20/10/13(火)15:35:28 ID:tlYUghn6 実際問... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)15:35:28 ID:tlYUghn6 tlYUghn6 No.736522477
実際問題グリッドマン・ライザ・ウマ娘って同人規制されて人気に影響ってあったんだろうか 無いなら今後増えていきそうな気がする
1 20/10/13(火)15:37:47 No.736522957
グリッドマンの同人の件はアホが無駄に騒ぎまくって通報通報言ってたからガイドライン出さなくちゃいけなくなったんじゃねえかなって
2 20/10/13(火)15:39:45 ID:tlYUghn6 tlYUghn6 No.736523353
販売駄目よじゃなくて委託全面禁止ってのは巧い規制方法見つけたなあって思う 結局これで激減したし
3 20/10/13(火)15:40:35 No.736523520
ガイドライン出すとこ増えたし従えばいいしな
4 20/10/13(火)15:44:24 No.736524204
>販売駄目よじゃなくて委託全面禁止ってのは巧い規制方法見つけたなあって思う >結局これで激減したし ゴロと転売ヤーだけ死んで昔ながらの同人活動はセーフってホント線引き上手い
5 20/10/13(火)15:47:06 No.736524673
>ゴロと転売ヤーだけ死んで昔ながらの同人活動はセーフってホント線引き上手い 二次創作の同人活動なんて本来こうあるべきだろうしね
6 20/10/13(火)15:49:50 No.736525133
とはいえそれやると転売屋が儲かるので痛し痒しである
7 20/10/13(火)16:03:55 No.736527597
転売屋に負ける時点でその作家のファンじゃないじゃん…
8 20/10/13(火)16:11:35 No.736528930
どんな規制をしてもそれをすり抜けるやつはいるので 見えないところでやるようになったと言うだけの気もする どうしているのかは知らないし確信もない
9 20/10/13(火)16:16:26 No.736529828
本1冊買うのに旅費ウン万かけるなら転売から買うわってなるのは止めようが無いと思う
10 20/10/13(火)16:18:18 No.736530138
>転売屋に負ける時点でその作家のファンじゃないじゃん… 漫画村で見ましたって本人に言えちゃう世代の頭の中はわからん…
11 20/10/13(火)16:20:03 No.736530408
>実際問題グリッドマン・ライザ・ウマ娘って同人規制されて人気に影響ってあったんだろうか ウマ娘は本がほぼ死滅したからあれは悪手だったと思う 委託禁止までにしとけばよかったのにね
12 20/10/13(火)16:21:32 No.736530658
>ウマ娘は本がほぼ死滅したからあれは悪手だったと思う まあこれは生物と権利がリアルに存在してるブツだからな…
13 20/10/13(火)16:21:42 No.736530686
どっちかっていうとこの話は女性向けのほうが被害甚大で 男性向けに逃げてくる要因になってたりする
14 20/10/13(火)16:22:04 No.736530758
ウマは権力者たちに何か言われたらひとたまりもないから… 住む世界が違う
15 20/10/13(火)16:22:49 No.736530904
>>転売屋に負ける時点でその作家のファンじゃないじゃん… >漫画村で見ましたって本人に言えちゃう世代の頭の中はわからん… それ世代じゃなくてただ単に頭がおかしいだけの人…
16 20/10/13(火)16:23:28 No.736531019
>どっちかっていうとこの話は女性向けのほうが被害甚大で ガイドライン出したらガイドライン出してない作品の委託が死滅したのは完全にギャグ
17 20/10/13(火)16:26:19 No.736531539
FantiaとかFanboxが全盛になった結果女性向けがちょっと風向きよくないのよね イベントも規模縮小と中止だし…
18 20/10/13(火)16:26:29 No.736531579
>ガイドライン出したら うn >ガイドライン出してない作品の委託が死滅したのは完全にギャグ 何で…?
19 20/10/13(火)16:27:11 No.736531703
少なくともライザはシリーズ最高の売上を叩き出してたからあんま影響ないんじゃね
20 20/10/13(火)16:28:42 No.736532001
ウマはある意味ナマモノだから仕方ねえんだ
21 20/10/13(火)16:29:10 No.736532097
>何で…? 今ある本とかはガイドライン守れば委託できるんだけど ガイドライン出してない作品を委託したりDL販売しようとすると 200人ぐらいからお気持ちパンチが飛んでくるシステムが構築されてる ガイドラインが制定されてない=何してもOKじゃなくてガイドラインが制定されてない=全部禁止って思考回路の人が多い
22 20/10/13(火)16:29:15 ID:tlYUghn6 tlYUghn6 No.736532117
DOAは純粋なファンも死滅してる…
23 20/10/13(火)16:30:41 No.736532399
グリッドマンとか有償配布禁止になってFantiaからひっこめた人多いけど 女性向けでそれやったらサークル解散するまでずっと殴り続けられてたからな
24 20/10/13(火)16:30:49 No.736532425
>ウマはある意味ナマモノだから仕方ねえんだ だからって架空のウマを設定してエロ同人やるくらい気合い入ったのもいるからなんというか同人ってパワーのある人はすごいことするんだなってなった
25 20/10/13(火)16:30:59 No.736532448
>FantiaとかFanboxが全盛になった結果女性向けがちょっと風向きよくないのよね >イベントも規模縮小と中止だし… まあそもそもガイドラインガン無視もかなり多い界隈でもあるからな…
26 20/10/13(火)16:31:14 No.736532506
>DOAは純粋なファンも死滅してる… ひどい巻き込み事故だ
27 20/10/13(火)16:31:17 No.736532517
電子版同人は本当に男性向け以外はほぼほぼ死んでるからな… 市場1/250ぐらい
28 20/10/13(火)16:32:42 No.736532782
>グリッドマンとか有償配布禁止になってFantiaからひっこめた人多いけど >女性向けでそれやったらサークル解散するまでずっと殴り続けられてたからな アイドルのナマモノエロ禁止とタイバニのコスプレに入れるロゴのガイドライン設定は色々と配慮が行き届いてた
29 20/10/13(火)16:33:59 No.736533012
fanboxとかで有料プランで二次創作(エロいやつでもエロくないやつでも)置いたら 引っ込めるまでボコボコにされるのは当然なんだけど ひっこめた後も界隈に謝罪しろってボコボコにたたかれるし 最終的に店じまいするまで永久に粘着されるぞ!
30 20/10/13(火)16:34:02 No.736533023
公式からの規制よりもファンからの監視とバッシングの方がファン活動してく上でつらいからな…
31 20/10/13(火)16:34:12 No.736533050
ウマ娘とかサブちゃんみたいな人達に怒られるんでしょ… 怖すぎない?
32 20/10/13(火)16:34:43 No.736533153
ウマはそもそも作品自体の人気がないだろう 売れたのヒヒイロカネつきカラス避けだけじゃん
33 20/10/13(火)16:34:45 No.736533164
同人やるなら男向けのほうが平和というのは今かなり広まってるのはある 少なくともネット上では
34 20/10/13(火)16:35:23 No.736533297
>ガイドラインが制定されてない=何してもOKじゃなくてガイドラインが制定されてない=全部禁止って思考回路の人が多い ガイドライン無いなら何しても自由だぜって考えの結果無法地帯になったら全体的に規制厳しくなるかもだからしょうがない面もある お気持ちパンチはまあうn…
35 20/10/13(火)16:37:13 No.736533621
>ガイドライン無いなら何しても自由だぜって考えの結果無法地帯になったら全体的に規制厳しくなるかもだからしょうがない面もある それはそうなんだけどそれを決めるのは権利者側だから利用者が文句つけれる権利はない、で動いてるのが男性向けって話
36 20/10/13(火)16:37:23 No.736533641
実際金儲け目当ての同人ゴロは作品なんて売れりゃなんでもいいからガイドライン制定されてホワイトになった大手ジャンルで出すだけで マイナージャンルの「昔ながらの細々としたファン活動としての同人」の方が駆逐されちゃうんだよな
37 20/10/13(火)16:38:06 No.736533784
学園祭でウマ娘のコピー本買ったな……
38 20/10/13(火)16:38:38 No.736533867
そこそこの規模の作品でもお気持ちパンチ平気で100発以上飛んでくるからまあつらいと思う ガイドライン出てない作品で電子版作りますって言っただけでマシュマロにパンチ227発飛んできた人とかいるし
39 20/10/13(火)16:40:13 No.736534170
初期にウマ娘の元ネタの馬と馬主パロの同人誌描いたけど出版しなかった俺は感が良かったよ
40 20/10/13(火)16:40:30 No.736534230
>実際金儲け目当ての同人ゴロは作品なんて売れりゃなんでもいいからガイドライン制定されてホワイトになった大手ジャンルで出すだけで >マイナージャンルの「昔ながらの細々としたファン活動としての同人」の方が駆逐されちゃうんだよな ゲーム実況も同じ感じになってるな メーカーさんに迷惑かけないように最新ゲーは避けようって暗黙の了解でやってた人らの方がアウトになって配信ガイドライン制定されてるメジャーゲーでバンバン稼ごうが主流になったっていう
41 20/10/13(火)16:40:42 No.736534272
そういうのあったらまあ男性向けにいくのも無理がなくもないのはあるな…
42 20/10/13(火)16:41:13 No.736534369
委託禁止はどこも明記していいんじゃねえかな…
43 20/10/13(火)16:41:27 No.736534405
ジョッキーの生物本があると聞いた
44 20/10/13(火)16:41:41 No.736534452
>メーカーさんに迷惑かけないように最新ゲーは避けようって暗黙の了解でやってた人らの方がアウトになって配信ガイドライン制定されてるメジャーゲーでバンバン稼ごうが主流になったっていう これに関して言えば古いゲームより新しいゲームバンバン実況してくれ!って会社もあるのがめんどくせーんだ スクエニとか
45 20/10/13(火)16:42:18 No.736534561
>これに関して言えば古いゲームより新しいゲームバンバン実況してくれ!って会社もあるのがめんどくせーんだ >スクエニとか 日本大手だとスクエニが一番緩いよね配信関係は
46 20/10/13(火)16:45:08 No.736535055
頒布って建前ぐらい守ろうよとしか言いようがない
47 20/10/13(火)16:46:27 No.736535294
>DOAは純粋なファンも死滅してる… 同人禁止のせいじゃなくて6がこけたせいじゃないの?
48 20/10/13(火)16:47:33 No.736535487
男性向けもやらかしたやつはずっと殴られ続けてるけどエロけりゃいいじゃんで買い支えるやつも多いから面の皮厚ければ無視して活動続けられるってだけだよ
49 20/10/13(火)16:47:47 No.736535534
書き込みをした人によって削除されました
50 20/10/13(火)16:49:26 No.736535822
ライザの件はやらかした側が大きな声でこのままではライザの同人誌が作れなくなりますぞー!って言って味方を増やそうとしたのがクソ
51 20/10/13(火)16:49:28 No.736535827
>メーカーさんに迷惑かけないように最新ゲーは避けようって暗黙の了解でやってた人らの方がアウトになって配信ガイドライン制定されてるメジャーゲーでバンバン稼ごうが主流になったっていう 昔の作品でも胴元が電子データで販売する可能性出たからまあ時代の流れなんやな
52 20/10/13(火)16:49:40 No.736535860
その挙げた作品の話題まったく見かけないし 人気ないんじゃない?
53 20/10/13(火)16:51:03 No.736536116
ゲーム実況は古いゲームの方が権利関係ややこしいから許可したくてもできないパターンが多いので…
54 20/10/13(火)16:51:21 No.736536165
>ライザの件はやらかした側が大きな声でこのままではライザの同人誌が作れなくなりますぞー!って言って味方を増やそうとしたのがクソ 名指しで禁止された奴ってお決まりのように同人全体に禁止範囲広げようとするよな…
55 20/10/13(火)16:51:55 No.736536259
グリッドマンは放送中の人気の割にしぼみ方が早かったと思うけどこれが同人のせいかは分からないんだ
56 20/10/13(火)16:52:29 No.736536366
>ゲーム実況は古いゲームの方が権利関係ややこしいから許可したくてもできないパターンが多いので… 会社がなくなってることもあるあるだからな…
57 20/10/13(火)16:52:50 No.736536426
>ゲーム実況は古いゲームの方が権利関係ややこしいから許可したくてもできないパターンが多いので… だからこっそりやってくれって感じなんだけど金が絡むと白黒付けたがるやつが増えるからな… ニコ動でやるなら金絡まないからだいぶ緩いけど
58 20/10/13(火)16:53:14 No.736536517
ライザって雷神会のやつだろ? クソな案件ではあったけどそんなことしてたか? グリッドマンの方と混じってない?
59 20/10/13(火)16:54:04 No.736536665
グリッドマンはキャラ人気に終始してて特撮ヒーローものとしてはまったく見られてなかったからそりゃダメだよアレ
60 20/10/13(火)16:54:16 No.736536697
>グリッドマンは放送中の人気の割にしぼみ方が早かったと思うけどこれが同人のせいかは分からないんだ 今年もイベントしようとしてたし人気はあるんじゃないの?
61 20/10/13(火)16:54:38 No.736536757
ライザってメイドインアビスしか知らない
62 20/10/13(火)16:54:41 No.736536764
同人の転売問題なんて公式の関与するところではあるまい
63 20/10/13(火)16:54:41 No.736536765
>グリッドマンは放送中の人気の割にしぼみ方が早かったと思うけどこれが同人のせいかは分からないんだ コラボとかしてるのも見ないし展開自体が止まってるならそんなもんじゃね
64 20/10/13(火)16:55:08 No.736536831
キンタマ握られてるって意識が無いから憮然とした態度が取れる
65 20/10/13(火)16:55:15 No.736536856
実際古いゲーム実況されてもなんもうまみないもんな しかもそっちの方が権利わかりにくいし
66 20/10/13(火)16:56:06 No.736537011
グリッドマンは話自体大して面白くなかったし引っ張り用な感じじゃない 太かっただけ
67 20/10/13(火)16:56:11 No.736537028
ニコニコ動画って叩かれること多いけど受け皿としてはちゃんと機能してるだよな…
68 20/10/13(火)16:56:52 No.736537161
ライザは公式だけでよくね感があるのかあんま見ないけど人気ないわけじゃない
69 20/10/13(火)16:57:03 No.736537195
配信用に音楽やゲームを売る商売とかどうだろう
70 20/10/13(火)16:57:03 No.736537196
グッズは思いっきりクロだよなとは思う
71 20/10/13(火)16:57:07 No.736537211
>>DOAは純粋なファンも死滅してる… >同人禁止のせいじゃなくて6がこけたせいじゃないの? 少なくともゲームのデータぶっこ抜いて同人ソフトに使って売ったバカがいるんで今後同人活動は厳しく行きますってなったのはコケる前の出来事だ
72 20/10/13(火)16:57:27 No.736537269
>グリッドマンは話自体大して面白くなかったし引っ張り用な感じじゃない >太かっただけ あんな駄作持ち上げるステマがいつまでも続くわけないわな
73 20/10/13(火)16:57:32 No.736537291
ただエロ見せろってのを悪手がー公式がーって正当化しようとするの笑うわ
74 20/10/13(火)16:57:50 No.736537343
>配信用に音楽やゲームを売る商売とかどうだろう ジャスラックでは?
75 20/10/13(火)16:58:28 No.736537440
我慢できずにステマとかいい出した
76 20/10/13(火)16:59:26 No.736537599
>ライザは公式だけでよくね感があるのかあんま見ないけど人気ないわけじゃない ゲームはアトリエシリーズで一番売れてるからな
77 20/10/13(火)16:59:32 No.736537619
グリッドマンはゾンビランドの方に流れたと聞いた
78 20/10/13(火)16:59:33 No.736537625
>>配信用に音楽やゲームを売る商売とかどうだろう >ジャスラックでは? 同人とかもこれでよくね?とはたまにいわれるわな
79 20/10/13(火)17:00:16 No.736537770
どれも続編やるくらいには人気あるんじゃないの?
80 20/10/13(火)17:00:17 No.736537772
グリッドマンは東映関係だから厳しいんじゃなかったっけ
81 20/10/13(火)17:00:44 No.736537861
それホントに暗黙の了解だったのか?
82 20/10/13(火)17:01:01 No.736537919
>どれも続編やるくらいには人気あるんじゃないの? あるよ 無いってことにしたがってるのいるけど
83 20/10/13(火)17:01:07 No.736537935
ぶっちゃけエロ同人が幾ら話題になっても何の金にもならん
84 20/10/13(火)17:03:11 No.736538327
ふわふわした設定が増えてきて吹く
85 20/10/13(火)17:03:56 No.736538475
グレーと一口に言っても業界の慣例で黙認してくれてるものと単にまだ裁定が出てないだけのものは全然意味合いが違うよね 二次創作エロの有料コミッションで金取るのは正直後者だと思ってる
86 20/10/13(火)17:03:58 No.736538484
>グリッドマンは東映関係だから厳しいんじゃなかったっけ 円谷だからね ソンポート氏との限界バトルで敏感にもなる
87 20/10/13(火)17:04:17 No.736538546
雷神会はまだゲームが発売すらしてないのに抱き枕とかのグッズ販売をしようとしたのが逆鱗だったって印象だな そもそも同人屋がやることじゃない過ぎる…アクリルキーホルダーくらいに留めておけよ…
88 20/10/13(火)17:04:39 No.736538617
たまに見かける公式で十分だから同人流行らない理論とかもアレはアレで同人流行ってる作品を下に見てる感じが好きじゃなかったり 多分言ってる本人はそんなつもりないんだろうけど
89 20/10/13(火)17:05:53 No.736538879
>雷神会はまだゲームが発売すらしてないのに抱き枕とかのグッズ販売をしようとしたのが逆鱗だったって印象だな >そもそも同人屋がやることじゃない過ぎる…アクリルキーホルダーくらいに留めておけよ… 雷神会がアウトくらったのたしかタオルだろ? さっきからなんか別の話と混じってないかい?
90 20/10/13(火)17:06:39 No.736539020
>雷神会はまだゲームが発売すらしてないのに抱き枕とかのグッズ販売をしようとしたのが逆鱗だったって印象だな >そもそも同人屋がやることじゃない過ぎる…アクリルキーホルダーくらいに留めておけよ… あれとらのあながやってる同人誌にとらのあな限定グッズつけるやつだから とらが悪いんだ
91 20/10/13(火)17:07:01 No.736539084
ルル子って何かと思ったけど宇宙パトロールのルル子か 可愛いけどエロの心配はないタイプじゃないかなぁ
92 20/10/13(火)17:07:35 No.736539202
>たまに見かける公式で十分だから同人流行らない理論とかもアレはアレで同人流行ってる作品を下に見てる感じが好きじゃなかったり 被害妄想強すぎるだろう
93 20/10/13(火)17:08:39 No.736539424
見下すとか見下さないとかじゃなく同人なんて本来公式に迷惑かけないようこっそりやるもんだろ
94 20/10/13(火)17:08:52 No.736539467
ウマ娘はそもそも擬人化ゲーム作ることを馬主全員に確認とったの?って案件だからな…
95 20/10/13(火)17:09:19 No.736539564
>>グリッドマンは東映関係だから厳しいんじゃなかったっけ >円谷だからね >ソンポート氏との限界バトルで敏感にもなる ネタだと思ってたら割とエグい段階だったソンポート氏
96 20/10/13(火)17:09:36 No.736539613
>ウマ娘はそもそも擬人化ゲーム作ることを馬主全員に確認とったの?って案件だからな… 確認した結果出禁もいたような
97 20/10/13(火)17:09:53 No.736539657
>ウマ娘はそもそも擬人化ゲーム作ることを馬主全員に確認とったの?って案件だからな… とってるからこんな遅れてるんじゃないかな…
98 20/10/13(火)17:10:35 No.736539792
やしろみたいに企画自体が死んでない時点でそりゃ許可は取ってるんじゃないの
99 20/10/13(火)17:10:40 No.736539813
許可なしOKならディープインパクトとかいるだろ
100 20/10/13(火)17:10:43 No.736539826
支援サイトとかコミッション系の二次創作は今のところどんなトラブルが起こるか未知数だから公式が判断を下すのはこれからだなって感じ
101 20/10/13(火)17:11:08 No.736539903
>とってるからこんな遅れてるんじゃないかな… そこはもう問題ないとは声明出てたけど実際でてねえしな
102 20/10/13(火)17:11:22 No.736539954
中国のニセウルトラマンもソンポート氏が中国に版権売ってたからややこしいことになったしな
103 20/10/13(火)17:11:31 No.736539994
擬人化の許可出てないレベルだったらゲーム出てないのにやたら充実してるアニメやらコミカライズやらも出せないだろ 単に開発がグダってるだけだよ
104 20/10/13(火)17:11:49 No.736540060
今は短期のアニメ追うよりはソシャゲのエロ同人出した方がウケるし ある程度ファンついてきたらオリジナルエロ漫画描いた方が権利的にもクリーンに儲けられる時代だよ…
105 20/10/13(火)17:11:50 No.736540063
ソンポート氏は円谷本家があっちについてる暗黒案件
106 20/10/13(火)17:11:57 No.736540085
>少なくともゲームのデータぶっこ抜いて同人ソフトに使って売ったバカがいるんで今後同人活動は厳しく行きますってなったのはコケる前の出来事だ いつのはなしをしてるんだ
107 20/10/13(火)17:12:12 No.736540138
>支援サイトとかコミッション系の二次創作は今のところどんなトラブルが起こるか未知数だから公式が判断を下すのはこれからだなって感じ 渋が新しく始めたのなんかは許可してる版元に金がいくシステムになってるとは聞いたけどどうなのアレ
108 20/10/13(火)17:13:24 No.736540415
>渋が新しく始めたのなんかは許可してる版元に金がいくシステムになってるとは聞いたけどどうなのアレ 許可してない版元がほとんどだから訴えられたら終了 まだskebとかどこも訴えられてないから多分大丈夫だろうの精神で
109 20/10/13(火)17:14:19 No.736540617
ソシャゲの二次ばっか流行ってるみたいに言われるけど単に元から大手のジャンルがソシャゲ化してるだけな気がするよ
110 20/10/13(火)17:14:47 No.736540717
ウマに関しちゃ運営側じゃどうしようもない 馬の権利者の方が機嫌損ねてコンテンツ継続すら無理になる可能性あるから R18同人許容によるメリットとか言ってられる話ではない
111 20/10/13(火)17:14:53 No.736540736
>ソンポート氏は円谷本家があっちについてる暗黒案件 6代目がだろ
112 20/10/13(火)17:14:54 No.736540741
skebが訴えられないのは所詮個人間のやりとりで量刷ってデカく稼ぐ事が無理だからだよ
113 20/10/13(火)17:15:08 ID:tlYUghn6 tlYUghn6 No.736540794
>許可なしOKならディープインパクトとかいるだろ 実際競馬ゲーで名前に著作権は無いって裁判やって「名前は自由に使ってOK」って判例出てるから 出そうと思えば出せるんだよね でもそうしないのはもめるの嫌がってるからだよ
114 20/10/13(火)17:15:23 No.736540839
>中国のニセウルトラマンもソンポート氏が中国に版権売ってたからややこしいことになったしな 中国ニセウルトラマン映画はもともとウルトラマン関係ないCGアニメで日本が協力してた なかなか好調だったんだけどいきなり日本人スタッフ全解雇していきなり屋台骨乗っ取った奴がアレ作った
115 20/10/13(火)17:15:44 No.736540912
>skebが訴えられないのは所詮個人間のやりとりで量刷ってデカく稼ぐ事が無理だからだよ 高くてもせいぜい一件数万くらいのやり取りでいちいち訴訟なんかしてたら大赤字だからな
116 20/10/13(火)17:15:48 No.736540917
>ソシャゲの二次ばっか流行ってるみたいに言われるけど単に元から大手のジャンルがソシャゲ化してるだけな気がするよ 要するにソシャゲの二次が流行ってるって事だろ?
117 20/10/13(火)17:15:49 No.736540927
>ガイドラインが制定されてない=何してもOKじゃなくてガイドラインが制定されてない=全部禁止って思考回路の人が多い ガイドライン出してない作品の奴は禁止だと想定するのは普通じゃね?
118 20/10/13(火)17:16:13 No.736541013
>ソンポート氏は円谷本家があっちについてる暗黒案件 あの人は尊敬できる円谷家の人は何人もいるけど円谷本家だからって無条件に尊敬されるわけじゃないって好例な気がする
119 20/10/13(火)17:16:41 No.736541131
ニセウルトラマンはあっちでもコケたというかちょうどウルトラマンオーブを中国でもやっててみんなそっちに流れた
120 20/10/13(火)17:17:56 No.736541380
最近二次創作で金貰ってる人いるけどよくそんな際どいことするなーって思う
121 20/10/13(火)17:18:38 No.736541542
取説とか読まないでゲームの電源入れるやろ 周りも流れて行ってるし余程これ合わないなってならないならその流れに任されるだけだ あまりなんでと言われても確かな根拠みたいのはないんじゃないかな… たいていのはなんとなくでジャンルを選んでる…
122 20/10/13(火)17:18:41 No.736541553
>最近二次創作で金貰ってる人いるけどよくそんな際どいことするなーって思う まあ公式だったら稼げねえ所でもあるからな イメージ的にでもなければ
123 20/10/13(火)17:18:41 No.736541554
>>雷神会はまだゲームが発売すらしてないのに抱き枕とかのグッズ販売をしようとしたのが逆鱗だったって印象だな >>そもそも同人屋がやることじゃない過ぎる…アクリルキーホルダーくらいに留めておけよ… >雷神会がアウトくらったのたしかタオルだろ? >さっきからなんか別の話と混じってないかい? そうだったか…?それはすまなかった
124 20/10/13(火)17:19:51 No.736541805
同人でえろはだめという土壌があるコンテンツってどれくらいあるの?
125 20/10/13(火)17:19:58 No.736541831
例の円谷契約書問題は登場人物全員悪人くらいの視点で見ないといけない
126 20/10/13(火)17:20:11 No.736541875
木っ端同人作家がエロ絵描いて小金貰うのはともかく 普通に商業で仕事してるプロがポケモンとかプリキュアとか描いて金取ってんのは大丈夫なのか…?ってなるskeb
127 20/10/13(火)17:20:23 No.736541921
>同人でえろはだめという土壌があるコンテンツってどれくらいあるの? 一番デカいのはサンリオ 印刷所で止められる
128 20/10/13(火)17:20:25 No.736541933
女性向けで最近叩かれてたのは刀剣乱舞でエロをゾーニングしないままTwitterで書いてて怒られたのを私悪くないもんしたやつ 最終的に舞台版の俳優まで飛び火して今訴訟沙汰になってる
129 20/10/13(火)17:20:39 No.736541980
>擬人化の許可出てないレベルだったらゲーム出てないのにやたら充実してるアニメやらコミカライズやらも出せないだろ >単に開発がグダってるだけだよ モデルの馬の関係者がまだ生きてる分パラメーター調整が難しそうだ
130 20/10/13(火)17:20:42 No.736541987
ウルトラマン関連はもうドロドロ過ぎて外野がどちらが正しいとかいうのも憚られる
131 20/10/13(火)17:20:42 No.736541993
>一番デカいのはサンリオ >印刷所で止められる しらそん…
132 20/10/13(火)17:21:40 No.736542201
だいぶ前だけどクロミのエロとか見かけたような…
133 20/10/13(火)17:22:11 No.736542309
マイメロだけは何かエロあったな
134 20/10/13(火)17:22:14 No.736542318
>ウルトラマン関連はもうドロドロ過ぎて外野がどちらが正しいとかいうのも憚られる 今良い作品作って放送してくれてるのがありがたい…