虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/13(火)11:23:02 五右衛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)11:23:02 No.736472163

五右衛門好き?

1 20/10/13(火)11:23:53 No.736472308

実は入ったことないんだ

2 20/10/13(火)11:25:09 No.736472540

謎スープいらなくない?

3 20/10/13(火)11:25:43 No.736472643

値段以外好き

4 20/10/13(火)11:27:30 No.736472951

>謎スープいらなくない? いる

5 20/10/13(火)11:27:55 No.736473027

嫌いじゃない

6 20/10/13(火)11:28:12 No.736473081

美味い 高い

7 20/10/13(火)11:28:27 No.736473111

蛸ペペロン食うところ

8 20/10/13(火)11:28:45 No.736473160

ジョリーパスタの方が好き

9 20/10/13(火)11:29:00 No.736473196

五右衛門って名前が無理 わかっててやってんだよな?

10 20/10/13(火)11:29:54 No.736473357

謎スープ好き ちゃんと乾物から出汁とってる気がする

11 20/10/13(火)11:30:24 No.736473446

久しぶりに行ったら指に食い込む角材みたいな割り箸じゃなくなってた

12 20/10/13(火)11:30:52 No.736473509

>五右衛門って名前が無理 >わかっててやってんだよな? ?

13 20/10/13(火)11:31:24 No.736473595

鎌倉パスタと違って全メニュー大盛り可なのは評価できる

14 20/10/13(火)11:31:35 No.736473630

>? 5右衛門

15 20/10/13(火)11:32:16 No.736473738

一回しか行ったことないけど店舗限定って書いてあったカツ&ミートソース食べてみたら完全にデブの味だった 多分この店の持ち味ではないんだろうから次はもうちょっとシンプルなやつ食べてみたい

16 20/10/13(火)11:32:46 No.736473816

パスタの癖に高いのが気に入らない

17 20/10/13(火)11:33:12 No.736473880

>パスタの癖に高いのが気に入らない 家で塩パスタでも食ってろ

18 20/10/13(火)11:33:15 No.736473888

デブの味とは…

19 20/10/13(火)11:33:23 No.736473917

割と好き 9割外食だから行動圏内にあったら割と偏食してた

20 20/10/13(火)11:33:35 No.736473952

難癖付けるの下手だからやめたほうがいいよ

21 20/10/13(火)11:34:00 No.736474028

高いのがなぁ…

22 20/10/13(火)11:34:03 No.736474033

五右衛門みたいな店だなと思って入ったら 経営が一緒でほぼ五右衛門だったのが先斗入ル

23 20/10/13(火)11:35:49 No.736474317

そもそもパスタは安いものって認識がわからない サイゼとかシェイキーズを基準にしてるの?

24 20/10/13(火)11:35:54 No.736474326

>五右衛門みたいな店だなと思って入ったら >経営が一緒でほぼ五右衛門だったのが先斗入ル やっぱ一緒なのか…五エ門っぽいよね…

25 20/10/13(火)11:36:49 No.736474473

>家で塩パスタでも食ってろ 正直ここまで美味しくは出来ないけど 似たようなの安く作ろうとしたらできるよな…ってところでやっぱり躊躇しちゃうのはある

26 20/10/13(火)11:38:38 No.736474776

そもそも作れる腕と時間が常にあるなら外食自体が無駄なんだ

27 20/10/13(火)11:38:56 No.736474835

箸で食べるとこだっけ 一度行った気がする

28 20/10/13(火)11:39:27 No.736474902

サイゼが3回食える値段

29 20/10/13(火)11:39:30 No.736474912

別にそれほど高くないし美味しいから好きよ

30 20/10/13(火)11:39:31 No.736474913

自宅で安く手軽に作れるものの筆頭だからなパスタ料理 1000円超えるような店だとうーnってなるのはわかる

31 20/10/13(火)11:39:59 No.736474990

せ…先斗入ル…

32 20/10/13(火)11:40:15 No.736475035

久しぶりに行ったら凄い高くなってお得なセットも無くなっていた

33 20/10/13(火)11:41:21 No.736475222

せめてラーメンと同じくらいにはならないかな…って思う ラーメンはスープの原価高いっていうけどじゃあパスタはどこにそんなかかってるのって印象が拭えない

34 20/10/13(火)11:42:06 No.736475373

ラーメンも最近は1000円近いけどな

35 20/10/13(火)11:42:17 No.736475413

入った事ないなあ 箸しか使えないの…?

36 20/10/13(火)11:42:17 No.736475414

先斗入ルって京都以外にあるの?名前読めないじゃん あと京都駅店はゴキちゃんの巣だから行かない方がいいよ

37 20/10/13(火)11:42:19 No.736475423

どれ食べてもなんか口に合わない パスタは好きなはずなんだが…

38 20/10/13(火)11:42:23 No.736475434

ラーメン屋でも最近割と気軽に1000円の壁越えてない?

39 20/10/13(火)11:43:03 No.736475540

ハーフアンドハーフしてくれるのは好き 好きなパスタでさせてくれないのは嫌い

40 20/10/13(火)11:43:16 No.736475581

ここのドレッシングが好きで行くとだいたい買って帰る

41 20/10/13(火)11:43:25 No.736475607

デザートセットがお得すぎて毎回デザートセットにしちゃう

42 20/10/13(火)11:43:47 No.736475664

>入った事ないなあ 箸しか使えないの…? フォークくださいって言ったら持ってきてくれるよ

43 20/10/13(火)11:44:02 No.736475707

ジェノベーゼとか家で気軽に作るのが難しいソースもあるけど そういうのは外で食うともっと高いからな…

44 20/10/13(火)11:44:04 No.736475712

ここは何が一番おすすめなの?

45 20/10/13(火)11:44:11 No.736475742

ドリンクセット(ワイン可能)が全て

46 20/10/13(火)11:44:29 No.736475796

うまい たかい

47 20/10/13(火)11:44:45 No.736475839

辛いカルボナーラみたいなの好きだったんだがこないだ行ったら消失していた

48 20/10/13(火)11:44:52 No.736475858

チリトマトカルボナーラだぞ、

49 20/10/13(火)11:45:09 No.736475914

>ここは何が一番おすすめなの? エビとかイカとか入ってるトマトクリームのやつがうまい

50 20/10/13(火)11:45:10 No.736475915

これって店が全然ねえ!って時に近くにあったら行く 割と満足はする

51 20/10/13(火)11:45:43 No.736476019

個人的にはここ行くなら鎌倉パスタ行くかな… 店舗数が違う?そうだね

52 20/10/13(火)11:45:51 No.736476047

>チリトマトカルボナーラだぞ、 基本これしか食ってない

53 20/10/13(火)11:46:29 No.736476153

鎌倉パスタは量がちょっと… はいデブの思考です

54 20/10/13(火)11:46:45 No.736476209

鎌倉パスタはフェットチーネにできるのが優秀

55 20/10/13(火)11:47:00 No.736476260

それなりに美味しいと思うけどここでスープ仕立てのパスタ好んで食う奴とは趣味が合わない

56 20/10/13(火)11:47:36 No.736476369

俺は逆に鎌倉全く合わなかったな 食ったもんが悪かったのかもだけど

57 20/10/13(火)11:47:40 No.736476389

>エビとかイカとか入ってるトマトクリームのやつがうまい 俺もこれだ………

58 20/10/13(火)11:48:07 No.736476459

チリトマトカルボナーラ美味い… 家で作るね…

59 20/10/13(火)11:48:10 No.736476466

俺にはるーぱんがある

60 20/10/13(火)11:48:19 No.736476502

謎スープおかわりした

61 20/10/13(火)11:48:21 No.736476514

俺は好きだなここのスープスパ

62 20/10/13(火)11:48:35 No.736476556

レディースセットが一番お得だった記憶 臆せず頼め

63 20/10/13(火)11:48:51 No.736476618

期間限定でやってるイカ刺しと明太子バターのパスタ?が美味しかった

64 20/10/13(火)11:49:15 No.736476687

>レディースセットが一番お得だった記憶 >臆せず頼め ※男性でも頼めます の注釈いいよね…

65 20/10/13(火)11:49:17 No.736476693

強いて言えば「洋麺屋」は無いと思う

66 20/10/13(火)11:49:20 No.736476703

高いけど美味しい

67 20/10/13(火)11:49:26 No.736476724

何回か行って家族で食べ比べしたけど食べるとしたらトマト系かシンプルにオリーブオイルが感じられる奴がいいかな

68 20/10/13(火)11:49:49 No.736476780

高いっていうか もっと食いてぇ

69 20/10/13(火)11:50:21 No.736476863

クリームやジェノベーゼとかも全部和風あじだかや食べやすいよね ちゃんとしたの食べたい時はカプリチョーザとか行けばいいし

70 20/10/13(火)11:50:31 No.736476885

メロンソーダあるのが好き

71 20/10/13(火)11:50:41 No.736476917

パスタ専門だとジョリーパスタが好きなんだがいかんせん店舗数が少ない

72 20/10/13(火)11:51:21 No.736477040

ここじゃないけど和風パスタ頼んだら完全にめんつゆ味だこれっていうのがあったから和風パスタは警戒するようになってしまった

73 20/10/13(火)11:51:54 No.736477142

>ラーメン屋でも最近割と気軽に1000円の壁越えてない? 色々具を盛ったやつじゃなくて?

74 20/10/13(火)11:53:42 No.736477463

冷しゃぶゴマダレスパってのやってて食ったら冷やし中華っぽかった しばらくそればっか食うぐらいにはハマった

75 20/10/13(火)11:53:52 No.736477491

たけのこのペペロンチーノ好き

76 20/10/13(火)11:54:10 No.736477546

>レディースセットが一番お得だった記憶 >臆せず頼め メンズは大盛りになっちゃうからな…

77 20/10/13(火)11:54:58 No.736477685

チャーシューメン特盛で気軽に1000円は超える

78 20/10/13(火)11:55:52 No.736477842

ラーメンだってチャーシュー乗せたら1000円超えるんだからちゃんと具が乗ってるパスタが1000円越えてても何もおかしくないだろ

79 20/10/13(火)11:57:30 No.736478122

語尾にデブを付けろ

80 20/10/13(火)12:00:45 No.736478698

タラコのカルボナーラが1番美味い 行く度にたまには別の頼むかと思うけど結局タラコのカルボナーラ

81 20/10/13(火)12:00:48 No.736478721

>ラーメンだってチャーシュー乗せたら1000円超えるんだからちゃんと具が乗ってるパスタが1000円越えてても何もおかしくないだろ ラーメンは明らかにスープが素人には再現不可能なんだけど パスタのソースはある程度いけちゃうからなあ

82 20/10/13(火)12:01:41 No.736478860

同じくらいの距離に鎌倉パスタもあってピザ食べ放題付けれるからそっちいく

83 20/10/13(火)12:02:50 No.736479059

メニュー変わってからネバトロが無くなって辛い

84 20/10/13(火)12:03:27 No.736479162

デブの思考が一欠片でも入ると選択肢から外れる店

85 20/10/13(火)12:04:38 No.736479416

パイピザ好き

86 20/10/13(火)12:06:09 No.736479735

>パイピザ好き セットだと重くない?

87 20/10/13(火)12:06:18 No.736479768

五右衛門は不味くはないけど値段を見ると首を捻ってしまう味なイメージ

88 20/10/13(火)12:06:36 No.736479822

ハーフ&ハーフ好き

89 20/10/13(火)12:06:42 No.736479845

箸だと跳ねるからいつも必ずフォークもらうわ

90 20/10/13(火)12:07:45 No.736480071

好きなんだけど近所の店いつも女の子しかいなくて入りにくい…

91 20/10/13(火)12:07:45 No.736480072

男1人でパスタ屋ってなんか敷居高くて

92 20/10/13(火)12:08:06 No.736480144

>辛いカルボナーラみたいなの好きだったんだがこないだ行ったら消失していた カラボナーラってか?え??

93 20/10/13(火)12:08:08 No.736480154

>男1人でパスタ屋ってなんか敷居高くて >レディースセットが一番お得だった記憶 >臆せず頼め

94 20/10/13(火)12:08:14 No.736480167

京都駅の店出てくるの死ぬほど遅い

95 20/10/13(火)12:08:24 No.736480200

普通にフォークで食いたいなって思う 言えば出してもらえるの?

96 20/10/13(火)12:08:28 No.736480211

>好きなんだけど近所の店いつも女の子しかいなくて入りにくい… いいじゃん!

97 20/10/13(火)12:08:28 No.736480212

スレ画のやついいよね

98 20/10/13(火)12:09:08 No.736480361

>言えば出してもらえるの? 出してくれる 俺は箸で食べるの大っ嫌いだから必ずフォーク貰う様にしてる

99 20/10/13(火)12:09:11 No.736480374

メンズセットがあるんだからお得もウェルカムだろ

100 20/10/13(火)12:09:12 No.736480377

>カラボナーラってか?え?? ????

101 20/10/13(火)12:09:31 No.736480451

カウンター席あるから好き

102 20/10/13(火)12:11:02 No.736480786

昔の割り箸が角張っていて痛いって意見出しまくってたらいつの間にか丸みのある割り箸に変わってて助かった

103 20/10/13(火)12:11:21 No.736480850

たまに行くけどがっつりカルボナーラ食べられていい… 自炊はめどい

104 20/10/13(火)12:15:54 No.736481925

>男1人でパスタ屋ってなんか敷居高くて 五右衛門は入った事ないけどパンチョとかジャポネと同じようなコンセプトの店じゃねえのか

105 20/10/13(火)12:16:26 No.736482063

コーヒー屋くっついてると思ったら系列なのか

106 20/10/13(火)12:17:04 No.736482227

個人的な感覚だとラーメンの方が家で作れない味だしレトルトの再現度低いしスープが手間かかるから ラーメンの方が高い方が道理が通ってる気がするんだけどそうじゃないから不思議 イメージとか回転率のせいなんだろうか

107 20/10/13(火)12:18:18 No.736482524

その個人的な感覚にそぐわないから割高感持つ人が多いんだろう

108 20/10/13(火)12:18:36 No.736482595

高い高い言われててもかたくなに値段変えないで続けていけてるんだから貧乏人避けみたいな所はあるんだろうな

109 20/10/13(火)12:18:54 No.736482674

いつまで1人でラーメンと値段張り合ってんの?

110 20/10/13(火)12:19:32 No.736482823

>高い高い言われててもかたくなに値段変えないで続けていけてるんだから貧乏人避けみたいな所はあるんだろうな 実際アホな客少なくて助かる

111 20/10/13(火)12:19:59 No.736482935

パスタは肉成分が摂取出来ないから満足度が低い だから今後はチャーシューペペロンチーノとか出せばみんな喜ぶ

112 20/10/13(火)12:20:26 No.736483040

鎌倉パスタって無限にパン食わされるとこだよね

113 20/10/13(火)12:20:37 No.736483078

価格帯違うと露骨に客層違うからね…

114 20/10/13(火)12:21:21 No.736483295

言うほどレベル高い気がしないというか 周りにイタリアンが無い時の選択肢って感じがする こういう店に言っても仕方ないが個人店の方が平均的には美味しい

115 20/10/13(火)12:21:40 No.736483365

他所の店でも食えそうな味付けを避けて選択して行くと 豚しゃぶ胡麻だれが常に上位の選択肢に上がってくる

116 20/10/13(火)12:21:53 No.736483410

ラーメンにしてもパスタにしても1000円超えると高いと言われてもあんまりピンとこない 毎日食うんじゃないんだぞ

117 20/10/13(火)12:22:12 No.736483486

パスタ気分になったからチェーンでパスタ美味しいお店教えて

118 20/10/13(火)12:22:13 No.736483488

1人で行くなら入らないけど誰かの奢りなら喜んでいく店

119 20/10/13(火)12:22:37 No.736483589

「」みたいのを避けられてると考えられる

120 20/10/13(火)12:22:38 No.736483593

>そもそも作れる腕と時間が常にあるなら外食自体が無駄なんだ 気力は無視できない

121 20/10/13(火)12:22:43 No.736483614

>パスタ気分になったからチェーンでパスタ美味しいお店教えて カプリチョーザ

122 20/10/13(火)12:23:08 No.736483719

>毎日食うんじゃないんだぞ ラーメンは毎日食うだろ

123 20/10/13(火)12:23:54 No.736483909

>カプリチョーザ トマトとニンニクのスパゲティが最強の店

124 20/10/13(火)12:24:38 No.736484116

サラダパスタみたいなのもあったりするのかな

125 20/10/13(火)12:25:17 No.736484285

>>毎日食うんじゃないんだぞ >ラーメンは毎日食うだろ 語尾にデブをつけろ

126 20/10/13(火)12:25:25 No.736484325

>ラーメンは毎日食うだろ 語尾にデブをつけるか血液検査の結果を貼れ

127 20/10/13(火)12:26:05 No.736484477

メニューにニンニク入りか書いてくれたらなあって思う ニンニク食いたい

128 20/10/13(火)12:26:30 No.736484577

カラスミペペロンが美味しい ついついタコペペロンと一緒に食べちゃう

129 20/10/13(火)12:26:45 No.736484647

>言うほどレベル高い気がしないというか >周りにイタリアンが無い時の選択肢って感じがする >こういう店に言っても仕方ないが個人店の方が平均的には美味しい そりゃそうだろ その分値段も抑えめだしどこの店で食べても品質が保証されてるのが売りだわ

130 20/10/13(火)12:27:47 No.736484910

>こういう店に言っても仕方ないが個人店の方が平均的には美味しい ここより高くてまずい個人店なんてなんぼでもあるだろ

131 20/10/13(火)12:37:24 No.736487452

どうしてもピザ食い放題付きの方に行ってしまう…

132 20/10/13(火)12:38:59 No.736487870

>言うほどレベル高い気がしないというか >周りにイタリアンが無い時の選択肢って感じがする >こういう店に言っても仕方ないが個人店の方が平均的には美味しい そりゃそうだぞバイトが簡単にここの味ラーニングしてやめていける程度の味だ その程度の簡便さで安定してるのが良いのだ

133 20/10/13(火)12:39:33 No.736488037

イベリコ豚のカルボナーラチリトマトを常時販売してほしい

134 20/10/13(火)12:40:50 No.736488325

パスタはフォークで食べたいの!

135 20/10/13(火)12:43:21 No.736488917

でも箸の方が使いやすいし…

136 20/10/13(火)12:46:01 No.736489571

サイゼリヤ行きます!

137 20/10/13(火)12:46:57 No.736489782

おいしいけどたまに入るだけでいつも通うほどのものではないかな…って感じの店 ちょっと高いし

138 20/10/13(火)12:48:38 No.736490173

>サイゼリヤ行きます! あそこもメニューによっては割と美味しかったりするからな

↑Top