは雰囲気で出力の話をしている

215 20/10/13(火)17:52:54 No.736548837

数値が大きいほうが強いはずだが例外もあるという程度の信憑性

216 20/10/13(火)17:54:16 No.736549151

レーザーとビームの違いがわからない レーザービームとかあるし

217 20/10/13(火)17:54:19 No.736549167

マグナムのビームはサーベルを纏っているのかと言われるくらいやっかいな殺害範囲だ

218 20/10/13(火)17:55:17 No.736549392

カトキ「アニメの設定してる人達は適当に数値決めてるのに ゲーム(TRPG)してる人達は参考にしてくるので泣く泣く決めてきた」

219 20/10/13(火)17:55:17 No.736549393

でもマグナムが強敵相手に活躍したって印象はあんまり無くて一番印象に残ってるのがやっぱりNTの腕を撃ち抜いたシーンというか

220 20/10/13(火)17:55:45 No.736549506

>レーザーとビームの違いがわからない レーザーはレーザービームである

221 20/10/13(火)17:55:54 No.736549547

>あの出力ってそもそも何の出力なのかよくわからんよなぁ >その武器を稼働させるのに必要な電力? 総合的に要求される電力かもね 機体の出力の何倍も要求されるのはそれだけでかいコンデンサか補助ジェネレータついてたり連結して撃ったりする必要あるし 射撃武器だけ軒並み高いのは遠隔地までの収束と加速が必要だからかもしれない ビームサーベルで十分相手を倒せるけど大体そっちは1.2Mwとか本体よりだいぶ低い(ZZの兼用してるのも出力下がる)

222 20/10/13(火)17:56:09 No.736549613

バナージはギルボアさんを自分の手で殺したのが一番ダメージデカいと思う 直前にダグザ死んでるし

223 20/10/13(火)17:56:30 No.736549690

UCはレーザー通信あるのがよく分からなくなってくる

224 20/10/13(火)17:56:37 No.736549721

アニメだとキャラの不殺路線への変更も相まって とことん活躍削られてるからなバナージ

225 20/10/13(火)17:57:14 No.736549875

レーザーは当て続けて焼ききる代物なのだ

226 20/10/13(火)17:57:33 No.736549955

>UCはレーザー通信あるのがよく分からなくなってくる ミノ粉で阻害されるからレーザーで光通信する 当然傍受されやすいリスクもある

227 20/10/13(火)17:57:37 No.736549971

アニメだと貴重なバナージの意志で撃墜したシャンブロも正体分かった上でやっちゃってるからマグナムの妖刀感上がってるんだよね…

228 20/10/13(火)17:58:21 No.736550159

でも可能性に守られたんですよOVAバナージ

229 20/10/13(火)17:58:43 No.736550242

ユニコーンのシールドにはダグザギルボアジンネマンが憑いてるからな…

230 20/10/13(火)17:59:07 No.736550352

キュベレイのファンネルがレーザーってまだ生きてる設定なのかな…

231 20/10/13(火)17:59:16 No.736550402

だ ジ 死 無

232 20/10/13(火)17:59:45 No.736550536

小説だけどシャアザクはガンダムさん壊すのに腕についてるレーザートーチ使ってたから荷電粒子砲じゃないレーザー系装備もあるはずなんだ

233 20/10/13(火)18:00:02 No.736550615

>アニメだと貴重なバナージの意志で撃墜したシャンブロも正体分かった上でやっちゃってるからマグナムの妖刀感上がってるんだよね… バンシィのマグナムもほらみんな君を馬鹿にしてるよ撃て撃てってそそのかしたしね…

234 20/10/13(火)18:00:31 No.736550748

>キュベレイのファンネルがレーザーってまだ生きてる設定なのかな… たぶん死んでる設定 センチネルで定義されたE-CUP式メガ粒子砲台が引用されてるのが圧倒的

235 20/10/13(火)18:00:42 No.736550795

ミノ粉って設定を作っちゃったけどやっぱり通信して会話をさせたい時の苦肉の策みたいな

236 20/10/13(火)18:00:44 No.736550805

>小説だけどシャアザクはガンダムさん壊すのに腕についてるレーザートーチ使ってたから荷電粒子砲じゃないレーザー系装備もあるはずなんだ 電圧掛けたらIフィールドになっちゃう!

237 20/10/13(火)18:01:37 No.736551026

ファンネルの射撃は逆シャアでも粒子っぽくなくてレーザーっぽく映像化されてるんだよな 不意打ちで急所狙うことが可能なら威力よりも弾速と正確さでレーザー搭載しててもいいと思うんだけど

238 20/10/13(火)18:02:03 No.736551128

戦艦並のビームをコレで撃てるんだから怖すぎる

239 20/10/13(火)18:02:05 No.736551138

ZZってそんな化物だったんだ… ハマーン頑張ったな…

240 20/10/13(火)18:02:35 No.736551252

>電圧掛けたらIフィールドになっちゃう! ミノフスキー粒子の扱いめんどくさくない?

241 20/10/13(火)18:02:49 No.736551312

>ZZってそんな化物だったんだ… >ハマーン頑張ったな… 型落ち機体でよく分からんオーラバリア張ってハイメガキャノン防ぐのはヤバい

242 20/10/13(火)18:03:09 No.736551401

メガ粒子はただの光線のレーザーの数倍の威力があるから

243 20/10/13(火)18:03:43 No.736551546

>でも可能性に守られたんですよOVAバナージ ロニが動かしたのかユニコーンが動かしたのかでレスバが起きたの知ってる

244 20/10/13(火)18:03:57 No.736551612

>ZZってそんな化物だったんだ… >ハマーン頑張ったな… 頑張りすぎてオーラバトラーになってたから…

245 20/10/13(火)18:04:50 No.736551828

>型落ち機体でよく分からんオーラバリア張ってハイメガキャノン防ぐのはヤバい もうMSの性能あんま関係無いじゃないですか!

↑Top