ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)14:17:29 No.736508061
imgに悪役を呼んできたよ
1 20/10/13(火)14:17:57 No.736508147
ザンギエフは悪役じゃありませんよね?
2 20/10/13(火)14:19:06 No.736508381
悪役を着せられた可哀想な男 だと思ってたら普通にヴィラン並のキャラになってしまった
3 20/10/13(火)14:19:35 No.736508480
>ザンギエフは悪役じゃありませんよね? 悪役じゃないけど悪いこともするからって言ってたけど その悪いことってなんだろう
4 20/10/13(火)14:20:17 No.736508617
旧ソ連出身だという理由だけでじゅうぶんだ!みたいなやつだと思う…
5 20/10/13(火)14:20:27 No.736508651
>悪役じゃないけど悪いこともするからって言ってたけど >その悪いことってなんだろう ソ連代表…?
6 20/10/13(火)14:21:57 No.736508948
>旧ソ連出身だという理由だけでじゅうぶんだ!みたいなやつだと思う… ひどすぎるだろ!?
7 20/10/13(火)14:22:09 No.736508997
>その悪いことってなんだろう 人間の頭蓋骨を太ももで卵みたいに潰す
8 20/10/13(火)14:22:29 No.736509078
明確な悪役のベガがいるのに!
9 20/10/13(火)14:22:57 No.736509161
>ザンギエフは悪役じゃありませんよね? 太ももで頭を砕く仕事をしてる奴が悪役じゃないわけないし…
10 20/10/13(火)14:23:06 No.736509194
ザンギの扱いだけでだいぶ心証悪くなる それでも1は面白い作品だったと思う
11 20/10/13(火)14:23:40 No.736509302
待ってあのハチマキ野郎他人の車を殴って壊してますよ!! あいつ悪役じゃないんですか!
12 20/10/13(火)14:25:09 No.736509565
ストリートファイターシリーズ詳しくないんだけど悪役レスラーとして活躍してるとかそういうのもないのか…
13 20/10/13(火)14:25:12 No.736509579
2も好きだよ…
14 20/10/13(火)14:26:20 No.736509792
ザンギエフはヒールじゃないし マジで悪役扱いされたこともない
15 20/10/13(火)14:26:21 No.736509794
鯖が落ちるとdatにターボして直ったらうんこ撒き散らして帰ってくる「」は悪役にふさわしい気がする
16 20/10/13(火)14:27:00 No.736509938
>ザンギエフはヒールじゃないし >マジで悪役扱いされたこともない 実写映画だと悪役だったよ!
17 20/10/13(火)14:27:15 No.736509991
2単体なら許せたと思うし楽しい部分ちゃんとある 続編としてはゴミに近い
18 20/10/13(火)14:27:15 No.736509992
ザンギエフ含むごつい悪役が椅子に座ってお互いの悩みを打ち明けてるって画が面白かったからいいよ
19 20/10/13(火)14:27:28 No.736510031
>実写映画だと悪役だったよ! ダルシムがタクシー運転手になってるやつじゃねーか!
20 20/10/13(火)14:27:48 No.736510087
ターボした?
21 20/10/13(火)14:28:26 No.736510203
悪人セラピーの面子みりゃわかるようにビジュアルインパクトや完成度が圧倒的だから 同郷のベガが霞むし他ゲーのキャラもけっこうなの集めてるのに
22 20/10/13(火)14:28:34 No.736510225
>ダルシムがタクシー運転手になってるやつじゃねーか! ダルシムはブランカ生み出した博士だろ!?
23 20/10/13(火)14:28:37 No.736510238
多分投げキャラ嫌いな人が脚本家の中に居たんだろう
24 20/10/13(火)14:28:46 No.736510265
>ストリートファイターシリーズ詳しくないんだけど悪役レスラーとして活躍してるとかそういうのもないのか… 噛みつきが投げ技としてあるぐらいで設定上はファンのために戦うかっこいいレスラーだよ バイソンみたいに後からなんだ割といいやつじゃん!ってなったりしたわけじゃなくて一貫してそういう扱い いやほんとに誇張抜きで
25 20/10/13(火)14:29:00 No.736510316
>ストリートファイターシリーズ詳しくないんだけど悪役レスラーとして活躍してるとかそういうのもないのか… スレ画はアメリカの話で ザンギュラはロシアのレスラーだから
26 20/10/13(火)14:30:07 No.736510500
大統領とコサックダンス一緒に踊るくらいには親交がある紳士だし…
27 20/10/13(火)14:30:31 No.736510572
頭脳の方もモスクワ大卒の超エリートだ
28 20/10/13(火)14:31:35 No.736510762
su4275279.jpg スト2の取説でも悪役匂わせる記述はないな… アメリカだと違うのかしら
29 20/10/13(火)14:31:38 No.736510775
>実写映画だと悪役だったよ! あの映画はディージェイの方がよっぽど扱い酷いと思うしガイルが主役になってるのが意味不明すぎる
30 20/10/13(火)14:32:17 No.736510883
たぶん当時アメリカでは悪役扱いだったよってネタでしょ あのゲーセンにあるの確かストⅡだし
31 20/10/13(火)14:32:53 No.736511011
あえて言うなら知能ではなく思想的な意味で脳筋なところは割とあると思う
32 20/10/13(火)14:33:10 No.736511063
実写映画はリュウとケンが小悪党だったりした気がする
33 20/10/13(火)14:33:49 No.736511204
>たぶん当時アメリカでは悪役扱いだったよってネタでしょ ネタと言うのは皆が笑って受け入れられる物を言うんです過ぎる…
34 20/10/13(火)14:34:56 No.736511411
スト2の時点で愉快に大統領とコサックしてるような奴だしバランス的にも初代スト2のザンギなんてむしろバリッバリ虐げられてる側だよ!
35 20/10/13(火)14:36:00 No.736511613
>あの映画はディージェイの方がよっぽど扱い酷いと思うしガイルが主役になってるのが意味不明すぎる 原作でも真の主人公みたいなとこあるしガイル主役自体は間違ってないと思う って思ったけど2は夢落ちだったな…
36 20/10/13(火)14:36:54 No.736511801
当然ザンギエフが悪側にいた理由が公式から説明されたんだけど 当時みんなそう思ってましたってキッパリ言ってる
37 20/10/13(火)14:37:38 No.736511943
まずは80年代の洋画などでの旧ソ連の扱いを語らねばなるまい…
38 20/10/13(火)14:38:08 No.736512046
>>たぶん当時アメリカでは悪役扱いだったよってネタでしょ >ネタと言うのは皆が笑って受け入れられる物を言うんです過ぎる… 悪役集会に出てるザンギの扱いが謎っていうのはわかるが逆にザンギがあの集会に出てたからって極端に引っ張ってぐちぐちキレる人も普通はいなくないか?
39 20/10/13(火)14:38:18 No.736512079
ソ連の扱いはだいたいドイツ
40 20/10/13(火)14:38:47 No.736512161
スト2スレになってない?
41 20/10/13(火)14:38:50 No.736512173
>スト2の時点で愉快に大統領とコサックしてるような奴だしバランス的にも初代スト2のザンギなんてむしろバリッバリ虐げられてる側だよ! リュウとかケンだと斜め後ろにジャンプして強Kしてるだけでいいもんな…
42 20/10/13(火)14:39:21 No.736512281
>スト2スレになってない? スレ画がザンギだしそうなるさ ザンギじゃなかったわ
43 20/10/13(火)14:39:33 No.736512308
>スト2スレになってない? ザンギスレ
44 20/10/13(火)14:41:58 No.736512721
インドとアメリカとインドをメタれる中国とその他みたいなバランスだからな初代スト2…
45 20/10/13(火)14:43:02 No.736512931
あの場面ベガ様も一緒にいるんだけど喋らないからザンギが代わりに喋ってるところある
46 20/10/13(火)14:44:20 No.736513161
外人もなんでザンギが悪役側なんです?って疑問に思われてる どっかでゴルバチョフの部下だからって言ってるのがいてちょっと笑った
47 20/10/13(火)14:44:20 No.736513162
ザンギエフはインテリでもあるから
48 20/10/13(火)14:46:03 No.736513437
https://youtu.be/4P9N1iDN6hU ザンギはシャドルーの一員
49 20/10/13(火)14:46:09 No.736513452
ベガはターボするのか!?の大仕事があるからな… ラルフに語り掛けるにはザンギが似たもの同士でいいんだろう
50 20/10/13(火)14:46:58 No.736513597
ザンギの背中の傷は大統領庇った時についたんだっけ?
51 20/10/13(火)14:49:46 No.736514088
真面目にザンギが公式媒体で悪役扱いされたの実写映画ぐらいだからな… ゲームじゃ一貫して気は優しくて力持ちだ
52 20/10/13(火)14:54:23 No.736514875
>>ザンギエフは悪役じゃありませんよね? >悪役じゃないけど悪いこともするからって言ってたけど >その悪いことってなんだろう スクリュー吸い込み
53 20/10/13(火)14:54:38 No.736514915
>悪役集会に出てるザンギの扱いが謎っていうのはわかるが逆にザンギがあの集会に出てたからって極端に引っ張ってぐちぐちキレる人も普通はいなくないか? 映画というでかいコンテンツにマウントをとることででかい男になろうとしていると考えられる
54 20/10/13(火)14:56:26 No.736515255
ネタと言うよりは子供時代の思い出だろうし インタビューでは悪役セミナーに来てるけど悪役だと間違われやすいけど違う良い人だからこそ来てもらってるみたいに言ってたと思うが…
55 20/10/13(火)15:00:05 No.736515902
>ザンギはシャドルーの一員 ざんぎへ元気ですか?いまためてます
56 20/10/13(火)15:02:34 No.736516383
スト5やってるとザンギは悪役だぜ
57 20/10/13(火)15:04:50 No.736516826
スレ画は元のゲームの設定だとだいぶキレても許されるみたいなところあると思う 素手でビルを破壊するな
58 20/10/13(火)15:09:53 No.736517707
昔はソ連=悪だったからみんなザンギエフを悪人だと思ってたってアメリカ人が言ったらそりゃしょうがねえな!ってなる
59 20/10/13(火)15:11:16 No.736517967
投げキャラは総じて悪でしてよ
60 20/10/13(火)15:15:47 No.736518746
監督が子供の頃ザンギにハメ殺されたからって言ってたでしょ
61 20/10/13(火)15:19:12 No.736519363
悪役が悪とは限らないし悪役とは…って思わせる意図があったかどうかはわからぬ
62 20/10/13(火)15:24:01 No.736520280
なんだと最低だなザ・ラシアンズ
63 20/10/13(火)15:25:14 No.736520509
スト2ストーリーあったもんじゃないてのもあるけどアニメ割とおもしろいな
64 20/10/13(火)15:25:45 No.736520608
1と2で作品内の着地点が真逆だから同情する 自分の生まれの運命を受け入れさせた1の後で好き放題するのが正解な2を出すなよ
65 20/10/13(火)15:26:08 No.736520673
シュガーラッシュには触れたくないのが伝わってくる
66 20/10/13(火)15:28:40 No.736521113
シュガーラッシュは1しか見てないけど結構面白かったな…
67 20/10/13(火)15:29:11 No.736521215
書き込みをした人によって削除されました
68 20/10/13(火)15:29:27 No.736521277
実写版でもなんか憎めない筋肉バカ系の悪役だった記憶がある そのキャラ付け自体がどうなんだというのはうn
69 20/10/13(火)15:30:03 No.736521400
>昔はソ連=悪だったからみんなザンギエフを悪人だと思ってたってアメリカ人が言ったらそりゃしょうがねえな!ってなる ネットで調べられるようになった今やっちゃダメだよ!
70 20/10/13(火)15:30:12 No.736521437
詳しい設定は知らないけど仲間内だとザンギはパンイチだし春麗に抱きついたりおっぱいつかんだりする変態親父扱いだったはず
71 20/10/13(火)15:31:10 No.736521628
SFエロ同人の竿役抜擢比率を調べれば真実が分かるはず
72 20/10/13(火)15:31:24 No.736521674
地下レスラーって設定あったよな
73 20/10/13(火)15:33:02 No.736521989
単に元キャラのこと深く考えずに配役しただけでは
74 20/10/13(火)15:37:04 No.736522800
>監督が子供の頃ザンギにハメ殺されたからって言ってたでしょ 立ちスクリュー習得してる子供とか嫌だよ
75 20/10/13(火)15:41:44 No.736523729
まあどう見てもヒールレスラーだし...
76 20/10/13(火)15:42:09 No.736523817
ザンギはゼロ3からプレイヤーを消すと言う大悪事やらかしたから(ウメハラ談)
77 20/10/13(火)15:46:40 No.736524615
>頭脳の方もモスクワ大卒の超エリートだ 大半の「」どころか大半の人類が知能面でも肉体面でも勝てないからな…
78 20/10/13(火)15:47:25 No.736524728
なんならスレ画も役割として悪役引き受けてるだけなのにゲーム世界からの住民の扱いひどくない!?ってなるなった
79 20/10/13(火)15:48:55 No.736524985
ゲームオマージュマリオを出してほしかった~なんて言われてたけど スレ画とフェリックスとの関係がそのままドンキーコングとマリオの直球のオマージュみたいなもんだし まぁある意味でやっぱり破格の扱いは受けてるよねあのミスタービデオゲーム…
80 20/10/13(火)15:52:13 No.736525581
>ゲームオマージュマリオを出してほしかった~なんて言われてたけど >スレ画とフェリックスとの関係がそのままドンキーコングとマリオの直球のオマージュみたいなもんだし >まぁある意味でやっぱり破格の扱いは受けてるよねあのミスタービデオゲーム… セリフには出たけどね いつも遅れて来るんだ
81 20/10/13(火)15:57:23 No.736526470
>セリフには出たけどね >いつも遅れて来るんだ マリオはいたりあじんだからな…
82 20/10/13(火)15:58:27 No.736526655
大統領とも懇意にしてるインテリなのに
83 20/10/13(火)15:58:40 No.736526698
>なんならスレ画も役割として悪役引き受けてるだけなのにゲーム世界からの住民の扱いひどくない!?ってなるなった ラルフ含めてみんなそれを当たり前のように受け入れてたけどいなくなって初めてあいつがいないとこのゲーム成り立たないなってなった だから落とされる扱いは変わらないけどちょっとだけみんなと仲良くなれた って設定をヴァネロペがターボして台無しにしちゃったのがオンラインだ
84 20/10/13(火)15:59:09 No.736526793
ストリートで戦ってる奴なんて全員悪人と思うんす
85 20/10/13(火)16:00:06 No.736526955
ザンギエフはなんでパンイチでストリートファイトなんてしてるんだ…?
86 20/10/13(火)16:01:28 No.736527189
>だから落とされる扱いは変わらないけどちょっとだけみんなと仲良くなれた ここはオンラインの話があっても特に変わりなくない…?どっちかと言えばターボされるとゲーム自体やべぇって話の方が
87 20/10/13(火)16:02:19 No.736527328
スト4のオンライン対戦のときは間違いなく悪役だったよ なんでダブラリに大足重ねたらこっちが吹っ飛ぶんだ!?
88 20/10/13(火)16:02:47 No.736527412
スト2キャラ出してターボというから意味わかんなかったな