20/10/13(火)14:05:09 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)14:05:09 No.736505726
すごいペースで人が死んでくなこのアニメ…
1 20/10/13(火)14:10:25 No.736506734
魔女っ子化するおばちゃんじゃん! …なんでこんなもの書いた偽書作家!言え!!!
2 20/10/13(火)14:13:40 No.736507332
どうせ全員死ぬんだ気にするな
3 20/10/13(火)14:15:29 No.736507685
>魔女っ子化するおばちゃんじゃん! >…なんでこんなもの書いた偽書作家!言え!!! だって真犯人と思ったし…
4 20/10/13(火)14:16:15 No.736507838
殺し方がすごく悪趣味
5 20/10/13(火)14:16:46 No.736507937
>だって真犯人と思ったし… だからってキメ台詞付きの魔女っ子にするか? ヘソ噛んで死んじゃえばァ!?って何だよ…
6 20/10/13(火)14:17:24 No.736508048
うー!うー!
7 20/10/13(火)14:20:21 No.736508636
ウェーブかかったもうひとりのお姉さんがすごく好みです
8 20/10/13(火)14:22:34 No.736509092
銀英伝を24話で完走するような無茶な尺で作られたからなアニメ 溜めも情緒もへったくれもない
9 20/10/13(火)14:23:41 No.736509312
>だって真犯人と思ったし… 無能すぎる…
10 20/10/13(火)14:23:57 No.736509357
せめて最後はアヘ顔探偵が島に流れ着くカットとかで終わってほしかった
11 20/10/13(火)14:26:13 No.736509762
>せめて最後はアヘ顔探偵が島に流れ着くカットとかで終わってほしかった エピソード跨ぐとそれはそれでおかしなことになるし
12 20/10/13(火)14:26:44 No.736509878
尺が足りないのは仕方なかったけど演出がチープすぎてダメだった 今千秋監督絶対原作やってないでしょ 最終回のきんぞードラゴンはもう目も当てられん
13 20/10/13(火)14:28:23 No.736510195
すごい事務的にイベントが消化されていってて ダメだった ハッタリ効かせまくって上げに上げて行くのが魅力の作品なのに
14 20/10/13(火)14:29:53 No.736510462
なっぴーと右代宮家の尊厳汚してェ~~~
15 20/10/13(火)14:30:15 No.736510527
うーんここ弱いな…絵羽おばさんを魔女化するのはオッケー残虐なやり口なのもオッケーでもまだ… そうだ!少女にしよう!子供時代を引きずってる設定だからな…うん!これであとは決め台詞だな…… とかやってたんですか?
16 20/10/13(火)14:31:48 No.736510800
しかもそれをみんなを殺した絵羽おばさん許せねえ…!とか思いながらやってた訳だからもっと笑える
17 20/10/13(火)14:31:59 No.736510833
へそでも噛んで死んじゃエバー
18 20/10/13(火)14:32:28 No.736510921
だがこの鉄塔召喚してバリスタ掃射という設定は使えるぞ!
19 20/10/13(火)14:32:42 No.736510975
そこは「ヘソ噛んで死ね!」とかどう? おーいいねそれ!よっしゃ「ヘソ噛んで死んじゃえばアアァッッッツ !!!!????」…うんうんいい感じ
20 20/10/13(火)14:35:16 No.736511470
絵羽おばさん可哀想…
21 20/10/13(火)14:35:35 No.736511539
(これ書いたの戦人くんね…)
22 20/10/13(火)14:36:32 No.736511731
ところで最後まで真相を話さずに死んだ現実世界なんですが…
23 20/10/13(火)14:36:53 No.736511798
>(これ書いたの戦人くんね…) 即バレして訪ねてくるの面白すぎる
24 20/10/13(火)14:37:02 No.736511830
ひいいいいいいぃぃぃぃっっっっ!!!!親戚のおばちゃんを弄ってたら本人に気づかれちまったああアァァアアアッッッッ!!!!!
25 20/10/13(火)14:37:57 No.736512002
有能おばさん
26 20/10/13(火)14:38:38 No.736512138
>有能おばさん 赤字で無能呼ばわりされるせんとくん
27 20/10/13(火)14:41:18 No.736512604
せんとくんはせんとくんで八城十八先生がボロクソに書きすぎてて誤魔化されてる感あるし…
28 20/10/13(火)14:41:40 No.736512663
俺は無能!
29 20/10/13(火)14:42:53 No.736512889
>せんとくんはせんとくんで八城十八先生がボロクソに書きすぎてて誤魔化されてる感あるし… 結局ムーブが一番無責任でクズいのは十八本人なんだけどな! 妹には会いたくねえし本人に問い詰めるのも嫌だから誹謗中傷ばら撒こうって考えがもうヤバイ
30 20/10/13(火)14:42:57 No.736512907
>俺は無能! ほんとかー?ほんとうに無能かー? 幾子視点で見たお前がウィルだったりしないかー?
31 20/10/13(火)14:43:37 No.736513033
ガチで黒幕だからな無能
32 20/10/13(火)14:46:20 No.736513487
ウィル=現実世界の戦人を幾子視点で見た存在 だとすると結構色んなことが符号するので割とアリな説だと思う というか本編後にFXで稼いでるのはまさかそういう…?
33 20/10/13(火)14:49:14 No.736513980
ローザおばさんとマリアの家庭は今まで見てきた創作物の中でも屈指のキツさだった… 何がキツイって見れば見るほどローザおばさんに同情しちゃうんだよね…
34 20/10/13(火)14:51:20 No.736514346
楼座おばさんも方向性こそ違えど小さい頃あんな感じだったんじゃないかなって… 同族嫌悪が悪い方向に働いてるのでは…
35 20/10/13(火)14:52:35 No.736514552
>楼座おばさんも方向性こそ違えど小さい頃あんな感じだったんじゃないかなって… >同族嫌悪が悪い方向に働いてるのでは… そういうわけでもなくそりゃあんな子供いたらイライラするし手も出るわ…ってなる でもローザおばさん自体はマリアのことホントに愛してるし手を出したくないのに癇癪起こして手を出しちゃう感じがほんとに見ててキツイ…
36 20/10/13(火)14:53:53 No.736514793
こんなこと本当は言っちゃいけないのはわかってるんだが 何一つ報われないまま顎だけになった真理亞が不憫で仕方ないよ俺は
37 20/10/13(火)14:54:45 No.736514945
>でもローザおばさん自体はマリアのことホントに愛してるし手を出したくないのに癇癪起こして手を出しちゃう感じがほんとに見ててキツイ… 児童虐待でよく聞くやつ! さすが児童虐待描写に定評ある竜ちゃんだ!
38 20/10/13(火)14:55:36 No.736515110
>こんなこと本当は言っちゃいけないのはわかってるんだが >何一つ報われないまま顎だけになった真理亞が不憫で仕方ないよ俺は 猫箱を開けない限りは島のみんなは黄金郷に行けた可能性が残り続けるから… だから真理亞も黄金郷で幸せに暮らしてるよ…
39 20/10/13(火)14:56:25 No.736515252
せんとくんが親戚のおばちゃんを犯人だと思ってたのは色々納得は出来るしあの状況だと仕方がないのはある でも告発小説で少女化する必要は無いですよね…?
40 20/10/13(火)14:56:38 No.736515283
>>でもローザおばさん自体はマリアのことホントに愛してるし手を出したくないのに癇癪起こして手を出しちゃう感じがほんとに見ててキツイ… >児童虐待でよく聞くやつ! >さすが児童虐待描写に定評ある竜ちゃんだ! これ字面だけだとめっちゃ性格悪い人の様に見えるな…
41 20/10/13(火)14:58:31 No.736515621
竜ちゃんって一見バカみたいにキャラクターキャラクターしてるやつを異常なほど人間として生々しく描くのめちゃくちゃうまいよね…
42 20/10/13(火)14:58:39 No.736515651
>ウィル=現実世界の戦人を幾子視点で見た存在 >だとすると結構色んなことが符号するので割とアリな説だと思う >というか本編後にFXで稼いでるのはまさかそういう…? 絵羽の日記公開をドタキャンして作家としては生きていけなくなったから投資で生活してると考えると筋は通るんだけどやっぱ最低だな八城十八…感跳ね上がるからダメ
43 20/10/13(火)15:00:28 No.736515968
ラムダがGMやると途端に有能ムーブするからな駒戦人
44 20/10/13(火)15:00:44 No.736516009
ろーざおばさんの歳の離れた末っ子が大人になってしまった感は凄いよね…
45 20/10/13(火)15:00:54 No.736516040
ウィル来たときは戦人来なかったのはその辺りが原因かね
46 20/10/13(火)15:01:35 No.736516196
アニメ最初から最後までやってくんないかな...
47 20/10/13(火)15:01:44 No.736516230
>猫箱を開けない限りは島のみんなは黄金郷に行けた可能性が残り続けるから… >だから真理亞も黄金郷で幸せに暮らしてるよ… ごめん…
48 20/10/13(火)15:02:29 No.736516363
>アニメ最初から最後までやってくんないかな... 漫画版がやりきったからもういいかなって…
49 20/10/13(火)15:03:31 No.736516575
10年経ったから猫箱開けるぞ!で漫画版アニメ化はまぁわからなくはない
50 20/10/13(火)15:03:32 No.736516580
告発小説なんて悪趣味なもん出してる奴が突然猫箱はNGとか言い出しても怪しさしかねえ やっぱりこいつが犯人なんじゃねえの?ってなるわ
51 20/10/13(火)15:03:33 No.736516582
赤青バトルは凄い好きなんだけどあまりにも映像媒体と合わないのが…
52 20/10/13(火)15:03:43 No.736516618
>ウィル来たときは戦人来なかったのはその辺りが原因かね EP7がベルンカステルがGMのゲーム盤であることを考えるとEP5までは2人で書いてたのをEP6で十八がEP7で幾子がそれぞれ単独で書いてて俺を有能に見せないでくれみたいな指示入ってたから現実世界の戦人を反映したようなウィルを代わりに出したのかなーって
53 20/10/13(火)15:05:13 No.736516907
>告発小説なんて悪趣味なもん出してる奴が突然猫箱はNGとか言い出しても怪しさしかねえ 原作はもう覚えてないけど漫画だと告発みた絵羽おばさんが乗り込んできてそこで事実のすり合わせしてようやく真実に至ったらしいから
54 20/10/13(火)15:07:37 No.736517298
絵羽叔母さんが乗り込んできたのはEP3書いた直後だっけ EP4での内容は何処からどこまでが偽書の範囲なんだろうなアレ
55 20/10/13(火)15:07:59 No.736517360
>ウィル来たときは戦人来なかったのはその辺りが原因かね EP1.2はヤスが書いた6年前の戦人の記憶から膨らませた想像の戦人で以降の偽書やメタ戦人もそれを引き継いでいるんだけどEP7だけは他世界観測ができるベルンカステルのゲームだからそこら辺誤魔化せないからな だったら出さなきゃ良いんだよ頼んだぜフェザリーヌ!
56 20/10/13(火)15:08:47 No.736517514
ベアトリーチェ以外の魔女って正直話的にはにぎやかしでしかないよね…?
57 20/10/13(火)15:09:00 No.736517549
>絵羽叔母さんが乗り込んできたのはEP3書いた直後だっけ >EP4での内容は何処からどこまでが偽書の範囲なんだろうなアレ EP7見るに当主試験という名目で一人一人呼び出されて殺されたのは事実なんだと思う
58 20/10/13(火)15:10:32 No.736517836
>>でもローザおばさん自体はマリアのことホントに愛してるし手を出したくないのに癇癪起こして手を出しちゃう感じがほんとに見ててキツイ… >児童虐待でよく聞くやつ! >さすが児童虐待描写に定評ある竜ちゃんだ! ひぐらしの沙都子もそうだったけど彼岸花の性的虐待描写のリミッター解除ぶりはかなりガチなので ファンの「」には読んでほしいな…
59 20/10/13(火)15:11:15 No.736517963
>>絵羽叔母さんが乗り込んできたのはEP3書いた直後だっけ >>EP4での内容は何処からどこまでが偽書の範囲なんだろうなアレ >EP7見るに当主試験という名目で一人一人呼び出されて殺されたのは事実なんだと思う あーなるほど alliance執筆時点で何が起きたかは大体思い出しててend of書いてる終盤で動機と心臓が理解できたってことか
60 20/10/13(火)15:11:53 No.736518074
戦人は直接死体を確認してない人が犯人だろうとしか思ってなかったからな 実際ベアトに合うまでは島で何起きてるかとか知らなかったしその後はタイムリミット前に島から脱出しただけで誰が殺しまわってたかとかわからないのだ
61 20/10/13(火)15:11:55 No.736518078
>ベアトリーチェ以外の魔女って正直話的にはにぎやかしでしかないよね…? はい……
62 20/10/13(火)15:13:43 No.736518384
あの世界にはひぐらしのなく頃にって作品が存在しててそのキャラをモチーフにした魔女を2人登場させたのがEP1とEP2だって説もあったね
63 20/10/13(火)15:15:13 No.736518655
>ベアトリーチェ以外の魔女って正直話的にはにぎやかしでしかないよね…? ベルンカステルはボトルメールの擬人化 ラムダデルタは詰みきった右代宮家の状況の擬人化 とか魔女の擬人化元とか依代とか考えると面白いよ
64 20/10/13(火)15:15:39 No.736518719
ただ思い出してない段階でも真実と矛盾しない偽書を構築できるってことは幾子はやっぱり…
65 20/10/13(火)15:18:33 No.736519256
>ただ思い出してない段階でも真実と矛盾しない偽書を構築できるってことは幾子はやっぱり… おっと幾子は最初から犯人とルールXYZ全部書いてあるconfession持ってるから大丈夫なんだ 随分都合がいい?ボトルメール流した犯人の精神と矛盾する?それでも疑惑止まりだ
66 20/10/13(火)15:19:33 No.736519429
幾子はボイン(赤字)
67 20/10/13(火)15:20:22 No.736519597
漫画版だと猫箱開けちゃうの…?
68 20/10/13(火)15:20:58 No.736519696
竜ちゃんアラフィフアラフォーの萌えキャラ書かせたら一流だよ
69 20/10/13(火)15:22:19 No.736519942
幾子さんは普通に胸あるし谷間見せれる人だからヤスとは違うんだよ ここからさらに疑おうとするとうみねこの内容全部がフェイクってことになるんでキリがなくなる
70 20/10/13(火)15:22:20 No.736519944
>漫画版だと猫箱開けちゃうの…? 愛がないよなー!
71 20/10/13(火)15:23:33 No.736520194
八城幾子はあまりに胡散臭い存在だしなぁ 地主の娘って言うのもアレだし戦人に対する十八みたいにヤスが最後に作り出した新しい人格とかのがスッキリするような…
72 20/10/13(火)15:23:50 No.736520250
絵羽おばさんは記憶失ったとはいえ自分のこと犯人扱いする甥っ子にきれなくて偉いなって思いました
73 20/10/13(火)15:25:06 No.736520484
漫画版だと谷間あったっけ幾子 原作やCS版だとまっ平に見えるけど
74 20/10/13(火)15:25:11 No.736520502
>絵羽おばさんは記憶失ったとはいえ自分のこと犯人扱いする甥っ子にきれなくて偉いなって思いました そもそもおばさん自分の息子や夫殺した奴の娘引き取って育てて親の仇と思われても真相は墓場まで持っていく人だからな 言動や見た目で誤解されがちだけどすげえいい人よ
75 20/10/13(火)15:25:43 No.736520603
何で幾子とかブスとかあんなに可愛くないんだろ…?
76 20/10/13(火)15:25:58 No.736520639
絵羽おばさんは素晴らしい人だと思うよ…
77 20/10/13(火)15:26:49 No.736520778
>何で幾子とかブスとかあんなに可愛くないんだろ…? 真面目に竜騎士07の絵の問題じゃねえかな… ひぐらしの頃の絵だったらかわいかったと思う
78 20/10/13(火)15:26:57 No.736520804
>漫画版だと谷間あったっけ幾子 >原作やCS版だとまっ平に見えるけど 漫画版だと若い女として描いてる 原作だと胸真っ平らなおばさんに見える
79 20/10/13(火)15:27:16 No.736520856
>八城幾子はあまりに胡散臭い存在だしなぁ >地主の娘って言うのもアレだし戦人に対する十八みたいにヤスが最後に作り出した新しい人格とかのがスッキリするような… 俺はそんなにヤスに愛がないんで親族クソ!結婚できない!子供産めない!幸せになれない!でやらかしたヤスに対する親族とは縁切った戦人とは結婚してないし子供もいないけど幸せに過ごしてまーすとマウントとってくる存在と認識してる
80 20/10/13(火)15:27:20 No.736520864
>漫画版だと猫箱開けちゃうの…? 原作はもう中身知ってて今更詳しく解説しなくていいベアトリーチェに捧げた物語だけど 漫画は何も知らない縁寿に贈る物語だから
81 20/10/13(火)15:27:31 No.736520904
banquet出した途端に乗り込んできた辺り絵羽叔母さん的には戦人が生き残ってるんじゃないかって偽書全部チェックしてたのかな
82 20/10/13(火)15:27:34 No.736520909
いくこが可愛かったら余計十八てめえ!!ってならない?
83 20/10/13(火)15:28:06 No.736521001
告発してる暇があったら妹の面倒ぐらい見ろやとしか 事件のこと完全に無かったことにするでもなく中途半端に掘り返して好奇の目に曝すな
84 20/10/13(火)15:28:16 No.736521035
>いくこが可愛かったら余計十八てめえ!!ってならない? ヤスの可能性あるんだら可愛くして欲しかった…
85 20/10/13(火)15:28:40 No.736521112
しかし竜ちゃんがEP8で一気に没落して完全に空気になったのも見ていて物凄い勢いだなと思ってたけど ひぐらし新作アニメで一気にまた盛り返してるのも面白い状況だね
86 20/10/13(火)15:29:18 No.736521241
そもそも戦人と幾子はケッコンさせる予定だったけどスタッフから戦人はケッコンさせちゃだめでしょって言われて変えたとかそんなはずだし
87 20/10/13(火)15:29:19 No.736521244
数十年後に出てくる時の幾子は2代目で初代の幾子はもう死んでる説もあったよね
88 20/10/13(火)15:29:49 No.736521342
ジョージは明らかに肥満体のブサ男に描かれてるけど エンジェとか19は画力の問題だと思う
89 20/10/13(火)15:29:53 No.736521360
>しかし竜ちゃんがEP8で一気に没落して完全に空気になったのも見ていて物凄い勢いだなと思ってたけど >ひぐらし新作アニメで一気にまた盛り返してるのも面白い状況だね ひぐらしまだにはそれなりのファンがいるってことよ 連鎖的にうみねこも語られるようなスレが立ってきたと思う
90 20/10/13(火)15:30:09 No.736521418
>告発してる暇があったら妹の面倒ぐらい見ろやとしか >事件のこと完全に無かったことにするでもなく中途半端に掘り返して好奇の目に曝すな 無能だから
91 20/10/13(火)15:30:26 No.736521484
>数十年後に出てくる時の幾子は2代目で初代の幾子はもう死んでる説もあったよね 2代目とゴールドスミスしちゃうんだ……
92 20/10/13(火)15:30:29 No.736521499
>しかし竜ちゃんがEP8で一気に没落して完全に空気になったのも見ていて物凄い勢いだなと思ってたけど >ひぐらし新作アニメで一気にまた盛り返してるのも面白い状況だね EP8は正直事件の全貌自体は漫画版みたいにプレイヤーに開示しておいて縁寿には隠す感じでよかったんじゃねえかなと思う
93 20/10/13(火)15:30:36 No.736521523
>そもそも戦人と幾子はケッコンさせる予定だったけどスタッフから戦人はケッコンさせちゃだめでしょって言われて変えたとかそんなはずだし 戦人は清いままでいて欲しいって言われたんだっけ…?
94 20/10/13(火)15:30:48 No.736521559
>しかし竜ちゃんがEP8で一気に没落して完全に空気になったのも見ていて物凄い勢いだなと思ってたけど >ひぐらし新作アニメで一気にまた盛り返してるのも面白い状況だね あんまり売れなくなった人が過去人気になったやつ引っ張ってくるのはよくあることよ…
95 20/10/13(火)15:31:06 No.736521613
うみねこはわりとマジで天才だと思ったけど あまりにも読者に不親切すぎる構成だしそれで完結まで長かったしでまぁ不満持たれてもしょうがないなとは思う ちょっと前衛的すぎた
96 20/10/13(火)15:31:13 No.736521642
>八城幾子はあまりに胡散臭い存在だしなぁ >地主の娘って言うのもアレだし戦人に対する十八みたいにヤスが最後に作り出した新しい人格とかのがスッキリするような… 同様にラストもせんとくんが時効まで逃げおおせてまんまと妹騙しぬいて大勝利したようにしか見えなかった これまでずっと魔法信じたらBADENDだったしな
97 20/10/13(火)15:31:28 No.736521688
まあ普通ひぐらしとうみねこのレベルでバカ売れしたら作家としては大成功の範疇だからな…
98 20/10/13(火)15:31:32 No.736521700
みんな時間が必要だったんじゃないかな… うみねこリアルタイム時は作中の六軒島連続殺人事件ブームみたいなもので EP8ぶちまけてみんな白けたのも幾子の騒動で白けたのと同じような
99 20/10/13(火)15:31:52 No.736521769
>>そもそも戦人と幾子はケッコンさせる予定だったけどスタッフから戦人はケッコンさせちゃだめでしょって言われて変えたとかそんなはずだし >戦人は清いままでいて欲しいって言われたんだっけ…? 最初聞いた時戦人だけ綺麗に幸せになってるのだめだもんな… え?そっち方向でだめなの?ってなったやつ
100 20/10/13(火)15:32:03 No.736521801
正直ジョージがっていうかみんなモッチリした体型してる…
101 20/10/13(火)15:32:28 No.736521879
>告発してる暇があったら妹の面倒ぐらい見ろやとしか 絵羽伯母さんが本当に犯人だったら妹迎えに行こうとした先で消されかねない……
102 20/10/13(火)15:32:49 No.736521948
>告発してる暇があったら妹の面倒ぐらい見ろやとしか >事件のこと完全に無かったことにするでもなく中途半端に掘り返して好奇の目に曝すな 本人はノーダメージだし というか全体の流れ見ると縁寿の自殺を阻止しようとするのが若干不自然というかお前そんなに家族に愛情ないだろ?って感じる
103 20/10/13(火)15:33:03 No.736521990
ただEP8の黒ヤギは読者へのヘイトとか揶揄としては書いてないとおもうよって当時から思ってた
104 20/10/13(火)15:33:14 No.736522035
ひぐらしの頃の絵柄はデフォルメの範疇だったけどうみねこの頃の絵柄になるとデフォルメにしては頭身高いのに丸っこいから全体的にもっちゃりして見えるんだよな多分
105 20/10/13(火)15:33:33 No.736522090
うみねこみたいな作品で清いままでいてほしいってどういうことなんだ…?
106 20/10/13(火)15:33:46 No.736522131
>ただEP8の黒ヤギは読者へのヘイトとか揶揄としては書いてないとおもうよって当時から思ってた イライラしてた読者が勝手に「俺たちの悪口言ってるんですけおおおおおおおおおお!!」とか被害妄想でけおってただけだしなあれ
107 20/10/13(火)15:34:07 No.736522204
ミル貝見てたら来年の1月にスイッチ版出す予定があるのか 知らなんだ
108 20/10/13(火)15:34:27 No.736522261
うみねこはアニメで知識が止まってるので早く二期をお願いしたい
109 20/10/13(火)15:34:37 No.736522296
竜ちゃんに悪い部分がなかったとは言わないが黒き魔法に心を囚われすぎた人も多かったね
110 20/10/13(火)15:34:58 No.736522377
ヤギ云々よりやたら長いバトルとかで作品がダレてたのにオチが肩透かしだったから駄目だったんじゃないのか…?
111 20/10/13(火)15:35:06 No.736522407
>ミル貝見てたら来年の1月にスイッチ版出す予定があるのか >知らなんだ なんと格ゲーもおまけで付いてくるぞ
112 20/10/13(火)15:35:33 No.736522498
一つ言えることはなんだかんだ右代宮家の人々は近親相姦爺と須磨寺のやべー奴とその夫以外はみんな可愛い所あって好きよ
113 20/10/13(火)15:35:42 No.736522523
咲で追加されたエピソードも良かったよ 新しい魔女ピースの正体とかも
114 20/10/13(火)15:36:13 No.736522614
やたら長いバトルとか何の意味もないからな
115 20/10/13(火)15:36:25 No.736522664
>ヤギ云々よりやたら長いバトルとかで作品がダレてたのにオチが肩透かしだったから駄目だったんじゃないのか…? やっぱり4年8作もかけたのが悪い 2年4作ぐらいでまとめればよかったのに
116 20/10/13(火)15:36:29 No.736522675
悪評とかならわかるがうみねこ以後の作品ほとんど話題にならないのは何でなんだろ…?
117 20/10/13(火)15:36:33 No.736522678
霧江さんがマジで邪悪すぎてきつい…
118 20/10/13(火)15:36:55 No.736522763
ヤスの身内はだいたい共犯者
119 20/10/13(火)15:36:57 No.736522767
>悪評とかならわかるがうみねこ以後の作品ほとんど話題にならないのは何でなんだろ…? ローガンとか男食いつく要素無かったからでは?…
120 20/10/13(火)15:37:00 No.736522790
オチに関しては作品全体のラストとしてはとても納得いくしよかったと思うぞ 一番ダメだったのはさんざん言われてるけど無意味なバトル演出
121 20/10/13(火)15:37:15 No.736522833
> というか全体の流れ見ると縁寿の自殺を阻止しようとするのが若干不自然というかお前そんなに家族に愛情ないだろ?って感じる 別に不自然な流れではないぞ 親父と不倫相手の子だろ?で放置してたのが報道で実の兄妹だったのが明かされたから流石に自殺はかわいそうか…で助け船出す流れで矛盾はない
122 20/10/13(火)15:37:22 No.736522859
>幾子視点で見たお前がウィルだったりしないかー? 無能で女好きなのフィルター入ってるもんな…
123 20/10/13(火)15:37:50 No.736522965
>悪評とかならわかるがうみねこ以後の作品ほとんど話題にならないのは何でなんだろ…? 言い方悪いけどアンチがたくさん生まれたから…
124 20/10/13(火)15:38:02 No.736523010
漫画しか知らないからそんなに悪くない終わり方してたと思ってる
125 20/10/13(火)15:38:17 No.736523059
愛じゃよ
126 20/10/13(火)15:38:32 No.736523115
>ヤギ云々よりやたら長いバトルとかで作品がダレてたのにオチが肩透かしだったから駄目だったんじゃないのか…? オチについては趣旨分かった上で受け付けない人がいるのは好みの問題だししょうがないけど ヤギ云々言ってる人は未だに多いんですよ…
127 20/10/13(火)15:38:58 No.736523188
竜ちゃんの作品は全部終わってからやらないと疲れると思い知ったからというか…
128 20/10/13(火)15:39:00 No.736523194
せんとくんそんなにアホだったの…?
129 20/10/13(火)15:39:06 No.736523216
リアル戦人=十八は絵羽から真実を知るまでそもそもブサ妹のこと好きじゃなかった って考えるのが一番納得のいく解釈
130 20/10/13(火)15:39:13 No.736523238
竜ちゃんの作品自体は好きだけど精神的にしんどい描写が多いからひと段落付いてからじゃないと手を出そうという気にならないせいでつい新作を見逃してしまう
131 20/10/13(火)15:39:24 No.736523266
>>ヤギ云々よりやたら長いバトルとかで作品がダレてたのにオチが肩透かしだったから駄目だったんじゃないのか…? >オチについては趣旨分かった上で受け付けない人がいるのは好みの問題だししょうがないけど >ヤギ云々言ってる人は未だに多いんですよ… 一回反転アンチになったやつってマジで病人だから定期的に発作起こしてけおり出すからしょうがない
132 20/10/13(火)15:39:41 No.736523331
山羊云々は実際にはどうあれ当時はそれがさも絶対の真実であるかのように流布され過ぎたからな…
133 20/10/13(火)15:39:54 No.736523386
当時のインタビュー読んだがこのコンセプトをやりきったのはすごいんじゃないか…? https://sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/01/01.html
134 20/10/13(火)15:40:00 No.736523405
>竜ちゃんの作品自体は好きだけど精神的にしんどい描写が多いからひと段落付いてからじゃないと手を出そうという気にならないせいでつい新作を見逃してしまう すげぇわかる 好きなんだけどマジで体力持っていかれるんだよね竜ちゃん作品…
135 20/10/13(火)15:40:01 No.736523409
>リアル戦人=十八は絵羽から真実を知るまでそもそもブサ妹のこと好きじゃなかった >って考えるのが一番納得のいく解釈 あーそれなら序盤で全然描写されてない存在なのにも納得がいくわ
136 20/10/13(火)15:40:29 No.736523500
確か十八って記憶喪失だか自分だと思えない病気だかそんな理由だったような
137 20/10/13(火)15:40:31 No.736523512
多分以降に出た作品も面白いは面白いんだろうけど 読んでて疲れるだろうなと思ってる
138 20/10/13(火)15:40:41 No.736523539
おばさんは良い人だけどなんか漫画版だとうわキツってなる
139 20/10/13(火)15:41:36 No.736523706
>ひぐらしの沙都子もそうだったけど彼岸花の性的虐待描写のリミッター解除ぶりはかなりガチなので あの教師が虐待してる毬江に依存してる辺りの心理描写とか生々しすぎてね
140 20/10/13(火)15:41:38 No.736523713
>確か十八って記憶喪失だか自分だと思えない病気だかそんな理由だったような 基本的にこれを嘘やろって思ってる人多くて笑う 俺も思ってるけど
141 20/10/13(火)15:42:02 No.736523791
誰相手だろうとあんまり中身のない罵倒ずっと見てるの気持ちはよくないからな… 罵倒の中身面白いならともかく
142 20/10/13(火)15:42:09 No.736523809
>おばさんは良い人だけどなんか漫画版だとうわキツってなる そりゃそうだなっぴーも含めて全員50↑だぞ
143 20/10/13(火)15:42:09 No.736523816
>せんとくんそんなにアホだったの…? 駒とプレイヤーのせんとくんはアホというか無能なんだけどそれはあくまで6年間会ってないヤスとこいつ無能すぎるだろ…という現実世界の戦人による描写なので実際にはもっとハイスペックな可能性はある それこそ上で言われてる通りウィルが現実世界の戦人をモデルにしてるならアレくらいのスペックがあることになる訳だし
144 20/10/13(火)15:42:59 No.736523976
夏妃おばさんかわいいよな いい歳なのに
145 20/10/13(火)15:43:15 No.736524014
ヤスは全部覚えてないんですかあ?!からの無能呼ばわりだから…
146 20/10/13(火)15:43:41 No.736524092
個人的には戦人はマジで記憶喪失派なんだけどそれはそれとして次男夫婦が何やるつもりなのかは知ってたんじゃねえかなって…
147 20/10/13(火)15:43:53 No.736524124
でも絵羽おばさんめっちゃ可愛いと思うよ ちょっとキツイところも含めて
148 20/10/13(火)15:44:01 No.736524140
子供ができないのは種の問題だとか吹き込んでなっぴーと不倫したい……
149 20/10/13(火)15:44:31 No.736524217
ヤスは男の社交辞令を真にうけないで…
150 20/10/13(火)15:44:39 No.736524240
>>リアル戦人=十八は絵羽から真実を知るまでそもそもブサ妹のこと好きじゃなかった >>って考えるのが一番納得のいく解釈 >あーそれなら序盤で全然描写されてない存在なのにも納得がいくわ EP1とEP2はヤスの執筆だからしょうがないにしても戦人が描き始めたEP3でも扱い小さいのは不自然だからな
151 20/10/13(火)15:44:41 No.736524248
大人の親族会議と黄金見つかった時の醜い争い好き
152 20/10/13(火)15:45:40 No.736524418
そもそも思春期の少年からしたら一年に一度あう子との約束なんか 母親死にました親父が愛人と再婚するってよ!っていう目の前にある大問題なんかよりも優先することではない
153 20/10/13(火)15:46:31 No.736524579
>悪評とかならわかるがうみねこ以後の作品ほとんど話題にならないのは何でなんだろ…? ローズガンズデイズはやってないけどキコニアはプレイしたな ただ感想とか考察言い合える場がなくて辛い
154 20/10/13(火)15:47:13 No.736524698
>イライラしてた読者が勝手に「俺たちの悪口言ってるんですけおおおおおおおおおお!!」とか被害妄想でけおってただけだしなあれ それこそまとめサイトとかヘイトスピーチへの耐性がネットユーザーに浸透してない頃だったから余計にそういう声に押されてしまった感はある
155 20/10/13(火)15:48:14 No.736524863
>そもそも思春期の少年からしたら一年に一度あう子との約束なんか >母親死にました親父が愛人と再婚するってよ!っていう目の前にある大問題なんかよりも優先することではない EP7でも言われてるけどあの場でさっさと戦人の言葉にじゃあここから連れ出してくださいって言えば終わってた話でもあるからな
156 20/10/13(火)15:48:26 No.736524901
疲れるって言っている人がいるけどファンのエネルギーも有限なのですって事だと思う
157 20/10/13(火)15:49:00 No.736524995
>夏妃おばさんかわいいよな >いい歳なのに 可愛いのにやらかしたことがヤバすぎてそこも好き まあ金蔵が悪いよね
158 20/10/13(火)15:49:04 No.736525007
まあ戦人に関しての想いはヤス側からのが重すぎたのはあるな
159 20/10/13(火)15:49:05 No.736525008
漫画評価いいけどゲームとなにか違うのか?
160 20/10/13(火)15:49:20 No.736525052
>>ヤギ云々よりやたら長いバトルとかで作品がダレてたのにオチが肩透かしだったから駄目だったんじゃないのか…? >やっぱり4年8作もかけたのが悪い >2年4作ぐらいでまとめればよかったのに というかぶっちゃけ6作くらいで纏まれた作品だと思う 事実ep7で急速に離れて8で決定的になったし
161 20/10/13(火)15:49:36 No.736525094
夏妃伯母さんは自責の念が強すぎて後から悪いほうに思い込んでただけで本当はヤスと使用人を助けるつもりで手を伸ばしてたって信じてるよ
162 20/10/13(火)15:49:39 No.736525097
漫画版だと結局ここで死んで自分が誰のこと好きなのかは猫箱に入れて置きたかったみたいなこと言ってるのでこいつやっぱり3/4金蔵だなって
163 20/10/13(火)15:49:46 No.736525117
>それこそまとめサイトとかヘイトスピーチへの耐性がネットユーザーに浸透してない頃だったから余計にそういう声に押されてしまった感はある あの辺の工作サイト全盛期だったのが良くなかったのはあるな…
164 20/10/13(火)15:49:47 No.736525121
>大人の親族会議と黄金見つかった時の醜い争い好き 良いじゃない刑務所☆
165 20/10/13(火)15:49:48 No.736525123
分かりづらい部分が補足されてたりヤスの心情がよりくっきり描かれてたり
166 20/10/13(火)15:49:54 No.736525149
>>おばさんは良い人だけどなんか漫画版だとうわキツってなる >そりゃそうだなっぴーも含めて全員50↑だぞ そんな熟女をセクシーなDVDパッケにするなんて英断すぎる…
167 20/10/13(火)15:50:04 No.736525176
>漫画評価いいけどゲームとなにか違うのか? ぼかしてた部分をはっきりさせたのがでかい
168 20/10/13(火)15:50:17 No.736525214
>悪評とかならわかるがうみねこ以後の作品ほとんど話題にならないのは何でなんだろ…? 単純に竜ちゃんに興味を失ったから 凄い残酷な言い方だが
169 20/10/13(火)15:50:31 No.736525259
正史は戦人の両親の暴走と相打ちでいいんだよな
170 20/10/13(火)15:50:55 No.736525332
>漫画評価いいけどゲームとなにか違うのか? ヤス時代とかよく掘り下げてたからな
171 20/10/13(火)15:51:37 No.736525460
3/4金蔵とか1/4金蔵とかいう酷い罵倒ワード
172 20/10/13(火)15:51:38 No.736525463
>漫画評価いいけどゲームとなにか違うのか? とにかくEP8の6巻と9巻を読むと良い 物語全体の印象が180度変わって疑問が氷解するから
173 20/10/13(火)15:51:43 No.736525475
>正史は戦人の両親の暴走と相打ちでいいんだよな 正確に言えば戦人の両親と金蔵が全部悪い