虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/13(火)15:35:30 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)15:35:30 No.736522488

もしかしてコイツとばっちり受けたのでは?

1 20/10/13(火)15:36:54 No.736522759

アドベンチャーのキーカードだったし妥当

2 20/10/13(火)15:37:45 No.736522953

上陸でマナ出すやつとの相性が良すぎる

3 20/10/13(火)15:38:18 No.736523065

>上陸でマナ出すやつとの相性が良すぎる つまりコブラを守るために…

4 20/10/13(火)15:38:33 No.736523117

正直コブラの身代わりだとは思ってる

5 20/10/13(火)15:39:01 No.736523195

上陸推したいなら先になくすのは間違ってない

6 20/10/13(火)15:40:16 No.736523457

こいつ禁止からウィザーズの怯えが伝わってくる ウーロで大丈夫がダメだった以上おむなすで大丈夫がまたダメだったら終わりだから過剰に禁止して安全マージンを取った

7 20/10/13(火)15:40:43 No.736523545

一年先のカード開発と連携とれてねえのかよと言うのは微妙だけど もうちょい考えてカードつくれ

8 20/10/13(火)15:41:16 No.736523654

ここんとこずっと禁止したけど別に環境多様になりませんでしたばっかだったからな

9 20/10/13(火)15:41:51 No.736523759

普通のランプだとそんなでもない アドベンチャーだと適当に出来事使ったあとに本体が残るからアドがえぐかった 特に後で戻せるフェイとか

10 20/10/13(火)15:42:25 No.736523869

こいつじゃなくてランプカードを消すべきだと思うけどね

11 20/10/13(火)15:43:11 No.736524006

また来た

12 20/10/13(火)15:46:10 No.736524510

どう見てもコブラよりも問題だと思うよ アドベンチャーでの動き見てれば分かる

13 20/10/13(火)15:47:03 No.736524669

そのアドベンチャーはクローバーありきだったからまぁ…

14 20/10/13(火)15:48:12 No.736524855

>こいつじゃなくてランプカードを消すべきだと思うけどね ずっとランプ押してたから無能になっちゃう

15 20/10/13(火)15:48:31 No.736524920

ランプのゴールにドローは置かなくて良いよお腹いっぱいだ

16 20/10/13(火)15:49:21 No.736525059

でも僻境放置してランプ暴れたらほらあのときに禁止しておけば!!って言うんでしょう?

17 20/10/13(火)15:49:39 No.736525099

上陸でまたランプ推すのになんでウギン刷った

18 20/10/13(火)15:50:37 No.736525279

なんでこいつ刷ったの?の連鎖が終わらない

19 20/10/13(火)15:51:38 No.736525464

>上陸でまたランプ推すのになんでウギン刷った ウギンはランプの目的としては別に良いと思う ランプの癖に速攻で盤面制圧したりサイドから持ってくるやつがアレなだけで

20 20/10/13(火)15:52:02 No.736525545

>なんでこいつ刷ったの?の連鎖が終わらない 次の候補は?

21 20/10/13(火)15:52:52 No.736525699

こいつはドロー枚数多いけど 疑似ドローだから次ターンで使い切るのは難しいってところでバランスをとったカードなわけで マナを返してくれるオムナスがいなくなれば弱まるし あとは豊富すぎるランプカードを減らしておくくらいでいいんじゃないかな

22 20/10/13(火)15:53:09 No.736525736

ランパンしつつ使用期限付きの疑似ドローだけどアドベンチャーと合わさらないとそんなに怖い動きでもないからな… 一番初めに積んだのもアドベンチャーだしそれ以外でほぼ見たことない

23 20/10/13(火)15:53:26 No.736525784

レアWS返ってきたから嬉しい

24 20/10/13(火)15:53:29 No.736525795

>次の候補は? ここは叩き棒置き場じゃないぞ

25 20/10/13(火)15:54:46 No.736526035

クローバー死んだしコブラいなきゃそこまでって感じだと思うけど コブラを禁止にするわけにはいかないので…

26 20/10/13(火)15:55:33 No.736526163

まぁランプしながらドローもできるスペルって書くと結構危うさはある

27 20/10/13(火)15:55:39 No.736526186

まあここだけは日和ったなって感じはした

28 20/10/13(火)15:56:54 No.736526397

>こいつじゃなくてランプカードを消すべきだと思うけどね よく見ろこいつもランプだ

29 20/10/13(火)15:56:59 No.736526409

出来事が本体残るのもずるいんだよな エルドレインはぶっ壊れ禁止しても全体的に細かいとこがひたすらおかしい

30 20/10/13(火)15:57:41 No.736526518

あやうく僻境で土地が2枚めくれたら宇宙という言葉が生まれそうになりかけた

31 20/10/13(火)15:57:47 No.736526541

>なんでこいつ再録したの?の連鎖が終わらない

32 20/10/13(火)15:58:49 No.736526734

ランプが強い環境は10年に一度くらいでいいなと思いました

33 20/10/13(火)15:59:08 No.736526790

こいつはランプもできて衝動的ドローもできるから他のランプよりたち悪いんだ

34 20/10/13(火)15:59:57 No.736526934

じゃあなんすか コイツが無駄死にとでも言うんすか

35 20/10/13(火)15:59:58 No.736526939

だって疑似ドローなのに出来事使って本体残って 亭主がいればその本体ではい1ドローだったんだからアドベンチャーなら積まない理由がない でもクローバー殺したのにこいつも殺すのはよく分からない

36 20/10/13(火)16:01:31 No.736527199

5マナランパン2ターン限り疑似ドローならポンポン原理やウギンへの繋ぎとしては適正だった 上陸お前が壊した

37 20/10/13(火)16:01:55 No.736527260

まあアドベンチャーとの親和性が高すぎたよね… 通常のランプが積んでも同じ強さにはならないだろうが

38 20/10/13(火)16:02:00 No.736527272

出来事との相性抜群だしな

39 20/10/13(火)16:02:16 No.736527317

都の成長とかも好きだった

40 20/10/13(火)16:02:41 No.736527387

ランプからもう1枚やっとかないとヤバそうなのは確かで こいつもまぁ怪しい方ではある

41 20/10/13(火)16:02:50 No.736527425

最小限の禁止だけだと代替カードで生きながらえることもあるし… だからこれは禁止しなくていいかも?っていうのまで禁止する

42 20/10/13(火)16:02:57 No.736527441

衝動的と言いつつどうして2ターン唱えられるんです?

43 20/10/13(火)16:03:38 No.736527546

赤の時限ドローがアドの緑と合わさる事で1ターン伸びた

44 20/10/13(火)16:03:49 No.736527575

1ターン限りで5マナ失ってる状態で5ドローしてもうれしくないでしょう?

45 20/10/13(火)16:04:16 No.736527652

ヒでワイルドカードの補填と考察されてたな オムナスランプやアドベンチャー組んだ人はほぼ間違いなくスレ画も作ってるからその人たちにレアWC4枚あげるね…的な 他のデッキじゃどうせ使わんだろうし

46 20/10/13(火)16:04:33 No.736527706

次のセットでまたやばい組み合わせが発覚したから先に潰したにしか見えない

47 20/10/13(火)16:04:43 No.736527734

こっちより根本原理を禁止してくれ

48 20/10/13(火)16:04:44 No.736527739

>赤の時限ドローがアドの緑と合わさる事で1ターン伸びた 舞台照らしだって2ターン唱えられただろ!

49 20/10/13(火)16:06:27 No.736528036

ついにスタンのランプ天下に気付いたから1年後のパックに反映されるな

50 20/10/13(火)16:06:47 No.736528100

コブラは全盛期のイメージで嫌われ過ぎだと思う 今はもう上限4の3枚コンボで4マナだし強いっちゃ強いけど

51 20/10/13(火)16:07:29 No.736528217

オムベンチャー使ってるとクローバーとオムナスよりスレ画を出した時の方が爆発するんだよな

52 20/10/13(火)16:07:52 No.736528288

もしかしてハンドアドを失わないマナ加速って強すぎるのでは? 開発部は気付いた

53 20/10/13(火)16:08:23 No.736528366

>もしかしてハンドアドを失わないマナ加速って強すぎるのでは? 成長のらせんもウーロもそれだしなぁ…

54 20/10/13(火)16:09:16 No.736528518

シャドバのランパンでさえ最大10マナしか出ないゲームで7マナ以上出ないとアド取れないように設計されてるのに 基本的にマナ上限ないMTGでマナ加速がドローすんじゃねえよ

55 20/10/13(火)16:09:18 No.736528522

アドを失わないランプと アドを稼ぐ生物はダメ

56 20/10/13(火)16:09:25 No.736528544

らせんウーロは加速したらハンド減ってるだろ!

57 20/10/13(火)16:09:40 No.736528591

とはいえコブラも公式で名指しされてるから… こいつの禁止理由でコブラから大マナカードへの橋渡しになるから禁止!って説明だったけど それならより幅広く使われるであろうコブラでもいいのでは…?とは思った

58 20/10/13(火)16:09:51 No.736528618

ウーロはゲインするなフィニッシャーを兼ねるな

59 20/10/13(火)16:11:06 No.736528842

雑なキャントリは強い 占術1か2で手を打てないか

60 <a href="mailto:WotC">20/10/13(火)16:11:09</a> [WotC] No.736528848

発売直後でしかも再録カードを禁止にするわけにはいかねえんだ分かれ!分かってくれ!

61 20/10/13(火)16:11:39 No.736528945

>ウーロはゲインするなフィニッシャーを兼ねるな 脱出で墓地減らすなも入れておいて

62 20/10/13(火)16:11:41 No.736528950

発売直後に神話レア禁止した奴が何言ってんだ!

63 20/10/13(火)16:12:35 No.736529109

>もしかしてハンドアドを失わないマナ加速って強すぎるのでは? >開発部は気付いた ハンドアドを失わないただのフィルターでさえ軽かったらぶっ壊れなのに…

64 20/10/13(火)16:13:51 No.736529328

キャントリ付いてる奴らは代々ちゃんとその分弱かったのに何故かフィニッシャーしても良いよねしはじめたからな…

65 20/10/13(火)16:14:03 No.736529373

ここまでやったんだからもうスタンは健全だ

66 20/10/13(火)16:14:27 No.736529470

血編髪くらいの安全マージン力を感じる

67 20/10/13(火)16:14:30 No.736529476

パワーレベルエラッタが簡単に出来るDCGなら今の調整もありだった 紙のカードがあるから禁止を出すしかない そして紙のカードの方が禁止の影響がでかい

68 20/10/13(火)16:14:47 No.736529529

健全なスタンってなんだっけ…?

69 20/10/13(火)16:15:13 No.736529605

>ここまでやったんだからもうスタンは健全だ 半月後元気に収監されるクロクサくんの姿が!

70 20/10/13(火)16:15:39 No.736529695

アリーナには想定する健全なスタンなんて二度と来ないよ 結局また環境固まって支配的になるから

71 20/10/13(火)16:15:53 No.736529735

>健全なスタンってなんだっけ…? ハゲハゲカンパニー呪文捕らえ

72 20/10/13(火)16:15:55 No.736529742

ランプしながら五枚掘るのはちょっと安定に寄与しすぎ

73 20/10/13(火)16:16:02 No.736529763

>半月後元気に収監されるクロクサくんの姿が! あいつが収監される未来はちょっと見えないかな俺には…

74 20/10/13(火)16:16:20 No.736529811

まあ流石にやばそうなのはあらかたお縄になった感じはするが…

75 20/10/13(火)16:16:27 No.736529831

開発もデザインチームも無能すぎるからな

76 20/10/13(火)16:16:35 No.736529853

>それならより幅広く使われるであろうコブラでもいいのでは…?とは思った 再録カードからスタン禁止出すとか前代未聞だからやりたくない気持ちは大いに分かる

77 20/10/13(火)16:16:35 No.736529855

クロクサは息切れするからな …やっぱドローが悪いわ

78 20/10/13(火)16:16:36 No.736529860

まあ正直スレ画がそこまで強いと思った人は発売時には皆無だったろうな

79 20/10/13(火)16:16:58 No.736529935

有能だからちゃんと強いカードが出てくるんだぞ

80 20/10/13(火)16:17:27 No.736530002

>まあ正直スレ画がそこまで強いと思った人は発売時には皆無だったろうな マナガバ環境と上陸シナジー予言してたらただの時間旅行者だろ!

81 20/10/13(火)16:17:34 No.736530018

>アリーナには想定する健全なスタンなんて二度と来ないよ >結局また環境固まって支配的になるから ラヴニカ初期は健全だっただろ

82 20/10/13(火)16:17:38 No.736530031

まあ実際アドベンチャーが一番上手く使えるカードではあったからな…

83 20/10/13(火)16:17:44 No.736530043

もうカルドハイムはどうなるやらの方に気が向いてきた

84 20/10/13(火)16:18:16 No.736530130

エルドレイン発売当初からスレ画のポテンシャルを評価してた俺も鼻が高いよ…

85 20/10/13(火)16:18:46 No.736530210

アブザンとジェスカイが殴り合ってた頃のスタンが個人的に好きだった

86 20/10/13(火)16:18:49 No.736530223

>まあ正直スレ画がそこまで強いと思った人は発売時には皆無だったろうな だって4色のカードなんて使った経験がないんだもの

87 20/10/13(火)16:19:12 No.736530279

当時5帯でこれは悠長すぎないと言った覚えはある 結果アドベンチャーが爆アドとって殺しきるカードになった

88 20/10/13(火)16:19:22 No.736530304

イコリアからmtg始めたけど結構ポンポンとbanされるもんなんだね…

89 20/10/13(火)16:20:16 No.736530437

ほぼアドベンチャーしか使ってなかったしな… グルールアグロでたまに入ってるのあったけど大体消えてた

90 20/10/13(火)16:20:42 No.736530510

色ガバ環境が悪いわけじゃないってのはタルキールが証明してるんだよな むしろ5色出し放題だったとしても各色それぞれに強いカードあればバラけるしメタも回ることを逆に証明している

91 20/10/13(火)16:20:49 No.736530535

>まあ正直スレ画がそこまで強いと思った人は発売時には皆無だったろうな 赤がここまで火力削られるとも思わんし禁止がここまで出るのも想定できんし 今の環境はスレ画の性能だけの問題ではないからな

92 20/10/13(火)16:20:52 No.736530542

土地2枚置いたら4マナプレゼンツなんてそんなん考慮しとらんよ…

93 20/10/13(火)16:21:18 No.736530615

>イコリアからmtg始めたけど結構ポンポンとbanされるもんなんだね… 7パック連続で禁止出てる上に3ハゲとかかまどキャッツの収監されるタイミングは長くやってる人間でも謎だったぞ

94 20/10/13(火)16:21:31 No.736530656

>小道置いたら4マナプレゼンツなんてそんなん考慮しとらんよ…

95 20/10/13(火)16:21:47 No.736530705

ところで今は何のデッキで遊んでる?

96 20/10/13(火)16:22:06 No.736530765

火力なくても宝剣で4ターン目にぶっ殺してくるからこれが新時代の赤なんだよ

97 20/10/13(火)16:22:48 No.736530895

>色ガバ環境が悪いわけじゃないってのはタルキールが証明してるんだよな >むしろ5色出し放題だったとしても各色それぞれに強いカードあればバラけるしメタも回ることを逆に証明している タルキールは全体的にカードパワー控えめだったから…

98 20/10/13(火)16:22:51 No.736530908

オムナスじゃないデッキでもスレ画使ってたけど 普通のデッキだと一枚ディスカードで2ドローとかみたいなほうがいいと思うわ

99 20/10/13(火)16:23:02 No.736530934

タルキールの色ガバは豊富な特殊土地によるものだけど 現在の色ガバ緑のランプ戦略のせいだもん 結果すべてが緑の戦略に収束していく

100 20/10/13(火)16:23:07 No.736530950

宝剣憎いさん来たな…

101 20/10/13(火)16:23:21 No.736530994

3テフェは神ジェイスみたいなもんだしスタン落ち寸前の禁止はまあって感じだが かまどとクローバーはちょっと強引な感じはするね

102 20/10/13(火)16:23:30 No.736531028

>イコリアからmtg始めたけど結構ポンポンとbanされるもんなんだね… こんなにバンバン禁止出るようになったのはここ数年のことなんだ 2006~2010年と2012年~2016年は一枚も禁止出なかった

103 20/10/13(火)16:23:57 No.736531110

ラヴニカが健全だったのはドミナリアの単色推しが結構強かったおかげだし…

104 20/10/13(火)16:24:13 No.736531155

このカード自体のバランス間違ったとは思わないけど 使われるときは悪用しか無いかなっていうタイプな気はする

105 20/10/13(火)16:24:13 No.736531157

>タルキールは全体的にカードパワー控えめだったから… いや当時としてはかなりのインフレだし下環境にもすごい影響出したやん エルドレイン以降のインフレに比べれば弱いだけで

106 20/10/13(火)16:24:14 No.736531162

>ところで今は何のデッキで遊んでる? 予言された壊滅デッキ

107 20/10/13(火)16:24:15 No.736531163

緑以外のデッキは色出すの結構苦労してるもんな…

108 20/10/13(火)16:25:27 No.736531379

>ところで今は何のデッキで遊んでる? ドラフトでスゥルタイキッカー組んだ

109 20/10/13(火)16:26:02 No.736531483

>ところで今は何のデッキで遊んでる? ポルクラノス変容させて喧嘩売りまくるデッキ

110 20/10/13(火)16:26:13 No.736531520

最近の強カードはアリーナの見栄えを良くするためだけに作られている気がする アド損しないのも試合の硬直を避けるためだろうし

111 20/10/13(火)16:26:59 No.736531665

アンタップインが弱くてタップインが最強クラスの土地事情とアグロのプールの貧弱さでこうなった感じはなくもない とは言えオムナスが8点ゲインとかアグロを拒絶するような性能してるからよっぽどのアグロじゃないと無理だよなあ

112 20/10/13(火)16:27:02 No.736531682

>最近の強カードはアリーナの見栄えを良くするためだけに作られている気がする >アド損しないのも試合の硬直を避けるためだろうし 昔のデッキは見栄え悪かったか?

113 20/10/13(火)16:27:32 No.736531764

ラヴニカの癖に4色もまともに出ないとは多色環境の面汚しなす…

114 20/10/13(火)16:27:41 No.736531806

>ところで今は何のデッキで遊んでる? ドラフトでディミーアローグ組んで遊んでる

115 20/10/13(火)16:27:42 No.736531811

+1/+1カウンターいじって遊んでた元のやさしいシミックに戻ってくれ

116 20/10/13(火)16:27:52 No.736531845

そんなお前たちの平成MtGって醜くないか?みたいに言わなくても…

117 20/10/13(火)16:28:09 No.736531900

BO1でメインから機能するカードは増えた

118 20/10/13(火)16:28:11 No.736531905

>ラヴニカの癖に4色もまともに出ないとは多色環境の面汚しなす… ラヴニカは二色環境だよ!

119 20/10/13(火)16:28:16 No.736531920

>>アド損しないのも試合の硬直を避けるためだろうし >昔のデッキは見栄え悪かったか? ドローゴー連続したりはかなり多かったかな…

120 20/10/13(火)16:28:18 No.736531925

デベロップが下手くそなだけなのにeスポーツやDCGのせいにするのやめなよ

121 20/10/13(火)16:28:46 No.736532015

青のマナフィルター的な要素を押し出したり 赤は一時的マナ加速でなら赤マナ以外も出せる感じにすればいいと思う

122 20/10/13(火)16:28:52 No.736532037

>>ところで今は何のデッキで遊んでる? su4275468.jpg こんなん使ってたけど巻き添え食らったので 僻境への脱出を死の国からの脱出とかに変えて調整してる

123 20/10/13(火)16:28:53 No.736532042

>>ラヴニカの癖に4色もまともに出ないとは多色環境の面汚しなす… >ラヴニカは二色環境だよ! ショックとチェックで暴れたエスパー…

124 20/10/13(火)16:29:00 No.736532065

>そんなお前たちの平成MtGって醜くないか?みたいに言わなくても… ここ最近の大会見てても楽しくはなくなったかな…

125 20/10/13(火)16:29:05 No.736532082

>ところで今は何のデッキで遊んでる? スゥルタイLO変容 相手が除去したカニがビオランテで帰ってくるのが楽しい

126 20/10/13(火)16:29:13 No.736532114

実際ラブニカは平和だったな…エスパーにイラっとはしたけど

127 20/10/13(火)16:29:32 No.736532176

4点ゲインでかなり心折れて 8点ゲインは爆発するに十分だからなあ赤

128 20/10/13(火)16:30:03 No.736532272

アリーナの見栄えは知らんけど最近のスタン見苦しいにもほどがあるよ

129 20/10/13(火)16:30:04 No.736532273

>>最近の強カードはアリーナの見栄えを良くするためだけに作られている気がする >>アド損しないのも試合の硬直を避けるためだろうし >昔のデッキは見栄え悪かったか? 少なくとも無尽蔵のアドを担保するようなカードや全方位に強いエンドカードなんて無かった コントロールなりアグロなり自分の土俵で戦ってたから苦手なデッキがあってメタが回ってたわけだし

130 20/10/13(火)16:30:12 No.736532299

>デベロップが下手くそなだけなのにeスポーツやDCGのせい­にするのやめなよ 影響はあるって話をしてるだけなのに デベロップは何も悪くないって言われてるように感じるそっちのほうがおかしい

131 20/10/13(火)16:30:22 No.736532340

カジュアル勢に媚びたからメンコみたいなカードが刷られたと思ってる人達は まだWotcがやれば出来ると信じてるんだから健気だよな…

132 20/10/13(火)16:31:41 No.736532590

>アド損しないのも試合の硬直を避けるためだろうし こっちはアリーナ関係なくタイタンきた十年ほど前からの流れだと思うが 追加戦闘とかフェイズ移行に干渉したり変容はアリーナ映え意識って感じするな

133 20/10/13(火)16:31:44 No.736532598

つまりタイタンの時代に戻るべき…

134 20/10/13(火)16:32:15 No.736532691

>カジュアル勢に媚びたからメンコみたいなカードが刷られたと思ってる人達は >まだWotcがやれば出来ると信じてるんだから健気だよな… 昔はやってたしできてたじゃん?

135 20/10/13(火)16:32:23 No.736532711

手札から呪文唱えたら制裁ってカードくれよ!

136 20/10/13(火)16:32:40 No.736532772

こいつゼンライ来るまでそんな目立たなかったじゃん ゼンライのカードが悪いのは明らかでしょ

137 20/10/13(火)16:32:53 No.736532821

カンパニーとタメはれるくらい邪悪だと思うけどとばっちりとは

138 20/10/13(火)16:33:29 No.736532918

エルドレインだけ早めにローテ落ちさせようぜ

139 20/10/13(火)16:33:47 No.736532971

エルドレインはこの前落ちてくれてよかった

140 20/10/13(火)16:33:56 No.736533004

アリーナ映えって概念すげえアホっぽい

141 20/10/13(火)16:34:19 No.736533071

>>カジュアル勢に媚びたからメンコみたいなカードが刷られたと思ってる人達は >>まだWotcがやれば出来ると信じてるんだから健気だよな… >昔はやってたしできてたじゃん? 出来なくなったからプレイ・デザインチームが設立されたのでは

142 20/10/13(火)16:35:06 No.736533232

>アリーナ映えって概念すげえアホっぽい とはいえすごく気にしている感じはする

143 20/10/13(火)16:35:54 No.736533394

僻境がこんなヤバいことになるとは思わなかったし 未知なるものの魅惑も実は強かったりしないですか?

144 20/10/13(火)16:35:58 No.736533410

今回アリーナのエフェクトさえ手抜きなのに!

145 20/10/13(火)16:36:16 No.736533465

雑なランプと色ガバとアドベンチャーの組み合わせだから何か一つが原因ではない 少なくともこいつは上陸とか新カード群を守護るための生贄だね 1年単位でのデザインすら出来なくなった事の証明でもある

146 20/10/13(火)16:36:30 No.736533503

パワカの叩きつけ合いになるとアリーナやってる層が喜ぶってソースは?

147 20/10/13(火)16:36:50 No.736533556

>アリーナ映えって概念すげえアホっぽい 演出は大事 大事だが可能なら1秒以内で済ませてほしいとは思う

148 20/10/13(火)16:37:00 No.736533581

>今回アリーナのエフェクトさえ手抜きなのに! おむなす…酷いよね… 今見ると遺影っぽい

149 20/10/13(火)16:37:11 No.736533613

>アリーナ映えって概念すげえアホっぽい 見てもらうことでプレイ人数増やそうとするとわかりやすい派手さは多少は必要だし...

150 20/10/13(火)16:37:49 No.736533728

今回の決勝見て始める変人がいるかどうか

151 20/10/13(火)16:37:50 No.736533730

クエストビーストのうねうねなげーよって「」Wが叩くから

152 20/10/13(火)16:38:07 No.736533790

>このリスト、よくよく見ると構成しているパーツのほとんどが……というか一部の土地以外のカードはすべて2019~2020年の間に作られたカードで締められており、近年のカードのパワフルさがうかがえる。こういうデッキがあるとスタンダード・プレイヤーが別のフォーマットに参入しやすくなって、良いことだと思う。 岩SHOW、激怒と失望を直球で投げてない?

153 20/10/13(火)16:38:12 No.736533800

>パワカの叩きつけ合いになるとアリーナやってる層が喜ぶってソースは? ここにWotCが居るわけないんだからそれを肯定・否定するソースがでるはずがない

154 20/10/13(火)16:38:16 No.736533812

>未知なるものの魅惑も実は強かったりしないですか? カウンターばっかり入れたデッキなら相手に取られても関係ないかなって思ったけどそういうデッキで5マナソーサリー打ってられないわ

155 20/10/13(火)16:39:03 No.736533958

>今回の決勝見て始める変人がいるかどうか ド派手な対戦ではあった(スレ画と出来事で溢れる追放領域や砕骨10点バーンを見ながら)

156 20/10/13(火)16:39:04 No.736533960

岩SHOWの記事はどれもすぐBANされて使えないカードだらけのイメージしかない

157 20/10/13(火)16:39:10 No.736533981

>クエストビーストのうねうねなげーよって「」Wが叩くから うねうねしながら殴れるじゃん!

158 20/10/13(火)16:39:25 No.736534019

プレイデザインチームが現状をどう認識してるか説明されないからずっとこのままな気がしてくる マローは改善の努力してるとは言うけど自分の仕事じゃないから詳細は出ないし

159 20/10/13(火)16:39:34 No.736534044

>ド派手な対戦ではあった(スレ画と出来事で溢れる追放領域や砕骨10点バーンを見ながら) 解説のテンションむしろ下がってたような…

160 20/10/13(火)16:39:55 No.736534113

アドベンチャー自体が暴れてた連中大人しくなると増えてたし火薬庫だったんだから殺すならアドベンチャーから殺せよ!

161 20/10/13(火)16:40:12 No.736534167

>岩SHOW、激怒と失望を直球で投げてない? 直球ではないだろ まぁ本人はキレてそうだが文章には出てない

162 20/10/13(火)16:40:19 No.736534190

クローバー無くなったし死んだじゃろ

163 20/10/13(火)16:40:20 No.736534199

いい加減プレイデザインチームとかいう無能集団解雇してほしいところだけど焼畑が得意技な新社長の肝いりチームだから無理なんだろうな

164 20/10/13(火)16:40:24 No.736534210

未知なるものの魅惑と乱動する渦を組み合わせたら 別に強くなかったことを報告しますね

165 20/10/13(火)16:40:49 No.736534294

>ここにWotCが居るわけないんだからそれを肯定・否定するソースがでるはずがない 公式で開発経緯や環境についての所感出してるんだから アリーナ映えを目指したとか言うならソースくらいあると思うじゃん

166 20/10/13(火)16:40:56 No.736534325

>岩SHOW、激怒と失望を直球で投げてない? 単に下でも使えるパワーカードが最新パックから出てくる!って言ってるだけにも見えるけど決めつけるのは穿った見方すぎない?

167 20/10/13(火)16:41:49 No.736534480

>プレイデザインチームが現状をどう認識してるか説明されないからずっとこのままな気がしてくる >マローは改善の努力してるとは言うけど自分の仕事じゃないから詳細は出ないし 最近そういった説明を殆どしないからプレイヤーから見える開発側の能力や思考がカード群と禁止からしか伝わらないんよね いい印象もてないし期待ももてないのは単にデザイン力だけが理由ではない

168 20/10/13(火)16:42:09 No.736534535

でも逆にアリーナのことなんて考えてない!紙のことも考えて作ってるんだ!っていう方が無理がないか

169 20/10/13(火)16:42:13 No.736534546

>今回アリーナのエフェクトさえ手抜きなのに! エフェクトそのものより紙だと札の所在変わるのが派手とかって印象に対して別の見せ方みたいなのが出てくる 変容とかトークン祭りが露骨にそういう感じ

170 20/10/13(火)16:42:32 No.736534610

やっぱですぞに戻ってきてもらうほうが良くない?

171 20/10/13(火)16:43:26 No.736534775

上陸で増える虫は果敢ハゲぐらい 紙では使いたくないよ

172 20/10/13(火)16:43:32 No.736534790

スマ版リリースします!って発表した後に大量のコピーを生み出すカードなんてリリースする連中だぞ 絶対何も考えてない

173 20/10/13(火)16:44:01 No.736534850

メカゴジラは絶対紙でやりたくないわ

174 20/10/13(火)16:44:08 No.736534873

追放領域溢れてるの見るとスマホでエイムするの無理だよなって

175 20/10/13(火)16:44:20 No.736534905

アリーナでも上陸で増える虫は処理ひどいから使いたくないし相手にしたくないぞ

176 20/10/13(火)16:44:30 No.736534936

>SPS:やっぱですぞに戻ってきてもらうほうが良いですぞ

177 20/10/13(火)16:44:44 No.736534978

>スマ版リリースします!って発表した後に大量のコピーを生み出すカードなんてリリースする連中だぞ >絶対何も考えてない ずっと前からスマホ版がリリースされる予定はあったよ…

178 20/10/13(火)16:44:50 No.736535002

アリーナどのくらい考えてるかは知らないけど紙のこと一ミリも考えてないカードなら結構見かけるよ

179 20/10/13(火)16:44:54 No.736535009

流石に次の環境は色々出てきそうで楽しみ 緑絡みがトップな気もするが

180 20/10/13(火)16:45:03 No.736535040

>岩SHOWの記事はどれもすぐBANされて使えないカードだらけのイメージしかない それは彼の責任じゃないだろ!?

181 20/10/13(火)16:45:06 No.736535047

てかウギン禁止にしてくれればいいのに 結局コブラ耕作が悪さする …コブラ耕作って名前みてえだな

182 20/10/13(火)16:45:09 No.736535058

>演出は大事 >大事だが可能なら1秒以内で済ませてほしいとは思う クローバーで連発されたときの借り手は本当に厚かましいなって思う

183 20/10/13(火)16:45:49 No.736535175

黒猫みたいなarenaの事考えてないカードもあるからな…

184 20/10/13(火)16:46:39 No.736535329

紙とDCGの両立ってまぁ難しいね…

185 20/10/13(火)16:46:42 No.736535342

>…コブラ耕作って名前みてえだな 島持ってくるとき島耕作って言う

186 20/10/13(火)16:46:45 No.736535349

竈キャッツはMOで出来てる処理をできないアリーナくんが悪い

187 20/10/13(火)16:47:07 No.736535405

>黒猫みたいなarenaの事考えてないカードもあるからな… 猫じゃなくてかまどが悪いんぬ…

188 20/10/13(火)16:47:08 No.736535408

紙にもDCGにも向いてないゲーム それがMTGだ

189 20/10/13(火)16:47:58 No.736535563

完全デジタルと違ってナーフが効かないからな もうデジタルを半年前とかに発売して安全を確かめてから紙にしたら?

190 20/10/13(火)16:48:02 No.736535573

オーコの鹿化とかもあれ紙でやるとわかるけどめちゃくちゃ煩わしいんだよね…

191 20/10/13(火)16:48:46 No.736535702

elkelkelk

192 20/10/13(火)16:49:13 No.736535780

MTGは高額カードを額で飾って眺めるのがいいゲームなんだよ

193 20/10/13(火)16:49:33 No.736535839

>もうデジタルを半年前とかに発売して安全を確かめてから紙にしたら? 半年といわんで1ヶ月前でいいでしょ 禁止カード出てきたらハズレなリミテなら使えるぜ

194 20/10/13(火)16:49:50 No.736535881

>完全デジタルと違ってナーフが効かないからな >もうデジタルを半年前とかに発売して安全を確かめてから紙にしたら? それって次のパックとかはいつ出すんで?

195 20/10/13(火)16:50:08 No.736535949

>オーコの鹿化とかもあれ紙でやるとわかるけどめちゃくちゃ煩わしいんだよね… 運営は鹿トークン用意してないからな…

196 20/10/13(火)16:50:31 No.736536027

最近はMファイルも出さないから 「クローバーは1マナッ 「バカ言え1→2 なんてキャッキャしてたプレイデザインチームの駄弁りが見れない

197 20/10/13(火)16:51:10 No.736536132

紙もコロナビームみたいに刷る期間が必要だから 1か月じゃ厳しいかもな 2か月なら何とかなるか

198 20/10/13(火)16:51:18 No.736536156

>運営は鹿トークン用意してないからな… ハツカネズミトークンで許してくれ

199 20/10/13(火)16:51:28 No.736536177

>>もうデジタルを半年前とかに発売して安全を確かめてから紙にしたら? >半年といわんで1ヶ月前でいいでしょ 工場で印刷して製品を搬送するんだからそんな短期間に変更が間に合うか普通に考えたらわかるだろ

200 20/10/13(火)16:51:43 No.736536220

プレイヤーのアドリブ処理に依存しているのでDCG化すると煩雑になる 紙のカードを触らせるとサマ師の独擅場になる 紙を重視するとナーフが不可能なのでBANでしか対応できない 大きくなりすぎた恐竜は滅びる定めなのか

201 20/10/13(火)16:52:06 No.736536299

ストーリー読んでリミテやりつつスタン眺めてる俺にとっては相変わらずいいゲームだよMtG

202 20/10/13(火)16:52:11 No.736536313

なんて言うか流通とかそういう概念無いんだねって感想しかないよ

203 20/10/13(火)16:52:22 No.736536345

世界中で販売するんだからその輸送時間もあるしな

204 20/10/13(火)16:52:27 No.736536359

>工場で印刷して製品を搬送するんだからそんな短期間に変更が間に合うか普通に考えたらわかるだろ 禁止ガード引いたらハズレでいいだろ リミテでも使えねぇレアよりはマシ

205 20/10/13(火)16:52:55 No.736536444

典型的新参アリーナ勢

206 20/10/13(火)16:53:05 No.736536475

>禁止ガード引いたらハズレでいいだろ >リミテでも使えねぇレアよりはマシ 今の状況と何が違うの?

207 20/10/13(火)16:53:11 No.736536501

能力の足りない者が二兎を追ったら化けの皮が剥がれたんだな

208 20/10/13(火)16:53:12 No.736536507

>工場で印刷して製品を搬送するんだからそんな短期間に変更が間に合うか普通に考えたらわかるだろ なんで二行の文章も読めないで一行目だけ引用するの?

209 20/10/13(火)16:53:16 No.736536522

デジタルだけでやるならやりようは幾らでもあるんだが表立って紙を切り捨てることもできんのはわかる

210 20/10/13(火)16:53:27 No.736536550

>禁止ガード引いたらハズレでいいだろ >リミテでも使えねぇレアよりはマシ 日本語で頼むわ

211 20/10/13(火)16:53:39 No.736536585

紙とDCGを並行でやろうってのが間違いだったんだよ MtGのシステムを使った別物のDCGとしてアリーナを作るべきだった

212 20/10/13(火)16:53:56 No.736536645

>今の状況と何が違うの? 高額でシングル買わなくて済むことかな…

213 20/10/13(火)16:54:24 No.736536723

疑似ドローだから5マナ5枚してもええやろ… だったのがマナが返ってきちゃうからなぁ 今もコブラとかは残ってるし危惧したんだろう

214 20/10/13(火)16:54:34 No.736536745

魔法学院って少なくともウーロおむなすの両方は有りの前提で作ってるんだよな?

215 20/10/13(火)16:54:57 No.736536804

>高額でシングル買わなくて済むことかな… ごめん意味がわからない 話も繋がっていない

216 20/10/13(火)16:55:00 No.736536816

取り敢えずブロールはまた色々見られるようになるだろうから安心 8割オムナスだったからな

217 20/10/13(火)16:55:13 No.736536850

>MtGのシステムを使った別物のDCGとしてアリーナを作るべきだった 実質ヒストリックはそうなってるしあれは割と上手く行ってるんだよな おむなすはちょっと危なかったけどまあそれも死んだし

218 20/10/13(火)16:55:49 No.736536964

>魔法学院って少なくともウーロおむなすの両方は有りの前提で作ってるんだよな? よかったランプと相性のいいカードは刷られないって事だな

219 20/10/13(火)16:55:53 No.736536977

>紙とDCGを並行でやろうってのが間違いだったんだよ >MtGのシステムを使った別物のDCGとしてアリーナを作るべきだった Arena以前に産まれては死んでいったゲーム達…

220 20/10/13(火)16:55:57 No.736536985

あれ?今って禁止カード引いたら別のパックと交換とかないのか

221 20/10/13(火)16:56:10 No.736537021

>ごめん意味がわからない >話も繋がっていない 紙発売1ヶ月前にアリーナでテストして発売前に禁止したらいいって話 今回は発売から1ヶ月もたってないんだぜ?

222 20/10/13(火)16:57:00 No.736537191

>紙発売1ヶ月前にアリーナでテストして発売前に禁止したらいいって話 >今回は発売から1ヶ月もたってないんだぜ? だからそれに対して変更が間に合うわけないでしょって突っ込まれてるのが理解できてない?

223 20/10/13(火)16:57:05 No.736537202

>あれ?今って禁止カード引いたら別のパックと交換とかないのか MTG界のアメリカ長老来たな…

224 20/10/13(火)16:57:33 No.736537295

実際Duelsは変則スタンって感じで好きだったよ スマホでも遊べたし

225 20/10/13(火)16:57:42 No.736537321

ヒストリックのアンソロジー制度は面白い試みだと思う リマスターが人気だったから今はそっちに寄ってるけど

226 20/10/13(火)16:57:52 No.736537348

>だからそれに対して変更が間に合うわけないでしょって突っ込まれてるのが理解できてない? だから変更しないでいいんだよ 禁止カードが紙で販売されてシングル高騰してから禁止になるからクソ

227 20/10/13(火)16:58:13 No.736537404

ヒストリックは変なカード追加されるから面白いと思うけど多分今だけ

228 20/10/13(火)16:58:42 No.736537483

>よかったランプと相性のいいカードは刷られないって事だな 残りの色の組み合わせの両面土地がですね…

229 20/10/13(火)16:59:13 No.736537566

>だから変更しないでいいんだよ >禁止カードが紙で販売されてシングル高騰してから禁止になるからクソ だから今の状況と何が違うの?って話だろ 個人的に嫌なら買わなければ済むでしょ

230 20/10/13(火)16:59:23 No.736537591

>禁止カードが紙で販売されてシングル高騰してから禁止になるからクソ 結局のところ現物ユーザーがキレるのってここだからね

231 20/10/13(火)16:59:41 No.736537650

>>よかったランプと相性のいいカードは刷られないって事だな >残りの色の組み合わせの両面土地がですね… それはランプと相性いいかって言うとなんとも言えなくない?

232 20/10/13(火)16:59:52 No.736537672

確かに禁止カードが確定してから紙を販売する方が誠実ではあるな ショップと予約は死ぬ

233 20/10/13(火)16:59:53 No.736537676

>だから変更しないでいいんだよ >禁止カードが紙で販売されてシングル高騰してから禁止になるからクソ シングルで買わずにパックを買えばいいだけでは...?

234 20/10/13(火)17:00:09 No.736537742

ヒストリックは常に全ての歴史から変なカードを投入できるという事ではあるが それはそれでバランス取るというより常に適当にぐちゃぐちゃにする環境って事だな

235 20/10/13(火)17:00:13 No.736537754

>だから今の状況と何が違うの?って話だろ それ散々説明してるのに理解できないなら もう無理

236 20/10/13(火)17:01:30 No.736538009

最初から禁止カード捲れても怒るけど 後から禁止になるよりはマシ…なのか?

237 20/10/13(火)17:01:33 No.736538023

>それ散々説明してるのに理解できないなら >もう無理 こっちがそれを言いたいわ...

238 20/10/13(火)17:01:54 No.736538079

例えるならオムナスが最初からシングル50円の状況の方が良いでしょうってことかな

239 20/10/13(火)17:02:09 No.736538139

今回も紙の発売前におむなし禁止するタイミングあったからな 今回くらいのズレだと間に合わないだろうがもう2~3週間紙の発売が遅れれば被害も少なくできる

240 20/10/13(火)17:02:23 No.736538180

何をけおってるんだか

241 20/10/13(火)17:02:38 No.736538226

逆に半年なら変更間に合うのかって 間に合わねぇよ!

242 20/10/13(火)17:02:44 No.736538245

キチガイのフリしてレスポンチしたいだけなのはdel

243 20/10/13(火)17:03:09 No.736538315

>キチガイのフリしてレスポンチしたいだけなのはdel まあいつものアレだろうし黙delが最適解よね

244 20/10/13(火)17:03:15 No.736538342

完全にとばっちりだが冤罪ってわけでもないのが厄介

245 20/10/13(火)17:03:45 No.736538445

みんな新しい環境の話しようよ もう終わった環境のこといつまでもぐちぐち言っても何も始まらないよ

246 20/10/13(火)17:03:48 No.736538453

>残りの色の組み合わせの両面土地がですね… アンタップインの2色土地はアグロの強化につながるのでは? と思ったけど青白と黒緑と青緑は遅めのデッキ強化しそうで早いのに対してプラスになるの赤黒くらいか

247 20/10/13(火)17:03:52 No.736538465

>完全にとばっちりだが冤罪ってわけでもないのが厄介 つまりとばっちりではないのでは…?

248 20/10/13(火)17:03:59 No.736538487

エルドレインからずっと禁止出してるんだから 一年程度じゃ済まないって分かるだろ

249 20/10/13(火)17:04:08 No.736538521

まあ1週間って確かに中途半端な期間ではあるな それで禁止出すには短すぎるけどユーザの心象として壊れカード見出すには十分だったりもする

250 20/10/13(火)17:04:24 No.736538567

単純に一定期間紙の大会やらなきゃいいとかそう言う話でもないの?

251 20/10/13(火)17:04:27 No.736538577

紙のスタンはローテで財布への負担大きいのに禁止は遊戯王並みとか悪い所取りのハイブリッドでヤバい

252 20/10/13(火)17:04:44 No.736538633

パワーはあるが禁止ってほどでもなかった 隣にオムナスがいたから一緒に逝ったってだけ

253 20/10/13(火)17:05:26 No.736538785

残りの2色土地って 赤黒・青白・緑黒・緑青か 緑青がまた暴れるかもな

254 20/10/13(火)17:05:34 No.736538811

現物プレイヤーのことを俺たちが考えてもなぁって

255 20/10/13(火)17:05:40 No.736538838

>みんな新しい環境の話しようよ 次の環境は何週間持つかな

256 20/10/13(火)17:05:43 No.736538849

つまり紙のMTGはもはや売り物ではないってことだろ?

257 20/10/13(火)17:06:16 No.736538944

嫌ならやめればええねん それができんのなら黙らっしゃい

258 20/10/13(火)17:06:36 No.736539005

つまり逆に言えばarenaプレイヤーは大して怒る理由が無い

259 20/10/13(火)17:06:42 No.736539028

レスポンチしたいだけのレスがどんどん出てくる

260 20/10/13(火)17:06:53 No.736539056

紙のMTGって何だろ MTGはDCGなんだけどな…

261 20/10/13(火)17:07:01 No.736539081

>例えるならオムナスが最初からシングル50円の状況の方が良いでしょうってことかな それでもオムナスのお陰でドラフト勝てたよ!ってなるかもじゃん 4色…

262 20/10/13(火)17:07:04 No.736539098

紙と違って禁止が出ても補填されるもんな だからあれもこれも禁止しろと言える

263 20/10/13(火)17:07:23 No.736539166

>つまり逆に言えばarenaプレイヤーは大して怒る理由が無い 実際アリーナ専は呆れてはいるがけおってはいないね

264 20/10/13(火)17:07:40 No.736539220

2色土地の各色が>緑青がまた暴れるかもな と言っても現状であんまりろくなカード生き残ってないからな緑青

265 20/10/13(火)17:07:45 No.736539238

>それでもオムナスのお陰でドラフト勝てたよ!ってなるかもじゃん 別にドラフトでは禁止しなければいいだけの話じゃ?

266 20/10/13(火)17:08:32 No.736539401

>つまり逆に言えばarenaプレイヤーは大して怒る理由が無い 創案禁止は大分パーツで大損してるぞ

267 20/10/13(火)17:08:39 No.736539422

リミテでおむなす…はファンデッキみたいな組み方しか無理なす…

268 20/10/13(火)17:09:23 No.736539578

アドベンチャーで安く勝ててたのにアンコWCとかもらっても嬉しくないから怒るね…

269 20/10/13(火)17:09:57 No.736539674

アドベンチャーって安いか…?

270 20/10/13(火)17:10:30 No.736539778

おむなすは下環境が値段を支えてくれるかもしれない 紙のメリット!

271 20/10/13(火)17:11:46 No.736540047

そんなに売れているのならもうアリーナ専用セット作って独自フォーマットでやればいいのでは ヒストリックだって禁止だろうとナーフだろうと誰も文句言ってないし

272 20/10/13(火)17:12:45 No.736540257

>そんなに売れているのならもうアリーナ専用セット作って独自フォーマットでやればいいのでは >ヒストリックだって禁止だろうとナーフだろうと誰も文句言ってないし アリーナスタン専用カードは実際あるんだよな… あれもし強かったらどうするんだろってちょっと思うけど

273 20/10/13(火)17:14:18 No.736540610

アリーナのデータが反映されなくなると データが少ない紙環境は今後も大会を注視していくしかなくなるな…

274 20/10/13(火)17:14:51 No.736540730

>あれもし強かったらどうするんだろってちょっと思うけど ジェネリック群れ仲間はBO1でたまーに見る

275 20/10/13(火)17:22:45 No.736542426

>アドベンチャーって安いか…? レアwc切りまくるけど他に使いまわせるくらいカードパワー高いの多かったりするからコスパは悪くなかったって感じ

↑Top