虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)12:50:10 トラウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)12:50:10 No.736490537

トラウマ貼る

1 20/10/13(火)12:50:38 No.736490657

リアル等身サイコー

2 20/10/13(火)12:50:46 No.736490687

何かトラウマになるようなのあったかな…

3 20/10/13(火)12:52:58 No.736491181

(寺田の)

4 20/10/13(火)12:53:55 No.736491408

最近やっと語れる程度になった寺田のトラウマ

5 20/10/13(火)12:54:46 No.736491610

(東方先生…!)

6 20/10/13(火)12:55:35 No.736491815

発売から24年経ってなお新スパのエピソードだけで8時間語れると豪語する寺田の身にあの頃一体何が…

7 20/10/13(火)12:55:46 No.736491860

実況いつやるんですか!!!!!!???111!!!

8 20/10/13(火)12:55:46 No.736491862

シュラク隊がスタメン張れるスパロボ

9 20/10/13(火)12:56:20 No.736491984

スペシャルディスクみたいなのも買ったなあ

10 20/10/13(火)12:56:28 No.736492010

どういうストーリーだったっけこれ

11 20/10/13(火)12:56:29 No.736492018

俺の初スパロボ

12 20/10/13(火)12:57:29 No.736492246

>どういうストーリーだったっけこれ 脳みそがはち切れそうなやつだった気がする

13 20/10/13(火)12:57:38 No.736492283

BGMもなんかふにゃふにゃ

14 20/10/13(火)12:57:49 No.736492334

当時の攻略本の開発者座談会みたいな奴の写真で寺田元気ない顔だった覚えはある

15 20/10/13(火)12:57:53 No.736492350

のっけから戦闘がキツかった思い出

16 20/10/13(火)12:57:58 No.736492370

次は名倉も呼んでくれ

17 20/10/13(火)12:58:05 No.736492407

ウィンキーの社長が脚本書いたやつ

18 20/10/13(火)12:58:08 No.736492415

獣士が精神コマンドを使ったぞ!?

19 20/10/13(火)12:58:26 No.736492497

ロードがほんと長い

20 20/10/13(火)12:58:31 No.736492513

アムロって何乗ってたっけ? リ・ガズィだっけ?

21 20/10/13(火)12:58:38 No.736492548

何がヤバかったのこれ

22 20/10/13(火)12:58:49 No.736492602

(戦闘毎に数十秒のローディング)

23 20/10/13(火)12:59:12 No.736492691

バルマー帝国とSRXのデビュー作

24 20/10/13(火)12:59:13 No.736492698

俺が初めてやったズパロボだ そして最後にやったスパロボだ…

25 20/10/13(火)12:59:13 No.736492701

装甲強化パーツが完全な罠

26 20/10/13(火)12:59:20 No.736492729

射撃のシャイニングフィンガーだっけ?

27 20/10/13(火)12:59:27 No.736492763

>何がヤバかったのこれ >(戦闘毎に数十秒のローディング)

28 20/10/13(火)12:59:46 No.736492837

>シュラク隊がスタメン張れるスパロボ 貼らないと面子が足らない…

29 20/10/13(火)12:59:53 No.736492868

>射撃のシャイニングフィンガーだっけ? 射程1以外は遠距離扱いだからね

30 20/10/13(火)12:59:56 No.736492883

実質最強武器が爆熱ゴッドスラッシュのゴッドガンダム

31 20/10/13(火)13:00:01 No.736492899

>何がヤバかったのこれ シナリオの話がいい? システムの話がいい?

32 20/10/13(火)13:00:10 No.736492939

つぶやきシローのCMがどれだったかも分からないとかこいつらスパロボにわかか?ってなった

33 20/10/13(火)13:00:17 No.736492963

>貼らないと面子が足らない… ユカが強めだったと思う

34 20/10/13(火)13:00:18 No.736492967

ロードが長い原因はSDじゃないからだって昔言ってた人いたけど本当かな?

35 20/10/13(火)13:00:46 No.736493070

>何がヤバかったのこれ メタい台詞 リュウセイの性格 凄くシャアっぽくないシャア 宇宙人設定の東方不敗 MAP兵器でフリーズ ロードが長い

36 20/10/13(火)13:00:50 No.736493080

でもスパヒロとかの方が酷かったよね

37 20/10/13(火)13:01:09 No.736493148

>何がヤバかったのこれ ゲーム的には東方不敗が宇宙人みたいなトンデモはあってもそんなヤバイ奴でもない ローディングも長いけどPS1の早い時期だしあんなもんだ 作ってる最中に寺田がとにかく酷い目にあったらしくトラウマを抱えている

38 20/10/13(火)13:01:24 No.736493203

>>貼らないと面子が足らない… >ユカが強めだったと思う 魂覚えるからね 幸運ひらめき持ちのコニーも扱いやすい

39 20/10/13(火)13:01:31 No.736493222

寺田「社長!どうして東方不敗が宇宙人なんですか!」 社長「あんなこと地球人がやれるはずないだろ?」 今川「ですよね~!」

40 20/10/13(火)13:01:32 No.736493228

>作ってる最中に寺田がとにかく酷い目にあったらしくトラウマを抱えている 何があったの…

41 20/10/13(火)13:01:36 No.736493238

新からαまで何年?

42 20/10/13(火)13:01:50 No.736493294

ウイングガンダムのバスターライフル本当に三発しか撃てないんだっけ

43 20/10/13(火)13:01:56 No.736493317

強いマジンガー 強いダンクーガ

44 20/10/13(火)13:02:09 No.736493358

>ウイングガンダムのバスターライフル本当に三発しか撃てないんだっけ MAP兵器版も合わせれば4発撃てる

45 20/10/13(火)13:02:10 No.736493365

>凄くシャアっぽくないシャア もう覚えてないけど面白いなそのレス

46 20/10/13(火)13:02:21 No.736493405

>寺田「社長!どうして東方不敗が宇宙人なんですか!」 >社長「あんなこと地球人がやれるはずないだろ?」 >今川「ですよね~!」 今川は肯定する!

47 20/10/13(火)13:02:38 No.736493463

>新からαまで何年? 新が96年12月でαが2000年5月だから大体3年半

48 20/10/13(火)13:02:40 No.736493471

遊ぶ分にはロードがめちゃくちゃ長い以外はそこまで悪い出来じゃないよ ウィンキー製の中じゃバランス良い方だし

49 20/10/13(火)13:03:33 No.736493669

銀座男泣き事件ってなんだろ

50 20/10/13(火)13:03:45 No.736493712

ワッ太にげんこつするリュウセイ

51 20/10/13(火)13:04:17 No.736493830

シリーズ化の予定が末恐ろしい

52 20/10/13(火)13:04:25 No.736493864

落ちちゃいなちゃーい

53 20/10/13(火)13:04:36 No.736493898

>遊ぶ分にはロードがめちゃくちゃ長い以外はそこまで悪い出来じゃないよ だいぶ前に買うだけ買って最近遊んでるんだけどバランスはそんなに悪くないと思った 第2次Gぐらい遊びやすい

54 20/10/13(火)13:04:50 No.736493943

SDガンダム で一括して権利出来るので SDならガンダム色々出せる リアル等身だと作品毎契約なので絞られる ってマジなの?

55 20/10/13(火)13:05:18 No.736494046

やだやだ~もっと強い敵出してよ~

56 20/10/13(火)13:05:20 No.736494061

ミュウって誰なんですか?

57 20/10/13(火)13:06:01 No.736494180

新→F→コンプリ→αだ このあたりからウィンキーとバンプレの連携がガタガタになり バンプレはウィンキーと決別したことが アニバスターや真魔装などウィンキーに頼らない魔装を展開する理由になる

58 20/10/13(火)13:06:29 No.736494291

>シリーズ化の予定が末恐ろしい でも没になった新スパ2の参戦予定作品はかなり魅力的だったな あの頃からクロスボーンとかエスカフローネ出そうとしてたのね

59 20/10/13(火)13:06:58 No.736494373

HP減ったら逃げるルカインとか頑張れば撃破できたり結構面白かった 個別に15段階改造とか加減しろってとこもあるけど

60 20/10/13(火)13:07:05 No.736494388

地上も宇宙も遊びやすいし最初に触れたリュウセイがこれだから性格も違和感ないしでロード時間以外は嫌いじゃない

61 20/10/13(火)13:07:12 No.736494408

3年前の夜話じゃ新やったら1話目であの頃を思い出してやめたって言ってたのに 新の実況やろうって自分から言い出すなんて…

62 20/10/13(火)13:07:18 No.736494430

>アニバスターや真魔装などウィンキーに頼らない魔装を展開する理由になる ウィンキー必要だな

63 20/10/13(火)13:07:37 No.736494502

>やだやだ~もっと強い敵出してよ~ テンザンは新リュウセイオマージュとも言われる

64 20/10/13(火)13:07:58 No.736494575

>新の実況やろうって自分から言い出すなんて… 年取って過去と向き合う気持ちになったんだな

65 20/10/13(火)13:08:20 No.736494658

>>アニバスターや真魔装などウィンキーに頼らない魔装を展開する理由になる >ウィンキー必要だな でもウィンキーいたらαのクオリティもバトルスキップもなかったよ

66 20/10/13(火)13:08:39 No.736494725

大丈夫?実況しながら泣き出さない?

67 20/10/13(火)13:08:53 No.736494776

なんかガイキング推しすごかったなこれ…

68 20/10/13(火)13:09:25 No.736494876

実況でトラウマ克服するつもりなのか

69 20/10/13(火)13:09:35 No.736494911

爽快感はあまり無いがゲームバランス的にはそう悪くはなかった

70 20/10/13(火)13:09:37 No.736494917

気をつけろ敵が精神コマンドを使ったぞ!のあたりをぜひ実況していただきたい

71 20/10/13(火)13:09:50 No.736494965

ろくに潰しも効かなさそうな素材ばっかだから作る側はてんやわんやだったろうな

72 20/10/13(火)13:09:51 No.736494969

これで出しちゃったからガイキングはしばらくお休みさせられてた?

73 20/10/13(火)13:09:54 No.736494980

身辺整理か何かで?

74 20/10/13(火)13:09:55 No.736494983

アーカイブスでもロード長いんでしょ

75 20/10/13(火)13:09:59 No.736495000

>>アニバスターや真魔装などウィンキーに頼らない魔装を展開する理由になる >ウィンキー必要だな 戦闘がコンプリートボックスで止まるぞ あそこで止めるか進歩させるかで決裂したから

76 20/10/13(火)13:10:05 No.736495024

森住が弄れば場は和むさ 次も来てくれよな森住

77 20/10/13(火)13:10:15 No.736495058

シナリオ書いたのが一番偉い人 版元からはふざけるなと怒られる ゲームの評価もそんなに良くない

78 20/10/13(火)13:11:00 No.736495188

ゲームバランスそのものはそこそこいい ちゃんと敵が手強い瞬間があってこれ落とされるかもという危機感が持てる カミオン防衛はともかく

79 20/10/13(火)13:11:04 No.736495205

絶対間が保たないっておじさんトーク頼りになるって

80 20/10/13(火)13:11:26 No.736495268

Vガンダムヘキサが最後まで使えるという というかロクなMSがない

81 20/10/13(火)13:12:12 No.736495413

精神コマンド使ったに突っ込むけど以降でメタギャグとか割とやってたよね

82 20/10/13(火)13:12:16 No.736495436

>Vガンダムヘキサが最後まで使えるという >というかロクなMSがない 無改造のガンブラスターが最後まで前線にいるとかいうとんでもない環境

83 20/10/13(火)13:12:30 No.736495483

MAP兵器でフリーズうちだけじゃなかったんだ… 諦めて通常兵器で倒した

84 20/10/13(火)13:12:31 No.736495491

色々ゴタゴタした時期を経て必死の思いで出したαもぶっ叩かれる よく折れなかったな寺田…

85 20/10/13(火)13:12:41 No.736495523

新で嫌いだったのはロードとカミオン防衛と地上の海マップくらいでシナリオはそんなに気にならなかったな…

86 20/10/13(火)13:12:43 No.736495530

>どういうストーリーだったっけこれ 聞けぃドモン! ワシは地球の人間ではない!

87 20/10/13(火)13:12:43 No.736495531

今になってやったとかじゃなく 現代からタイムスリップして当時遊んでたみたいな感想が多い

88 20/10/13(火)13:12:52 No.736495565

ダンクーガのBGMが愛よファラウェイだったのは個人的にかなりポイント高かったよ それ以外はガタガタだったけど

89 20/10/13(火)13:13:00 No.736495603

ロードが長いのとリアル体型で動かないのが絶望的にダサい以外は好きだよ

90 20/10/13(火)13:13:15 No.736495666

>>アニバスターや真魔装などウィンキーに頼らない魔装を展開する理由になる >ウィンキー必要だな そっちのルートはαが世に出ないけどな!

91 20/10/13(火)13:13:31 No.736495725

>今になってやったとかじゃなく >現代からタイムスリップして当時遊んでたみたいな感想が多い 今から遊ぶの地味にハードル高いからな…DL配信終わったし

92 20/10/13(火)13:13:49 No.736495799

アムロといい仲になるアヤ とライダーの秘書といい仲になるリュウセイ ライはホモ

93 20/10/13(火)13:14:09 No.736495866

>絶対間が保たないっておじさんトーク頼りになるって むしろ視聴者はそれ目当てだし 昨日の放送マジ老人会過ぎて大笑いした

94 20/10/13(火)13:14:27 No.736495926

>色々ゴタゴタした時期を経て必死の思いで出したαもぶっ叩かれる >よく折れなかったな寺田… いや…もう仕事したくないよぉ…ってなってたよ 会社に泊まり込むで仕事してたけど

95 20/10/13(火)13:14:28 No.736495931

おまけとしか言いようがないゲッターとヒイロの扱い

96 20/10/13(火)13:14:37 No.736495967

断空光牙剣の演出は毎数少ないわりによく頑張っていたよ α外伝の断空光牙剣のエフェクトが俺は嫌いってのもあるが

97 20/10/13(火)13:14:38 No.736495970

シミュ部分はウィンキー基準でも無難な方 それ以外は色々問題ある混沌期

98 20/10/13(火)13:14:41 No.736495982

>聞けぃドモン! >ワシは地球の人間ではない! まさか前クールのアニメでこれと同じ展開を見るとは思わなかったよ しかもCVシャアで

99 20/10/13(火)13:14:44 No.736495992

4話目くらいのほぼ水中の面が中々クリア出来なかったような覚えがある まだガキだったし

100 20/10/13(火)13:14:57 No.736496027

何故かケイトさんだけ起こすメリット皆無の原作再現離脱イベントがあるんだよね

101 20/10/13(火)13:15:06 No.736496061

というかなんでリアル頭身にしたんだろ 最近の頭身もわりと思うところあるけどSD体型いいとおもうんだけどな

102 20/10/13(火)13:15:17 No.736496091

>昨日の放送マジ老人会過ぎて大笑いした 休憩明けてニコ生のコメント拾ってゲームロボ大戦の話始めたら 聞いたこと無いタイトルの数々が湯水のように湧いてくるのは正に老人会だった

103 20/10/13(火)13:15:28 No.736496124

>というかなんでリアル頭身にしたんだろ >最近の頭身もわりと思うところあるけどSD体型いいとおもうんだけどな マンネリ

104 20/10/13(火)13:15:32 No.736496140

リアル系のスパロボでなんかもう一本なかったっけ エルガイムとかザブングルとか出てくるやつ

105 20/10/13(火)13:15:36 No.736496150

あれがズフィルード… 似ている…真ゲッターにそっくりだ… みたいな台詞あるけど全然似てないよね…

106 20/10/13(火)13:15:38 No.736496153

この頭身でスライド移動されるとなんかな…

107 20/10/13(火)13:15:40 No.736496166

>4話目くらいのほぼ水中の面が中々クリア出来なかったような覚えがある >まだガキだったし おれは輸送車護衛任務で積んだ記憶があるわ

108 20/10/13(火)13:15:44 No.736496183

(恐らく)今川が言ったのは面白いこと考えるねだぞ

109 20/10/13(火)13:15:46 No.736496191

>聞けぃドモン! >ワシは地球の人間ではない! プレイしたことないからこれしか知らない

110 20/10/13(火)13:15:57 No.736496221

正直雰囲気は好きだし普通に楽しんでから 当時の年上層はそんなにあれこれ言ってたのかみたいな印象しかない

111 20/10/13(火)13:16:03 No.736496250

地上はGガンが強かったので許すが… 宇宙はむずいのでだめ

112 20/10/13(火)13:16:04 No.736496251

>断空光牙剣の演出は毎数少ないわりによく頑張っていたよ あのカットインカッコいいよね 未だに歴代上位の演出だと思う

113 20/10/13(火)13:16:10 No.736496271

BGMが名曲揃い ウイングが本当いるだけ参戦 ストーリーそのものは割りと悪くない ロードが地獄 オリジナル敵がナイスデザイン揃い リュウセイが変 アヤがアムロに惚れる アムロに惚れる!?

114 20/10/13(火)13:16:21 No.736496311

>リアル系のスパロボでなんかもう一本なかったっけ >エルガイムとかザブングルとか出てくるやつ リアルロボット戦線?

115 20/10/13(火)13:16:31 No.736496345

>何故かケイトさんだけ起こすメリット皆無の原作再現離脱イベントがあるんだよね 比較的余裕ある開発序盤に作ってキャラ減るわ!って気づいて勿体ないから突っ込んだ…とか思ってる

116 20/10/13(火)13:16:39 No.736496371

>正直雰囲気は好きだし普通に楽しんでから >当時の年上層はそんなにあれこれ言ってたのかみたいな印象しかない 寺田の前で新スパ面白かったですねって言おうぜ!!

117 20/10/13(火)13:16:46 No.736496395

>おまけとしか言いようがないゲッターとヒイロの扱い ほぼ居るだけのチェンゲとかは割とこんな感じだし…

118 20/10/13(火)13:16:48 No.736496406

>というかなんでリアル頭身にしたんだろ >最近の頭身もわりと思うところあるけどSD体型いいとおもうんだけどな デフォルメされてないと逆にアドラステアとレイズナー並んだりした時に違和感出るよね

119 20/10/13(火)13:16:56 No.736496423

俺が生まれる前の作品だったのか

120 20/10/13(火)13:17:12 No.736496467

>リアルロボット戦線? 話はめちゃくちゃ面白いけど難易度バランスむちゃくちゃすぎる

121 20/10/13(火)13:17:21 No.736496513

どこを怒られたんだろうね デビルゴステロ?W?

122 20/10/13(火)13:17:28 No.736496539

>リアル系のスパロボでなんかもう一本なかったっけ >エルガイムとかザブングルとか出てくるやつ スーファミのリアルロボット戦線だかそんなタイトルのやつかな 清々しいくらい富野作品しか出ないやつ

123 20/10/13(火)13:17:31 No.736496549

文句はバトルロボット列伝をやってからだ

124 20/10/13(火)13:17:41 No.736496586

>ほぼ居るだけのチェンゲとかは割とこんな感じだし… 割とHEATSをBGMにするためだけに選出されてるみたいなとこはあるよね最近のチェンゲ…

125 20/10/13(火)13:17:42 No.736496588

>どこを怒られたんだろうね >デビルゴステロ?W? 怒られるところが多くない?

126 20/10/13(火)13:17:55 No.736496640

>あれがズフィルード… >似ている…真ゲッターにそっくりだ… >みたいな台詞あるけど全然似てないよね… ゲッタードラゴンの方がかろうじてまだ似てるな顔が

127 20/10/13(火)13:17:55 No.736496644

正直ウィンキーと決別するのになぜここまで時間かかった?ってα見ると思う いや寺田がかなり頑張ったんだろうけど

128 20/10/13(火)13:17:57 No.736496653

寺田さんはこの作品で何のポジションだったんです

129 20/10/13(火)13:18:02 No.736496665

版元から怒られたってめちゃくちゃ怒られたのかな…

130 20/10/13(火)13:18:06 No.736496677

Wは半年で参戦とかだっただから開発期間考えるといるだけで仕方ないというか というかまじでよく参戦させようと思ったな

131 20/10/13(火)13:18:07 No.736496681

スピリッツもトラウマなんだ…

132 20/10/13(火)13:18:12 No.736496698

地上マップのBGMがファンキーな以外はカッコいいBGM多いからな いや地上マップが一番愛着あるけどさ

133 20/10/13(火)13:18:32 No.736496765

リアル等身で戦うっての自体は良かった

134 20/10/13(火)13:18:41 No.736496793

>版元から怒られたってめちゃくちゃ怒られたのかな… 男泣きするぐらいだからな

135 20/10/13(火)13:18:42 No.736496795

アルファでの進化がなかったら今のスパロボはなかったんじゃねえかなとも思うし 作成にここまで時間もかからなかったんじゃねえかなとも思う

136 20/10/13(火)13:18:56 No.736496843

怒られそうなのってどれだろう… あと出てないのだったらスーパーボスボロットは…まあ大丈夫か

137 20/10/13(火)13:19:02 No.736496868

レイズナーめっちゃかっこよかった

138 20/10/13(火)13:19:04 No.736496874

バトルロボット列伝はBGMのチョイスが良い

139 20/10/13(火)13:19:06 No.736496884

3発しか撃てないからなバスターライフル

140 20/10/13(火)13:19:12 No.736496913

これのリュウセイが最初だからむしろαやOGのリュウセイが別人過ぎて好きになれなかった

141 20/10/13(火)13:19:21 No.736496943

OK!忍!

142 20/10/13(火)13:19:34 No.736496991

当時の電プレにも書かれたけどVガンダム優遇がすごい

143 20/10/13(火)13:19:53 No.736497056

αって駄目だったかな オリジナル勢がすごい目立つのを差し引いても全体的に良かったと思うけど

144 20/10/13(火)13:19:55 No.736497068

>スピリッツもトラウマなんだ… CM作らせたらそれで予算尽きた! おかげでめっちゃハイクオリティなCM出来たけど

145 20/10/13(火)13:19:59 No.736497080

>これのリュウセイが最初だからむしろαやOGのリュウセイが別人過ぎて好きになれなかった このリュウセイがイレギュラーっていう

146 20/10/13(火)13:20:15 No.736497140

>正直ウィンキーと決別するのになぜここまで時間かかった?ってα見ると思う 第四次までは特に問題なかったしFは結果残したしで 色々と言われるようになったのがF完結編とコンプリボックス辺りからだもの

147 20/10/13(火)13:20:20 No.736497155

上司が書いた自分でも許せないラインのシナリオについて尊敬する版権元にお前はわかってないな!よくそんなんでうちの作品好きって言いながら扱えるな!と怒られる日々を想像してみてほしい

148 20/10/13(火)13:20:35 No.736497210

いいよねビームモヒカン

149 20/10/13(火)13:20:42 No.736497244

>αって駄目だったかな >オリジナル勢がすごい目立つのを差し引いても全体的に良かったと思うけど 評判よかったけどそれと同じぐらいアンチが出てきたんだ

150 20/10/13(火)13:20:42 No.736497245

α外伝がヤバいバグあるのがな

151 20/10/13(火)13:20:45 No.736497254

>3発しか撃てないからなバスターライフル 子供心にそこまで再現しなくてもいいだろ…ってなった 3発撃ったらなんもやることねぇ!

152 20/10/13(火)13:20:49 No.736497275

レイズナーは2と改の二択とか地味に優遇されてた気がする

153 20/10/13(火)13:20:54 No.736497292

ここからαは本当凄い進化だった 色々あってα3でピークに至った Z、Z2で新たな可能性を見せてくれた Z3でいきなりおかしくなった おかしくなった……

154 20/10/13(火)13:21:00 No.736497319

今はエミュのおかげで快適にプレイできるけど当時はこれとフロントミッション2は辛かった

155 20/10/13(火)13:21:03 No.736497328

他はガラッと変えて行くけど 敵増援のBGMだけずっとアレンジで来てるのは何故だか聞いてみとけば良かったなあ ちょくちょく思い出したように気にしてるんだこれ

156 20/10/13(火)13:21:21 No.736497390

>これのリュウセイが最初だからむしろαやOGのリュウセイが別人過ぎて好きになれなかった このリュウセイが寺田が温めてた設定とキャラを改変されてお出しされたものって昨晩明かされたらしいな

157 20/10/13(火)13:21:40 No.736497470

>ここからαは本当凄い進化だった >色々あってα3でピークに至った >Z、Z2で新たな可能性を見せてくれた >Z3でいきなりおかしくなった >おかしくなった…… Z2の時点でもうおかしいちゃおかしいだろ

158 20/10/13(火)13:21:59 No.736497533

阪田が入院してから退職コースだったんだからそれが潮時だろう

159 20/10/13(火)13:22:00 No.736497536

>SDガンダム で一括して権利出来るので >SDならガンダム色々出せる >リアル等身だと作品毎契約なので絞られる >ってマジなの? 嘘かほんとかわからんけどZ2まではカットインでもリアル等身のガンダムでなかったからななんか理由はあったようだしかわからない Z3以降で戦闘アニメ流用してるのにリアル等身のカットインあった機体からリアル等身のカットインなくなってるのもなんか多いし

160 20/10/13(火)13:22:11 No.736497572

>Z3でいきなりおかしくなった 単純にHD化で作業量激増したんだろう…

161 20/10/13(火)13:22:22 No.736497611

GCだったかのやつが一番好きだなスパロボは F完以降あまりやってないけど

162 20/10/13(火)13:22:30 No.736497636

>αって駄目だったかな >オリジナル勢がすごい目立つのを差し引いても全体的に良かったと思うけど 寺田誕生日と合わせてオリジナル優遇を作品の私物化として テラーダ大将軍だのと醜いAAで煽られまくってたんよ だから寺田が秋葉原で走るCMではあんだけ叩いてたオタクたちがこんな暖かい拍手すんの!?ってビックリした

163 20/10/13(火)13:22:34 No.736497657

テキトーな森住がたまにブレーキかける側になってたのが良かったな昨晩のは なんで言えない質問拾うんですかって3回ぐらい言ってた

164 20/10/13(火)13:22:38 No.736497669

振り返ると結構各参戦作品の見せ場はバランス取り頑張ってたと思う

165 20/10/13(火)13:23:10 No.736497783

>よくそんなんでうちの作品好きって言いながら扱えるな! ごもっとも過ぎる… システムとか戦闘アニメーションはまだしもこの辺はな…

166 20/10/13(火)13:23:15 No.736497806

無難に進化してったのは第ニ次αまでで なんかズレ始めたのは第三次αからでは

167 20/10/13(火)13:23:25 No.736497839

オタクが全員叩いてたわけないだろ 何言ってるんだお前

168 20/10/13(火)13:23:40 No.736497886

実作業は上司!怒られるのは自分! おつらいでしょう…

169 20/10/13(火)13:24:06 No.736497978

>実作業は上司!怒られるのは自分! >おつらいでしょう… 普通逆だよ!?なんだこれ!?

170 20/10/13(火)13:24:12 No.736497996

>実作業は上司!怒られるのは自分! >おつらいでしょう… 中間管理職ってそういうものである

171 20/10/13(火)13:24:21 No.736498022

>αって駄目だったかな >オリジナル勢がすごい目立つのを差し引いても全体的に良かったと思うけど プレイした時期とかゲームへの姿勢みたいなのがあるんだと思う 参戦作品を知るゲームだと不満感じにくいけど段々参戦作品を楽しむようになると こういう感じで上の世代は怒ってたんかなーってなってくる

172 20/10/13(火)13:24:26 No.736498042

4次からの要素なんだけど誕生日システムの精神優劣とオリジナル機体がやたら強くて目立ったからなぁ…

173 20/10/13(火)13:24:28 No.736498054

匿名掲示板とか一部サイトの声とかだけ見てたらスパロボシリーズなんて全タイトル叩かれてるみたいになるよ ぶっちゃけ数だけで言えばその辺に書き込んだりせずに遊んでる人が多いし

174 20/10/13(火)13:24:29 No.736498058

小隊制自体は嫌いじゃなかったけど 離脱と強制出撃でぐちゃぐちゃになったのを戻すのがめどかったなあ サルファはやってないので知らない

175 20/10/13(火)13:24:53 No.736498123

良いですよね30年その作品一筋で生きるうえに親会社の取締役になれたのに戻ってくるぐらい愛してるジャンルのリスペクト元版権に怒られるの

176 20/10/13(火)13:25:04 No.736498161

俺ならマジンガーを空から攻めるね! の伏線が丁寧すぎて笑うα 1話から丁寧に外堀埋めてくる

177 20/10/13(火)13:25:22 No.736498232

>オタクが全員叩いてたわけないだろ >何言ってるんだお前 寺田だろ

178 20/10/13(火)13:25:44 No.736498300

>デビルゴステロ? ちょっと理解出来ないままタコ殴りにしてクリアしたけど理解しかねたままだったヤツだ…

179 20/10/13(火)13:26:12 No.736498401

全ユーザーの声なんて頭おかしいことは置いといてスレ画に関しては制作元のPがそういう扱いを受けてたと言ってるわけで

180 20/10/13(火)13:26:13 No.736498408

アルトアイゼンの足裏のデザインないじゃねぇか!

181 20/10/13(火)13:26:52 No.736498518

まあ悪ふざけみたいに思うような所はあったよね新 図鑑の文もそうだった気がする

182 20/10/13(火)13:26:55 No.736498529

>アルトアイゼンの足裏のデザインないじゃねぇか! 2Dだから必要ないじゃん

183 20/10/13(火)13:27:05 No.736498572

寺田が言ってたのか…勘違いしたわ… どんだけ口汚いお便りきたんだろう

184 20/10/13(火)13:27:57 No.736498697

だってアニバスターとかで俺たちが本物の魔装機神を描いてやるぜとかやってた頃だし

185 20/10/13(火)13:28:02 No.736498716

残弾2のロケットパンチ

186 20/10/13(火)13:28:03 No.736498718

昨晩は名倉の株が急上昇したのに笑った

187 20/10/13(火)13:28:16 No.736498748

メロスのようにカッコいい! と思ったら原曲の歌声でなんか力が抜けた

188 20/10/13(火)13:28:22 No.736498761

森住が指定しないせいで変なところに増援/援軍がくる!

189 20/10/13(火)13:28:29 No.736498791

>>どういうストーリーだったっけこれ >聞けぃドモン! >ワシは地球の人間ではない! まさか令和の新作アニメでコレに似た台詞を聞けるとは思わなかった しかも同じくらい唐突に

190 20/10/13(火)13:28:37 No.736498818

>昨晩は名倉の株が急上昇したのに笑った 俺達がザクだとしたらあいつはシナンジュ!

191 20/10/13(火)13:28:57 No.736498874

ダンボール怪文書とかレポート用紙数百枚に及ぶ要望企画書が 送りつけられてくる時代だったからな…

192 20/10/13(火)13:29:03 No.736498891

>>昨晩は名倉の株が急上昇したのに笑った >俺達がザクだとしたらあいつはシナンジュ! 3人いるんだよあいつ

193 20/10/13(火)13:29:31 No.736498974

>>>昨晩は名倉の株が急上昇したのに笑った >>俺達がザクだとしたらあいつはシナンジュ! >3人いるんだよあいつ 6人くらいに増えないかなあいつ

194 20/10/13(火)13:29:33 No.736498976

これ言っちゃおしまいだけどそもそもオールスターってどうあがいてもみんな幸せになれないジャンルだからな… いやまあオールスター部分以前にあれじゃねえか!ってとこもあるけどさこれの場合は…

195 20/10/13(火)13:30:04 No.736499057

>昨晩は名倉の株が急上昇したのに笑った 筆の速さはやはり正義か… しかしそれはそれとしてKのライターは許さんってスレで言われてたな

196 20/10/13(火)13:30:09 No.736499070

>ダンボール怪文書とかレポート用紙数百枚に及ぶ要望企画書が >送りつけられてくる時代だったからな… 今ではデータ化されて詳細確認前にクリックひとつで捨てられるだけで今でもそういう層はいると思う

197 20/10/13(火)13:30:10 No.736499075

公式で好き勝手二次創作できるんだ(ホントはできない)嫉妬や羨望は凄かったのだろうか

198 20/10/13(火)13:30:53 No.736499188

東方不敗宇宙人ネタは当時中学生だった俺と友人の間では大好評だった 後年会社のスパロボ好きで話してたときも爆笑ネタになるぐらいのインパクトだったから個人的には好き

199 20/10/13(火)13:31:01 No.736499210

>公式で好き勝手二次創作できるんだ(ホントはできない)嫉妬や羨望は凄かったのだろうか 誰もが憧れるスパロボPを暗殺しようとしたやつがいるらしい

200 20/10/13(火)13:31:08 No.736499228

第二次で甲児がグレードに乗ってクレームとか一人かほんの数人がクレームだしまくってたんじゃないかなぁ あと魔装機神がどうのこうのは絶対一人だと思う

201 20/10/13(火)13:31:17 No.736499257

やりましょう!生で版権元に電話してのおもちゃレビュー!!

202 20/10/13(火)13:31:37 No.736499315

総選挙はやりたくない!版権元に気を使うから! はスパロボPならではの視点だなって

203 20/10/13(火)13:31:49 No.736499348

>公式で好き勝手二次創作できるんだ(ホントはできない)嫉妬や羨望は凄かったのだろうか いいですよね俺がスパロボ書いてやる!!で人生決めてその結果ZシリーズVXTメインライターやってるバイタリティ

204 20/10/13(火)13:31:49 No.736499349

戦闘アニメだとWが一番好きだな 長すぎないでさらっと終わるし

205 20/10/13(火)13:31:51 No.736499354

マスターアジアが宇宙人なら ドモンは一体何なんだという話になりませんか?

206 20/10/13(火)13:32:13 No.736499420

このシールドってなんですか?(追い込み中)

207 20/10/13(火)13:32:17 No.736499429

>>昨晩は名倉の株が急上昇したのに笑った >筆の速さはやはり正義か… >しかしそれはそれとしてKのライターは許さんってスレで言われてたな Zシリーズは思うところあれど無理矢理伸ばされたのは名倉のせいじゃないからな Kは書いた奴絶対に許さん

208 20/10/13(火)13:32:46 No.736499502

>東方不敗宇宙人ネタは当時中学生だった俺と友人の間では大好評だった >後年会社のスパロボ好きで話してたときも爆笑ネタになるぐらいのインパクトだったから個人的には好き 未だにネタにされるレベルだから…

209 20/10/13(火)13:32:53 No.736499534

真スパロボへの執着スゲーな寺田って改めて思った

210 20/10/13(火)13:33:01 No.736499563

リガズィは隠し最終面でも使ってた

211 20/10/13(火)13:33:02 No.736499564

>このシールドってなんですか?(追い込み中) 知らん(開発スタッフ)

212 20/10/13(火)13:33:02 No.736499566

>このシールドってなんですか?(追い込み中) A以前もシールドあったと思うけどなんでそんなことに…

213 20/10/13(火)13:33:15 No.736499609

落ちちゃいなちゃ~い

214 20/10/13(火)13:33:17 No.736499618

Zはなあ…たしかに当時はどのハードで出すかの判断難しかっただろうなって

215 20/10/13(火)13:33:24 No.736499642

MXのシナリオがあんな突貫工事だとは思いもよらなかった

216 20/10/13(火)13:33:29 No.736499658

>>このシールドってなんですか?(追い込み中) >A以前もシールドあったと思うけどなんでそんなことに… だれもわからないんだ…

217 <a href="mailto:寺田">20/10/13(火)13:33:43</a> [寺田] No.736499693

>落ちちゃいなちゃ~い 書いたの俺じゃない!!!!

218 20/10/13(火)13:33:51 No.736499725

>落ちちゃいなちゃ~い 俺じゃない俺じゃない俺じゃない

219 20/10/13(火)13:33:58 No.736499744

>>>このシールドってなんですか?(追い込み中) >>A以前もシールドあったと思うけどなんでそんなことに… >だれもわからないんだ… マスターアップに向けてカウントダウンしてた頃の話らしいな

220 20/10/13(火)13:34:02 No.736499755

>東方不敗宇宙人ネタは当時中学生だった俺と友人の間では大好評だった ガンダム好きの友人も当時は苦笑してたな

221 20/10/13(火)13:34:20 No.736499815

シールドってほぼ毎回運で発動するかどうかのシステムでせっかくグラフィックあるのに見れないとかあったから Aの絶対発動するシールドは結果好きだった

222 20/10/13(火)13:34:25 No.736499839

BGMがアレって言われがちだけど いいBGMとアレなBGMの差が酷いだけだと思うの

223 20/10/13(火)13:34:26 No.736499841

白石ゆきなが氏を呼んできたことだけで全てがチャラになるくらいの功績だよ個人的には

224 20/10/13(火)13:35:03 No.736499960

アルファが叩かれたのはスパヒロとか関連ゲーのクソ度合いも語らなければならないから

225 20/10/13(火)13:35:12 No.736499996

上司が変なシナリオを書く! オリキャラの名前が版権キャラとかぶる! 出来は悪い! 寺田抵抗する! しかし創通エージェンシーに怒られるのは寺田! 銀座で男泣き!!!!!!

226 20/10/13(火)13:35:18 No.736500016

デビルゴステロ

227 20/10/13(火)13:35:19 No.736500017

途中でFチームに人材がっつりぶっこ抜かれたんだっけ

228 20/10/13(火)13:35:23 No.736500030

>Zはなあ…たしかに当時はどのハードで出すかの判断難しかっただろうなって Z出たときですらPS3出て2年経ってたからな…APにMXPである程度PSPでの開発ノウハウできてたのもデカいんだろうけど

229 20/10/13(火)13:35:35 No.736500061

MXのシナリオ実質寺田がまとめた は明かされる衝撃の事実───すぎるわ でもPSP版はクソだと思います

230 20/10/13(火)13:35:42 No.736500089

Z2は破壊再生で分割することでWと00とギアスとグレンラガン辺りはシナリオ上綺麗に前期後期再現が出来て恩恵を受けてると思う

231 20/10/13(火)13:35:42 No.736500090

>シールドってほぼ毎回運で発動するかどうかのシステムでせっかくグラフィックあるのに見れないとかあったから >Aの絶対発動するシールドは結果好きだった ユニットを2回倒すことになるけどな!

232 20/10/13(火)13:35:48 No.736500110

>MXのシナリオがあんな突貫工事だとは思いもよらなかった αとからめてるし最後なんか凄いしシナリオめちゃめちゃ凝ってる…と昨日まで思ってたよ俺 ギリギリの状態で生まれるパワーは凄いな

233 20/10/13(火)13:36:10 No.736500185

出来は悪い!って言うがバランスはウィンキー屈指だと思う 時間取られまくりでタルい?うん

234 20/10/13(火)13:36:40 No.736500288

>デビルゴステロ ヴァルシオンシロッコとヴァルシオンシャピロがあったからまあ…

235 20/10/13(火)13:36:54 No.736500324

ザパト博士が急にまともになったのもなんとかまとめなきゃならんくなったせいなんだろうな…

236 20/10/13(火)13:37:22 No.736500391

デビルゴステロが許されてたら デビルドン・ザウサーとか出てたかもしえないのに…

237 20/10/13(火)13:37:23 No.736500399

スパヒロ色々アレだけどαまでのシナリオ見ちゃったおかげでイングラムは今でもスパロボ俺に人気キャラ第2位になってるから悪く言えないんだ

238 20/10/13(火)13:37:33 No.736500432

>>デビルゴステロ >ヴァルシオンシロッコとヴァルシオンシャピロがあったからまあ… オリ機体に版権キャラが載るのと版権機体に別版権キャラが載るのとは大違いだと思う しかもまたデビルガンダムだし

239 20/10/13(火)13:37:43 No.736500455

デカイ綾波のグラフィックとかよく作ってくれてたね 寺田さんに言われたからですよ? こんな状態でスパロボ・ドヴァイスキーとかやったら頭おかしくなる

240 20/10/13(火)13:37:45 No.736500460

時間経ってちょっとだけαリメイクに前向きになってたのは嬉しかった

241 20/10/13(火)13:38:06 No.736500531

割と意識して育ててないとコイツ一人でいいんじゃないかなってぐらいGガンが強くなるから地上編のキャラがだいたいダメになるのはキツい

242 20/10/13(火)13:38:27 No.736500592

>時間経ってちょっとだけαリメイクに前向きになってたのは嬉しかった 月日が流れて問題は制作より版権になってしまった ジャイアントロボ…マクロス…

243 20/10/13(火)13:38:36 No.736500618

NEOでもDG細胞に侵されるゴールド兄弟とかあったからデビルゴステロも恩恵だと思う

244 20/10/13(火)13:39:18 No.736500724

宇宙人東方不敗とか落ちちゃいなちゃーいは俺ではない!と強調してたけど 銀座男泣きは俺が悪いと言い切ってたから単純にドデカいミスやらかしたんじゃないかな

245 20/10/13(火)13:39:28 No.736500761

意外とめんどいんだっけ初代マクロス

246 20/10/13(火)13:39:44 No.736500805

レイズナーとダンクーガ行ったり来たりするな

247 20/10/13(火)13:39:54 No.736500832

ヒューゴが再改造されて今度からはメンテフリーにしてやったからな… もギリギリだから生まれた優しさだったのかな

248 20/10/13(火)13:39:58 No.736500845

>ジャイアントロボ…マクロス… マクロスの版権って解決してなかった?

249 20/10/13(火)13:40:26 No.736500930

>意外とめんどいんだっけ初代マクロス ぬえとビッグウエストに分割されてるんだっけ

250 20/10/13(火)13:40:43 No.736500993

寺田プロデューサーデビュー作の第二次Gでもデビルガンダムにシロッコ乗せてたし

251 20/10/13(火)13:40:49 No.736501013

キョウスケ達は森住の子だからリュウセイ達には思い入れあるんだろうな

252 20/10/13(火)13:41:02 No.736501060

>ヒューゴが再改造されて今度からはメンテフリーにしてやったからな… >もギリギリだから生まれた優しさだったのかな オリジナルにそんな時間とれねぇ!って感じだったかもしれない

253 20/10/13(火)13:41:09 No.736501081

>意外とめんどいんだっけ初代マクロス 初代どころかシリーズの海外展開が滅茶苦茶面倒になってる

254 20/10/13(火)13:41:14 No.736501097

>マクロスの版権って解決してなかった? また身売りされた

255 20/10/13(火)13:41:17 No.736501109

ザパト博士はシナリオの都合もあるんだろうけど結果的にクレバーな悪党に落ち着いてるのはすごくいいと思う

256 20/10/13(火)13:41:20 No.736501121

>意外とめんどいんだっけ初代マクロス 海外版権がロボデックで独立してるので 海外で売る場合はそっちの版権も抑えないといけない

257 20/10/13(火)13:41:37 No.736501180

>銀座男泣きは俺が悪いと言い切ってたから単純にドデカいミスやらかしたんじゃないかな そういえばパッケージイラスト差し替えられてたなこれ

258 20/10/13(火)13:41:40 No.736501192

銀座男泣き事件って何…?

259 20/10/13(火)13:41:56 No.736501254

>寺田プロデューサーデビュー作の第二次Gでもデビルガンダムにシロッコ乗せてたし あの頃はそういう時代だったからな…

260 20/10/13(火)13:41:58 No.736501261

3人降板して最終的に自分がほとんど書いたMX経験したらそりゃシナンジュの存在はありがたいだろう そして寧ろ手堅い方な印象だったMXがそんな状況だったのは驚く

261 20/10/13(火)13:42:01 No.736501272

意図してないものに言うのは失礼かもしれないけど アニマル支援メカとグレート合体するロボット作る奴が単純な悪人なわけねーだろ!ってなるMX本編のザパトめっちゃ好きです……

262 20/10/13(火)13:42:22 No.736501325

>銀座男泣き事件って何…? >上司が変なシナリオを書く! >オリキャラの名前が版権キャラとかぶる! >出来は悪い! >寺田抵抗する! >しかし創通エージェンシーに怒られるのは寺田! >銀座で男泣き!!!!!!

263 20/10/13(火)13:42:22 No.736501326

>意外とめんどいんだっけ初代マクロス タツノコが製作したの俺なんだから権利は俺のもんだーして勝手に海外に売りつけたりした

264 20/10/13(火)13:42:26 No.736501342

>初代どころかシリーズの海外展開が滅茶苦茶面倒になってる ロボテックはまた別物だし 日本では関係ないし

265 20/10/13(火)13:42:26 No.736501344

>銀座男泣き事件って何…? 銀座にある会社からめちゃくちゃ怒られた 寺田は泣いた

266 20/10/13(火)13:43:14 No.736501501

タツノコさぁ…

267 20/10/13(火)13:43:20 No.736501518

今でも銀座に行くと具合が悪くなると言うか行きたくない って言ってたからな…

268 20/10/13(火)13:43:36 No.736501566

版権がややこしいとかは本当の情報が漏れてきてる訳ではなく大体妄想だし

269 20/10/13(火)13:43:44 No.736501595

>>初代どころかシリーズの海外展開が滅茶苦茶面倒になってる >ロボテックはまた別物だし >日本では関係ないし スパロボは今海外展開が主流のシリーズなんだ

270 20/10/13(火)13:43:47 No.736501605

ボルテスの主人公の人いい声だなって思ってたけど 後年そのころ声優業引退してたと聞いて驚いたな

271 20/10/13(火)13:44:08 No.736501663

新のシールド防御は発動したかどうかの表示がないので 非発動状態のHPゲージの減り方と見比べるしかないのはすごいぞ!

272 20/10/13(火)13:44:17 No.736501693

>>銀座で男泣き!!!!!! ひどい…

273 20/10/13(火)13:44:43 No.736501781

>タツノコが製作したの俺なんだから権利は俺のもんだーして勝手に海外に売りつけたりした そこにモスピーダやサザンクロスに何故かメガゾーン23まで追加してた

274 20/10/13(火)13:44:53 No.736501812

>ボルテスの主人公の人いい声だなって思ってたけど >後年そのころ声優業引退してたと聞いて驚いたな 最近デスマンのアレで改めていい声だぁ…ってなった

275 20/10/13(火)13:44:55 No.736501822

ミュウって何なんですかね?

276 20/10/13(火)13:44:58 No.736501834

板挟みで怒られたのなら俺が悪いって話と矛盾してるじゃん

277 20/10/13(火)13:44:59 No.736501841

(ファンキーな敵フェーズBGM)

278 20/10/13(火)13:45:14 No.736501877

まぁそのギリギリのテンションなのか歌いなさいライディーンするのはユーザー的には最高だが版権側と調整する人間としてはヤクキメでた?としか思えない

279 20/10/13(火)13:45:35 No.736501946

>スパロボは今海外展開が主流のシリーズなんだ 展開しなければいいじゃない

280 20/10/13(火)13:45:45 No.736501992

>板挟みで怒られたのなら俺が悪いって話と矛盾してるじゃん 公式放送で上司が悪いなんて言えるかよ

281 20/10/13(火)13:45:47 No.736501998

>(ファンキーな敵フェーズBGM) https://www.youtube.com/watch?v=mvlcYOKEMAI

282 20/10/13(火)13:46:05 No.736502054

デビルゴステロのWikiみたら >スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE第680回にて寺田P曰く「やめてくれと頼んだのに『それを通すのが君の仕事だろ』と言われてしまった」と暴露している。 ってあった

283 20/10/13(火)13:46:09 No.736502065

>>スパロボは今海外展開が主流のシリーズなんだ >展開しなければいいじゃない そんなスパロボ企画ここ数年通ってないよ

284 20/10/13(火)13:46:12 No.736502070

>>スパロボは今海外展開が主流のシリーズなんだ >展開しなければいいじゃない 大事な市場を捨てるとか馬鹿なの?

285 20/10/13(火)13:46:35 No.736502152

ボルテスの白石ゆきなが声優引退して クリーニング屋やってたんだけどスパロボでコンV出てるの見て もしボルテス出る事があったら呼んでください駆けつけますよ! ってバンプレに手紙送ったら呼ばれたとかだったはず

286 20/10/13(火)13:46:39 No.736502161

>大事な市場を捨てるとか馬鹿なの? 他で儲ければいいじゃない

287 20/10/13(火)13:46:54 No.736502230

マクロスはぶっちゃけてしまえはFの頃ほど盛り上がってもないし…

288 20/10/13(火)13:46:55 No.736502233

>大事な市場を捨てるとか馬鹿なの? そうだぞ寺田 真スパロボは諦めろ

289 20/10/13(火)13:46:56 No.736502236

>>大事な市場を捨てるとか馬鹿なの? >他で儲ければいいじゃない どうやって?

290 20/10/13(火)13:47:00 No.736502256

新スパでもう一つ思い出したがフォントがダサい

291 20/10/13(火)13:47:38 No.736502371

そうだね ゲーロボ大戦だね

292 20/10/13(火)13:47:56 No.736502438

>どうやって? それを考えるのはメーカーだろ

293 20/10/13(火)13:48:13 No.736502481

>>どうやって? >それを考えるのはメーカーだろ 海外展開しますね

294 20/10/13(火)13:48:17 No.736502498

>>板挟みで怒られたのなら俺が悪いって話と矛盾してるじゃん >公式放送で上司が悪いなんて言えるかよ こうやってネットの定説化していくんだろうな

295 20/10/13(火)13:48:31 No.736502544

>そうだね >バイク大戦だね

296 20/10/13(火)13:49:25 No.736502725

>こうやってネットの定説化していくんだろうな 最低限夜話全部通してから話に参加して

297 20/10/13(火)13:49:39 No.736502760

一番気になるのギリギリでポシャったカウンター技能かな… 敵からの攻撃時射程1の武器で自動的に先制反撃するって技能だったけどこれのせいでシャイニングフィンガーとか射程2にされてそのまま戻されなかったのかなって

298 20/10/13(火)13:49:45 No.736502775

>それを考えるのはメーカーだろ 分かりました マクロス出すのやめます

299 20/10/13(火)13:50:56 No.736503010

「」が1人で200万本買えば国内限定でも作ってくれるかもしれないぞ

300 20/10/13(火)13:51:18 No.736503076

そろそろ退職するんだっけスパロボの裏番長のじっぱひとからげ

301 20/10/13(火)13:51:30 No.736503111

そういうものですってお出しされるから受け入れてるけど 考えてみれば射程パーツで1の武装は伸びませんってのナンデってなる もしかして昔の仕様に起因してるのか

302 20/10/13(火)13:51:31 No.736503122

そもそもマクロスが版権で揉めてるってのがユーザー側の勝手な妄想だし

303 20/10/13(火)13:52:01 No.736503209

>一番気になるのギリギリでポシャったカウンター技能かな… >敵からの攻撃時射程1の武器で自動的に先制反撃するって技能だったけどこれのせいでシャイニングフィンガーとか射程2にされてそのまま戻されなかったのかなって 説明書には書かれてたなカウンターと連続攻撃…

304 20/10/13(火)13:52:03 No.736503217

夜話で言ったのは当時銀座にあった会社に怒られて泣いたまでじゃなかったっけ?

305 20/10/13(火)13:52:26 No.736503308

森住の作る80年代後半スパロボは絶対買うから出して

306 20/10/13(火)13:52:49 No.736503370

良くも悪くも業界への影響力強すぎてアレ出せコレ出せを会社の偉い人から言われてるのがよく分かった

307 20/10/13(火)13:53:46 No.736503555

>そろそろ退職するんだっけスパロボの裏番長のじっぱひとからげ ゲッターのお面の人まだ現役だったのか…

308 20/10/13(火)13:53:46 No.736503559

>夜話で言ったのは当時銀座にあった会社に怒られて泣いたまでじゃなかったっけ? そりゃまとめだけ聞き齧ったらそう捉えるだろうしこれこそネットの定説化の基本的流れ

309 20/10/13(火)13:53:53 No.736503587

ワゴンにあった新スパロボが初スパロボだったんだけどちゃんと2ルート遊んだ当時の俺はすごいな… ロードはなげぇと思ったけどフリーズした記憶はない あとVーMAXのBGM格好良くて読み込みの気が紛れた側面も少しある

310 20/10/13(火)13:53:59 No.736503607

>夜話で言ったのは当時銀座にあった会社に怒られて泣いたまでじゃなかったっけ? ウィンキーのせいで怒られたの方が「」へのウケが良いから

311 20/10/13(火)13:54:06 No.736503634

ずっと追ってると麻痺するけど冷静に考えるとすごい事をずっと続けてるんだよなスパロボって…

312 20/10/13(火)13:54:34 No.736503733

ロボテックにはTVアニメ初代マクロスしか含まれないし スパロボが愛おぼベースで参戦してるのはむしろ昔からその辺に考慮してだと思ってた

313 20/10/13(火)13:54:41 No.736503762

>ロードはなげぇと思ったけどフリーズした記憶はない MAP兵器出したらフリーズするんだけどPSの型番に依存するらしいからそれさえ回避できればしないね

314 20/10/13(火)13:55:03 No.736503826

>ウィンキーのせいで怒られたの方が「」へのウケが良いから すごいな ウインキーが寺田の上司なのか

315 20/10/13(火)13:56:01 No.736504014

>ロボテックにはTVアニメ初代マクロスしか含まれないし >スパロボが愛おぼベースで参戦してるのはむしろ昔からその辺に考慮してだと思ってた ことαに関してはテレビ番組要素も結構あるのがな

316 20/10/13(火)13:56:49 No.736504173

寺田の昔話から感じ取れる負担が凄すぎて誰もその席狙わねえよって思えてくる

317 20/10/13(火)13:56:57 No.736504192

>ずっと追ってると麻痺するけど冷静に考えるとすごい事をずっと続けてるんだよなスパロボって… 各社の版権扱って声優さんも引退してても可能なら引っ張ってきて再現したり没設定復活させたり…

318 20/10/13(火)13:57:36 No.736504300

宇宙編の連中が気の抜けたBGMのだらけなのが悪いんだと思う

319 20/10/13(火)13:58:03 No.736504388

声優が鬼籍に入ってたりすると後継周りの面倒臭い調整に巻き込まれることもあるのかね

320 20/10/13(火)13:58:48 No.736504526

>声優が鬼籍に入ってたりすると後継周りの面倒臭い調整に巻き込まれることもあるのかね だから基本ライブラリで通す OK忍!

321 20/10/13(火)13:58:55 No.736504551

>森住の作る80年代後半スパロボは絶対買うから出して 高解像度時代に突入してるからコンシューマー機だと色々辛そう

322 20/10/13(火)13:59:36 No.736504684

そこは共演する上で以降のシリーズでゼントラとかの設定が愛おぼベースだからでは…

323 20/10/13(火)13:59:45 No.736504708

>声優が鬼籍に入ってたりすると後継周りの面倒臭い調整に巻き込まれることもあるのかね 一度でも収録してたら基本変えない方針だし… 最初から違う人なら7割くらいは山ちゃんとたくみでなんとかなる

324 20/10/13(火)13:59:54 No.736504741

さすがに4K時代入ったら不可能だろう HDすら苦しさにあふれてた

325 20/10/13(火)14:00:51 No.736504911

>>声優が鬼籍に入ってたりすると後継周りの面倒臭い調整に巻き込まれることもあるのかね >一度でも収録してたら基本変えない方針だし… >最初から違う人なら7割くらいは山ちゃんとたくみでなんとかなる 新規参戦にそれは通用しないから

326 20/10/13(火)14:01:05 No.736504947

グラフィックはFより好き

327 20/10/13(火)14:02:01 No.736505119

>だから基本ライブラリで通す >OK忍! この辺やそれこそ新で録ったきりの人は変えてもいいと思う

328 20/10/13(火)14:03:37 No.736505418

当時を懐かしむキャラゲーでわざわざ別人に変える意味もないし

329 20/10/13(火)14:04:07 No.736505525

>当時を懐かしむキャラゲーでわざわざ別人に変える意味もないし データが ない

330 20/10/13(火)14:05:02 No.736505701

そりゃどんな作品だって変える必要性がなかったら別人に変えたくないだろうよ

331 20/10/13(火)14:05:18 No.736505756

ダンクーガの亮は共演者の要望もあって替えてないって話じゃなかったっけ

332 20/10/13(火)14:05:29 No.736505784

エクセレンくらいデータが大量にあるならライブラリもいけるだろうしな

333 20/10/13(火)14:05:33 No.736505806

ザンボット3も主役存命でも諸事情で変更かかったし声優絡みの調整力半端ないんだろうなって思う

334 20/10/13(火)14:06:18 No.736505949

>ザンボット3も主役存命でも諸事情で変更かかったし声優絡みの調整力半端ないんだろうなって思う のぶよがああなった今となってはもったいなかった気もする

335 20/10/13(火)14:06:49 No.736506045

>ことαに関してはテレビ番組要素も結構あるのがな シナリオのネタの一部にテレビ要素があったとしてそれはおそらく大した問題ではない ビジュアルはほとんどTV要素ないし総体として劇場版の参戦として理解される もし配慮してたとすればぬえとビッグウェストとタツノコ間のお話だったろうと思う あっちはシリーズキャラメカ含め全ての面でいろいろ争ったから

336 20/10/13(火)14:07:08 No.736506110

>ザンボット3も主役存命でも諸事情で変更かかったし声優絡みの調整力半端ないんだろうなって思う とりあえず交渉して本人やその関係者から無理との言質は取るのがしっかりしてるな だからこそスパクロで高嶋政宏引っ張ってこれたりするんだろうし

337 20/10/13(火)14:07:09 No.736506115

>ダンクーガの亮は共演者の要望もあって替えてないって話じゃなかったっけ また出所不明のデマ臭いネタ流す

338 20/10/13(火)14:07:21 No.736506152

ザンボットとかもう坂本千夏がやってる勝平の方がはるかに長いもんな… あれすごい馴染んでるよな…

339 20/10/13(火)14:07:22 No.736506156

スレ画に関してはアムロとウッソは頭角としてシュラク隊も二人ぐらい主力として使うか… とりあえず隊長のジュンコは使うとして…あと一人誰にしとこう… で遊んでる人の趣味が出るのが面白い所なんだ

340 20/10/13(火)14:07:48 No.736506238

>夜話で言ったのは当時銀座にあった会社に怒られて泣いたまでじゃなかったっけ? 新スパでとある失敗(言えない)、僕が悪い、こないだサンライズに話したら「そうだったんすかあ!」と言われた、だな

341 20/10/13(火)14:08:15 No.736506318

作品が少なくて機体も少ないからこそ宇宙ルートは結構面子に個性が出たね

342 20/10/13(火)14:08:19 No.736506333

>>ことαに関してはテレビ番組要素も結構あるのがな >シナリオのネタの一部にテレビ要素があったとしてそれはおそらく大した問題ではない >ビジュアルはほとんどTV要素ないし総体として劇場版の参戦として理解される >もし配慮してたとすればぬえとビッグウェストとタツノコ間のお話だったろうと思う >あっちはシリーズキャラメカ含め全ての面でいろいろ争ったから 結局版権めんどくさいってわけじゃん!

343 20/10/13(火)14:08:33 No.736506378

>ずっと追ってると麻痺するけど冷静に考えるとすごい事をずっと続けてるんだよなスパロボって… まず版元に交渉して新規参戦引っ張ってこれるのがな

344 20/10/13(火)14:08:38 No.736506390

>シナリオのネタの一部にテレビ要素があったとしてそれはおそらく大した問題ではない >ビジュアルはほとんどTV要素ないし総体として劇場版の参戦として理解される >もし配慮してたとすればぬえとビッグウェストとタツノコ間のお話だったろうと思う >あっちはシリーズキャラメカ含め全ての面でいろいろ争ったから なんか憶測しかねぇな…

345 20/10/13(火)14:09:22 No.736506539

新の話は昨晩しかしてないわけじゃなければ夜話は昨晩が初めてでもないぞ

346 20/10/13(火)14:09:48 No.736506619

未だブレードのみってよっぽどめんどくさいんだろうなタツノコ版権…

347 20/10/13(火)14:10:05 No.736506681

寺田はぶっちゃけトークするとほぼ必ず新の話題が出るからな…

348 20/10/13(火)14:10:06 No.736506686

>なんか憶測しかねぇな… 著作権周りは結局当事者しかわからんもの

349 20/10/13(火)14:10:51 No.736506813

>寺田はぶっちゃけトークするとほぼ必ず新の話題が出るからな… 完全に囚われてますね

350 20/10/13(火)14:10:53 No.736506818

エクセレンの声優は当分変える予定ないのがわかっただけでも収穫だった

351 20/10/13(火)14:11:04 No.736506847

唯一最後までやったスパロボ

352 20/10/13(火)14:11:08 No.736506865

>未だブレードのみってよっぽどめんどくさいんだろうなタツノコ版権… そのブレードも学園で除外された辺りが…あの辺りでタツノコ買収があったんだっけ?

353 20/10/13(火)14:11:09 No.736506867

>夜話で言ったのは当時銀座にあった会社に怒られて泣いたまでじゃなかったっけ? 銀座の会社ったら創通あたりになるのか バンナムの子会社になるまでは相当発言力あったろうし

354 20/10/13(火)14:11:34 No.736506935

>>なんか憶測しかねぇな… >著作権周りは結局当事者しかわからんもの なら語るなすぎる…

355 20/10/13(火)14:11:43 No.736506972

>唯一最後までやったスパロボ なんつーか物好きだな

356 20/10/13(火)14:12:00 No.736507031

>なら語るなすぎる… どれだけ上から目線なんだ…

357 20/10/13(火)14:12:14 No.736507063

>寺田はぶっちゃけトークするとほぼ必ず新の話題が出るからな… 森住が延々擦り続ける事で耐性が付いてどんどん新しいネタが掘り返されてる…

358 20/10/13(火)14:12:22 No.736507080

>新の話は昨晩しかしてないわけじゃなければ夜話は昨晩が初めてでもないぞ で、銀座男泣き事件は今まで何回話したの?

359 20/10/13(火)14:12:30 No.736507104

オマケのデビルゴステロ面まで合流しないとか地上編はほぼデビルガンダム追っかけてるだけ終わりとかも地味に凄い

360 20/10/13(火)14:12:32 No.736507115

>結局版権めんどくさいってわけじゃん! ロボテックがめんどくさいのはαの時にはわかりきってたし タツノコがいろいろあって自社のコンテンツを囲い込み始めたのがα以降の時代に重なるという話やね

361 20/10/13(火)14:12:39 No.736507138

>なんつーか物好きだな ロードさえ気にしなければいいスパロボだよ

362 20/10/13(火)14:12:40 No.736507150

>>なら語るなすぎる… >どれだけ上から目線なんだ… 当たり前のこと言われて上から目線に感じるのは病気だよぅ!

363 20/10/13(火)14:12:58 No.736507209

1つ1つの作品に厄介なファンがついてるし厄介なファンの炊き込みご飯みたいになってるスパロボ

364 20/10/13(火)14:13:46 No.736507350

>1つ1つの作品に厄介なファンがついてるし厄介なファンの炊き込みご飯みたいになってるスパロボ そのくせ購買力は年々落ちてる

365 20/10/13(火)14:14:23 No.736507468

>で、銀座男泣き事件は今まで何回話したの? 必死に聞きかじりの情報集めようとする暇あったらちゃんと聞いてこい

366 20/10/13(火)14:14:29 No.736507488

発売日に買ってDLCもとりあえず全部買ってるけど結局購買力で言うと俺一人だからな…

367 20/10/13(火)14:14:36 No.736507512

ゲームシリーズとしては完全に袋小路だもの

368 20/10/13(火)14:14:50 No.736507565

>>なんつーか物好きだな >ロードさえ気にしなければいいスパロボだよ カレー味のうんこみたいなこと言うな

369 20/10/13(火)14:14:51 No.736507571

どんなもんでも版権周りの話なんて半分以上憶測が混じった与太話ではある

370 20/10/13(火)14:16:06 No.736507809

戦闘シーンの度にロード入るとそれで面倒くさくなっちゃうもんね… Gジェネもそれで戦闘シーンカットするようにして進めたわ

371 20/10/13(火)14:16:10 No.736507823

ひどい言われようだけどの俺の初スパロボなんだ思い出なんだ この後プレイしたαのほうが100倍面白かったけど

372 20/10/13(火)14:16:24 No.736507859

極端に難しすぎず極端に簡単でもないウインキスパロボってスレ画と第2次Gぐらいだからな…4次もそうかな?

373 20/10/13(火)14:16:29 No.736507874

メロスのようにのアレンジはこの作品のが一番かっこいいと思う なんなら原曲より好き

374 20/10/13(火)14:17:07 No.736507996

>ひどい言われようだけどの俺の初スパロボなんだ思い出なんだ そうだね >この後プレイしたαのほうが100倍面白かったけど そうだね…

375 20/10/13(火)14:17:58 No.736508151

バランス的にはマジでいいと思うんですよ

376 20/10/13(火)14:18:00 No.736508155

>ひどい言われようだけどの俺の初スパロボなんだ思い出なんだ >この後プレイしたαのほうが100倍面白かったけど デビュー作を貶されて怒る杉田みたいな

377 20/10/13(火)14:18:01 No.736508158

当時のαは本当に革命だったから……

378 20/10/13(火)14:18:17 No.736508206

来年は30周年なので分かりやすい大きな事やります! はOG発売かなさすがに…PS4もそろそろ終わりだし…

379 20/10/13(火)14:18:38 No.736508281

αはずるいよ… これとFで喋る!すごい!してたやつらに顔面パンチ食らわせるようなもんだよ… 店頭でデモ画面をアホみたいな面して延々眺めてたよ…

380 20/10/13(火)14:18:48 No.736508319

ゲームシステム的に一番好きになれたのはNEOだった あの万年補欠がいなくなる路線マジ続いてほしかった

381 20/10/13(火)14:19:08 No.736508388

自動で進むネッサーを見守るだけのステージ

382 20/10/13(火)14:19:33 No.736508473

>必死に聞きかじりの情報集めようとする暇あったらちゃんと聞いてこい なんだ言えないんじゃん

383 20/10/13(火)14:19:44 No.736508510

アルファはガキの目からしてもグリグリ動いたからな…

384 20/10/13(火)14:19:47 No.736508521

やっぱりリメイク需要ありますよ寺田サン!

385 20/10/13(火)14:19:48 No.736508529

煽るだけの子はdelだ

386 20/10/13(火)14:19:53 No.736508546

>バランス的にはマジでいいと思うんですよ そこは否定しない なんかこう…ロードとフリーズとシナリオというか台詞回りがアレなんであって!

387 20/10/13(火)14:19:53 No.736508547

>ひどい言われようだけどの俺の初スパロボなんだ思い出なんだ >この後プレイしたαのほうが100倍面白かったけど 100倍面白かったのに最後までやったのは新だけなのかよ

388 20/10/13(火)14:19:55 No.736508553

>αはずるいよ… >これとFで喋る!すごい!してたやつらに顔面パンチ食らわせるようなもんだよ… >店頭でデモ画面をアホみたいな面して延々眺めてたよ… αとGジェネは本当に革新を見た気分だったよ

389 20/10/13(火)14:20:18 No.736508621

>バランス的にはマジでいいと思うんですよ 雑魚でも使わざるを得ないというか 雑魚同士でしっかり潰しあってボスはエースに任せとけ!って感じは面白かった まだMAP兵器って暴力がそんなでもなかった時代だったからでもあるけど

390 20/10/13(火)14:20:20 No.736508627

>煽るだけの子はdelだ そんなに悔しかったの?

391 20/10/13(火)14:20:24 No.736508639

αはGジェネ出てうわ!ガンダムが戦闘で動く!こりゃスパロボ終わったなってしたところにマウント取って顔面ボコボコにするくらいの衝撃だったから おまけに参戦作品も割と渋いラインナップだったし

392 20/10/13(火)14:20:26 No.736508648

>店頭でデモ画面をアホみたいな面して延々眺めてたよ… ニルファくらいまでは公式HPでPVフルに見れるとかも全然なくて ゲーム店員がネットに無断うpしてくれたやつを神のように崇めてた覚えがある

393 20/10/13(火)14:20:29 No.736508666

凄い!ビームライフルが生えてこない!みたいな驚き

394 20/10/13(火)14:20:51 No.736508742

新OG発売するなら1と外伝をまずどうにかしろと思うが

395 20/10/13(火)14:20:52 No.736508743

スパロボスレは高校生のまま歳食ったようなのが多過ぎる

396 20/10/13(火)14:21:01 No.736508768

ゲッタービームって指から出るんじゃなかったの?

397 20/10/13(火)14:21:01 No.736508769

ダンクーガが一番輝いてるスパロボ

398 20/10/13(火)14:21:47 No.736508911

タイミング的にこれのおかげで当時レイズナーのレンタルビデオリリースとOVA再販にこぎつけた側面あるだろうからなんとも言えない…

399 20/10/13(火)14:21:56 No.736508944

新もカットイン演出は結構頑張ってるんだけどね…

400 20/10/13(火)14:21:56 No.736508946

場当たり的な改造でもどうにかなるし程度には簡単で それなりに詰めないといけない難敵もいないこともない ゲームとしてはそんなゲーム

401 20/10/13(火)14:22:03 No.736508966

αは参戦作品もなんなんだよお前よくばりセットすぎんだろ な勢いでずるい…ガンダムだけでも宇宙世紀をVまで入れて ウイングも足すとか何なの…

402 20/10/13(火)14:22:11 No.736509005

αで驚いて外伝で目ん玉飛び出たけど第二次で縦に潰れちゃってなにこれ?ってなった

403 20/10/13(火)14:22:20 No.736509042

NEOは弱いユニットにも愛着が湧くいい作品だった …いややっぱもうちょっとマシになれよ忍者

404 20/10/13(火)14:22:21 No.736509050

>ダンクーガが一番輝いてるスパロボ 野生化の補正1.5倍は馬鹿じゃねえの?ってなる 気合+熱血使える奴いっぱいいるから1ターン目から気力150の熱血付きで断空光牙剣振り回して大物落とす担当

405 20/10/13(火)14:22:22 No.736509053

>スパロボスレは高校生のまま歳食ったようなのが多過ぎる みんな童心に帰るんだよ 冷静に考えてみろ好きなロボット作品が詰め合わせになってるんだぞ大人のままでいられるものかよ

406 20/10/13(火)14:22:25 No.736509064

>>ひどい言われようだけどの俺の初スパロボなんだ思い出なんだ >>この後プレイしたαのほうが100倍面白かったけど >100倍面白かったのに最後までやったのは新だけなのかよ その「」は別人だ ちなみに次にやったスパロボはMXだった

407 20/10/13(火)14:23:48 No.736509332

超かっこいいダンクーガがめっちゃ活躍できるという流れを作った作品

408 20/10/13(火)14:24:00 No.736509369

断空光牙剣とか断空砲フォーメーションとかも新が初出だからな 第4次時代がウソみたいな優遇っぷり まあ分離はできなくなったけど

409 20/10/13(火)14:24:23 No.736509431

宇宙編序盤でリカール相手にぺちぺちやって何とか落とすって状態の所からいきなり一撃で破壊していくダンクーガは強烈すぎる

410 20/10/13(火)14:24:38 No.736509471

>まあ分離はできなくなったけど ありがたい…

411 20/10/13(火)14:24:47 No.736509494

αの頃って壺黎明期でスパロボスレも全然人いなかった頃だから 口汚い拗らせたオタが逆に製作側からすれば目立ったんだろうな α外伝でもまだまだ人少なくて ニルファから爆速な定時スレみたいになって サルファぐらいかそれ以降の時期にロボゲー板という隔離板ができて落ち着いた感じるだったと思う

412 20/10/13(火)14:24:52 No.736509514

>新もカットイン演出は結構頑張ってるんだけどね… ボルテスのVの字切りの切り返しのカットインは良かったなぁ

413 20/10/13(火)14:24:59 No.736509533

さすがにだいぶ減ったがいまだにスパロボだと東方不敗が宇宙人なんでしょ?なんて言ってくるのがたまにいて困る

414 20/10/13(火)14:25:03 No.736509545

新のOK忍の顔イケメンすぎる…

415 20/10/13(火)14:25:15 No.736509588

>>スパロボスレは高校生のまま歳食ったようなのが多過ぎる >みんな童心に帰るんだよ >冷静に考えてみろ好きなロボット作品が詰め合わせになってるんだぞ大人のままでいられるものかよ 年中幼稚なこと言ってるだろなにが大人のままでいられるものかよ~だアホか

416 20/10/13(火)14:25:37 No.736509652

新スパの良くないカットインはドモンの口パクぐらいかな…

417 20/10/13(火)14:26:10 No.736509758

序盤マジンガーの無敵っぷりとかも好き

418 20/10/13(火)14:26:17 No.736509781

>サルファぐらいかそれ以降の時期にロボゲー板という隔離板ができて落ち着いた感じるだったと思う ロボゲ板設立のきっかけがサルファ前情報スレ乱立だったはずだ

419 20/10/13(火)14:26:20 No.736509790

壺のMXの本スレまだ雑談してんのかな……

420 20/10/13(火)14:26:25 No.736509814

>第2次Gぐらい遊びやすい めちゃめちゃ遊びやすいじゃん……

421 20/10/13(火)14:26:52 No.736509908

>αの頃って壺黎明期でスパロボスレも全然人いなかった頃だから >口汚い拗らせたオタが逆に製作側からすれば目立ったんだろうな >α外伝でもまだまだ人少なくて >ニルファから爆速な定時スレみたいになって >サルファぐらいかそれ以降の時期にロボゲー板という隔離板ができて落ち着いた感じるだったと思う 壺を製作側が必ず見てたという錯覚からはそろそろ卒業しなさい

422 20/10/13(火)14:26:53 No.736509913

>年中幼稚なこと言ってるだろなにが大人のままでいられるものかよ~だアホか その幼稚な物言いを実践されると納得しか無いが…

423 20/10/13(火)14:26:53 No.736509914

>ボルテスのVの字切りの切り返しのカットインは良かったなぁ あれ結構後々の作品まで微妙に手入れして受け継がれてたから評判良かったんだろうな

424 20/10/13(火)14:27:03 No.736509948

>新スパの良くないカットインはドモンの口パクぐらいかな… ガンダム系の口パクはちょっと残念だったね… 少ない労力で何とかしようとしてた感は好き Fはちょっと機体数増えすぎたかな…

425 20/10/13(火)14:27:49 No.736510090

アムロのカットインはちょっと残念 ギュネイのはすごいよくできてる

426 20/10/13(火)14:28:23 No.736510196

>ギュネイのはすごいよくできてる 短いけどすごくいい…

427 20/10/13(火)14:29:29 No.736510393

当たれぇ!

↑Top