20/10/13(火)12:21:04 最強貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)12:21:04 No.736483211
最強貼る
1 20/10/13(火)12:22:31 No.736483562
得物が斧と鉄球で最強
2 20/10/13(火)12:23:47 No.736483869
上弦の壱か弐のかませにされるやつ!
3 20/10/13(火)12:24:13 No.736483998
(ああ…そういうポジションなのね…)
4 20/10/13(火)12:25:10 No.736484242
剣士?ってなるけど強いからヨシ!
5 20/10/13(火)12:26:01 No.736484464
グッズが毎回一人だけ余る奴
6 20/10/13(火)12:26:17 No.736484526
痣でた無一郎くんより強いの? 痣でた無一郎くんより強かった
7 20/10/13(火)12:26:49 No.736484663
>グッズが毎回一人だけ余る奴 近所のろーそんで売ってた飴の缶は一番最初に売れてたし!
8 20/10/13(火)12:27:06 No.736484731
パワーキャラ最強はなかなか珍しい
9 20/10/13(火)12:27:29 No.736484834
さすがに上弦の壱が相手じゃ噛ませだろ どうせ若手が生き残るに決まっ
10 20/10/13(火)12:28:03 No.736484981
>パワーキャラ最強はなかなか珍しい 速度もヤバいし…
11 20/10/13(火)12:28:14 No.736485023
パワーどころかスピードもテクニックもメンタルもセンスも全部現代では最強だろ!
12 20/10/13(火)12:28:14 No.736485027
即ラーニングしてくる技術もおかしい
13 20/10/13(火)12:28:40 No.736485134
スケスケできたわ フェイントもできたわ
14 20/10/13(火)12:29:09 No.736485253
多分鬼になってない兄上より遥かに強い
15 20/10/13(火)12:29:18 No.736485303
あとは顔だけ
16 20/10/13(火)12:29:35 No.736485368
出るの遅かったかもしれんが25超えて死ななかった痣者は縁壱と岩柱と鬼になった兄上ぐらいだからそこもかなりすごい
17 20/10/13(火)12:29:36 No.736485373
>スケスケできたわ まぁ長男も出来たし… >フェイントもできたわ 何で?
18 20/10/13(火)12:29:40 No.736485387
普通に剣使うより強いんだろうか
19 20/10/13(火)12:29:53 No.736485462
本当に最強だった…
20 20/10/13(火)12:30:24 No.736485611
この人いなかったら最終決戦はすげえスピードで壊滅してたのは間違いない
21 20/10/13(火)12:30:32 No.736485641
>出るの遅かったかもしれんが25超えて死ななかった痣者は縁壱と岩柱と鬼になった兄上ぐらいだからそこもかなりすごい いや岩柱は痣出てから死んだじゃん
22 20/10/13(火)12:30:46 No.736485712
かませだと思ってた 最後まで最強だった…
23 20/10/13(火)12:30:49 No.736485729
>普通に剣使うより強いんだろうか ブンブンしてエコーロケーションしてるし日輪ハンマーが最適武器なんだろう
24 20/10/13(火)12:30:57 No.736485758
>普通に剣使うより強いんだろうか 鎖の音で周囲判別してるらしいから
25 20/10/13(火)12:31:05 No.736485800
ぶん回してエコロケできるし鎖自体にも攻撃力あるしで隙がない
26 20/10/13(火)12:31:18 No.736485853
流石に最強剣士縁壱さんの兄上の方がつよいに決まってるだろ
27 20/10/13(火)12:31:44 No.736485968
>この人いなかったら最終決戦はすげえスピードで壊滅してたのは間違いない というか兄上に全員切り殺されて鬼にされる
28 20/10/13(火)12:32:06 No.736486069
マジに最強だったやつ
29 20/10/13(火)12:32:15 No.736486112
純粋な技の速度は恋柱や派手柱のが早い だからこうして圧倒的な反応速度と心眼で上回る
30 20/10/13(火)12:33:00 No.736486292
パワーだけ最強とかなんだろ~ スピードもテクニックも戦術眼も精神力も統率力も最強だったわ
31 20/10/13(火)12:33:14 No.736486342
並の鬼なら鎖で首絞めるだけで死にそう
32 20/10/13(火)12:33:33 No.736486420
登場してから戦いでさらに成長までする最強の味方キャラ
33 20/10/13(火)12:33:35 No.736486425
盲目なのにスケスケの世界に開眼しててもはや弱点が無い 敢えて言うなら痣出すと一日で死ぬ事位か
34 20/10/13(火)12:34:22 No.736486621
一応ギリギリ朝日は拝めたんだろうか
35 20/10/13(火)12:34:45 No.736486714
>並の鬼なら鎖で首絞めるだけで死にそう 並の鬼は一般人時代に拳で朝まで殴り殺してるからな…
36 20/10/13(火)12:34:47 No.736486722
人間の頂点 縁壱は人間じゃないから除く
37 20/10/13(火)12:34:55 No.736486768
他の柱たちが死んでたまるか!くらいの気持ちでアザを出す中、グッと力を入れるだけでアザを出す男
38 20/10/13(火)12:34:58 No.736486784
少年漫画では珍しいタイプのキャラだよね
39 20/10/13(火)12:35:08 No.736486827
最強だからつよい 当然のこと
40 20/10/13(火)12:35:17 No.736486866
圧倒的なフィジカルに判断力と技術研ぎ澄まされた心眼に加え武器破壊も困難で片方白羽取りしても無意味なガンダムハンマーと隙がなさすぎる
41 20/10/13(火)12:35:30 No.736486918
25越えてたらそこから初めて痣だしても問答無用でしぬのが惜し過ぎる やはり鬼になった方がいいだろう
42 20/10/13(火)12:36:10 No.736487091
御屋形様の「今の柱達が歴代最強」ってのはまさしくその通りだろうなって程度にこのおっさん強すぎる
43 20/10/13(火)12:36:18 No.736487127
強いって分かってるのにケンカふっかけるお前のメンタルがすげえよ…
44 20/10/13(火)12:36:33 No.736487202
いろんな奴見てきたであろう兄上からみても凄い人
45 20/10/13(火)12:36:59 No.736487317
20直後くらいから28くらいまで柱続けてるんだからやばいよね
46 20/10/13(火)12:37:02 No.736487329
確実に乳より強いはずだけど素敵扱いされてた覚えがない
47 20/10/13(火)12:37:09 No.736487379
このおっさんが仮に鬼になってたら兄上より強かっただろう事は想像に難くない
48 20/10/13(火)12:37:16 No.736487414
>並の鬼なら鎖で首絞めるだけで死にそう というか兄上も鎖避けてるからな…
49 20/10/13(火)12:37:21 No.736487438
自分から痣を出すタイミング選んだおっさん こんなやつ他にいたのかね
50 20/10/13(火)12:37:26 No.736487467
特殊な金属で打った刀が強え?なら特殊な金属で作ったハンマー鉄球のが強えに決まってんジャン!
51 20/10/13(火)12:37:27 No.736487469
盲目がハンデになってない上に最終的に心眼になっとる!
52 20/10/13(火)12:37:33 No.736487501
>25越えてたらそこから初めて痣だしても問答無用でしぬのが惜し過ぎる >やはり鬼になった方がいいだろう 甚だしき侮辱 腸が煮えくり返る
53 20/10/13(火)12:37:48 No.736487557
戦闘前 最強言うてもパワー系だしな… まぁ煉獄さん最強なのは変わらんだろ 戦闘開始後 え…この人マジで強い 普通に煉獄さんより強い…
54 20/10/13(火)12:37:49 No.736487563
>いろんな奴見てきたであろう兄上からみても凄い人 こいつと比肩する肉体持ってたの誰だろう…
55 20/10/13(火)12:38:01 No.736487612
人間不信かなり拗らせてるマン いや無理もないが
56 20/10/13(火)12:38:07 No.736487640
鬼殺隊入る前から朝まで鬼を殴り殺すパワーとメンタル
57 20/10/13(火)12:38:21 No.736487705
>確実に乳より強いはずだけど素敵扱いされてた覚えがない そもそも乳との絡みが全然無え!
58 20/10/13(火)12:38:22 No.736487711
>というか兄上も鎖避けてるからな… この鎖は切れぬ!は別段笑うところじゃないと思うけどダメだった
59 20/10/13(火)12:38:25 No.736487723
>強いって分かってるのにケンカふっかけるお前のメンタルがすげえよ… 地面にめり込んでなかっただろうか
60 20/10/13(火)12:38:30 No.736487741
>>いろんな奴見てきたであろう兄上からみても凄い人 >こいつと比肩する肉体持ってたの誰だろう… 300年前にもヤバい剣士いたんだな…
61 20/10/13(火)12:38:35 No.736487756
>自分から痣を出すタイミング選んだおっさん >こんなやつ他にいたのかね 風と水も一応自分から出してなかったか
62 20/10/13(火)12:38:48 No.736487816
>自分から痣を出すタイミング選んだおっさん >こんなやつ他にいたのかね 反復動作の仕組みと痣の仕組みがかなり似てるし体温意識したら難しくはなかったんじゃないかな 下手したら修行中に痣出たら死んでたかもだが
63 20/10/13(火)12:39:01 No.736487878
ガンダムハンマー打った刀鍛冶が凄いというか
64 20/10/13(火)12:39:18 No.736487970
兄上戦はげんや以外全員一般人時代に鬼殺してるエリート軍団だった
65 20/10/13(火)12:39:44 No.736488078
痣なくてもタイマンでアカザ殿くらいなら倒せそう…いやどうかな…弍もまあ痣出ればいけないかな…ってなる程度に最強
66 20/10/13(火)12:39:50 No.736488100
えっ!?斧と鉄球で鬼を殺す!?
67 20/10/13(火)12:39:55 No.736488116
この武器もてっちん様が作ったのかね
68 20/10/13(火)12:40:04 No.736488149
最終的に強さの序列ってどうなったんだ 岩が一番上として
69 20/10/13(火)12:40:08 No.736488167
パワー系でスピード足りない所を翻弄される奴だろ? スピードもほぼ最速ってオマエ…
70 20/10/13(火)12:40:08 No.736488168
パワーがある時点で早いのも確定してるからな…
71 20/10/13(火)12:40:14 No.736488203
痣でそうなの分かるのかな 射精みたいでやだな
72 20/10/13(火)12:40:40 No.736488296
>>自分から痣を出すタイミング選んだおっさん >>こんなやつ他にいたのかね >反復動作の仕組みと痣の仕組みがかなり似てるし体温意識したら難しくはなかったんじゃないかな >下手したら修行中に痣出たら死んでたかもだが ちょっとやってみよっかな…おっ出た…あっ死ぬっ ってならなくて本当によかった
73 20/10/13(火)12:40:55 No.736488349
岩と風で1番2番って感じかな
74 20/10/13(火)12:40:57 No.736488359
煉獄さんは純粋な強さ的にはそこまでじゃないよ 人間性とか他のバフが凄いけど
75 20/10/13(火)12:41:06 No.736488389
>>パワーキャラ最強はなかなか珍しい >速度もヤバいし… 現実的に考えたら筋力があればそれに伴って速度も上がるからな…
76 20/10/13(火)12:41:08 No.736488400
>痣なくてもタイマンでアカザ殿くらいなら倒せそう…いやどうかな…弍もまあ痣出ればいけないかな…ってなる程度に最強 鉄球が当たれば童磨の大仏も破壊できそう
77 20/10/13(火)12:41:11 No.736488416
>最終的に強さの序列ってどうなったんだ >岩が一番上として 風が頭一つ抜けるかなって感じ
78 20/10/13(火)12:41:21 No.736488454
su4275108.jpg
79 20/10/13(火)12:41:27 No.736488482
>岩が一番上として 取り敢えず死ななかった風が二番なのは分かる
80 20/10/13(火)12:41:29 No.736488494
>最終的に強さの序列ってどうなったんだ >岩が一番上として 経験の差でインフィニティが風よりもやや落ちるくらいしかわからん…
81 20/10/13(火)12:41:37 No.736488524
日輪シャッガンと日輪鉄球はそれ制作ジャンル別すぎない
82 20/10/13(火)12:41:43 No.736488544
この人見てると縁壱は痣無かったら二百年くらい生きたのか……?って思う
83 20/10/13(火)12:41:51 No.736488567
盲目でスケスケとかもはや意味がわからん
84 20/10/13(火)12:41:52 No.736488568
>最終的に強さの序列ってどうなったんだ >岩が一番上として 無残がすごい速度で弱体化していってたから ちょっと図りかねるところが多い
85 20/10/13(火)12:41:54 No.736488578
最後まで蛇がイマイチわからなかった 他の面子とは蓄積ダメージも違ったし
86 20/10/13(火)12:42:23 No.736488683
筋肉があって速度もあって技術もある その上自分のタイミングで痣を出せてぶっつけ本番でスケスケフェイントもできる ……盲目でこれって才能が凄まじすぎない?
87 20/10/13(火)12:42:32 No.736488724
岩が圧倒的で次点で風水…とかのダンゴが続いた後に恋が経験不足で下のほうで純粋な単独の強さだけなら蟲が1番下ってのはだいたい同じなんじゃねえかな
88 20/10/13(火)12:42:35 No.736488734
どいつもこいつも岩!岩! なぜ蛇の話をしない!
89 20/10/13(火)12:42:36 No.736488737
>現実的に考えたら筋力があればそれに伴って速度も上がるからな… クマとか超早いもんな
90 20/10/13(火)12:42:48 No.736488780
長男最後めっちゃ頑張ってたけど岩どころか冨岡さんにも勝てなさそうな頼りなさ
91 20/10/13(火)12:42:55 No.736488807
ワニの中では岩以外そこまで差はないぐらいに思ってそうだがいかんせん読者からすると描写が限定的すぎてよくわからない
92 20/10/13(火)12:42:58 No.736488823
>su4275108.jpg 曼荼羅みたいだ
93 20/10/13(火)12:43:05 No.736488856
最高級レア鉄をふんだんに使った超高級ガンダムハンマー 兄上は切れない
94 20/10/13(火)12:43:19 No.736488911
なんか動きが予知されてる?でも鬼にできることなら人にもできるはずだし… できた
95 20/10/13(火)12:43:27 No.736488944
>並の鬼なら鎖で首絞めるだけで死にそう というか鎖で焼き切れるよ
96 20/10/13(火)12:43:33 No.736488971
>最終的に強さの序列ってどうなったんだ >岩が一番上として 風≧水>霞≧炎≧蛇>恋>派手>蟲じゃねぇかな…
97 20/10/13(火)12:43:49 No.736489034
盲目って個性が死に設定になってません?
98 20/10/13(火)12:43:53 No.736489048
>最終的に強さの序列ってどうなったんだ >岩が一番上として 岩≫≫風>水>霞≒炎>恋≒蛇>音>蟲くらいのイメージ
99 20/10/13(火)12:43:57 No.736489057
蛇の活躍決死の補正かかったラストしかなくて評価し辛いんだもの
100 20/10/13(火)12:44:09 No.736489109
見せ場も活躍も凄いのに蛇よりも人気無いのが納得いかない
101 20/10/13(火)12:44:11 No.736489117
>どいつもこいつも岩!岩! >なぜ蛇の話をしない! 勝利の立役者ではあるけど相手が無惨様だから強さを評価できる基準がないんだよ…
102 20/10/13(火)12:44:34 No.736489214
トミーは地味に強いというかしぶとすぎる
103 20/10/13(火)12:44:35 No.736489215
地味に冨岡さんの強さが計りかねる 上の方なのは分かるけど
104 20/10/13(火)12:44:39 No.736489230
派手以外は大体腕相撲の強さ通りなんじゃないか柱の序列
105 20/10/13(火)12:44:42 No.736489241
凪が強すぎて冨岡さんの扱いが難しい
106 20/10/13(火)12:44:44 No.736489251
長男は習得技は強いんだけどしょっちゅうスタミナ切れというか息切れしてる印象が強い
107 20/10/13(火)12:44:51 No.736489287
筋肉で大男で武器が剣じゃないかませ!…かませ?
108 20/10/13(火)12:44:56 No.736489307
たぶん0.07縁壱くらいの強さはある
109 20/10/13(火)12:45:08 No.736489350
>最後まで蛇がイマイチわからなかった >他の面子とは蓄積ダメージも違ったし より身体が大きくて筋肉がある方が強いってのは一貫してるから 身体が小さい蛇は下から2番目なイメージ
110 20/10/13(火)12:45:09 No.736489354
>確実に乳より強いはずだけど素敵扱いされてた覚えがない 無惨様が怖いから悲鳴嶼さん早くて来てくれー!してた
111 20/10/13(火)12:45:15 No.736489379
音と炎は時期的に痣なしだけど条件さえ合ってれば出せたかどうかでまた評価が変わりそう
112 20/10/13(火)12:45:16 No.736489385
肉体的に強いだけじゃないのもミソ メンタルも知性も相応に高い
113 20/10/13(火)12:45:19 No.736489394
強い奴が生き残るってその通りだよなって程度に順当な柱の生存状況
114 20/10/13(火)12:45:29 No.736489437
痣ありだと岩>>>>>水風蛇くらいの差を感じる
115 20/10/13(火)12:45:50 No.736489534
何気に煽り力高いよね
116 20/10/13(火)12:46:09 No.736489601
>錆兎≫≫≫≫≫≫水くらいのイメージ
117 20/10/13(火)12:46:10 No.736489607
アニメ化したら鉄球の作画しんどそう
118 20/10/13(火)12:46:17 No.736489638
>たぶん0.07縁壱くらいの強さはある 強すぎる…
119 20/10/13(火)12:46:20 No.736489647
煽りの呼吸は鬼殺隊必修スキルなんだから最強の剣士が煽りの呼吸使えないわけないだろ
120 20/10/13(火)12:46:22 No.736489652
より混沌とさせる為にアニオリ柱と外伝柱を追加したまえ!
121 20/10/13(火)12:46:30 No.736489687
>痣ありだと岩>>>>>水風蛇くらいの差を感じる 流石にそれは盛りすぎだと思う そもそも岩も兄上戦で無事に終わったの他の三人のおかげなのに
122 20/10/13(火)12:46:35 No.736489702
>たぶん0.07縁壱くらいの強さはある そんなにないわ
123 20/10/13(火)12:46:52 No.736489772
>>錆兎≫≫≫≫≫≫水くらいのイメージ いいかげんにしろ嫌われ者
124 20/10/13(火)12:46:57 No.736489784
この人も透き通った世界に入ってたよね
125 20/10/13(火)12:47:05 No.736489824
>何気に煽り力高いよね 洞察力がずば抜けているから相手の急所を的確に突いてくるよね
126 20/10/13(火)12:47:08 No.736489834
一番年上だから煽る語彙も豊富だし言われて嫌なことも心得てる
127 20/10/13(火)12:47:28 No.736489903
>(ああ…そういうポジションなのね…) 最強っていう肩書を持って強敵にサックリ殺られるポジションだと思ったよね…
128 20/10/13(火)12:47:35 No.736489941
音柱のイメージだと岩と霞と炎が三強でも良い気がするが 炎は痣前だし風が霞より強そうだったりと色々難しいなやっぱり
129 20/10/13(火)12:47:39 No.736489959
実際使いこなせる技量と肉体あれば刀に拘る必要なないんだよな…
130 20/10/13(火)12:47:54 No.736490023
無惨ですら0.1縁壱あればいい方だぞ
131 20/10/13(火)12:47:59 No.736490045
兄上とやりあえるのはやばい
132 20/10/13(火)12:48:02 No.736490053
柱には単なる噛ませで終わったキャラいないな…
133 20/10/13(火)12:48:07 No.736490069
>>痣ありだと岩>>>>>水風蛇くらいの差を感じる >流石にそれは盛りすぎだと思う >そもそも岩も兄上戦で無事に終わったの他の三人のおかげなのに 兄上に勝つのは一人じゃ無理だったけど痣出してもガタガタになってた風をかばいながらほぼ無傷で戦ってたしその評価になるのもやむなしなんじゃねえかな…
134 20/10/13(火)12:48:28 No.736490131
痣出した煉獄さん見てみたいなぁ
135 20/10/13(火)12:48:39 No.736490177
そもそも音柱の発言は才能や己の在り方の話であって 現時点の強さが云々という話ではない
136 20/10/13(火)12:48:47 No.736490212
今回の外伝で風と炎が素手で喧嘩してたり描写自体は増えてきた
137 20/10/13(火)12:48:51 No.736490231
兄上戦見るとスケベの方が無一郎より上に見えるよね
138 20/10/13(火)12:49:14 No.736490303
最強なのもすごいんだけど連携もピカイチだよね スケベを死なないギリギリの援護して助けてる
139 20/10/13(火)12:49:17 No.736490320
これが最強の柱の顔か…?
140 20/10/13(火)12:49:27 No.736490359
戦うようになったら泣かなくなった
141 20/10/13(火)12:49:27 No.736490360
>兄上戦見るとスケベの方が無一郎より上に見えるよね 順当に経験の差が出てるよね
142 20/10/13(火)12:49:32 No.736490383
>そもそも音柱の発言は才能や己の在り方の話であって >現時点の強さが云々という話ではない 岩への評価が強いとか凄いじゃなくて得体の知れない奴だからな…
143 20/10/13(火)12:49:39 No.736490410
>兄上に勝つのは一人じゃ無理だったけど痣出してもガタガタになってた風をかばいながらほぼ無傷で戦ってたしその評価になるのもやむなしなんじゃねえかな… 庇いながらどころか風や霞がタゲ分散したおかげなんだよ
144 20/10/13(火)12:49:40 No.736490417
痣に関してはいるんだろう例外がとか言いまくってたのに例外になれないで死んだあたり縁一の異常性を際立たせる存在になったな…
145 20/10/13(火)12:49:44 No.736490431
痣を出して透き通る世界まで入れたのは元々盲目だったのが心眼に目覚めた的な感じだけどそこから相手もそうだから血流弄って騙すを実践できるのは何
146 20/10/13(火)12:49:44 No.736490433
意外と強い 意外と死なない 意外と年長ポジ なスケベの方が扱い的には意外だった 絶対先走って死ぬ奴かと
147 20/10/13(火)12:49:50 No.736490460
煉獄さんはまさかあんなに早く退場するとは思ってなかった当時
148 20/10/13(火)12:49:51 No.736490464
もうちょっと長生きしてれば 号泣しながら鬼の王を殺してしまっていたかもしれない
149 20/10/13(火)12:50:09 No.736490526
でも初登場がサイコ過ぎませんか?
150 20/10/13(火)12:50:16 No.736490568
スケベは稀血込みで対鬼戦は結構有利だよね
151 20/10/13(火)12:50:17 No.736490576
霞と恋は実力より経験による危機察知能力が育ってなかったのが大きい
152 20/10/13(火)12:50:25 No.736490608
読み返すと初期の岩相当不気味な面しててなんかダメだった
153 20/10/13(火)12:50:36 No.736490649
>意外と強い >意外と死なない >意外と年長ポジ >なスケベの方が扱い的には意外だった >絶対先走って死ぬ奴かと パワータイプかと思いきやテクニカルタイプだったな
154 20/10/13(火)12:50:40 No.736490666
最強なので最終ステージまで参戦させられる訳がなかったわ
155 20/10/13(火)12:50:57 No.736490729
>でも初登場がサイコ過ぎませんか? それはどの柱でも言えるから…
156 20/10/13(火)12:50:57 No.736490731
>霞と恋は実力より経験による危機察知能力が育ってなかったのが大きい 炭治郎も初っ端で無惨様に片目潰されるしな
157 20/10/13(火)12:51:09 No.736490772
でも結局上弦参まででちゃんと柱達の実力で倒せたの弐だけで参と壱は自滅だったよね
158 20/10/13(火)12:51:20 No.736490814
インフィニティは朝日が昇るまで杭打ちつづけて留める 岩は昇るまで殴り続ける 一般人だも鬼には勝てる!
159 20/10/13(火)12:51:20 No.736490815
それぞれ得意分野があるから一概に誰が強いかは決められんね 岩が全分野でほぼトップクラスに強いだけで
160 20/10/13(火)12:51:21 No.736490820
>読み返すと初期の岩相当不気味な面しててなんかダメだった 言い方悪いけどすっげえブサイク
161 20/10/13(火)12:51:23 No.736490824
コンビニで岩柱パッケージのお菓子かなんか見たけど活躍知ってても顔怖いな…ってなったしグッズ売れないのも納得出来る
162 20/10/13(火)12:51:23 No.736490825
会議の時は鬼に騙された心底哀れな子と思っていたと考えられる
163 20/10/13(火)12:51:24 No.736490830
初期の柱がろくでもない描写されているにもしても岩は図抜けてる
164 20/10/13(火)12:51:27 No.736490841
>でも初登場がサイコ過ぎませんか? 初登場時の柱は全体的にサイコだったし…
165 20/10/13(火)12:51:34 No.736490863
>痣に関してはいるんだろう例外がとか言いまくってたのに例外になれないで死んだあたり縁一の異常性を際立たせる存在になったな… 別に本人も生き残れるとは考えてないよ
166 20/10/13(火)12:51:38 No.736490884
>でも初登場がサイコ過ぎませんか? 言ってることがサイコ過ぎてイロモノにしか見えなかった
167 20/10/13(火)12:51:50 No.736490920
兄上戦はスレ画含めた柱3人と鬼の力使う玄弥がいて漸くだったからな… それでも2人も喪った
168 20/10/13(火)12:51:58 No.736490950
スケスケの世界…?こっちもスケスケできた! スケスケで動きを先読み…?血流操作できた!
169 20/10/13(火)12:52:02 No.736490964
>なスケベの方が扱い的には意外だった >絶対先走って死ぬ奴かと 最初から理性持ち性もなさそうなのにあるっていう意外性の塊だし
170 20/10/13(火)12:52:13 No.736491012
>>でも初登場がサイコ過ぎませんか? >言ってることがサイコ過ぎてイロモノにしか見えなかった 悲しい過去…が納得しか無かった
171 20/10/13(火)12:52:19 No.736491035
兄上戦で他を庇った場面があるのは事実だけどずっと庇いながら戦ってたってのは違うわな というかそんなに余裕あるなら一人で戦えという話になる
172 20/10/13(火)12:52:45 No.736491128
>でも結局上弦参まででちゃんと柱達の実力で倒せたの弐だけで参と壱は自滅だったよね 自滅と言っても首を落とした時点で本来は倒せてるんだがな… だからどっちも自死を選んだわけだし
173 20/10/13(火)12:52:53 No.736491159
>それはどの柱でも言えるから… 嫌な奴っぽい連中の方が概ね道理があってむしろおかしいの命かけてくれる嫌われもので それはそれとしてやっぱ言い様はだいたいサイコ
174 20/10/13(火)12:53:07 No.736491215
鬼じゃない兄上よりも多分強くそして縁壱よりかは間違いなく弱い …幅が広すぎるな!
175 20/10/13(火)12:53:08 No.736491217
兄上は生き恥感じなきゃ勝ってたのに
176 20/10/13(火)12:53:14 No.736491241
>>>でも初登場がサイコ過ぎませんか? >>言ってることがサイコ過ぎてイロモノにしか見えなかった >悲しい過去…が納得しか無かった 鬼を殴り殺した姿見られてたらあのすれ違いも仕方ないよなって
177 20/10/13(火)12:53:17 No.736491252
>>でも結局上弦参まででちゃんと柱達の実力で倒せたの弐だけで参と壱は自滅だったよね >自滅と言っても首を落とした時点で本来は倒せてるんだがな… >だからどっちも自死を選んだわけだし メンタル折って勝つってのは一貫してたな
178 20/10/13(火)12:53:18 No.736491268
例外はあったのだろう? (あったけど…お前それがどれだけの例外か…)
179 20/10/13(火)12:53:20 No.736491274
>最強なので最終ステージまで参戦させられる訳がなかったわ 鬼いちゃんも壺も瞬殺できちゃう 「」はみっかんなくて大変だけど負ける要素がない
180 20/10/13(火)12:53:22 No.736491287
下弦がビビってたの7割くらい岩のせいだと思う
181 20/10/13(火)12:53:31 No.736491315
>兄上は生き恥感じなきゃ勝ってたのに 無惨のレス
182 20/10/13(火)12:53:39 No.736491340
もし鬼化してたら泣きながらかわいそうな子供ばかり食べる厄介な奴だったろうな
183 20/10/13(火)12:53:41 No.736491346
この前フリで肉体も技量も最強でスケスケの世界にも即到達するセンスまである上に仕事は死ぬまでキッチリこなす
184 20/10/13(火)12:53:41 No.736491348
> 参と壱は自滅だったよね 生恥と嫁は鬼特攻スキルだからな 尚無惨様には効かない
185 20/10/13(火)12:53:45 No.736491358
技量以上に天賦の肉体がモノを言う世界だから
186 20/10/13(火)12:53:53 No.736491399
>兄上は生き恥感じなきゃ勝ってたのに あそこで生き恥感じないとそもそもあんなところまで上り詰められないし…
187 20/10/13(火)12:53:54 No.736491403
>でも初登場がサイコ過ぎませんか? 最後まで印象変わらなかったの恋くらいだし…
188 20/10/13(火)12:53:54 No.736491405
柱たちは読者は炭治郎たちに思い入れるから腹立つけど それはそれとして当時から言い分に筋は通ってるなという評価だったと思う
189 20/10/13(火)12:53:58 No.736491422
スケベも炭治郎はまぁ不問にしてもいい… けど鬼の妹は絶対許さん!!してたしね
190 20/10/13(火)12:54:29 No.736491547
>下弦がビビってたの7割くらい岩のせいだと思う んなわけないだろ
191 20/10/13(火)12:54:29 No.736491549
>技量以上に天賦の肉体がモノを言う世界だから どっちも必要だぞ
192 20/10/13(火)12:54:50 No.736491627
恋も最初の最初は誰彼構わず惚れる淫売?みたいな印象ちょっとあったけど実際は蛇だった
193 20/10/13(火)12:54:51 No.736491632
霞は単純なステータスは強いけど若輩なので搦め手こられると割りとあっさり殺られるイメージだ 半天狗の分身にも吹き飛ばされてたし
194 20/10/13(火)12:54:52 No.736491635
痣出すのに葛藤してないのが怖い
195 20/10/13(火)12:54:54 No.736491640
>柱たちは読者は炭治郎たちに思い入れるから腹立つけど >それはそれとして当時から言い分に筋は通ってるなという評価だったと思う 恋以外は過去が明かされるたびにあの対応も止む無しとしか言えねぇ
196 20/10/13(火)12:55:00 No.736491661
>最後まで印象変わらなかったの恋くらいだし… 初期恋もだいぶ違うというかあんなギャグキャラだとは…
197 20/10/13(火)12:55:05 No.736491687
>>でも初登場がサイコ過ぎませんか? >最後まで印象変わらなかったの恋くらいだし… 恋は恋で悪印象はないけど最初はもっと変態なキャラだと思ったよ ウブで清純なお姉さんになっちゃった
198 20/10/13(火)12:55:14 No.736491727
なんか微妙な印象のまま死んだの蛇だけだったよね
199 20/10/13(火)12:55:35 No.736491811
最低でもスケスケに到達出来るセンスというか技量が無いと兄上とは勝負にならないからな…
200 20/10/13(火)12:55:36 No.736491818
>恋も最初の最初は誰彼構わず惚れる淫売?みたいな印象ちょっとあったけど実際は蛇だった 蛇はむしろめちゃくちゃ一途だろ!ちょっとネチネチしてるけど!
201 20/10/13(火)12:55:41 No.736491834
本当に派手柱と岩柱は同じ階級なのかってくらい実力差あると思う
202 20/10/13(火)12:55:55 No.736491895
上弦は4までなら痣出した今の柱でどうにかできるよね
203 20/10/13(火)12:56:01 No.736491917
まだお兄さんだろ?
204 20/10/13(火)12:56:06 No.736491930
>なんか微妙な印象のまま死んだの蛇だけだったよね 無惨様戦で大活躍だったじゃん!
205 20/10/13(火)12:56:13 No.736491950
>なんか微妙な印象のまま死んだの蛇だけだったよね 別に蛇に微妙な印象なんてないぞ
206 20/10/13(火)12:56:16 No.736491965
ギャグキャラを絶望させるのいいよね!
207 20/10/13(火)12:56:32 No.736492031
蛇いなきゃ無残様取り逃がしてるよ
208 20/10/13(火)12:56:37 No.736492047
柱内でも強さは結構バラける
209 20/10/13(火)12:56:41 No.736492076
>まだお兄さんだろ? 27歳だからそろそろおじさんと呼ばれ始めるくらいだな
210 20/10/13(火)12:56:46 No.736492089
>痣出すのに葛藤してないのが怖い それは皆同じだよ 柱稽古も柱が稽古中痣でたらラッキーだよね!とかやってるし
211 20/10/13(火)12:57:04 No.736492161
柱稽古の担当的にも蛇は剣術のみなら1歩上行ってそうだけど鬼相手となるとなぁ 虫も速度は凄いけど首落せないから対鬼は不利つくし
212 20/10/13(火)12:57:10 No.736492183
蛇はむしろ対無惨戦で一番株を上げたキャラだよ
213 20/10/13(火)12:57:12 No.736492188
派手いわく俺なんかに才能ねえよって謙遜かと思ったら本当に得体の知れない奴が得体の知れない強さだった
214 20/10/13(火)12:57:17 No.736492209
無惨戦での全員死力を尽くしたけど強いて柱MVP選ぶなら蛇だよね…
215 20/10/13(火)12:57:18 No.736492210
その辺の鬼でさえ猛獣レベルに強い 蟹にすら勝てない「」では勝てないのは道理 それを素手で倒すとかその時点でエリート過ぎるよ
216 20/10/13(火)12:57:25 No.736492231
実際文句なしに最強だったけどイマイチ人気のない人
217 20/10/13(火)12:57:31 No.736492254
大正時代で結婚もしてない27歳は立派なおじさんじゃないかな…
218 20/10/13(火)12:57:34 No.736492267
バチクソ才能あるけど肉体がへちょすぎるインフィニティ
219 20/10/13(火)12:57:38 No.736492286
蟲は最弱言われるけど柱同士で殺し合いするなら多分上位に入れる
220 20/10/13(火)12:57:41 No.736492295
>なんか微妙な印象のまま死んだの蛇だけだったよね もっと早く見せてよ!ってなっただけだよ
221 20/10/13(火)12:57:50 No.736492338
>>でも結局上弦参まででちゃんと柱達の実力で倒せたの弐だけで参と壱は自滅だったよね >自滅と言っても首を落とした時点で本来は倒せてるんだがな… >だからどっちも自死を選んだわけだし 勝利条件が更に高く設定された可能性があるというだけだな 両方通常の条件は弐と同じように満たしてる
222 20/10/13(火)12:58:05 No.736492403
実際音は真ん中かちょい下だよね多分トミーのほうが強いし
223 20/10/13(火)12:58:10 No.736492429
>バチクソ才能あるけど肉体がへちょすぎるインフィニティ このままだと死ぬから止血しとくか…
224 20/10/13(火)12:58:17 No.736492451
>なんか微妙な印象のまま死んだの蛇だけだったよね 微妙ではないけどどのくらい強いとかが一戦しかないからわからなかった 恋に比べると強くはあるんだろうけど
225 20/10/13(火)12:58:22 No.736492478
>実際文句なしに最強だったけどイマイチ人気のない人 人気出るデザインとは…
226 20/10/13(火)12:58:28 No.736492500
>蟲は最弱言われるけど柱同士で殺し合いするなら多分上位に入れる 何の意味もない仮定すぎる…
227 20/10/13(火)12:58:37 No.736492539
悲しき過去も無惨戦中にやるくらいだし蛇は最後にドバーッときた
228 20/10/13(火)12:58:45 No.736492582
派手柱の認識的に恋や蛇含めて正面対決なら派手が最下位で搦め手と連携で補ってる感じだろうか
229 20/10/13(火)12:58:52 No.736492610
22巻でやっと見せ場だもんな蛇
230 20/10/13(火)12:59:00 No.736492638
柱の人気は出番に比例するからなぁ 煉獄兄貴も映画効果で一気に出るだろうし
231 20/10/13(火)12:59:05 No.736492664
>蟲は最弱言われるけど柱同士で殺し合いするなら多分上位に入れる 柱はそんなことしねぇよ!!
232 20/10/13(火)12:59:10 No.736492686
>肉体的に強いだけじゃないのもミソ >メンタルも知性も相応に高い 煽り合いにも強いのは意外だった
233 20/10/13(火)12:59:13 No.736492695
でもみすぼらしい子供は死んだほうが良いとか思ってるし…
234 20/10/13(火)12:59:22 No.736492735
入隊前には単純なフィジカルで鬼を殴り殺してたって改めて凄いねこの人…
235 20/10/13(火)12:59:30 No.736492772
柱の中では最上位で岩が好きだけどグッズを選んで買うなら岩じゃないというだけなんだ 恋柱バンザイ
236 20/10/13(火)12:59:40 No.736492811
>蟲は最弱言われるけど柱同士で殺し合いするなら多分上位に入れる それができないから!
237 20/10/13(火)12:59:41 No.736492819
やっぱり柱外伝全員やるくらいでいい
238 20/10/13(火)12:59:51 No.736492860
>柱の人気は出番に比例するからなぁ >煉獄兄貴も映画効果で一気に出るだろうし それで出番終わるんですが…
239 20/10/13(火)13:00:05 No.736492911
岩が最強で後はそんな変わらないんじゃないかな
240 20/10/13(火)13:00:11 No.736492942
蛇は割と触手無惨の懐にも潜り込むのがすごい
241 20/10/13(火)13:00:23 No.736492983
CV杉田があんまり合ってないので代えてほしい
242 20/10/13(火)13:00:24 No.736492990
>実際文句なしに最強だったけどイマイチ人気のない人 人気ないと言ってもイチオシにされないだけでおおむね好かれてると思う
243 20/10/13(火)13:00:25 No.736492992
鬼殺隊のきの時も知らない時点で鬼を殴り殺すんじゃあない
244 20/10/13(火)13:00:30 No.736493011
>でもみすぼらしい子供は死んだほうが良いとか思ってるし… 26歳だしまだまだ悟りには遠かった
245 20/10/13(火)13:00:45 No.736493065
蟲は速さなら柱の中で一番なんじゃない
246 20/10/13(火)13:01:13 No.736493160
なんだろう 色んな人から好かれてるけど1番にはならないってのが 微妙にこの人らしい立ち位置
247 20/10/13(火)13:01:14 No.736493165
柱は登場時の印象最悪だからな…
248 20/10/13(火)13:01:14 No.736493169
この勢いだとマジで上弦の零やらなんとか柱やらやりかねないからちょっと期待してる
249 20/10/13(火)13:01:15 No.736493176
鬼殺隊の歴史上で見ても多分縁壱の次に強い
250 20/10/13(火)13:01:18 No.736493183
柱外伝は見たいけどでも半分以上もう死んだんだよな…ってなるのがつらい
251 20/10/13(火)13:01:21 No.736493196
そういえばこの人生まれ変わった後何になってたっけ
252 20/10/13(火)13:01:31 No.736493223
>出るの遅かったかもしれんが25超えて死ななかった痣者は縁壱と岩柱と鬼になった兄上ぐらいだからそこもかなりすごい 推測でしかないがおそらく炭次郎の父親の炭十郎もアザ持ちよ
253 20/10/13(火)13:01:36 No.736493242
しのぶさんに対人戦闘なら強いですよね!とか言ったら笑顔でブチ切れそう
254 20/10/13(火)13:01:37 No.736493244
>>柱の人気は出番に比例するからなぁ >>煉獄兄貴も映画効果で一気に出るだろうし >それで出番終わるんですが… でも長男の心を最後まで燃やすまで残るぜ?
255 20/10/13(火)13:01:47 No.736493279
>やっぱり柱外伝全員やるくらいでいい アニメ全部終わるのがどうせ4年後くらいだろうし まぁやるんじゃないかな
256 20/10/13(火)13:01:53 No.736493308
虫速度と毒で対人メタみたいな性能だし無惨様に肉薄できる蛇も体格の問題ありと鬼相手だからこそ不憫よな…
257 20/10/13(火)13:02:03 No.736493338
上弦の壱のかませにはならなかったけど痣の反動で無惨を倒す直前で無念の死を迎えそうと思ったがやりとげて安らかに逝った 後から思えば瞬殺されたりかませにされる柱は出なかったというかそんなもったいない使い捨てはしない漫画だなこれ
258 20/10/13(火)13:02:05 No.736493346
>CV杉田があんまり合ってないので代えてほしい ほっとんど台詞無いのに判断早くない?
259 20/10/13(火)13:02:17 No.736493385
>入隊前には単純なフィジカルで鬼を殴り殺してたって改めて凄いねこの人… 日輪刀無しで鬼倒したのって他に誰がいたっけ
260 20/10/13(火)13:02:17 No.736493387
>そういえばこの人生まれ変わった後何になってたっけ 後ろ姿しか出てないけど保育士
261 20/10/13(火)13:02:21 No.736493401
なぁに星矢LCも黄金外伝全員やったけどほとんどみんな本編で死んでたさ
262 20/10/13(火)13:02:24 No.736493416
>>柱の人気は出番に比例するからなぁ >>煉獄兄貴も映画効果で一気に出るだろうし >それで出番終わるんですが… 映画のみで終わる煉獄さんは陸の孤島みたいな扱いになってしまわんかなという心配が
263 20/10/13(火)13:02:25 No.736493417
特に体鍛えたこともないただの坊主だったのに朝になるまでステゴロで鬼を撲殺し続けてたってだけで余りにも強い
264 20/10/13(火)13:02:28 No.736493427
>そういえばこの人生まれ変わった後何になってたっけ 保父さん
265 20/10/13(火)13:02:39 No.736493465
>柱は登場時の印象最悪だからな… モノローグでいい人だってわかるけど一話冨岡さんヤベー奴だもんな 再登場したときもっとやべーやつだったけど
266 20/10/13(火)13:02:39 No.736493466
蛇が柱になる経緯は見たい
267 20/10/13(火)13:02:41 No.736493476
冨岡さんに限っては最初が一番印象良かったかもしれない
268 20/10/13(火)13:02:46 No.736493492
>>入隊前には単純なフィジカルで鬼を殴り殺してたって改めて凄いねこの人… >日輪刀無しで鬼倒したのって他に誰がいたっけ 霞と風
269 20/10/13(火)13:02:51 No.736493505
蟲は上弦クラス相手にするとキツいけどそれ以下相手なら暴力的な強さだから… 頸切らないと死なない前提条件崩して毒刺して殺せるのは強い
270 20/10/13(火)13:03:15 No.736493600
>日輪刀無しで鬼倒したのって他に誰がいたっけ 風も鬼殺隊に拾われる前は普通の武器でダメージ当て続けて日光で殺してた
271 20/10/13(火)13:03:20 No.736493613
二重の極みしろ
272 20/10/13(火)13:03:27 No.736493638
煉獄さんは何かと長男が心の支えに思い出すから意外と存在感は続いてる
273 20/10/13(火)13:03:44 No.736493705
冨岡さんの心象が一番いいのは腹を切る宣言だと思う 後はどんどん面白キャラになっていった
274 20/10/13(火)13:03:45 No.736493715
>鬼殺隊の歴史上で見ても多分縁壱の次に強い 兄上には負けるんじゃねえかな…あの人せいぜい4~5年で新しい型と痣と透き通る世界身につけてるし
275 20/10/13(火)13:03:47 No.736493722
最年長設定が「入る時期が遅かった」じゃなくて短命が多い鬼殺隊の中でも強すぎて今まで死ななかっただけってのがしゅごい
276 20/10/13(火)13:04:00 No.736493763
>虫速度と毒で対人メタみたいな性能だし無惨様に肉薄できる蛇も体格の問題ありと鬼相手だからこそ不憫よな… 一指ししちまえば下弦以下瞬殺だからハンデじゃないよ なんで効かないのよ馬鹿!
277 20/10/13(火)13:04:01 No.736493767
>映画のみで終わる煉獄さんは陸の孤島みたいな扱いになってしまわんかなという心配が 何ならすぐ地上波でやるでしょう
278 20/10/13(火)13:04:08 No.736493802
あの兄弟どうかしてんな
279 20/10/13(火)13:04:17 No.736493829
現代だと黒目あるかもな岩柱
280 20/10/13(火)13:04:23 No.736493854
>冨岡さんの心象が一番いいのは腹を切る宣言だと思う >後はどんどん面白キャラになっていった 狛犬戦も無惨戦も鬼の王。戦もかっこよかっただろ!
281 20/10/13(火)13:04:48 No.736493937
冨岡さんはどんどん感情取り戻すのがいいんだ
282 20/10/13(火)13:04:53 No.736493957
兄上は描写少ない上に比較対象がアレなせいでイマイチ位置がわからない…岩より強くても弱くても不思議じゃない
283 20/10/13(火)13:04:54 No.736493961
嫌われ者は読み返したらほとんどモノローグでやべえ奴だと思い知らされた
284 20/10/13(火)13:05:14 No.736494029
>後から思えば瞬殺されたりかませにされる柱は出なかったというかそんなもったいない使い捨てはしない漫画だなこれ 公式無惨様討伐RTAみたいなところあるから無駄が生じるとその時点で討伐できない綱渡りだしなぁ 長男含めて鬼殺隊の強さが上弦と戦えるぐらいに絶妙な程度だから無惨様も表に出てきたわけだし
285 20/10/13(火)13:05:22 No.736494066
鬼の王の時の冨岡さんの表情最高だったろ!
286 20/10/13(火)13:05:23 No.736494068
個人的に冨岡さんで一番好きなのは最期まで水柱として恥じぬ戦いを…!のところだ
287 20/10/13(火)13:05:24 No.736494071
俺は嫌われていない
288 20/10/13(火)13:05:26 No.736494075
>>>入隊前には単純なフィジカルで鬼を殴り殺してたって改めて凄いねこの人… >>日輪刀無しで鬼倒したのって他に誰がいたっけ >霞と風 実は長男も ねずこキックとかにも助けられたけど
289 20/10/13(火)13:05:43 No.736494123
>>冨岡さんの心象が一番いいのは腹を切る宣言だと思う >>後はどんどん面白キャラになっていった >狛犬戦も無惨戦も鬼の王。戦もかっこよかっただろ! 炭治郎に人殺させる前に殺そうとするのが良かった 炭治郎の願いをちゃんと理解してんだなって
290 20/10/13(火)13:05:44 No.736494125
>鬼の王の時の冨岡さんの表情最高だったろ! 鬼か!
291 20/10/13(火)13:05:46 No.736494128
>冨岡さんに限っては最初が一番印象良かったかもしれない 責任持って腹を切りますとか アカザ戦の炭治郎を殺したければまず俺を殺せ!とか 水柱として恥じぬ闘いを!とかあるだろ!
292 20/10/13(火)13:05:51 No.736494144
>個人的に冨岡さんで一番好きなのは最期まで水柱として恥じぬ戦いを…!のところだ ようやくアナタ…!ってなったよね
293 20/10/13(火)13:06:11 No.736494223
鬼の王はかっこいいというより炭治郎を人間のまま死なせてやってくれとか悲痛さが強い
294 20/10/13(火)13:06:19 No.736494253
長男も一応日輪刀なしで鬼倒してはいり
295 20/10/13(火)13:06:25 No.736494282
>狛犬戦も無惨戦も鬼の王。戦もかっこよかっただろ! 俺は柱じゃねぇとか言ってたのが無惨戦で水柱として!となったのは感動したよ
296 20/10/13(火)13:07:01 No.736494377
ちゃんとキャラ固まってた状態で炭治郎と邂逅した冨岡さん、多分生殺与奪の権を握らせるなとか叫ばないよね…
297 20/10/13(火)13:07:33 No.736494484
>個人的に冨岡さんで一番好きなのは最期まで水柱として恥じぬ戦いを…!のところだ あそこは本当泣きそうになる
298 20/10/13(火)13:07:37 No.736494503
十二鬼月討伐トップが無惨なのは笑う
299 20/10/13(火)13:07:38 No.736494505
鬼側で岩相手すること考えると何か生み出したり使役したりする生半可な血鬼術での攻撃はハンマーで上から叩き潰されて速度とか肉体スペックで翻弄しようにも滅茶苦茶早い鎖が飛んでくるし姿隠したりして搦手で不意打ちしようにもこの人盲目で多分察知してくるしで相手にしたくねぇ…
300 20/10/13(火)13:07:42 No.736494521
>ちゃんとキャラ固まってた状態で炭治郎と邂逅した冨岡さん、多分生殺与奪の権を握らせるなとか叫ばないよね… あれ炭治郎を怒らせるためにわざと煽ってるわけだからそりゃ素の冨岡さんなら言わないよ
301 20/10/13(火)13:07:56 No.736494556
せっかく生き返らせてあげたのに炭治郎はひどいことするね
302 20/10/13(火)13:08:02 No.736494592
俺は内面出してからのほうが富岡さん好きになったな…
303 20/10/13(火)13:08:19 No.736494651
>ちゃんとキャラ固まってた状態で炭治郎と邂逅した冨岡さん、多分生殺与奪の権を握らせるなとか叫ばないよね… みすぼらしいから殺そうは無くなるかもしれないけど 生殺与奪はあると思うよ
304 20/10/13(火)13:08:24 No.736494671
結局あのあと25で死んだの?皆
305 20/10/13(火)13:08:24 No.736494673
>せっかく生き返らせてあげたのに炭治郎はひどいことするね 早く地獄に行ってくれ
306 20/10/13(火)13:08:35 No.736494709
怒りと憎しみを自分に向けさせて鬼と化した妹が殺されても生きてほしいからの煽りだしな
307 20/10/13(火)13:08:38 No.736494723
>結局あのあと25で死んだの?皆 左様
308 20/10/13(火)13:08:55 No.736494783
イシツブテはねずこ付きとはいえ修行もしてない刀もない長男に負けたし平隊員って本来ああいうレベルを狩る仕事なんだよな…
309 20/10/13(火)13:08:58 No.736494788
>結局あのあと25で死んだの?皆 うn… 炭治郎も子供残して逝くのつらい
310 20/10/13(火)13:09:01 No.736494798
冨岡さん感情をどんどん取り戻していったせいで後半どんどん曇りが増えていったな…
311 20/10/13(火)13:09:22 No.736494861
この人がガチで強かったのにもびっくりしたが やっぱ天才剣士系の霞が惨死したのにびっくりしたな掲載時 なにもそこまで分割してやらんでも…
312 20/10/13(火)13:09:30 No.736494892
>結局あのあと25で死んだの?皆 25歳丁度じゃなくて25歳を迎える前に死ぬなので何歳で死んだかはわからん
313 20/10/13(火)13:09:38 No.736494923
>>ちゃんとキャラ固まってた状態で炭治郎と邂逅した冨岡さん、多分生殺与奪の権を握らせるなとか叫ばないよね… >あれ炭治郎を怒らせるためにわざと煽ってるわけだからそりゃ素の冨岡さんなら言わないよ 心の中ではそうだね押してたからな
314 20/10/13(火)13:09:41 No.736494932
なんだお堂の鬼か…
315 20/10/13(火)13:09:45 No.736494947
>結局あのあと25で死んだの?皆 誰かが例外でも全員痣で死んでもご想像におまかせするだよ
316 20/10/13(火)13:09:49 No.736494962
まあ伊之助と善逸に痣出させなかったのは25で死なせないためだよね…
317 20/10/13(火)13:09:56 No.736494989
>25 残りの人生で使うはずの力全部使っちゃったからね…
318 20/10/13(火)13:10:02 No.736495010
鬼の王。と化した長男を富岡さんが干天の慈雨で斬るのかと毎週ひやひやしてましたよ
319 20/10/13(火)13:10:07 No.736495032
痣が出る状況なんて痣出さないと死ぬ場面なんだから実質延命措置だよな
320 20/10/13(火)13:10:09 No.736495040
最終話一つ前の一つ屋根の下ワッハッハから炭治郎やら冨岡さんバタバタ死んでいったと思うと怖い
321 20/10/13(火)13:10:13 No.736495054
>うn… >炭治郎も子供残して逝くのつらい ぜんいつ叔父さんが面倒見てくれるから…
322 20/10/13(火)13:10:42 No.736495136
痣出したやつはみんな死んでるはずだから 血統がまともに残ってるのも痣出さなかった善逸の家系だけだ
323 20/10/13(火)13:10:52 No.736495163
>痣が出る状況なんて痣出さないと死ぬ場面なんだから実質延命措置だよな まあそれはそうだな
324 20/10/13(火)13:10:59 No.736495187
キメツ学園のヒメジマさんも白目なのに見えるんだよな
325 20/10/13(火)13:11:08 No.736495217
>この人がガチで強かったのにもびっくりしたが >やっぱ天才剣士系の霞が惨死したのにびっくりしたな掲載時 >なにもそこまで分割してやらんでも… どんどん斬られて最期インぐらいになってたね
326 20/10/13(火)13:11:10 No.736495219
>まあ伊之助と善逸に痣出させなかったのは25で死なせないためだよね… 無惨倒してからやっと後半が始まるおじいちゃん日記
327 20/10/13(火)13:11:11 No.736495224
兄上のモノローグの痣者がばたばた死んでいった で怖ってなったよ俺は
328 20/10/13(火)13:11:17 No.736495246
>>結局あのあと25で死んだの?皆 >左様 現代エンドなのはどうあがいてもあの後早死にするからってのも大きそう
329 20/10/13(火)13:11:18 No.736495250
人望MAX
330 20/10/13(火)13:11:36 No.736495304
>人望MAX 冨岡さんの反対だな
331 20/10/13(火)13:12:07 No.736495403
痣が出ても25歳で……死なない方法が……ある
332 20/10/13(火)13:12:13 No.736495418
>>人望MAX >冨岡さんの反対だな 俺は柱じゃない…
333 20/10/13(火)13:12:31 No.736495486
結局あのアザなんだったの 何でアザが出ると死ぬの
334 20/10/13(火)13:12:37 No.736495514
>>>人望MAX >>冨岡さんの反対だな >俺は柱じゃない… そういうところですよ
335 20/10/13(火)13:12:38 No.736495515
安らかに逝ったけど生き残りの女の子と和解できずに死んだのはさびしすぎる
336 20/10/13(火)13:12:38 No.736495516
>兄上のモノローグの痣者がばたばた死んでいった >で怖ってなったよ俺は まあ一人か二人死んだくらいじゃ偶然かな…で済むけど 痣者だけが次々に死んだいったらそりゃ怖い
337 20/10/13(火)13:12:43 No.736495532
善逸もあの後は現実通りなら震災やら戦争で苦労するからな…
338 20/10/13(火)13:12:48 No.736495545
>痣が出ても25歳で……死なない方法が……ある 例外はあるのだろう?(ニヤリ
339 20/10/13(火)13:12:54 No.736495572
>最終話一つ前の一つ屋根の下ワッハッハから炭治郎やら冨岡さんバタバタ死んでいったと思うと怖い まあ長男とかはそれでも10年近くはあるわけだし… 風と水は……
340 20/10/13(火)13:12:56 No.736495581
盲目だからあの武器になったのか体格の良さを活かすためにあの武器になったのか気になる 鎖ぶん回して音と振動で状況判断って何なの…
341 20/10/13(火)13:13:15 No.736495663
>現代エンドなのはどうあがいてもあの後早死にするからってのも大きそう それがなくても戦争で全部パーだ
342 20/10/13(火)13:13:16 No.736495667
助けた子と和解できないまま死んだ
343 20/10/13(火)13:13:27 No.736495710
>結局あのアザなんだったの >何でアザが出ると死ぬの 人体に無理させ過ぎ 高熱だした高血圧の患者が全力疾走フルマラソンするようなもの
344 20/10/13(火)13:13:37 No.736495760
カナヲは痣出てたっけ…
345 20/10/13(火)13:13:52 No.736495808
ラスト未来に飛んで終わったけどやっぱり畳の上で死ぬとこ描写してほしかったな
346 20/10/13(火)13:14:08 No.736495859
みんな気付いたら出てる感じなのにこの人だけ 無惨まで取っておきたかったが…ぬん!!って意図的に出してて笑う
347 20/10/13(火)13:14:09 No.736495865
柱と長男以外は痣出てないよ
348 20/10/13(火)13:14:15 No.736495884
>>痣が出ても25歳で……死なない方法が……ある >例外はあるのだろう?(ニヤリ 本当に例外中の例外すぎてあんまり意味なかったな…
349 20/10/13(火)13:14:25 No.736495915
>カナヲは痣出てたっけ… 同期は炭治郎と兄上喰った玄弥以外は出てない
350 20/10/13(火)13:14:39 No.736495975
最終巻追加で炭治郎が逝くところとか描かれたら辛くて耐えられないから描かなくていいよ
351 20/10/13(火)13:14:43 No.736495985
自分はどうせもう長くないから薬回すのやめて… もっと若くて未来のある子の治療して…
352 20/10/13(火)13:14:50 No.736496014
痣出てる状態の体温高すぎてあのままだと25と言わず割とすぐ死にそう
353 20/10/13(火)13:14:53 No.736496022
ワニにも慈悲が有ったから早死する場面を描かなかったんじゃないかな
354 20/10/13(火)13:15:14 No.736496085
既に死んでる人もいるし全員ハッピーエンドにするには転生するしかなかったんだ
355 20/10/13(火)13:15:31 No.736496133
>例外はあるのだろう?(ニヤリ (例外すぎて…お前らには…関係ない…)
356 20/10/13(火)13:15:55 No.736496213
何か縁側で炭治郎が微笑んだまま返事しなくなるみたいなラストを勝手に想像してたが 笑顔の集合写真エンドに比べてちょっと辛気臭すぎるな…
357 20/10/13(火)13:16:13 No.736496281
善逸はヒビ割れで目立ってないだけで雷型の痣出てたんじゃないか説あったけど善逸伝書いてるからな
358 20/10/13(火)13:16:20 No.736496310
かっこいい覚醒の証かと思ったら これ続けると死にますって身体が悲鳴あげてる警告ランプみたいなもんだった痣
359 20/10/13(火)13:16:49 No.736496410
幾多の剣士を見た兄上からもこれほどの男は激レアと高評価
360 20/10/13(火)13:16:58 No.736496426
そういや炭治郎は珍しく血統主義じゃない主人公になるのかな
361 20/10/13(火)13:17:14 No.736496480
鬼殺隊というか炭治郎としてのハッピーエンドはわっはっはだと思う 最終回は文字通りのエピローグ 小説で言うならラストの見開き2ページ的な
362 20/10/13(火)13:17:17 No.736496493
周りがみんな肉体的にはピーク迎えてるくらいの姿の中 一人衰えて死んでく長男とか嫌だろう……
363 20/10/13(火)13:17:44 No.736496597
でもさ兄上、斧付きガンダムハンマー振り回す人を剣士と呼んでいいのかな?
364 20/10/13(火)13:17:50 No.736496621
>ワニにも慈悲が有ったから早死する場面を描かなかったんじゃないかな 慈悲があったら痣にあんな設定つけないよ!
365 20/10/13(火)13:17:57 No.736496650
(ジャンプな上にキッズ人気の凄いマンガだし何だかんだで痣の寿命は克服して負傷程度の恋蛇は生き残るだろ…)
366 20/10/13(火)13:18:09 No.736496686
まあ血統云々言うならヒノカミ神楽を代々受け継いだ家系の出ではあるし
367 20/10/13(火)13:18:10 No.736496688
>痣出てる状態の体温高すぎてあのままだと25と言わず割とすぐ死にそう 戦国の時代で優れた才能と肉体の持ち主の侍だから25歳まで持ったって解釈も可能だわな 肉体的にそこまでじゃない蛇や霞あたりは数年以上早く死にそう
368 20/10/13(火)13:18:14 No.736496707
痣出た人間がどういう風に死ぬかすら明らかになってないからな 長男のパパの死因は別っぽいし
369 20/10/13(火)13:18:18 No.736496720
>笑顔の集合写真エンドに比べてちょっと辛気臭すぎるな… (裏の応募券)
370 20/10/13(火)13:18:19 No.736496725
>そういや炭治郎は珍しく血統主義じゃない主人公になるのかな まあ神楽舞に変わってたとはいえ日の呼吸を継承してきた一族だから特別っちゃ特別な生まれではあるんじゃないか一応
371 20/10/13(火)13:18:55 No.736496831
鬼殺隊のみんなは平和な現代まで繋がっていますってエンド自体は好き 平和になった後の20歳くらいの炭治郎を見たかったという気持ちもある
372 20/10/13(火)13:18:59 No.736496856
>(ジャンプな上にキッズ人気の凄いマンガだし何だかんだで痣の寿命は克服して負傷程度の恋蛇は生き残るだろ…) ぶっちゃけ最終話片付いてしばらくするまでキッズ人気あるマンガとはカケラも思ってなかったよ…
373 20/10/13(火)13:19:39 No.736497007
グッズが余りすぎて悲しくなるけどアニメで活躍したら売れるかな…
374 20/10/13(火)13:19:45 No.736497028
富岡さん終盤目立った活躍あったっけ?
375 20/10/13(火)13:19:45 No.736497030
冷静に振り返ると結構色んな設定を扱いきれず投げ捨ててる漫画だからな ただそのおかげで勢いはあった
376 20/10/13(火)13:19:57 No.736497075
>痣出た人間がどういう風に死ぬかすら明らかになってないからな >長男のパパの死因は別っぽいし 熱が出て体が持たなくなって結果的に死ぬわけだから直接の死因はなんでもありというか… 単純な衰弱から感染症や脳卒中まで何が起きても不思議じゃないよ!
377 20/10/13(火)13:20:14 No.736497135
玉壺さんの芸術品をまんま出しても大丈夫だろうか
378 20/10/13(火)13:20:16 No.736497143
一度見ただけの日の呼吸完コピして継承し続けた一族且つ鬼適性が非常に高かった竈門家 普通にヤバい家では?
379 20/10/13(火)13:20:22 No.736497161
>慈悲があったら痣にあんな設定つけないよ! 若くてかっこいいままで死ぬ! 体が破損しても長く周りに頼らないで済む!
380 20/10/13(火)13:20:25 No.736497170
>>ワニにも慈悲が有ったから早死する場面を描かなかったんじゃないかな >慈悲があったら痣にあんな設定つけないよ! 最終巻のこそこそ話が今から恐怖しかなくなったじゃないか
381 20/10/13(火)13:20:33 No.736497200
オリジナルの水の型編み出しといて 下弦伍を汗ひとつかかず倒しておいて俺は柱に相応しくない…だからな
382 20/10/13(火)13:20:35 No.736497212
>平和になった後の20歳くらいの炭治郎を見たかったという気持ちもある 平和になって畳の上で横たわりながらみんなに囲まれて幸せそうな瀕死の主人公!
383 20/10/13(火)13:20:37 No.736497225
>富岡さん終盤目立った活躍あったっけ? それはさすがに読んでなさすぎる…
384 20/10/13(火)13:20:44 No.736497251
>強い奴が生き残るってその通りだよなって程度に順当な柱の生存状況 ボディは無事でもメンタル死んでた風柱とは逆で 蛇と恋はメンタル無事でもボディが死んでたからな
385 20/10/13(火)13:20:53 No.736497286
>冷静に振り返ると結構色んな設定を扱いきれず投げ捨ててる漫画だからな >ただそのおかげで勢いはあった 別に投げ捨てた設定なんてなくね?
386 20/10/13(火)13:21:01 No.736497321
>富岡さん終盤目立った活躍あったっけ? 目立った活躍しかないんですけお!
387 20/10/13(火)13:21:04 No.736497336
鬼滅世界はちょっと薬投薬するだけで再生能力とか異能とか使えるようになったり呼吸の仕方を工夫するだけで身体が強化されたりとまずベーシックの人間の性能がおかしいよね… そんな世界で飛び抜けてスペックがおかしい縁壱はお前マジなんなの…
388 20/10/13(火)13:21:18 No.736497382
例外1名除けば人間の時の兄上と互角まである
389 20/10/13(火)13:21:22 No.736497397
>富岡さん終盤目立った活躍あったっけ? 不死川さんと刀をクロスして赤くしたのが最終局面で一番目立ったとこかな…
390 20/10/13(火)13:21:26 No.736497416
>グッズが余りすぎて悲しくなるけどアニメで活躍したら売れるかな… アニメの活躍待ってたら何年かかるんだろう 先に鬼滅のゲームとかで動きそう
391 20/10/13(火)13:21:34 No.736497441
全集中の呼吸からして人体に負荷かけまくりもいいところだよな… 身体ボロッボロになるわあんなんで戦い続けてたら
392 20/10/13(火)13:21:39 No.736497464
>>冷静に振り返ると結構色んな設定を扱いきれず投げ捨ててる漫画だからな >>ただそのおかげで勢いはあった >別に投げ捨てた設定なんてなくね? ムキムキネズミとか隊員の格上げとかその辺…まぁ些事だけど
393 20/10/13(火)13:21:42 No.736497475
>一度見ただけの日の呼吸完コピして継承し続けた一族且つ鬼適性が非常に高かった竈門家 >普通にヤバい家では? 鬼適性は個人の問題であって別に一族は関係ないし… 他の母兄弟は普通に死んだからな
394 20/10/13(火)13:21:51 No.736497510
血統なら煉獄さんや無一郎の方がよっぽどだけど 長男は長男で霊界通信するからな
395 20/10/13(火)13:21:58 No.736497531
後遺症残るけど蜘蛛化治せるしな どういうことだよ!?
396 20/10/13(火)13:22:17 No.736497595
青い彼岸花と無惨の担当医師はなんだったのかは気になる
397 20/10/13(火)13:22:22 No.736497613
ムキムキねずみにこんなに拘ってるの「」以外にいないと思うよ
398 20/10/13(火)13:22:28 No.736497630
>>冷静に振り返ると結構色んな設定を扱いきれず投げ捨ててる漫画だからな >>ただそのおかげで勢いはあった >別に投げ捨てた設定なんてなくね? ある意味拍子抜けというか地に足がついた理由付けしただけだからな…
399 20/10/13(火)13:22:33 No.736497651
よりいちの子孫って結局無一郎の家系なの?
400 20/10/13(火)13:22:44 No.736497692
>オリジナルの水の型編み出しといて >下弦伍を汗ひとつかかず倒しておいて俺は柱に相応しくない…だからな 元柱から師事を受けて柱の座に居座った挙句にオリジナルの剣術まで生み出してるから傍から見ればエリート剣士ですよ しかも最後まで生き残れてるし
401 20/10/13(火)13:22:50 No.736497710
>後遺症残るけど蜘蛛化治せるしな >どういうことだよ!? いやぁ縮まりきっても治せるのはなぁ
402 20/10/13(火)13:22:54 No.736497727
>青い彼岸花と無惨の担当医師はなんだったのかは気になる 現代まで知られてなかった珍しい花 善良でスゴイ人 終わり
403 20/10/13(火)13:23:01 No.736497746
>ぶっちゃけ最終話片付いてしばらくするまでキッズ人気あるマンガとはカケラも思ってなかったよ… 時期的には生き恥戦の頃だったか仕事柄学校や幼稚園に出入りしてるんだけど 子どもたちが遊んでる塗り絵とかお絵かきとか鬼滅一色だったよホント
404 20/10/13(火)13:23:12 No.736497791
ねずこの術でなんで刀が赤くなったの?→純粋に熱 だもんな…
405 20/10/13(火)13:23:14 No.736497801
>後遺症残るけど蜘蛛化治せるしな >どういうことだよ!? 血鬼術で変化したものだから術を解除したら戻るみたいな だから物理的に欠けたら無理
406 20/10/13(火)13:23:22 No.736497824
ぶっちゃけ階級は無駄に多かった上に覚えにくかったし設定切り捨てられるのも止む無し
407 20/10/13(火)13:23:25 No.736497837
>富岡さん終盤目立った活躍あったっけ? 長男と一緒に狛犬倒して 他の柱と一緒に無惨と戦って 長男同期組と一緒に鬼の王食い止めたでしょ! ちょっとは休めよ
408 20/10/13(火)13:23:30 No.736497851
青い彼岸花サイッコーに皮肉利いててあのオチ大好きよ俺
409 20/10/13(火)13:23:52 No.736497933
鬼の文様と痣が似てるのとか元は設定があった様な気がする
410 20/10/13(火)13:23:55 No.736497942
>よりいちの子孫って結局無一郎の家系なの? 縁壱の子供なら生まれる前に死んだじゃん
411 20/10/13(火)13:23:58 No.736497953
簡単に理解できる脳みそで羨ましい これが煽りなしで言えるからすごいよ冨岡さんは…
412 20/10/13(火)13:24:15 No.736498005
>ある意味拍子抜けというか地に足がついた理由付けしただけだからな… でも昼にしか咲かない花はそりゃ無惨じゃ見つけられないわ…ってやたら説得力あった
413 20/10/13(火)13:24:27 No.736498049
>ムキムキネズミとか隊員の格上げとかその辺…まぁ些事だけど ムキムキネズミは派手は烏以外にもこういう動物調教できますよっていうキャラの掘り下げと 階級は鬼殺隊はこうやって格付けされてますよってのと長男達も 何だかんだ出世してますよっていう説明でしかないだろ
414 20/10/13(火)13:24:35 No.736498075
>>後遺症残るけど蜘蛛化治せるしな >>どういうことだよ!? >いやぁ縮まりきっても治せるのはなぁ そもそも蜘蛛化するのがファンタジーだから血鬼術関連は基本的にファンタジーだよ! 術の解除で変化も消えるそういう血鬼術の特性だったとしか言えん
415 20/10/13(火)13:24:38 No.736498081
なんで赫刀なかなか出せないの→普通は刀そんな思いっきり握らない はうまいこと考えたな!ってなった
416 20/10/13(火)13:24:42 No.736498091
>そんな世界で飛び抜けてスペックがおかしい縁壱はお前マジなんなの… それほど大そうなものではない
417 20/10/13(火)13:24:43 No.736498092
親方様がありがとうって言ってスケベとお互いニコッてしてるのがいいよね…
418 20/10/13(火)13:24:58 No.736498141
>青い彼岸花サイッコーに皮肉利いててあのオチ大好きよ俺 あのオチはスティールボールラン味がする…
419 20/10/13(火)13:25:05 No.736498167
>全集中の呼吸からして人体に負荷かけまくりもいいところだよな… >身体ボロッボロになるわあんなんで戦い続けてたら まだ幼い緑壱が剣術指南役の大人をわずか数撃で組み伏して見たことのない痕を残す威力だからな ただの人間が緑壱の真似事したらそりゃ死ぬ
420 20/10/13(火)13:25:07 No.736498174
短命の呪い受ける産屋敷家とか抑止力のように生まれた縁壱とか霊界通信とかオカルト面も強い世界だけど考えるほど善良な医者のおかしさも増す…
421 20/10/13(火)13:25:07 No.736498177
>簡単に理解できる脳みそで羨ましい これならまだまあ分かるけど簡単な脳みそはどう考えても煽りですよね?
422 20/10/13(火)13:25:16 No.736498203
下弦壱重宝して人間の駒用意してたらワンチャンあったのにな…結果論だけど
423 20/10/13(火)13:25:30 No.736498256
>あのオチはスティールボールラン味がする… マルコは風邪を引いて死んだ…
424 20/10/13(火)13:25:33 No.736498262
>これならまだまあ分かるけど簡単な脳みそはどう考えても煽りですよね? 失礼する…
425 20/10/13(火)13:25:37 No.736498282
鬼滅の刃で強さの話は大抵縁壱が凄いというか訳がわからん…って結論になるけどよくよく考えたら縁壱は特に特別な外的要因とか無しに普通の人間の子供として生まれたんだよね… ある意味あの世界の人間怖くない?
426 20/10/13(火)13:25:59 No.736498354
Q:どうして刀が赤くなるんですか? A:さあ…握ると自然に…
427 20/10/13(火)13:26:05 No.736498376
派手に見開きで技を決めるようなのを見せ場と言うなら ぶっちゃけ無限城編でそんな見せ場もらってる奴は皆無だと思う 上弦も無惨戦も全部泥仕合なので
428 20/10/13(火)13:26:06 No.736498381
>短命の呪い受ける産屋敷家とか抑止力のように生まれた縁壱とか霊界通信とかオカルト面も強い世界だけど考えるほど善良な医者のおかしさも増す… 古文書か医師団がなんかヤベェことになってるって…
429 20/10/13(火)13:26:39 No.736498476
>ある意味あの世界の人間怖くない? 鬼も元々人だし登場人物全部人間だよ
430 20/10/13(火)13:26:43 No.736498493
>鬼滅の刃で強さの話は大抵縁壱が凄いというか訳がわからん…って結論になるけどよくよく考えたら縁壱は特に特別な外的要因とか無しに普通の人間の子供として生まれたんだよね… おとんもおかんも兄上も普通の人だったのにあいつだけ何かバグった
431 20/10/13(火)13:26:47 No.736498506
赫刀の話になると未だに日輪刀劣化ウラン説が俺の頭から離れない 説得力ありすぎるよあれ
432 20/10/13(火)13:26:51 No.736498511
人間たちも知らなくて最近になって見つかったから あんな無意味な殺戮と鬼増やしせず地味に生きてたら手に入れられたってのもな
433 20/10/13(火)13:27:00 No.736498554
>なんで赫刀なかなか出せないの→普通は刀そんな思いっきり握らない >はうまいこと考えたな!ってなった ガチガチに握ってたら振り難いしな……
434 20/10/13(火)13:27:02 No.736498563
>鬼滅の刃で強さの話は大抵縁壱が凄いというか訳がわからん…って結論になるけどよくよく考えたら縁壱は特に特別な外的要因とか無しに普通の人間の子供として生まれたんだよね… >ある意味あの世界の人間怖くない? 極めた先は同じとか言うけど初期ステがそれなやつに言われたくない
435 20/10/13(火)13:27:06 No.736498573
>Q:どうして刀が赤くなるんですか? >A:さあ…握ると自然に… 日輪の力を吸って鬼を殺せるようになる刀の時点でだいぶ不思議アイテムだし…
436 20/10/13(火)13:27:16 No.736498602
>ぶっちゃけ無限城編でそんな見せ場もらってる奴は皆無だと思う 珍妙なタンポポは頑張ったよ
437 20/10/13(火)13:27:17 No.736498606
>ある意味あの世界の人間怖くない? それじゃそんな連中に喧嘩売った無惨がアホってことになるじゃないですか
438 20/10/13(火)13:27:21 No.736498619
>鬼滅の刃で強さの話は大抵縁壱が凄いというか訳がわからん…って結論になるけどよくよく考えたら縁壱は特に特別な外的要因とか無しに普通の人間の子供として生まれたんだよね… 武家の血筋で剣術が盛んでなおかつ兄上は時代に冠絶する数百年に一度の天才剣士ですよ 血統恵まれたる出ではありませんか
439 20/10/13(火)13:27:28 No.736498636
>派手に見開きで技を決めるようなのを見せ場と言うなら >ぶっちゃけ無限城編でそんな見せ場もらってる奴は皆無だと思う >上弦も無惨戦も全部泥仕合なので 印象的な見せ場と言うなら肉壁の雑魚の見せ場がすごい… 辛い…
440 20/10/13(火)13:27:38 No.736498660
凪は狛犬の奥義と撃ち合いで派手だったじゃないですか
441 20/10/13(火)13:27:40 No.736498672
設定を投げ捨てたというか劇中で語る必要の薄い設定は容赦なくカットしたって印象 青い彼岸花はあんなキーアイテムっぽく出したのに!?とは思ったけど
442 <a href="mailto:煉獄パパ">20/10/13(火)13:27:43</a> [煉獄パパ] No.736498677
>Q:どうして刀が赤くなるんですか? >A:さあ…握ると自然に… 柱やめます無能でごめんなさい
443 20/10/13(火)13:27:50 No.736498689
普通の剣術習ってた始まりの呼吸世代(兄上含む)と違って我流の緑壱は思いっきり刀を握りしめるから常に赫刀状態なのは笑う それで数百年もデバフを無惨様に付与する威力なのはもっと笑う
444 20/10/13(火)13:28:05 No.736498721
>おとんもおかんも兄上も普通の人だったのにあいつだけ何かバグった 数年程で痣と透き通る世界と新しい型作った兄上も十分おかしいんだよ!
445 20/10/13(火)13:28:31 No.736498801
俺は才能がないゴミクズだ 酒のんで寝る、柱もやめゆ!!!
446 20/10/13(火)13:28:34 No.736498811
ふとした疑問なんだけど日輪刀は刀の形状じゃなくていいんだよね? 鎖にしてたし銃弾にもしてたし鉄自体に鬼キラー成分があるのか?
447 20/10/13(火)13:28:37 No.736498819
>それじゃそんな連中に喧嘩売った無惨がアホってことになるじゃないですか 平安から自由気ままに好き勝手してきたのに何言ってんの…
448 20/10/13(火)13:28:47 No.736498842
縁壱がバグすぎるだけで普通に兄上もアホみたいに強いしあの一族がそもそもおかしかったのかもしれない
449 20/10/13(火)13:28:56 No.736498867
>柱やめます無能でごめんなさい メンタルよわよわのすけ!!
450 20/10/13(火)13:29:05 No.736498892
縁壱は仮想現実モノの意図せず生まれた怪物みたいな趣がある
451 20/10/13(火)13:29:07 No.736498898
>>おとんもおかんも兄上も普通の人だったのにあいつだけ何かバグった >数年程で痣と透き通る世界と新しい型作った兄上も十分おかしいんだよ! 縁壱という見本がすぐそばにいたのもデカいと思う
452 20/10/13(火)13:29:18 No.736498930
>ふとした疑問なんだけど日輪刀は刀の形状じゃなくていいんだよね? >鎖にしてたし銃弾にもしてたし鉄自体に鬼キラー成分があるのか? そんな基本的なこともわからないならさっさと読め 見ろ
453 20/10/13(火)13:29:21 No.736498939
赫刀は別に常に握りっぱなしの必要はないから… 一度発動させればしばらくは保つ
454 20/10/13(火)13:29:23 No.736498944
>設定を投げ捨てたというか劇中で語る必要の薄い設定は容赦なくカットしたって印象 >青い彼岸花はあんなキーアイテムっぽく出したのに!?とは思ったけど キーアイテムとはいってもそれは無惨様側の話だし その無惨様が醜女いるからどうでもいいわ!って捨てたからな…
455 20/10/13(火)13:29:28 No.736498962
>>ぶっちゃけ無限城編でそんな見せ場もらってる奴は皆無だと思う >珍妙なタンポポは頑張ったよ タンポポは相手兄弟子で良かったと思うようん
456 20/10/13(火)13:29:51 No.736499025
>ふとした疑問なんだけど日輪刀は刀の形状じゃなくていいんだよね? >鎖にしてたし銃弾にもしてたし鉄自体に鬼キラー成分があるのか? 太陽に晒されてその力を蓄えてるから鉄事態に意味がある
457 20/10/13(火)13:29:56 No.736499038
縁壱が縁壱過ぎるから天才なのによく普通の人扱いされる兄上ほんとお労しいと思う
458 20/10/13(火)13:29:57 No.736499046
>>柱やめます無能でごめんなさい >メンタルよわよわのすけ!! 嫁亡くなってメンタルにダメージ食らってたんだから許してやんな
459 20/10/13(火)13:30:16 No.736499091
別に握力なくても刀かち合わせたら赤くなるし…
460 20/10/13(火)13:30:26 No.736499118
むしろ抑止力レベルのよりいちをたかが化け物の力を手に入れただけの長生きおじさんでしかない無残が初見で逃げてそのままタイムオーバーまで粘って後悔の中で死なせたのは大金星すぎる
461 20/10/13(火)13:30:30 No.736499128
体格がでかい奴は強い理論のこの世界だと緑壱もよく見ると首ふとっ…ってなる
462 20/10/13(火)13:30:37 No.736499145
>俺は才能がないゴミクズだ >酒のんで寝る、柱もやめゆ!!! 古文書に先祖から痣でないわ始まりの呼吸とか言う上位がいるわ赤くなる刀とかあるわどれもできなきゃそりゃ不貞腐れるわ
463 20/10/13(火)13:30:38 No.736499150
そもそもスレ画の武器がまず刀の形してないからな 斧と鉄球と鎖だ
464 20/10/13(火)13:30:53 No.736499187
なんの訓練もなしに指南役をボコれるほどじゃないだけで兄上も天才剣士のはずなんだ 凡人だったらあそこまで拗れないんだ
465 20/10/13(火)13:31:11 No.736499241
岩も兄上の透き通る世界を扱う姿を感じて 透き通る世界に目覚めたからな
466 20/10/13(火)13:31:26 No.736499284
>古文書に先祖から痣でないわ始まりの呼吸とか言う上位がいるわ赤くなる刀とかあるわどれもできなきゃそりゃ不貞腐れるわ でも煉獄さんなら不貞腐れなかったと思う
467 20/10/13(火)13:31:30 No.736499287
書き込みをした人によって削除されました
468 20/10/13(火)13:31:36 No.736499314
縁壱出すと全員普通の人になるから止めようぜ!
469 20/10/13(火)13:31:48 No.736499344
>>>柱やめます無能でごめんなさい >>メンタルよわよわのすけ!! >嫁亡くなってメンタルにダメージ食らってたんだから許してやんな たぶんその直前に蛇柱と家族を助けた時にその家族からめっちゃ罵倒食らってたのも響いてそうである
470 20/10/13(火)13:31:48 No.736499346
薬を投与すると鬼になれる 鬼になると超能力が使えるようになる 呼吸を工夫すると滅茶苦茶強くなれる 呼吸極めると肉体を透かして見れる 霊界通信が出来る 遺伝子から祖先の記憶を覗き見れる ……あの世界の人間なんなの?怖~
471 20/10/13(火)13:31:51 No.736499355
>なんの訓練もなしに指南役をボコれるほどじゃないだけで兄上も天才剣士のはずなんだ >凡人だったらあそこまで拗れないんだ 読んでから言えや!!
472 20/10/13(火)13:32:03 No.736499388
>むしろ抑止力レベルのよりいちをたかが化け物の力を手に入れただけの長生きおじさんでしかない無残が初見で逃げてそのままタイムオーバーまで粘って後悔の中で死なせたのは大金星すぎる しかも初エンカ時イキッて舐め腐ってたっぽいし弦とかもおらんかったかもしれんしな
473 20/10/13(火)13:32:20 No.736499441
>あの時点で兄上は指南役に一本も取ってねえよ そう言っている
474 20/10/13(火)13:32:22 No.736499444
兄上は努力をすればそれだけ伸びるというあくまで常識的な範囲の天才 縁壱は1を見て100を成すみたいな化物
475 20/10/13(火)13:33:06 No.736499578
>兄上は努力をすればそれだけ伸びるというあくまで常識的な範囲の天才 >縁壱は1を見て100を成すみたいな化物 このバケモノ教えるのもうまかったなんて…
476 20/10/13(火)13:33:17 No.736499614
兄上は光属性だったら間違いなく十分の七縁壱くらいにはなってた
477 20/10/13(火)13:33:26 No.736499651
赫刀はホース絞って水の勢い上げる要領かと思ったら武器同士かち合わせでも発動してそれでもいいんだ…てなった
478 20/10/13(火)13:33:45 No.736499700
ただ煉獄兄貴も力量的に痣出しても良いはずなんだよな 最後はアカザ殿相手に瀕死の状態で掴まれた手を引きはがせない膂力を出してるし
479 20/10/13(火)13:33:49 No.736499713
>>古文書に先祖から痣でないわ始まりの呼吸とか言う上位がいるわ赤くなる刀とかあるわどれもできなきゃそりゃ不貞腐れるわ >でも煉獄さんなら不貞腐れなかったと思う スタートからして親父教えてくれないから自宅にあった指南書から独学で火の呼吸学んだんだっけ
480 20/10/13(火)13:33:50 No.736499722
>しかも初エンカ時イキッて舐め腐ってたっぽいし弦とかもおらんかったかもしれんしな 六百年太陽以外には完全無敵だったんだぞ そら調子に乗りまくるよ
481 20/10/13(火)13:33:56 No.736499735
ハッハーッ今の私は呼吸使いの鬼ができて気分がいい!一瞬でのしてやるぜーっ! ↓ タスケテ…タスケテ…
482 20/10/13(火)13:33:56 No.736499736
>縁壱は1を見て100を成すみたいな化物 幼少期はまだ理解の範疇だけど 最終的に0から1000を生み出してるレベルだよ
483 20/10/13(火)13:34:11 No.736499780
>兄上は光属性だったら間違いなく十分の七縁壱くらいにはなってた うーん…
484 20/10/13(火)13:34:20 No.736499812
でも縁壱が縁壱すぎた為に痣の出現促したらあれれ~みんな25歳までに死んじゃうぞ~?になるの本当ダメだと思う
485 20/10/13(火)13:34:26 No.736499840
>>なんの訓練もなしに指南役をボコれるほどじゃないだけで兄上も天才剣士のはずなんだ >>凡人だったらあそこまで拗れないんだ >あの時点で兄上は指南役に一本も取ってねえよ 指南役に一本でも取れたとか書いてるこれ…?
486 20/10/13(火)13:34:54 No.736499923
>スタートからして親父教えてくれないから自宅にあった指南書から独学で火の呼吸学んだんだっけ むしろスタートした時は熱心に教えてくれてたよ 途中からは指南書からの独学だけど
487 20/10/13(火)13:34:56 No.736499928
最強が一人存在するだけじゃ問題解決出来ないという道徳教育みたいな
488 20/10/13(火)13:35:09 No.736499985
日輪刀はあっても呼吸がない状態だっけ縁一入る前は
489 20/10/13(火)13:35:11 No.736499993
>>なんの訓練もなしに指南役をボコれるほどじゃないだけで兄上も天才剣士のはずなんだ >>凡人だったらあそこまで拗れないんだ >あの時点で兄上は指南役に一本も取ってねえよ だけど縁壱はボコってたし... 鍛えれば鍛えただけ伸びるけどあれになれない兄上は病んだ
490 20/10/13(火)13:35:16 No.736500004
>ただ煉獄兄貴も力量的に痣出しても良いはずなんだよな >最後はアカザ殿相手に瀕死の状態で掴まれた手を引きはがせない膂力を出してるし まず長男が痣出せないとダメなんじゃない
491 20/10/13(火)13:35:22 No.736500027
鬼滅最上位の強さがSあたりなのに対して縁壱は一人だけSSS+に位置してるみたいなもんだからな
492 20/10/13(火)13:35:36 No.736500065
本物の化け物は私じゃねえ!ってラスボスに言わすのすごいよね
493 20/10/13(火)13:35:44 No.736500095
>スタートからして親父教えてくれないから自宅にあった指南書から独学で火の呼吸学んだんだっけ スタートはまだ母も死んでないし親父メンタルが壊れてないから学べてた 途中で母が死に親父もぶっ壊れて育児放棄したからそこから独学
494 20/10/13(火)13:35:49 No.736500114
縁壱の存在がハゲマント過ぎる
495 20/10/13(火)13:35:58 No.736500140
煉獄さんは死ぬ前はあざ出すくらいの力出てたかもしれないけど致命傷負うまではメンタル安定してたし
496 20/10/13(火)13:36:13 No.736500194
ふと思ったけど鬼滅世界って人間の基礎スペックがおかしいしあの世界ではキリストとかの歴史に名を残す偉人の逸話が全部ガチだったりしたりして
497 20/10/13(火)13:36:13 No.736500199
縁壱はもう縁壱という名の独立した生命体だから…
498 20/10/13(火)13:36:15 No.736500202
>ただ煉獄兄貴も力量的に痣出しても良いはずなんだよな >最後はアカザ殿相手に瀕死の状態で掴まれた手を引きはがせない膂力を出してるし 血で見えなくて観測もできてないから長男が現世代最初の痣者見えたけど実は煉獄さんにも出てたとか映画で改変されてるかも
499 20/10/13(火)13:36:37 No.736500275
>日輪刀はあっても呼吸がない状態だっけ縁一入る前は 日輪刀と炎水風雷岩の五大流派の剣術はあった そこに呼吸を上乗せしたら鬼をどんどん蹴散らすようになった
500 20/10/13(火)13:36:39 No.736500281
>>ただ煉獄兄貴も力量的に痣出しても良いはずなんだよな >>最後はアカザ殿相手に瀕死の状態で掴まれた手を引きはがせない膂力を出してるし >まず長男が痣出せないとダメなんじゃない 連鎖のスタートが日の呼吸とかだったら酷すぎる条件だわ……ほぼ不可能じゃん
501 20/10/13(火)13:36:58 No.736500333
煉獄さんは痣とか出すまでもなくあれだからカッコいいんだと思うのよ
502 20/10/13(火)13:37:23 No.736500396
あいつやべえってなった途端に半世紀以上逃げ隠れて暮らせるのも大概凄い臆病者
503 20/10/13(火)13:37:26 No.736500404
>鬼滅最上位のレアリティがSSRあたりなのに対して縁壱は一人だけギャラクティックレジェンドレアに位置してるみたいなもんだからな
504 20/10/13(火)13:37:33 No.736500430
>煉獄さんは死ぬ前はあざ出すくらいの力出てたかもしれないけど致命傷負うまではメンタル安定してたし 今度の映画でそこら辺盛られそうな気がする
505 20/10/13(火)13:37:50 No.736500479
岩柱なら海は割れそう
506 20/10/13(火)13:38:04 No.736500524
縁壱加入前から存在する由緒正しい流派なのに スレ画の武器がトンデモ枠だから本来の岩の呼吸がわからない問題
507 20/10/13(火)13:38:21 No.736500572
>連鎖のスタートが日の呼吸とかだったら酷すぎる条件だわ……ほぼ不可能じゃん だから無惨様と兄上が日の呼吸の使い手を滅ぼしたから… なんか炭焼き一家が受け継いでた…
508 20/10/13(火)13:38:41 No.736500633
>庇いながらどころか風や霞がタゲ分散したおかげなんだよ ちゃんと読んでる?
509 20/10/13(火)13:39:00 No.736500669
>呼吸を工夫すると滅茶苦茶強くなれる >呼吸極めると肉体を透かして見れる 長男の一族は代々透け透けワールドに到達してたんだな…舞を継承し続けることで
510 20/10/13(火)13:39:18 No.736500723
過去の剣士の中に薙刀みたいなの持った奴もいたのでそいつの戦い方も気になる
511 20/10/13(火)13:39:25 No.736500751
>>連鎖のスタートが日の呼吸とかだったら酷すぎる条件だわ……ほぼ不可能じゃん >だから無惨様と兄上が日の呼吸の使い手を滅ぼしたから… >なんか炭焼き一家が受け継いでた… どの経緯でヒノカミ神楽と炭焼き一族を知ったかしらんが気づいたときはすっげぇびっくりしたろうなぁ
512 20/10/13(火)13:40:03 No.736500862
アニメに至っては声までかませみたいで徹底している
513 20/10/13(火)13:40:04 No.736500865
>長男の一族は代々透け透けワールドに到達してたんだな…舞を継承し続けることで やはり行き着く先は同じ…浮き足だつ思いですね兄上
514 20/10/13(火)13:40:21 No.736500914
>過去の剣士の中に薙刀みたいなの持った奴もいたのでそいつの戦い方も気になる アバン流みたいに武器ごとの型とかあるんだろうか
515 20/10/13(火)13:40:29 No.736500936
竈門家襲ったのも騒ぎになんない山奥で単に鬼ガチャしてただけだしね…
516 20/10/13(火)13:40:39 No.736500971
>>長男の一族は代々透け透けワールドに到達してたんだな…舞を継承し続けることで >やはり行き着く先は同じ…浮き足だつ思いですね兄上 数世紀かかってるんだよなぁ
517 20/10/13(火)13:40:42 No.736500988
>だから無惨様と兄上が日の呼吸の使い手を滅ぼしたから… >なんか炭焼き一家が受け継いでた… だから殺しにいってついでに一人鬼にした 長男が別行動してた
518 20/10/13(火)13:40:58 No.736501044
ちゃんと日の呼吸の剣士育ててたんだよな 皆殺しにされただけで
519 20/10/13(火)13:41:18 No.736501112
>>だから無惨様と兄上が日の呼吸の使い手を滅ぼしたから… >>なんか炭焼き一家が受け継いでた… >だから殺しにいってついでに一人鬼にした >長男が別行動してた 無惨様そこらへんはヒノカミ神楽だの日の呼吸だのはぜんぜん気付いてなかったです…
520 20/10/13(火)13:41:30 No.736501154
>>だから無惨様と兄上が日の呼吸の使い手を滅ぼしたから… >>なんか炭焼き一家が受け継いでた… >だから殺しにいってついでに一人鬼にした >長男が別行動してた 麓の山小屋のおじさんファインプレーすぎる…さりげなく鬼についても噂程度に知ってたし…
521 20/10/13(火)13:41:46 No.736501220
>ちゃんと日の呼吸の剣士育ててたんだよな >皆殺しにされただけで 兄上が根絶やしにしたからな 日の呼吸の剣士だろうと縁壱以外には負けない流石は兄上
522 20/10/13(火)13:42:01 No.736501271
>>>だから無惨様と兄上が日の呼吸の使い手を滅ぼしたから… >>>なんか炭焼き一家が受け継いでた… >>だから殺しにいってついでに一人鬼にした >>長男が別行動してた >無惨様そこらへんはヒノカミ神楽だの日の呼吸だのはぜんぜん気付いてなかったです… あいつ隠れてるくせに割とアクティブだな
523 20/10/13(火)13:42:15 No.736501311
>無惨様そこらへんはヒノカミ神楽だの日の呼吸だのはぜんぜん気付いてなかったです… えっじゃあ何 ただ山登りしたい気分だったの
524 20/10/13(火)13:42:26 No.736501343
>数世紀かかってるんだよなぁ 一度見た舞を寸分たがわず継承し続けてるのはちょっと異常ッ! 竈門家もちょっと狂ってると思う
525 20/10/13(火)13:42:36 No.736501381
上弦もスカウトはするけど雑魚鬼とか基本的に全部無惨様が作ってるから めっちゃアクティブだよ
526 20/10/13(火)13:42:36 No.736501386
浅草で長男の耳飾り見たとき無惨様ちびっててもおかしくなかったと思う 生涯最大のトラウマが目の前にあるんだから
527 20/10/13(火)13:42:38 No.736501392
無惨様は徹頭徹尾知らずに他人の地雷踏みまくった末路なので何も知らないんだ
528 20/10/13(火)13:42:52 No.736501428
循環する型だから一晩中舞い続ける神楽にして伝えようと決めた炭吉も大概おかしい
529 20/10/13(火)13:42:54 No.736501434
>>無惨様そこらへんはヒノカミ神楽だの日の呼吸だのはぜんぜん気付いてなかったです… >えっじゃあ何 >ただ山登りしたい気分だったの 一体何の用事であんなところに行くんだよってなるよね
530 20/10/13(火)13:43:13 No.736501500
>>無惨様そこらへんはヒノカミ神楽だの日の呼吸だのはぜんぜん気付いてなかったです… >えっじゃあ何 >ただ山登りしたい気分だったの 無惨様は常日頃から太陽を克服する鬼を作るために出歩いて人を吟味して襲ってるんだ
531 20/10/13(火)13:43:23 No.736501525
>>>無惨様そこらへんはヒノカミ神楽だの日の呼吸だのはぜんぜん気付いてなかったです… >>えっじゃあ何 >>ただ山登りしたい気分だったの >一体何の用事であんなところに行くんだよってなるよね 無惨様だって山登りしたい気分にくらいなるよ
532 20/10/13(火)13:43:23 No.736501528
色濃く匂いが残ってたから無惨様本人なんだろうけどなんで山奥にいたかは本当に謎
533 20/10/13(火)13:43:41 No.736501581
透け透けは長男は神楽教育の成果で岩は兄上のをラーニングしたから 全く縁一の影響を受けずに行き着いた者はいないんだよな
534 20/10/13(火)13:43:49 No.736501610
単に人里離れた山奥リサーチしてここなら騒ぎになんないなとかそういうのだよたぶん
535 20/10/13(火)13:43:50 No.736501613
なんとなく竈門一族が日の呼吸継承してこれたのに炭焼きっていう温度が高い空間に長時間いる必要のある環境が擬似的な痣状態の練習的な感じになって上手く肉体に作用したんじゃねえかなって思ってる まぁこの理論でいくと刀鍛冶も滅茶苦茶強くなれる筈なんだが…あいつら祖先の記憶覗いてるわ
536 20/10/13(火)13:43:58 No.736501638
鬼舞辻ハイキングツアー!
537 20/10/13(火)13:44:10 No.736501669
その辺掘り下げると雅さまバリのネタキャラにされそう…
538 20/10/13(火)13:44:28 No.736501730
>透け透けは長男は神楽教育の成果で岩は兄上のをラーニングしたから >全く縁一の影響を受けずに行き着いた者はいないんだよな 無一郎
539 20/10/13(火)13:44:54 No.736501813
>浅草で長男の耳飾り見たとき無惨様ちびっててもおかしくなかったと思う >生涯最大のトラウマが目の前にあるんだから おまけに何か痣までついてる…
540 20/10/13(火)13:44:57 No.736501827
無残様1000年近くも生きてるなら関東の外にも行ってみればよかったのに… 鬼受信が行き渡らなくなるのが嫌だったのかな
541 20/10/13(火)13:45:10 No.736501872
>浅草で長男の耳飾り見たとき無惨様ちびっててもおかしくなかったと思う >生涯最大のトラウマが目の前にあるんだから いやマジ無惨様全然臆病じゃないわ あんなん脱糞する
542 20/10/13(火)13:45:17 No.736501895
はー暇だわ おっこんな山奥に何か人おるじゃん一人ぐらい鬼にしたるか
543 20/10/13(火)13:45:50 No.736502006
>無残様1000年近くも生きてるなら関東の外にも行ってみればよかったのに… >鬼受信が行き渡らなくなるのが嫌だったのかな そもそも生まれは西の方だから普通に関東圏外でも暴れてたと思うよ
544 20/10/13(火)13:45:53 No.736502017
禰豆子の記憶見る限り偶々あの辺歩いてて目に付いたからちょっと実験しただけみたいな感じだよな…
545 20/10/13(火)13:45:58 No.736502031
>その辺掘り下げると雅さまバリのネタキャラにされそう… もう既に
546 20/10/13(火)13:46:04 No.736502048
>透け透けは長男は神楽教育の成果で岩は兄上のをラーニングしたから 神楽として伝承したけど呼吸は教えてもらってはいないよ 神楽を舞続けるうちに呼吸会得に至ったんじゃない?
547 20/10/13(火)13:46:08 No.736502064
>>透け透けは長男は神楽教育の成果で岩は兄上のをラーニングしたから >>全く縁一の影響を受けずに行き着いた者はいないんだよな >無一郎 むいむいも兄上経由じゃないの?
548 20/10/13(火)13:46:14 No.736502076
急遽通りすがりの人を鬼にするぐらいにはビビったよね
549 20/10/13(火)13:46:21 No.736502097
メタ的に考えると開始時点ではそれほど強大な敵にするつもりなかったんだろうなくらいの理由しかない
550 20/10/13(火)13:46:56 No.736502235
>急遽通りすがりの人を鬼にするぐらいにはビビったよね あれはでも無惨っぽくて好き
551 20/10/13(火)13:46:57 No.736502241
>>透け透けは長男は神楽教育の成果で岩は兄上のをラーニングしたから >神楽として伝承したけど呼吸は教えてもらってはいないよ >神楽を舞続けるうちに呼吸会得に至ったんじゃない? 日の呼吸を伝えます!って炭吉が言ってるから教えてもらってると思う
552 20/10/13(火)13:47:23 No.736502334
日の呼吸できるのちゃんといたのも凄いな 習得事態はそこまで難しくないのか
553 20/10/13(火)13:47:46 No.736502399
>>浅草で長男の耳飾り見たとき無惨様ちびっててもおかしくなかったと思う >>生涯最大のトラウマが目の前にあるんだから >いやマジ無惨様全然臆病じゃないわ >あんなん脱糞する そりゃ八つ当たりでチンピラ殺しちゃうわ…
554 20/10/13(火)13:47:55 No.736502428
>日の呼吸を伝えます!って炭吉が言ってるから教えてもらってると思う てことは…炭吉も才能があったってことか
555 20/10/13(火)13:48:10 No.736502474
>むいむいも兄上経由じゃないの? 岩は推測してたけど無一郎はそんなこと知らずにただ必死に避けようとしたら開眼してた
556 20/10/13(火)13:48:35 No.736502561
神楽に変える才能
557 20/10/13(火)13:48:41 No.736502583
千年生きてれば知らずに因縁のある一族を鬼にすることもあるだろう 出会ったのは運が悪かったと思え
558 20/10/13(火)13:48:44 No.736502592
晴れの昼間は出歩けないし都市部は夜も人が活動してるとはいえ曇りや雨は特殊鬼作る探索チャンスではあるのか
559 20/10/13(火)13:48:59 No.736502649
>日の呼吸できるのちゃんといたのも凄いな >習得事態はそこまで難しくないのか 刀の色が黒くなるかどうか 要は適正があるかどうかの問題でしかないと思うよ そこからどれだけ強くなれるかは個人差