虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お禿死... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/13(火)13:17:50 ID:d9sSNehM d9sSNehM No.736496618

    お禿死ぬ前に自由な作品作らせてあげたらどうだろう

    1 20/10/13(火)13:19:29 No.736496974

    脅かさないで

    2 20/10/13(火)13:19:35 No.736496994

    訳わかんないのがより訳わかんなくなるだけだと思うから縛っといた方がいいと思う

    3 20/10/13(火)13:19:44 ID:d9sSNehM d9sSNehM No.736497022

    つまりキングゲイナー!

    4 20/10/13(火)13:20:03 No.736497095

    キンゲとブレンとリーンの翼は好きに作ったんじゃないか?

    5 20/10/13(火)13:20:54 No.736497291

    いやGレコ大分好き放題してだろ

    6 20/10/13(火)13:21:25 No.736497409

    Gレコも結局ガンダムにさせられた以外は自由に作ってないかな

    7 20/10/13(火)13:22:35 ID:d9sSNehM d9sSNehM No.736497659

    バンダイがスポンサーにないと活躍できない バンダイに魂を縛られた監督

    8 20/10/13(火)13:22:39 No.736497673

    Gレコはああ見えてバックパックとか色々上の言うこと聞いて妥協してるよ

    9 20/10/13(火)13:23:02 No.736497752

    ストレスかけまくった方がおかしなもの作ってくれる気もする

    10 20/10/13(火)13:25:01 No.736498151

    画像ちっさ

    11 20/10/13(火)13:25:07 No.736498175

    >ストレスかけまくった方がおかしなもの作ってくれる気もする 限界状態のが際立ったもの出来るのは確かだな

    12 20/10/13(火)13:25:24 No.736498242

    このお爺ちゃんって実写やりたいけどツテが無いから代わりにしょうがなくアニメ映画作ってるんじゃなかったっけ

    13 20/10/13(火)13:25:40 ID:d9sSNehM d9sSNehM No.736498295

    横浜のガンダム動くまでは死なないと思う

    14 20/10/13(火)13:26:14 No.736498410

    ジャイオーンはガンダムフェイスのMS出せって言われた富野のアンサーじゃなかったっけ

    15 20/10/13(火)13:27:09 No.736498584

    Vガン以降はなんかぱっとしない

    16 20/10/13(火)13:27:44 No.736498681

    死ぬかもしれないからって好きな作品作れたら苦労しないだろ

    17 20/10/13(火)13:28:13 No.736498737

    実写やるとどんなもん作ってくるんだろうな

    18 20/10/13(火)13:28:25 No.736498773

    なんか次回作作り始めてるって聞いたけど

    19 20/10/13(火)13:30:34 No.736499138

    成長した孫の為に作りそう

    20 20/10/13(火)13:31:34 No.736499307

    >Vガン以降はなんかぱっとしない キンゲは駄目かい

    21 20/10/13(火)13:32:07 No.736499404

    アニメ監督の中では相当恵まれて自由にやってるほうだろ

    22 20/10/13(火)13:32:28 No.736499459

    流石にこの歳でストレスかけて追い込むのはやめてやれよってなるよ

    23 20/10/13(火)13:32:51 No.736499527

    >流石にこの歳でストレスかけて追い込むのはやめてやれよってなるよ 誰に言ってるの

    24 20/10/13(火)13:33:07 No.736499582

    あんまりこういう事いいたくないけど Vガンダム以降マジで富野は精神的に壊れてると思う プロの脚本家付けてもキャラクターの日本語がおかしいもん それは富野語録として印象付けになるけど世間一般的に受け入れられるものではないと思う 特にブレンパワードお前だ

    25 20/10/13(火)13:33:27 No.736499654

    Gレコはセリフの体言止めちょっとやり過ぎじゃない?って思った 自由にした結果なのかなあれは

    26 20/10/13(火)13:33:45 No.736499699

    100点のものは作れない宿命なんだけど 作品毎ちゃんと語れる場面やキャラ、メカがあるのは超一流だと思う

    27 20/10/13(火)13:34:08 No.736499774

    ガチガチに縛ってこそのM趣味の人に縛りなしとか鬼か

    28 20/10/13(火)13:34:53 No.736499919

    ガイア・ギアアニメ化してくだち

    29 20/10/13(火)13:34:59 No.736499940

    富野語録っていうのか今は

    30 20/10/13(火)13:36:47 No.736500306

    ザブングルとダンバインを映画でリバイバルして!

    31 20/10/13(火)13:38:10 No.736500543

    未来の子供に考えて何とかして欲しい!と言うけどそれってニュータイプ待望論に近いんじゃないのって思う

    32 20/10/13(火)13:38:21 No.736500573

    富野がビッグネームになり過ぎて 「いやこれ日本語おかしいんじゃ…」って脚本家が添削できなかったのかもしれん

    33 20/10/13(火)13:39:02 No.736500676

    >「いやこれ日本語おかしいんじゃ…」って脚本家が添削できなかったのかもしれん 添削も何も自分で脚本書いてる!

    34 20/10/13(火)13:39:12 No.736500704

    星山さんと桶谷さんと園田さんを連れてくるしかねえよ

    35 20/10/13(火)13:39:15 No.736500715

    ダンバインのリバイバルはマジでやらねぇかな 死んだ後に弟子とかがやりそう…

    36 20/10/13(火)13:39:47 No.736500812

    ブースト速報くせぇー

    37 20/10/13(火)13:39:48 No.736500814

    >ダンバインのリバイバルはマジでやらねぇかな >死んだ後に弟子とかがやりそう… 福井にガンダムあげたんだから 俺にバイストン・ウェルくださいよ!って出渕言ってたな

    38 20/10/13(火)13:40:15 No.736500891

    ブレンはもう殆ど覚えてないとか聞いた

    39 20/10/13(火)13:40:20 No.736500904

    作画の省エネとか玩具の売り上げとか全然考えなくてもいい状況を見たい 逆シャアがそうなのかな

    40 20/10/13(火)13:40:52 No.736501021

    天気の子批評面白かったから他のアニメも見て欲しい

    41 20/10/13(火)13:41:23 No.736501136

    ブレンは半分弱くらいお禿脚本 Gレコは全部お禿脚本 キングゲイナーはお禿は書いてないんだったかな

    42 20/10/13(火)13:41:52 No.736501239

    >俺にバイストン・ウェルくださいよ!って出渕言ってたな デザイン面はマジでやってほしい

    43 20/10/13(火)13:42:23 No.736501331

    >福井にガンダムあげたんだから >俺にバイストン・ウェルくださいよ!って出渕言ってたな 絶対ヴェルビンでてくるやつじゃん… それはそれで嬉しいけども!

    44 20/10/13(火)13:42:25 No.736501337

    最近は「若い子はいっぱい勉強したり色々体験して世の中ちょっとでも良くしてね」が主張で 若者に期待するおじいちゃんって感じだよね

    45 20/10/13(火)13:42:41 No.736501396

    ブレンもキンゲも別にわからないとは思わなかったな キャラが何を考えてどう動いてるのかはわかりやすかったし

    46 20/10/13(火)13:43:05 No.736501470

    カタログで混乱の元

    47 20/10/13(火)13:43:09 No.736501485

    他の作品の世界観だのはあげてもバイストンウェルだけは絶対他人に譲らなさそう

    48 20/10/13(火)13:43:35 No.736501565

    台詞の意味はわかんなくてもやってる事はわかるのは アニメとしてはいいところだよね

    49 20/10/13(火)13:44:03 No.736501649

    女の子しか出てこない日常アニメが見たいわ

    50 20/10/13(火)13:44:39 No.736501764

    ブレンは日本語が意味不明なんじゃなくてキャラクター全員が自分の言いたい事をお互いに叫んでぶつけ合ってるだけなんだ だから全く会話が成立してなかったりするんだよ…でもそんな事を繰り返しながらも最終回で会話がガッチリ噛み合う…そういうお話なの

    51 20/10/13(火)13:44:41 No.736501772

    今企画してるらしい大和と卑弥呼のやつは字面だけ見ると好き勝手やってそうに見える

    52 20/10/13(火)13:44:54 No.736501816

    >女の子しか出てこない日常アニメが見たいわ すっごいギスギスしそう!

    53 20/10/13(火)13:45:07 No.736501860

    ガンダムに興味無くなっていてもバイストンウェルだけは禿の手放したくないものなのね…

    54 20/10/13(火)13:45:08 No.736501861

    >女の子しか出てこない日常アニメが見たいわ アイドルアニメでもやらせるか…

    55 20/10/13(火)13:45:15 No.736501885

    >未来の子供に考えて何とかして欲しい!と言うけどそれってニュータイプ待望論に近いんじゃないのって思う 地に足のついた現実的なところからなんとかしてみたいな切り口だしニュータイプ待ってる感じとも違う気もする

    56 20/10/13(火)13:45:41 No.736501979

    >ブレンもキンゲも別にわからないとは思わなかったな >キャラが何を考えてどう動いてるのかはわかりやすかったし ブレンはその分かりやすさがエグく感じるよね… 老いらくの恋…

    57 20/10/13(火)13:46:39 No.736502164

    自由にやらせるよりはスポンサーのハードル並べておくほうがいい飛び越え方をしてくれる人って印象

    58 20/10/13(火)13:46:45 No.736502187

    お禿にロボットが出てこないアニメを作ってもらいたい

    59 20/10/13(火)13:47:29 No.736502349

    >>女の子しか出てこない日常アニメが見たいわ >アイドルアニメでもやらせるか… ヒロインの名前を ヨシユキ ハヤオ アンノ シンカイ にしようぜ

    60 20/10/13(火)13:47:57 No.736502440

    まずはGレコ映画版に専念してほしいと思う

    61 20/10/13(火)13:48:17 No.736502500

    >お禿にロボットが出てこないアニメを作ってもらいたい 監督で作ったのってトリトンだけかな?

    62 20/10/13(火)13:48:37 No.736502568

    逆にギッチギチに締め付けて 日本刀持ってブチ殺してやるわよ!てならないといい作品を産まないよ そうするともう死んじゃうのでダメだ

    63 20/10/13(火)13:48:39 No.736502574

    >女の子しか出てこない日常アニメが見たいわ 作れないからSFやってんじゃないの

    64 20/10/13(火)13:48:47 No.736502601

    本当にわからないのはリーンの翼

    65 20/10/13(火)13:49:08 No.736502677

    特に元ネタとは一切関係ないメカニックのアダム・スミスさんとか 子供が偶々でもいいから元ネタを知って興味持ってくれたら嬉しい的な意図を感じる 経済学関連ならジョン・ナッシュの方がいいとは思うしGレコ視聴者の年齢層はアレだけどさぁ…

    66 20/10/13(火)13:49:35 No.736502748

    >>女の子しか出てこない日常アニメが見たいわ >作れないからSFやってんじゃないの Gレコの日常描写好きだったしSF日常アニメ作って欲しいわ

    67 20/10/13(火)13:50:31 No.736502918

    平穏な日常はわからんけどドタバタコメディは作れるよね

    68 20/10/13(火)13:50:46 No.736502978

    ロボなしだとガーゼィの翼とかそうじゃない?見てないんだけども

    69 20/10/13(火)13:51:14 No.736503064

    富野展で展示されてた学生時代に制作した自主制作映画とかああいう感じの映画作りたいって欲求が心の何処かにあるんだろうか

    70 20/10/13(火)13:51:20 No.736503082

    >ロボなしだとガーゼィの翼とかそうじゃない?見てないんだけども あれは当時のアニメ誌でもなんだこれってなった作品なので

    71 20/10/13(火)13:51:26 No.736503097

    昔日常系アニメについて言及してたけどハゲが本気で作った日常系アニメ見てぇ…

    72 20/10/13(火)13:51:55 No.736503193

    クソみたいなスポンサーに対する反発心も創作エネルギーにしてるから元気なくなりそう

    73 20/10/13(火)13:52:07 No.736503227

    ガーゼィの翼凄いよね エルガイムより苦痛だった

    74 20/10/13(火)13:52:39 No.736503343

    >Gレコの日常描写好きだったしSF日常アニメ作って欲しいわ 参考資料として渡される宇宙かけ

    75 20/10/13(火)13:53:50 No.736503576

    >あれは当時のアニメ誌でもなんだこれってなった作品なので 元々テレビゲームと連動するつもりがポシャってアニメだけ宙ぶらりんになったと聞いた

    76 20/10/13(火)13:54:34 No.736503736

    ブレンは最近初めて一挙見したけど面白かったよ 自分がオッサンになったせいもあるが感覚が追いついてきた

    77 20/10/13(火)13:54:35 No.736503740

    本当に病んでる時に作ったのがママ小のOPだぞ

    78 20/10/13(火)13:55:40 No.736503946

    ガイア・ギアってそこそこ面白いのに なんで富野は黒歴史にしてるんだろ

    79 20/10/13(火)13:56:26 No.736504097

    ガーゼぃの翼はなろう先駆け感あるよね

    80 20/10/13(火)13:57:19 No.736504251

    >なんで富野は黒歴史にしてるんだろ 黒歴史だったら正伝じゃねーな

    81 20/10/13(火)13:57:29 No.736504283

    ガーゼィは他所の会社での仕事で勝手が違って苦労したみたいだし…

    82 20/10/13(火)13:57:38 No.736504307

    >子供が偶々でもいいから元ネタを知って興味持ってくれたら嬉しい的な意図を感じる シャルル・アズナブールとかハーマン・カーンとかそんな意図あるんだろうなあって思いながら作品に触れてた

    83 20/10/13(火)13:58:17 No.736504436

    富野展の時代劇のやつ面白かった

    84 20/10/13(火)13:59:50 No.736504728

    >ブレンはもう殆ど覚えてないとか聞いた 終わった仕事すぐに覚えてないというのがインタビューの常なので どこまで本気かわからないそれ

    85 20/10/13(火)14:01:32 No.736505037

    富野展は本人の軌道エレベーターの設定書きだけでも異常な量あって驚いたよ

    86 20/10/13(火)14:01:40 No.736505062

    >本当に病んでる時に作ったのがママ小のOPだぞ 101匹みらいちゃんの行進は若干の凶器を感じるが それよりママ4のことをママ小と呼ぶやつ初めて見た

    87 20/10/13(火)14:01:55 No.736505102

    ガーゼィは何でか知らんが石川県推しが凄いので地元民ならちょっとだけ楽しめるかもしれん

    88 20/10/13(火)14:03:20 No.736505361

    >101匹みらいちゃんの行進は若干の凶器を感じるが あの演出好きなのか∀でも似たようなことやってたよね

    89 20/10/13(火)14:03:57 No.736505484

    >ガーゼィは何でか知らんが石川県推しが凄いので地元民ならちょっとだけ楽しめるかもしれん 金沢工業大学の名誉教授だからな

    90 20/10/13(火)14:04:17 No.736505560

    >ガーゼぃの翼はなろう先駆け感あるよね 地上の自分が異世界の自分に知識を教えて色々作るのはそれっぽいよね っていうかリーンの時点で世界からチートもらったりもてまくりやりまくりだったよねヒロインほぼ死ぬけど

    91 20/10/13(火)14:06:15 No.736505935

    そもそもお禿って何が作りたいんだ今

    92 20/10/13(火)14:07:08 No.736506108

    >そもそもお禿って何が作りたいんだ今 今って言うかずっと世界名作劇場でしょ

    93 20/10/13(火)14:07:27 No.736506171

    戦記のおちんちんぶらんぶらんしたら敵の親玉が驚愕して勝利する展開はなろうっぽい

    94 20/10/13(火)14:08:28 No.736506358

    大人の道理や理屈は分かるけど人の気持ちってあるだろみたいなメッセージがどの作品でも出してる重要な要素みたいだし 自由に作れるとそんな道理や理屈がさらに矮小化されるだろう >訳わかんないのがより訳わかんなくなるだけだと思うから縛っといた方がいいと思う ものすごく的を得てる気がする

    95 20/10/13(火)14:08:29 No.736506366

    ロボと戦争物を禁止した状態で作らせたらどんなものお出しするんだろうか

    96 20/10/13(火)14:09:16 No.736506523

    >そもそもお禿って何が作りたいんだ今 今やってるGレコの次の企画が邪馬台国関連の話みたい

    97 20/10/13(火)14:09:42 No.736506604

    書き込みをした人によって削除されました

    98 20/10/13(火)14:09:54 No.736506640

    >今やってるGレコの次の企画が邪馬台国関連の話みたい ヒミコガンダムか…

    99 20/10/13(火)14:09:54 No.736506641

    冒険活劇や英雄譚みたいなの描いてほしいなあ

    100 20/10/13(火)14:10:17 No.736506716

    >最近は「若い子はいっぱい勉強したり色々体験して世の中ちょっとでも良くしてね」が主張で >若者に期待するおじいちゃんって感じだよね 劇場版ガンダムのラストの英文読んでも伝わるけど大昔から根っこはこれだと思うよ自分たちの作品見て何か感じる物があるならアニメばっかり観てないで現実で頑張りなさいって考えは今も昔も表現の仕方は違っても一貫してると感じた

    101 20/10/13(火)14:10:18 No.736506718

    ガンダムじゃないだろ…と言いたいけどうせガンダムにされるんだろうなあ

    102 20/10/13(火)14:10:23 No.736506727

    >戦記のおちんちんぶらんぶらんしたら敵の親玉が驚愕して勝利する展開はなろうっぽい やりたいことっていうか言いたいことはわかるけどさぁ… 本当ああいう下ネタ好きだよね

    103 20/10/13(火)14:10:38 No.736506773

    ウンコマンらしいレスで安心した

    104 20/10/13(火)14:11:27 No.736506921

    >冒険活劇や英雄譚みたいなの描いてほしいなあ またバイストンウェルでやってほしい

    105 20/10/13(火)14:12:24 No.736507086

    ラブライブみたいなの作りたいんでしょ?アイドル物作ってよ

    106 20/10/13(火)14:13:45 No.736507345

    >>戦記のおちんちんぶらんぶらんしたら敵の親玉が驚愕して勝利する展開はなろうっぽい >やりたいことっていうか言いたいことはわかるけどさぁ… >本当ああいう下ネタ好きだよね おまんこがぴっちり閉じてるから勝てる!は今でもちょっとよくわからないけど何かちょっとだけわかる気がする

    107 20/10/13(火)14:15:38 No.736507709

    >ラブライブみたいなの作りたいんでしょ?アイドル物作ってよ チャムとかプルみたいなクソガキ系のロリが間違いなく出てくる

    108 20/10/13(火)14:19:58 No.736508565

    あんな人生の仕事を網羅した富野展やったらもう死ぬ支度はできてる感じになっちゃうよ

    109 20/10/13(火)14:21:15 No.736508809

    富野展はマジで行っといて良かった 見れなかったら後悔するところだった

    110 20/10/13(火)14:26:17 No.736509777

    展に行ったきゃっつがここで色々レビューしてくれたのはよかった

    111 20/10/13(火)14:26:33 No.736509843

    お禿をアニメキャラにしたほうが面白いと思う

    112 20/10/13(火)14:29:44 No.736510433

    ダンバインは今リメイクしたら結構良さそうだよね

    113 20/10/13(火)14:30:54 No.736510649

    エロアニメ作って欲しい

    114 20/10/13(火)14:32:43 No.736510984

    >富野展はマジで行っといて良かった >見れなかったら後悔するところだった 近くに来なかった道民にマウントするのやめてください…!

    115 20/10/13(火)14:33:27 No.736511121

    >お禿をアニメキャラにしたほうが面白いと思う 連続テレビ小説にしよう

    116 20/10/13(火)14:38:55 No.736512190

    >近くに来なかった道民にマウントするのやめてください…! 時間とって行こうぜ… ただし行くなら朝から行った方がいいけど

    117 20/10/13(火)14:38:55 No.736512191

    >2004年:上井草(井荻の隣の駅)に転居。名実ともに「井荻麟」となった これちょっと笑った

    118 20/10/13(火)14:38:59 No.736512210

    >連続テレビ小説にしよう 誰がお禿やるんだ…

    119 20/10/13(火)14:43:00 No.736512920

    >誰がお禿やるんだ… 演技派の若手を使おう

    120 20/10/13(火)14:44:05 No.736513121

    >演技派の若手を使おう 人生狂いそう

    121 20/10/13(火)14:46:54 No.736513584

    ゲゲゲの女房みたいにお禿の妻とかで

    122 20/10/13(火)14:49:38 No.736514061

    Gレコいい感じだったしこれを機会に家族の愛テーマに作品作らせてみてほしい

    123 20/10/13(火)14:52:02 No.736514467

    >Gレコいい感じだったしこれを機会に家族の愛テーマに作品作らせてみてほしい 大丈夫?こじらせた母親出てこない?

    124 20/10/13(火)14:54:02 No.736514811

    時代の宗教観の移り変わりによる常識の遷移というのは必ず絡めてきてる印象