20/10/13(火)14:27:42 鬼滅の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)14:27:42 No.736510071
鬼滅のファンサイトはいっぱいあると思うけど 日本一の年号鬼のファンサイトはまちがいなくここだと思う
1 20/10/13(火)14:30:29 No.736510565
>鬼滅のファンサイトはいっぱいあると思うけど あるの? ファン活動ってもはや渋とかヒに上げる行為になってない?
2 20/10/13(火)14:30:36 No.736510585
ヒでもすごい弄られてるよ
3 20/10/13(火)14:39:13 No.736512251
令和になる瞬間に3スレぐらい立ってた記憶
4 20/10/13(火)14:39:53 No.736512364
ふたばの牢獄に閉じ込められて外界から隔絶して時を過ごしていた結果 年号が変わったことにもヒで手鬼がバズっていたことにもファンサイト文化が終わっていることにも気づかなかった 悲しい「」鬼
5 20/10/13(火)14:48:44 No.736513895
ネット文化がァ! ネット文化が変わっている!!
6 20/10/13(火)14:52:39 No.736514562
これ鬼滅のキャラだったのか
7 20/10/13(火)14:53:36 No.736514740
インターネットはもう日常生活の一部で 仮想空間でも特殊な世界でもなんでもないよね
8 20/10/13(火)14:57:15 No.736515389
嘘だ! 手鬼ファン同盟とかウェブリングがあって 藤の監獄管理人に100の質問とか年号バトンとかが回ってきて BBSでは「ハンドルネーム@近況」形式で名前を入れて書き込むんだ! 1行ずつリレー小説書いてるんだ!
9 20/10/13(火)15:01:01 No.736516063
>インターネットはもう日常生活の一部で >仮想空間でも特殊な世界でもなんでもないよね ネットのノリをリアルに持ち込まないってもうおじさんの感性なのかなぁって最近思う
10 20/10/13(火)15:11:17 No.736517972
こいついつ見ても面白いよな
11 20/10/13(火)15:24:15 No.736520323
お前たちの平成って醜くないか?
12 20/10/13(火)15:33:18 No.736522045
一世一元は中国がかつてやっていた皇帝だけが時を支配する象徴的な方法なので日本も維新時に採用したようなのだが 元号をそれなりにちゃんと使っていた公家では凶事があっても改元しないのはまずくねーか?とそこそこ反発があった 一方で庶民のほとんどは元号そのものを使ってなかったので割合スンナリ受け入れたという 何が言いたいかというと慶応以前を知っている人は元号はむしろ積極的にどしどし変わるものと承知しているはずなので 明治が大正に変わっていたところで大してショックを受けないだろうと思われるんね
13 20/10/13(火)15:33:39 No.736522109
きも
14 20/10/13(火)15:37:45 No.736522951
子安とは思わなかった もっと甲高い声のイメージだったな
15 20/10/13(火)15:47:48 No.736524791
令和の次やその次の時代も話題になるんだろうなこいつ
16 20/10/13(火)15:50:03 No.736525174
序盤のころ日本一の響凱さんファンサイトになってたからなここ… 年末テストでやたら描く奴いて耐えられなかった なんでそんなに好きなの…
17 20/10/13(火)15:54:05 No.736525911
認められた…小生の生き様も…小説も…