20/10/13(火)11:02:41 どうも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)11:02:41 No.736468813
どうも三冠王です
1 20/10/13(火)11:04:58 No.736469152
平成最高の三冠王
2 20/10/13(火)11:06:25 No.736469374
工藤に塩対応された三冠王
3 20/10/13(火)11:06:49 No.736469435
何しに来たんだよ
4 20/10/13(火)11:07:04 No.736469480
なのに球団からの扱いがアレ 何してんのと思えばハンドボールやってんのかよ
5 20/10/13(火)11:07:53 No.736469622
球団からの扱いがアレなのはまぁなんか納得できる
6 20/10/13(火)11:09:02 No.736469810
プレーオフのベンチで悲しい目をしてる印象が強すぎて…
7 20/10/13(火)11:09:15 No.736469844
中洲王
8 20/10/13(火)11:09:18 No.736469856
何でホークスで現役引退の道を選べなかったの?
9 20/10/13(火)11:10:32 No.736470037
スレ画以外も黄金時代の皆さん大体入閣してないんで小久保政権待ちだと思う 柴原以外
10 20/10/13(火)11:11:33 No.736470195
井口なんてすっかりロッテの人だ
11 20/10/13(火)11:11:56 No.736470247
>スレ画以外も黄金時代の皆さん大体入閣してないんで小久保政権待ちだと思う >柴原以外 侍ジャパンの時はゼリーしか胃が通らない様な状態だったがプレッシャーの比率で言えばホークス監督なんて大差ないのでは…
12 20/10/13(火)11:12:03 No.736470271
実績ほど評価されてないイメージ
13 20/10/13(火)11:12:07 No.736470286
00年代の選手としての実績は申し分無しなんだけどねぇ 色々と残念だった人だ
14 20/10/13(火)11:13:04 No.736470443
>スレ画以外も黄金時代の皆さん大体入閣してないんで小久保政権待ちだと思う >柴原以外 村松、井口、鳥越、杉内と球団を超えて割と入閣し始めてるんじゃない
15 20/10/13(火)11:13:21 No.736470486
香川オリーブガイナーズのGMきたな
16 20/10/13(火)11:13:23 No.736470492
後輩からの扱い見ても嫌われては無いけど尊敬されてないのは分かる 村田タイプだと思う
17 20/10/13(火)11:13:42 No.736470553
中洲の帝王
18 20/10/13(火)11:14:03 No.736470621
スレ画は弟子にすら見放されてるのが…
19 20/10/13(火)11:14:22 No.736470675
100打点カルテット世代で最終的にホークスの監督しそうなのは和田かな
20 20/10/13(火)11:14:27 No.736470693
>村松、井口、鳥越、杉内と球団を超えて割と入閣し始めてるんじゃない 村松鳥越は一つ前の世代だし他球団の入閣は全く関係ないからなぁ
21 20/10/13(火)11:15:26 No.736470838
全盛期ホークス打線の不動の四番で三冠王 その他獲得タイトルも申し分無し ってんで実力的にはこれ以上ないほどの実績もあれば評価もされてるが人間的にはアレだってのがみんなの認識だろ!
22 20/10/13(火)11:15:26 No.736470841
>100打点カルテット世代で最終的にホークスの監督しそうなのは和田かな 引退いつになるのかな…ここにきてまた2点台になったし
23 20/10/13(火)11:15:33 No.736470856
川崎はコーチするのかな
24 20/10/13(火)11:15:36 No.736470868
┌─┬─┬─┐ │ │ │ │ ├─┼─┼─┤ │ │ ● │ │ ├─┼─┼─┤ │ │ │ │ └─┴─┴─┘
25 20/10/13(火)11:15:46 No.736470892
ジョージはどこかで指導者やらないの?
26 20/10/13(火)11:15:53 No.736470913
中洲の監督に就任
27 20/10/13(火)11:15:57 No.736470921
>全盛期ホークス打線の不動の四番で三冠王 >その他獲得タイトルも申し分無し >ってんで実力的にはこれ以上ないほどの実績もあれば評価もされてるが人間的にはアレだってのがみんなの認識だろ! そこに的確な解説と理論もあるぞ!
28 20/10/13(火)11:16:15 No.736470971
>ジョージはどこかで指導者やらないの? 釣りアドバイザーになったよ
29 20/10/13(火)11:16:35 No.736471028
>ジョージはどこかで指導者やらないの? 魚釣りたーのしー
30 20/10/13(火)11:17:00 No.736471103
>>ジョージはどこかで指導者やらないの? >釣りアドバイザーになったよ >魚釣りたーのしー 杉内の裏番組なの笑う
31 20/10/13(火)11:17:03 No.736471117
つよぽんはあの投球スタイルだし多少衰えても投げられる限りはある程度通用しちゃうしてる 本格的に体壊れるまでは現役できそう
32 20/10/13(火)11:17:04 No.736471118
マッケンジーはもう野球関わるの本気で嫌そうだし 釣りで第二の人生始めたレベルだぞアレ
33 20/10/13(火)11:17:27 No.736471185
近所に住んでるのかたまに見る
34 20/10/13(火)11:18:07 No.736471300
斎藤和巳は千賀専属コーチの雰囲気有る
35 20/10/13(火)11:18:16 No.736471330
攝津って今何してるの?
36 20/10/13(火)11:18:33 No.736471371
>攝津って今何してるの? 釣り番組
37 20/10/13(火)11:19:01 No.736471454
>>攝津って今何してるの? >釣り番組 こいつも釣りかよ!
38 20/10/13(火)11:19:28 No.736471527
三冠王ってすげえことなんだよな… うん…
39 20/10/13(火)11:19:43 No.736471579
玄界灘の魚は美味いからな…
40 20/10/13(火)11:19:56 No.736471618
城島は釣り謳歌しすぎて他と違ってマジで帰ってこないかもしれないのでオフのアドバイザー役を王さんにやらされてる
41 20/10/13(火)11:20:46 No.736471766
ラジオで釣りやってたからな摂津…
42 20/10/13(火)11:20:46 No.736471767
攝津ってロボットみたいに寡黙なイメージあったけど番組やれるんだ…
43 20/10/13(火)11:20:47 No.736471773
SB時代はあまり印象無い人
44 20/10/13(火)11:20:47 No.736471776
やっぱり釣りは神
45 20/10/13(火)11:21:01 No.736471818
ダイエーには恩義があるけどSBには捨てられた身で工藤とも王とも仲が悪い城島は余人が思うより立場が複雑
46 20/10/13(火)11:21:01 No.736471821
野球はクソ
47 20/10/13(火)11:21:02 No.736471824
城島と摂津は釣りやってる時は野球やってる時とは比べものにならないくらい楽しそうなの耐えられない
48 20/10/13(火)11:21:07 No.736471841
村田は引退後のキャリアより優勝が欲しくて巨人行ったけど
49 20/10/13(火)11:21:07 No.736471842
中洲のホステスから幾らでも悪口聞けると有名だった三冠王!
50 20/10/13(火)11:21:34 No.736471919
プロ野球選手で釣り好きなの結構いるな…
51 20/10/13(火)11:21:40 No.736471937
10年後には柳田、中村晃がFANFANスポーツに出てるんだろうか
52 20/10/13(火)11:21:59 No.736471987
CSで牧田から打った代打満塁ホームランが未だに印象に残っている
53 20/10/13(火)11:22:04 No.736472002
>ダイエーには恩義があるけどSBには捨てられた身で工藤とも王とも仲が悪い城島は余人が思うより立場が複雑 なんか知らんけどいつの間にか他人と仲が悪い事にされがちな城島 スレ画もそんな感じだけど
54 20/10/13(火)11:22:58 No.736472158
釣りが趣味の俺からすると理想的すぎる生活をしててまじで俺と代わって欲しい城島
55 20/10/13(火)11:23:33 No.736472254
井口と仲はどうなんだろう ロッテ監督続投するし打撃コーチとか
56 20/10/13(火)11:23:45 No.736472289
城島は阪神に…無理か…カッコ良かったんだけどな
57 20/10/13(火)11:23:59 No.736472329
>釣りが趣味の俺からすると理想的すぎる生活をしててまじで俺と代わって欲しい城島 まず長崎が釣りのメッカ過ぎる
58 20/10/13(火)11:24:13 No.736472372
>井口と仲はどうなんだろう >ロッテ監督続投するし打撃コーチとか 仲良くないから柴原持っていって良いよ
59 20/10/13(火)11:24:23 No.736472401
>三冠王ってすげえことなんだよな… >うん… 普通なら指導者としての能力がなくてもお飾りで死ぬまで肩書きもらっちゃっていいくらいの記録なんだ…でもないんだよなんでだろうね
60 20/10/13(火)11:24:26 No.736472408
でも三冠王ってホント凄いことなんだよ…
61 20/10/13(火)11:24:30 No.736472423
>井口と仲はどうなんだろう >ロッテ監督続投するし打撃コーチとか 招聘する気があったらとっくに呼んでると思う
62 20/10/13(火)11:24:39 No.736472446
>>ダイエーには恩義があるけどSBには捨てられた身で工藤とも王とも仲が悪い城島は余人が思うより立場が複雑 >なんか知らんけどいつの間にか他人と仲が悪い事にされがちな城島 >スレ画もそんな感じだけど スレ画は少なくとも秋山工藤と仲悪いし松田が背番号受け継いでも何も言及されないレベルだし…
63 20/10/13(火)11:24:40 No.736472451
引退後の行動はちょっと酷かったね
64 20/10/13(火)11:25:35 No.736472619
チームの能力はよくなるけど風紀が阪神並みになりそう
65 20/10/13(火)11:25:37 No.736472633
今でも解説のお仕事貰えるし技術的な話はすごい面白いんだよな…
66 20/10/13(火)11:25:46 No.736472653
内角打ちの天才という印象
67 20/10/13(火)11:25:50 No.736472669
打撃だけの選手は打てなきゃゴミなので衰えたらあっという間に首が涼しくなる 三冠王といえどそれは変わらない
68 20/10/13(火)11:26:08 No.736472723
(一応)球団一筋であの実績でこの扱いって他にちょっと思い浮かばない
69 20/10/13(火)11:26:12 No.736472734
>スレ画は少なくとも秋山工藤と仲悪いし松田が背番号受け継いでも何も言及されないレベルだし… 工藤はともかく秋山とは仲良いし松田が背番号継ぎたいって言った時一年待ってとか言っちゃう威厳0エピソードもあるのにこんなん言われるんだから結局デマがデマを呼ぶ形なんだよな
70 20/10/13(火)11:26:26 No.736472782
SBの選手は引退後仕事あるからかあまり別の所だと見ることない
71 20/10/13(火)11:26:28 No.736472788
>まず長崎が釣りのメッカ過ぎる ここで釣れない魚はあと北海道行くくらいしかないな…ってレベルでメッカ過ぎるそりゃ楽しい
72 20/10/13(火)11:26:57 No.736472853
イチローノリさんスレ画の同級トリオ
73 20/10/13(火)11:27:00 No.736472866
教えてどうにかなるとは思えない内角打ち
74 20/10/13(火)11:27:51 No.736473013
>イチローノリさんスレ画の同級トリオ イチローをその二人に並べるのをやめろ イチローはチームの方が消えただけだから…
75 20/10/13(火)11:28:39 No.736473147
王さんや秋山や工藤と仲悪いイメージないなぁ 単に野球よりも釣り楽しい!してるだけにしか見えない
76 20/10/13(火)11:28:40 No.736473152
達成者が7人で日本人の存命者になると3人しかいないすごい人なんすよ
77 20/10/13(火)11:29:07 No.736473216
最終的に呆れられた三冠王
78 20/10/13(火)11:29:09 No.736473222
簡単にどうしでかしたかまとまってないかな
79 20/10/13(火)11:29:26 No.736473269
本当に実績は凄い 凄いんだけど…って続くひと
80 20/10/13(火)11:29:31 No.736473290
僕は三冠王だけど どうも扱いが悪いんじゃないかい?
81 20/10/13(火)11:29:36 No.736473299
SBのコーチ陣見りゃ分かるけど大体OBは一個二個前の世代と引退直入閣で構成されててこの世代の面々は真空地帯になってる 名前ありすぎてポンポン呼べないんだろうけど
82 20/10/13(火)11:30:20 No.736473434
>王さんや秋山や工藤と仲悪いイメージないなぁ >単に野球よりも釣り楽しい!してるだけにしか見えない 混ざってる混ざってる
83 20/10/13(火)11:30:21 No.736473435
>イチローをその二人に並べるのをやめろ イチローはチームの方が消えただけだから… 呼んでもらえない二人とそもそもやる気がない一人だからな…
84 20/10/13(火)11:30:21 No.736473436
秋の風物詩の体現者でもあったから余計印象悪そう
85 20/10/13(火)11:31:04 No.736473544
現役最後のあの舐め腐った態度見たら入閣なんてさせたくないわ 草野球チームの監督にでもなって独裁しとけと思う
86 20/10/13(火)11:31:09 No.736473556
>>イチローをその二人に並べるのをやめろ イチローはチームの方が消えただけだから… >呼んでもらえない二人とそもそもやる気がない一人だからな… ブルーウェーブにもどして…本拠地神戸にもどして…
87 20/10/13(火)11:31:35 No.736473634
>SBのコーチ陣 ライバルチームのコーチ引っ張ってきてデータ取ったら数年で入れ替えてる印象が強い
88 20/10/13(火)11:32:05 No.736473704
ノリさんは大阪の公立高校甲子園連れて行くとか三冠王には及ばないかもだけどすげえ人だから…
89 20/10/13(火)11:32:18 No.736473740
>ブルーウェーブにもどして…本拠地神戸にもどして… もしグリーンスタジアム神戸を本拠地にしようとしたら修繕費いくらかかるんだろう…
90 20/10/13(火)11:32:42 No.736473803
>ブルーウェーブにもどして…本拠地神戸にもどして… 無 理
91 20/10/13(火)11:32:58 No.736473848
>ブルーウェーブにもどして…本拠地神戸にもどして… あんなの方便で元からNPB戻る気無いよイチロー
92 20/10/13(火)11:32:59 No.736473850
こんなイキった顔してたのに…
93 20/10/13(火)11:33:23 No.736473914
問題時扱いされがちだけど基本言う事はよく聞くので球団からのイメージは多分柴原の方が悪い
94 20/10/13(火)11:33:30 No.736473938
足腐ってたらしいけど治ったんだろうか
95 20/10/13(火)11:33:35 No.736473954
ノリさんは野球人としては聖人だから…
96 20/10/13(火)11:34:04 No.736474037
スレ画・村田・西岡の三冠
97 20/10/13(火)11:34:34 No.736474099
球場に塩盛ってたな
98 20/10/13(火)11:34:39 No.736474111
いいよね 引退会見では白髪もシワも目立ってたのに引退後釣りを満喫してめっちゃ若返った城島
99 20/10/13(火)11:34:39 No.736474112
これだけ実績あるんだから絶対に引き止めるだろうと思って強気に出た サヨナラされた どこか他の球団がスカウトしにくるだろうと思った 来なかった 手の平返して古巣へ媚び売りに行った 何しに来たんだよ
100 20/10/13(火)11:34:48 No.736474126
この人はまあ色々あるんだろうなとわかるけど小久保と柴原が無職なのは意外
101 20/10/13(火)11:35:19 No.736474231
>もしグリーンスタジアム神戸を本拠地にしようとしたら修繕費いくらかかるんだろう… 立地上あまりにも客来ないから移転したのに直してどうにかなる問題ではないというか…
102 20/10/13(火)11:35:28 No.736474258
>この人はまあ色々あるんだろうなとわかるけど小久保と柴原が無職なのは意外 小久保は工藤の退任待ちの間に他球団見る為に解説してる感じじゃね
103 20/10/13(火)11:35:32 No.736474271
>ノリさんは野球人としては聖人だから… ほんとうかー ほんとうに白いままなのかー
104 20/10/13(火)11:36:02 No.736474359
ひと昔前だと中洲のどのキャバクラや風俗行っても松中の悪口聞けたらしいな
105 20/10/13(火)11:36:08 No.736474369
>これだけ実績あるんだから絶対に引き止めるだろうと思って強気に出た >サヨナラされた まずこれが間違ってる ウチじゃ戦力じゃないから出番与えられないけど引退のタイミングは好きにして良いよ →じゃあ出て戦力になれる球団探します という経緯
106 20/10/13(火)11:36:09 No.736474371
>この人はまあ色々あるんだろうなとわかるけど小久保と柴原が無職なのは意外 小久保は解説の仕事してるじゃん
107 20/10/13(火)11:36:16 No.736474393
柴原は解説楽しそうだから大丈夫
108 20/10/13(火)11:36:41 No.736474452
>ノリさんは大阪の公立高校甲子園連れて行くとか三冠王には及ばないかもだけどすげえ人だから… しぶやこうこう?
109 20/10/13(火)11:36:46 No.736474467
柴原は年俸調停ぶちかましたんで
110 20/10/13(火)11:36:49 No.736474474
>>ノリさんは野球人としては聖人だから… >ほんとうかー >ほんとうに白いままなのかー 少なくとも少年野球の指導者してる今は真っ白だから…
111 20/10/13(火)11:37:05 No.736474518
>ひと昔前だと中洲のどのキャバクラや風俗行っても松中の悪口聞けたらしいな それ聞くとめんどくせぇスキャンダル持ちだから球団も接触取りかねてる って勘ぐっちゃう
112 20/10/13(火)11:37:43 No.736474624
>>>ノリさんは野球人としては聖人だから… >>ほんとうかー >>ほんとうに白いままなのかー >少なくとも少年野球の指導者してる今は真っ白だから… きたない大人相手になると黒くなるからな…
113 20/10/13(火)11:37:52 No.736474649
>という経緯 その経緯ならなんで古巣へ挨拶に行ったんだ…
114 20/10/13(火)11:37:58 No.736474665
平成最後のとは言われてるけど中身が昭和すぎる…
115 20/10/13(火)11:37:58 No.736474668
新垣は球団職員なんだっけ 馬原は鍼灸師してるんだよね
116 20/10/13(火)11:38:04 No.736474681
スレ画の人は内角打つの天才的に上手かったな 膝下のいいとこに決まったスライダーがスタンドまで持っていかてた
117 20/10/13(火)11:38:19 No.736474713
どこにも戦力としてカウントされなかったからお慈悲~と思ったけど相手にされなかった
118 20/10/13(火)11:38:20 No.736474719
>しぶやこうこう? しぶたに!しぶたにですしぶやではなく
119 20/10/13(火)11:38:28 No.736474746
四国リーグの監督予定だったのにやっぱ辞めるね…した時にこいつ深いところで野球舐めてるなってなった
120 20/10/13(火)11:38:48 No.736474802
三冠王も凄いけど2006の102四球37三振が凄すぎる 落合でも101四球40三振が最高なのに
121 20/10/13(火)11:39:26 No.736474898
>四国リーグの監督予定だったのにやっぱ辞めるね…した時にこいつ深いところで野球舐めてるなってなった プロの方でコーチ契約の話でもあったんかなって思った
122 20/10/13(火)11:39:32 No.736474915
>その経緯ならなんで古巣へ挨拶に行ったんだ… 別に雇い直してくださいしに行った訳じゃなく卒業したOBが部室来るノリだよ 基本的にスレ画はそっち方面のポージが作れない系アホなタイプ
123 20/10/13(火)11:39:55 No.736474979
だってどこが取るんだよ…って感じだったから…今だったら栃木かな
124 20/10/13(火)11:40:13 No.736475025
引退試合ってやったっけ
125 20/10/13(火)11:40:19 No.736475046
>きたない大人相手になると黒くなるからな… 中日時代も漂白されてたし周りの環境に染まりやすいと考えられる
126 20/10/13(火)11:40:47 No.736475121
>四国リーグの監督予定だったのにやっぱ辞めるね…した時にこいつ深いところで野球舐めてるなってなった 毎日チームと一緒に練習しない監督とは…大阪桐蔭かな…ってなるなった
127 20/10/13(火)11:41:12 No.736475196
現役時代から小久保に心配されるくらいには協調性がない
128 20/10/13(火)11:41:41 No.736475277
>>きたない大人相手になると黒くなるからな… >中日時代も漂白されてたし周りの環境に染まりやすいと考えられる DeNA初年度も白かったし…楽天?まぁそれは…
129 20/10/13(火)11:42:44 No.736475480
工藤の後は本当に小久保なんだろうか なんかそんなにすんなりいく気がしない
130 20/10/13(火)11:42:51 No.736475499
引退しろ→引退したくねぇ!他探す!はそれこそ工藤が2回ぐらいやってるからな こっちも引退試合してない
131 20/10/13(火)11:42:55 No.736475512
柴原はBSではしゃいでるけど スレ画はもう娘が競馬番組出てるくらいしか
132 20/10/13(火)11:42:59 No.736475525
>>中日時代も漂白されてたし周りの環境に染まりやすいと考えられる >DeNA初年度も白かったし…楽天?まぁそれは… 嫁の借金額が白黒バロメーター説…
133 20/10/13(火)11:43:04 No.736475543
桐蔭は監督の糖分摂取ノルマがあるからな…
134 20/10/13(火)11:43:20 No.736475594
>>きたない大人相手になると黒くなるからな… >中日時代も漂白されてたし周りの環境に染まりやすいと考えられる 周りと言うか実績有る人が上に居ないと舐めくさる って感じだろうかなぁ 基本ボス大将やりたいって感じで
135 20/10/13(火)11:43:34 No.736475633
ノリさんは漂白されてる時のピュアな野球少年の瞳と黒く染まってる時のチンピラみたいな瞳が傍目から見ても分かりやすすぎる…
136 20/10/13(火)11:43:52 No.736475675
現役時代には想像できた現状
137 20/10/13(火)11:44:14 No.736475753
工藤の後は当人が嫌がらなきゃマッケンジーじゃねえかな…
138 20/10/13(火)11:44:49 No.736475848
イチローは宮内オーナーとも福良GMとも仲良いままだし本当にただやる気ないだけだと思うよ
139 20/10/13(火)11:44:53 No.736475861
別に素晴らしい先輩みたいな交友関係ってわけでもないんだよね?
140 20/10/13(火)11:45:10 No.736475919
>工藤の後は当人が嫌がらなきゃマッケンジーじゃねえかな… 素で嫌がりそう…
141 20/10/13(火)11:45:14 No.736475941
今のホークスメンバーはなんかみんな入閣しそう 特に松田、内川あたり
142 20/10/13(火)11:45:14 No.736475942
松中も解説やってるぞ 四国の監督消えたのそっちの仕事もあるからじゃねって感じ
143 20/10/13(火)11:46:17 No.736476112
内川出番ないまま今年終わりそう…
144 20/10/13(火)11:46:31 No.736476157
古田城島松井は師匠から監督やれ言われても絶対にやらない三大巨頭だからな
145 20/10/13(火)11:47:10 No.736476292
>古田城島松井は師匠から監督やれ言われても絶対にやらない三大巨頭だからな 1人経験済みがいますね…
146 20/10/13(火)11:47:32 No.736476352
BSで柴原とかムネリンがまれいたそとはしゃいでるの聞くとうれしい
147 20/10/13(火)11:47:54 No.736476431
古田はもっかいやれってノムさんに言われてたような
148 20/10/13(火)11:48:10 No.736476465
>松中も解説やってるぞ >四国の監督消えたのそっちの仕事もあるからじゃねって感じ まあタレント業のが実入りは良いだろうな・・・
149 20/10/13(火)11:48:31 No.736476541
>内川出番ないまま今年終わりそう… 工藤もコーチも出せるレベルでないって判断してるしな…… 二軍で打ってるけどフォームが去年のそれよりダメだとか
150 20/10/13(火)11:48:54 No.736476627
古田怖いからなぁ…
151 20/10/13(火)11:49:44 No.736476774
古田はノムさんより性格悪いから…
152 20/10/13(火)11:50:03 No.736476819
オッケ━━━━━━━━━━━━━(ゝ○_○)━━━━━━━━━━━━━━━イ!!!!
153 20/10/13(火)11:50:05 No.736476828
古田ぐらいテレビ出てると監督で評判落としに行くメリットが無いからな 一回経験済みだし
154 20/10/13(火)11:51:21 No.736477042
古田兼任からの就任は選手との距離が近すぎる 監督が選手にキレるのは間接的にやって間にコーチ入らないとダメだよやっぱり
155 20/10/13(火)11:51:27 No.736477063
メジャーみたいに現役時代微妙な成績だった監督も起用していけばいいのに
156 20/10/13(火)11:52:31 No.736477253
松田には引退後もサードコーチャーで大声を出してもらいたい
157 20/10/13(火)11:52:49 No.736477309
監督は失敗した際のイメージダウン大きいから知名度高い人は正直やらない方がいいよな…
158 20/10/13(火)11:53:02 No.736477348
古田や谷繁や里崎なんかの元捕手は解説で本当にポンポン配球当ててくるから怖い でも古田や谷繁が監督やっても勝てなかったってのはそれだけじゃダメって事なんだよね…ってのがよく分かる
159 20/10/13(火)11:53:52 No.736477494
>監督は失敗した際のイメージダウン大きいから知名度高い人は正直やらない方がいいよな… 王さんですら生卵投げつけられるからな…そりゃ秋山だって飯食えなくもなる
160 20/10/13(火)11:53:57 No.736477514
>メジャーみたいに現役時代微妙な成績だった監督も起用していけばいいのに 三木監督のことかー!!!
161 20/10/13(火)11:54:08 No.736477540
古田は監督でこけてから苦労を知ったのかノムに当たりが緩くなった気がする
162 20/10/13(火)11:54:38 No.736477628
>監督は失敗した際のイメージダウン大きいから知名度高い人は正直やらない方がいいよな… 金本とかラミレスとかほんとそうだよね…ってなる
163 20/10/13(火)11:54:45 No.736477648
>メジャーみたいに現役時代微妙な成績だった監督も起用していけばいいのに 外様だけど平石とか
164 20/10/13(火)11:54:49 No.736477656
>メジャーみたいに現役時代微妙な成績だった監督も起用していけばいいのに アレも結局大物は収入あってわざわざ監督やってなるキャリアに傷付けるメリット無いからそれやらせる為に金積めないって事情だし なんで客引き用に責任無いアドバイザーポジション与えてる NPBなら高くて一億ぐらいだから監督としての客引きメリットの方がデカい
165 20/10/13(火)11:54:53 No.736477668
>メジャーみたいに現役時代微妙な成績だった監督も起用していけばいいのに デーブ!平石!三木!
166 20/10/13(火)11:55:25 No.736477765
現役実績の乏しい名監督と言えば上田監督だろうか
167 20/10/13(火)11:55:31 No.736477780
結果出してても外野からクソみたいに文句言われるのに監督とかよくやるよなほんと…
168 20/10/13(火)11:55:35 No.736477790
>古田は監督でこけてから苦労を知ったのかノムに当たりが緩くなった気がする ノムさんに限らずだいぶ角は取れた感じがある まぁ角取れても元がトゲトゲしすぎててよくキレるんやけどなブヘヘ
169 20/10/13(火)11:55:45 No.736477819
代表監督は結果出せば何も言われないからまあ… 稲葉の後任誰やるんだろ
170 20/10/13(火)11:56:01 No.736477866
メジャーはセイバーで裏方がガチガチに固めて監督なんてもう座ってるだけなんじゃ…
171 20/10/13(火)11:56:15 No.736477910
平石はなんでSBのコーチやってんだ
172 20/10/13(火)11:56:19 No.736477924
>結果出してても外野からクソみたいに文句言われるのに監督とかよくやるよなほんと… 工藤とか優勝してるのに文句言われてるしな…
173 20/10/13(火)11:56:52 No.736478008
ノムさんをして俺より短気だし悪辣と言われる古田は本当いい弟子だったんだろうな
174 20/10/13(火)11:56:54 No.736478015
現役実績ないと舐められるってのは何処の競技でもあるらしいからな… そこからコーチの実績を積まなきゃいけないの大変よね
175 20/10/13(火)11:57:01 No.736478035
現役時代からボロクソに言われていた若大将だ 面構えが違う
176 20/10/13(火)11:57:42 No.736478152
晩年の扱いの割には今は巨人で二軍打撃コーチやって一時期二軍監督代理まで勤めている村田
177 20/10/13(火)11:57:51 No.736478180
優秀だった選手の解説聞いてると何でそれが出来ないんだよ見たいな感じで言ってる時がよくある それが出来ないんですよ…
178 20/10/13(火)11:57:59 No.736478201
栗山は一応3割2回やってGGも取ってるけど他の監督に比べたら地味な方? そもそも現役じゃヤクルトだったし
179 20/10/13(火)11:58:23 No.736478279
>平石はなんでSBのコーチやってんだ あそこはそういうところだ 大石も辞めた翌年にコーチにした
180 20/10/13(火)11:58:37 No.736478315
だいたい自分基準だからな…
181 20/10/13(火)11:59:00 No.736478372
普通です
182 20/10/13(火)11:59:08 No.736478400
>現役実績の乏しい名監督と言えば上田監督だろうか 阪急の黄金期きたな…去る山田そして福本
183 20/10/13(火)11:59:09 No.736478402
>メジャーはセイバーで裏方がガチガチに固めて監督なんてもう座ってるだけなんじゃ… NPBも似たようなもんだよ 同じように座らせておくなら安く済ませるか大物使って集客するかの違い ただNPBの場合移籍あんま無い関係上コーチングスタッフの関係も絡むんでGM制でないならウェイトがやや上がる
184 20/10/13(火)11:59:52 No.736478539
>優秀だった選手の解説聞いてると何でそれが出来ないんだよ見たいな感じで言ってる時がよくある 僕はアレ駄目だったんですよを連発する小久保…お前はもっと自信持てよな!
185 20/10/13(火)12:00:05 No.736478581
>現役時代からボロクソに言われていた若大将だ >面構えが違う それでも一回目の監督の時はゲロ吐くは辞めさせられた時は人生一の屈辱ってプロ野球の監督しんど過ぎんか
186 20/10/13(火)12:00:06 No.736478583
>メジャーはセイバーで裏方がガチガチに固めて監督なんてもう座ってるだけなんじゃ… レイズとか監督パワーじゃないのか
187 20/10/13(火)12:00:13 No.736478603
自分基準がすごそうというと佐々岡監督はマジ怖そうってなった
188 20/10/13(火)12:00:18 No.736478619
>晩年の扱いの割には今は巨人で二軍打撃コーチやって一時期二軍監督代理まで勤めている村田 何処も拾わなかったのマジで想定外だったんだろうなと思う
189 20/10/13(火)12:00:34 No.736478669
>栗山は一応3割2回やってGGも取ってるけど他の監督に比べたら地味な方? >そもそも現役じゃヤクルトだったし その現役時代が怪我や病気でまともに試合できなかったから
190 20/10/13(火)12:00:51 No.736478731
>晩年の扱いの割には今は巨人で二軍打撃コーチやって一時期二軍監督代理まで勤めている村田 独立リーグで頑張ったからかな…
191 20/10/13(火)12:01:29 No.736478831
>普通です あ、あんたほどの名手が言うなら…
192 20/10/13(火)12:02:02 No.736478931
監督の話になると高橋由伸が不憫すぎる 反社がらみのスキャンダルに引退までしてカバーしたのに自分が辞める時になったら当の本人が復帰ってお前…
193 20/10/13(火)12:02:16 No.736478978
高橋由伸のなんでアレ打てないんだろって顔すき
194 20/10/13(火)12:02:19 No.736478987
巨人は阿部監督にいつかなりそうだけどその時は杉内、村田が一軍コーチになるのかな
195 20/10/13(火)12:02:21 No.736478994
下手にアレな人監督にするとコーチまとめて出てくからなあ ハムが稲葉監督にしたら嫁があれでハムに人脈あるオリックスがいるから不味い事態になる可能性高そうだ
196 20/10/13(火)12:02:31 No.736479015
>現役実績ないと舐められるってのは何処の競技でもあるらしいからな… >そこからコーチの実績を積まなきゃいけないの大変よね モウリーニョが例外過ぎてみんな苦労してるなぁ…
197 20/10/13(火)12:03:19 No.736479145
監督はよほどメンタル図太くないとやってられないすぎる… 優勝争いやってるチームも最下位争いしてるチームもどっちもキツい…
198 20/10/13(火)12:03:40 No.736479216
>高橋由伸のなんでアレ打てないんだろって顔すき 小林がオールスターで打ったときの何で今打つんだよって反応好き
199 20/10/13(火)12:04:01 No.736479300
稲葉はそもそもどこからのツテで不祥事バラされてんだよってなる
200 20/10/13(火)12:04:09 No.736479334
(ミスターに比べて)チャンスに弱いは気の毒すぎるとは思う
201 20/10/13(火)12:04:27 No.736479379
由伸は天才タイプだからな 来た球を打つって男だし
202 20/10/13(火)12:04:30 No.736479389
>モウリーニョが例外過ぎてみんな苦労してるなぁ… 俺はジダンだけど?したあいつは正しかったんだな
203 20/10/13(火)12:04:31 No.736479392
村田は後釜が結果としてちゃんと伸びたけど 村田ほどの男がお前使うためにクビになったぞって圧力はなかなかのものだったと思う
204 20/10/13(火)12:04:39 No.736479420
何がとは言わんがホークスって割と薄い選手多いよね 何がとは言わんが
205 20/10/13(火)12:05:23 No.736479566
自分基準に加えて自分は努力の天才だという自覚が加わると更にやばい可能性が高まる
206 20/10/13(火)12:05:39 No.736479632
>何がとは言わんがホークスって割と薄い選手多いよね >何がとは言わんが 工藤監督が髪の毛吸収してる説
207 20/10/13(火)12:06:14 No.736479754
まぁ由伸は広島が黄金期だったのもあるけど監督向いてねえな…感はあった
208 20/10/13(火)12:06:44 No.736479856
現役時代は悪球しか打てなかったのに引退したら理論派になった後藤光尊 まあ僕はできませんでしたけどって自虐する解説
209 20/10/13(火)12:06:45 No.736479861
スポーツコーナーで出てくる摂津は毎回スーツと生え際でくたびれたサラリーマン感ある
210 20/10/13(火)12:06:45 No.736479863
>自分基準に加えて自分は努力の天才だという自覚が加わると更にやばい可能性が高まる 桑田…上原…そんなんだから指導者のオファー来ないんだぞ
211 20/10/13(火)12:07:02 No.736479935
>何がとは言わんがホークスって割と薄い選手多いよね なんでかわからないけどふと思い出した和田一浩さんってそういえばコーチとかはしていないのか
212 20/10/13(火)12:07:33 No.736480033
>まぁ由伸は広島が黄金期だったのもあるけど監督向いてねえな…感はあった 腹芸もモチベーターも無理っぽそうでな
213 20/10/13(火)12:07:42 No.736480059
現役で薄いのは今宮ぐらいだろ!
214 20/10/13(火)12:07:51 No.736480092
和田さんは確か金本の下でコーチやるはずだったけど辞任で話が流れた
215 20/10/13(火)12:08:33 No.736480231
西武黄金時代のが監督コーチやってるし後15年くらいしたらそれがスレ画の世代の選手なったりするかな
216 20/10/13(火)12:08:48 No.736480288
>なんでかわからないけどふと思い出した和田一浩さんってそういえばコーチとかはしていないのか 金本のお呼びでコーチの芽が生えたけど緊急解任されて消えた
217 20/10/13(火)12:08:52 No.736480301
>なんでかわからないけどふと思い出した和田一浩さんってそういえばコーチとかはしていないのか 阪神に呼ばれたら監督が消えたから
218 20/10/13(火)12:09:06 No.736480350
工藤や秋山は優勝してもしなくても シーズン終了後に禿に詳細なレポート出さないといけないとか聞いて SBの監督って大変だなあと思った
219 20/10/13(火)12:09:12 No.736480380
>なんでかわからないけどふと思い出した和田一浩さんってそういえばコーチとかはしていないのか 金本懐妊で立ち消え
220 20/10/13(火)12:09:45 No.736480498
このまま散らかすのか!?という現役晩年から釣り人になったらもっさもさになった城島さん 井口も今のところきそうにないな…というかいつも肌艶いいなあの人
221 20/10/13(火)12:09:50 No.736480514
金本は大学つながりで矢野も同じ大学ではあったけどなかなかその辺は難しいよねえ
222 20/10/13(火)12:09:56 No.736480534
>西武黄金時代のが監督コーチやってるし後15年くらいしたらそれがスレ画の世代の選手なったりするかな もう知ってる名前の選手がコーチになりすぎる…ってマリーンズのスタッフ一覧見てなった
223 20/10/13(火)12:10:13 No.736480606
>桑田…上原…そんなんだから指導者のオファー来ないんだぞ 桑田は東大のコーチやってたけど結果どうなったんだろう…
224 20/10/13(火)12:10:20 No.736480627
>>なんでかわからないけどふと思い出した和田一浩さんってそういえばコーチとかはしていないのか >金本懐妊で立ち消え オイオイオイ
225 20/10/13(火)12:11:06 No.736480793
和田の解説好きだからこのまま解説業続けてる感じでもいいよ
226 20/10/13(火)12:11:31 No.736480888
和田さんかなりの変態打ちだったから実現してたらどうなったかは気になる まあ自分に当てはめるタイプではないとは思うけど
227 20/10/13(火)12:11:54 No.736480976
和田さんは東海ローカルで楽しそうにタレント業してるだけでもいいと思うよ
228 20/10/13(火)12:12:08 No.736481026
桑田上原はスーパーエースが2世代連続で僕は天才ではありませんキャラやってるのがもはやウザいまである いやめっちゃ好きだけども
229 20/10/13(火)12:12:42 No.736481146
でも俺が一番野球楽しく見てたの井口スレ画ジョージのクリンナップだった頃だよ マジで毎試合楽しかったよ
230 20/10/13(火)12:12:43 No.736481149
>このまま散らかすのか!?という現役晩年から釣り人になったらもっさもさになった城島さん あの漁師は引退した途端に10歳以上見た目が若返ったからな… ハードすぎるだろ捕手業
231 20/10/13(火)12:12:51 No.736481195
>和田さんかなりの変態打ちだったから実現してたらどうなったかは気になる >まあ自分に当てはめるタイプではないとは思うけど あの打ち方もかなり計算されたうえで行きついたスタンスだしまあ解説も無難にこなすからコーチは出来そうに見える
232 20/10/13(火)12:13:09 No.736481262
晩年のジョージマジで死ぬんじゃねえのかって顔だからな
233 20/10/13(火)12:13:31 No.736481338
平石コーチどうなんかなと思ったら割と良い感じにハマった感 四番川島は流石に笑ったけどちゃんとハマってて凄えなって
234 20/10/13(火)12:13:34 No.736481361
実質中学生で甲子園制覇した桑田が天才じゃないなら日本に天才投手は出てこない
235 20/10/13(火)12:13:50 No.736481416
なんでみんな釣り始めるんだろうね… 隠居のイメージなのかな
236 20/10/13(火)12:14:13 No.736481520
井口監督が今も変わらず男前すぎる…
237 20/10/13(火)12:14:41 No.736481634
森唯斗も引退後は釣りの道行きそうな感じある
238 20/10/13(火)12:15:05 No.736481721
>なんでみんな釣り始めるんだろうね… >隠居のイメージなのかな 周りに騒がれず楽しめるからかなぁ 街中だと周囲の眼がめんどくさいし
239 20/10/13(火)12:15:18 No.736481767
>なんでみんな釣り始めるんだろうね… 多分人との読み合いとかが嫌になるんだろう
240 20/10/13(火)12:15:18 No.736481771
>なんでみんな釣り始めるんだろうね… 福岡の人達に関しては完全に城島の釣り番組のせい
241 20/10/13(火)12:15:28 No.736481815
福岡そんな釣り番組需要あるのか…
242 20/10/13(火)12:15:28 No.736481816
>なんでみんな釣り始めるんだろうね… >隠居のイメージなのかな 棒を振って何かを飛ばすのは一緒だからな…
243 20/10/13(火)12:15:34 No.736481855
>でも俺が一番野球楽しく見てたの井口スレ画ジョージのクリンナップだった頃だよ >マジで毎試合楽しかったよ ここにバルデスと小久保がいた時期があるんだよな…ヤバくない?
244 20/10/13(火)12:15:45 No.736481894
2011に3割&2桁本塁打を打ってたんだねこの三冠王… 2010年代はずっと置物だったんだと勘違いしてた
245 20/10/13(火)12:15:58 No.736481938
プロ野球選手の趣味と言ったら釣りかゴルフか麻雀なんでしょ!というイメージはあるが 今時もうちょっと他にもあるか
246 20/10/13(火)12:16:20 No.736482040
>晩年のジョージマジで死ぬんじゃねえのかって顔だからな 足腰まじでヤバかったから…今の糸井より酷かった
247 20/10/13(火)12:16:29 No.736482077
>金本は大学つながりで矢野も同じ大学ではあったけどなかなかその辺は難しいよねえ ぶっちゃけそんな急に責任押し付けて解任してくる球団行きたくないしな キャリアに傷がつくだけ
248 20/10/13(火)12:16:31 No.736482086
>プロ野球選手の趣味と言ったら釣りかゴルフか麻雀なんでしょ!というイメージはあるが >今時もうちょっと他にもあるか 今だとヒでレスポンチバトルもあるな
249 20/10/13(火)12:16:41 No.736482120
井口って男転がしが上手い親分肌なんだろうや
250 20/10/13(火)12:16:56 No.736482193
あんまり監督として色々言われたりしてるところを見たくない というと小笠原もそのうちだけどまず監督までやるのかな
251 20/10/13(火)12:17:06 No.736482236
和田さん前愛知行った時テレビで食べ歩きしてた 単純に話上手いし声もいいから解説とかでも輝けるタイプだよね
252 20/10/13(火)12:17:07 No.736482242
つべで摂津 釣りで動画がちらほら出てくるんだな
253 20/10/13(火)12:17:15 No.736482274
>今だとヒでレスポンチバトルもあるな ユーチューバーじゃねーか
254 20/10/13(火)12:17:20 No.736482304
どうなんですか青柳さん!!!
255 20/10/13(火)12:17:21 No.736482307
城島ムネリン攝津はエンジョイ勢過ぎる
256 20/10/13(火)12:17:34 No.736482358
>ぶっちゃけそんな急に責任押し付けて解任してくる球団行きたくないしな >キャリアに傷がつくだけ 急に解任してこない球団なんかないし…
257 20/10/13(火)12:17:45 No.736482401
>井口監督が今も変わらず男前すぎる… 引退試合でホームラン打った時そのまま
258 20/10/13(火)12:17:51 No.736482429
>今だとヒでレスポンチバトルもあるな 一人しかいねぇだろ!
259 20/10/13(火)12:18:01 No.736482460
>今時もうちょっと他にもあるか 中日はアプリで財力で殴ってくるイメージがある
260 20/10/13(火)12:18:30 No.736482572
井口監督!ゴエコーチ返してくだち!!
261 20/10/13(火)12:18:40 No.736482611
スマホゲーで遊んでるエース達
262 20/10/13(火)12:18:42 No.736482623
ムネリン西岡は今栃木だっけ 成瀬もいるしすごいね
263 20/10/13(火)12:18:51 No.736482664
井口工藤原緒方のフサフサ監督四天王 緒方はいなくなったから代役入れたいが
264 20/10/13(火)12:18:51 No.736482666
>>このまま散らかすのか!?という現役晩年から釣り人になったらもっさもさになった城島さん >あの漁師は引退した途端に10歳以上見た目が若返ったからな… >ハードすぎるだろ捕手業 最後は両脇抱えられて退場するとか完全に膝壊してる中で捕手なんかやってんだもんあの人
265 20/10/13(火)12:19:10 No.736482738
井口監督とラミレスは今でも打ちそう
266 20/10/13(火)12:19:44 No.736482878
和田さん日本人で貴重なカッコいいハゲだからいっぱいメディア出て欲しい
267 20/10/13(火)12:19:49 No.736482893
メジャー最多勝を趣味で取る本業ゲーマーYouTuberだぞ
268 20/10/13(火)12:20:12 No.736482989
>井口監督とラミレスは今でも打ちそう ロッテのコロナ離脱のとき井口監督が現役復帰したらいいのではと考えた人は俺だけじゃないはず
269 20/10/13(火)12:20:14 No.736482999
並みの選手より打ちそうと言われた秋山監督
270 20/10/13(火)12:20:19 No.736483016
>井口監督とラミレスは今でも打ちそう 阿部は柵越え打ってた
271 20/10/13(火)12:20:27 No.736483046
>ムネリン西岡は今栃木だっけ >成瀬もいるしすごいね 若松も飯原もいるし…
272 20/10/13(火)12:20:44 No.736483115
城島の釣り番組面白いからな… 釣り番組なのに人増えて船の予約取れなくなったら困る!って教えなかったりするし
273 20/10/13(火)12:20:55 No.736483169
和田と付く選手は特徴的なのが多い気がする
274 20/10/13(火)12:21:00 No.736483189
>並みの選手よりも遠くに遠投できて遠くへ打つ秋山監督
275 20/10/13(火)12:21:02 No.736483199
和田さん本当にハゲ部分しか野次るところがないからな しかもかっこいいハゲ方してるし
276 20/10/13(火)12:21:18 No.736483279
>並みの選手より打ちそうと言われた秋山監督 あー何だよくそ 面白くねぇな つまらねえ サンドバッグが欲しい
277 20/10/13(火)12:21:25 No.736483305
>和田さん日本人で貴重なカッコいいハゲだからいっぱいメディア出て欲しい フサフサな頃の写真見て強烈な違和感覚えるのは和田だけかもしれん
278 20/10/13(火)12:21:28 No.736483317
>>今時もうちょっと他にもあるか >中日はアプリで財力で殴ってくるイメージがある 大体平田国王のせいじゃねえか
279 20/10/13(火)12:21:30 No.736483324
>並みの選手より打ちそうと言われた秋山監督 体力測定で現役選手の心を折る毎年のキャンプの恒例行事
280 20/10/13(火)12:21:39 No.736483363
>井口監督とラミレスは今でも打ちそう 秋山が監督やってた時とかたまに打撃練習に混ざってたけどこの人が出た方が打つんじゃないか?って思ってたよ
281 20/10/13(火)12:22:01 No.736483437
和田さんは衣笠さんみたいにコーチしないで解説で食ってくのかな 優しすぎて指導者に向かなさそう
282 20/10/13(火)12:22:08 No.736483466
釣りで稼げるようになったら一人前よ
283 20/10/13(火)12:22:14 No.736483492
ベテランになってFAして地元に帰りますして中日に行ってそこから何年も主軸打つとかもうその時点でカッコいいもん和田さん
284 20/10/13(火)12:22:24 No.736483538
和田さんは鼻が立派なせいか禿が似合うタイプかもしれん 散々見せびらかされて見慣れただけかもしれん…
285 20/10/13(火)12:22:49 No.736483639
他所だけど三浦が指導者の道に進んでるのが不安 叩かれてるところなんか見たくない
286 20/10/13(火)12:22:53 No.736483662
和田さん顔が濃いからスキンヘッドでもかっこいいよね あと高校時代の写真の時点で既に危ない兆候でてたよね
287 20/10/13(火)12:23:08 No.736483717
ぶっちゃけまだやれるんじゃないの?って言われる内に辞めるのがベストだと思う
288 20/10/13(火)12:23:19 No.736483767
和田さん登場曲がかっこいい曲じゃなくて子供が好きな曲だったのがまたいいよね
289 20/10/13(火)12:23:26 No.736483797
>ここにバルデスと小久保がいた時期があるんだよな…ヤバくない? 個人的には04の柴原川崎井口松中ジョージバルデスズレータゴエさん和巳杉内和田新垣の頃のオールスター感がすごい
290 20/10/13(火)12:23:32 No.736483816
逆にその頃の他球団の選手達何してるんだろうね 初芝とか金田政彦とか鈴木健とか元気かな
291 20/10/13(火)12:23:32 No.736483817
>他所だけど三浦が指導者の道に進んでるのが不安 >叩かれてるところなんか見たくない というかラミちゃん辞めるし次は番長じゃないの?
292 20/10/13(火)12:23:37 No.736483837
>ぶっちゃけまだやれるんじゃないの?って言われる内に辞めるのがベストだと思う そうは言っても人間稼ぎがいるのでな...
293 20/10/13(火)12:23:42 No.736483853
阿部もまだ二軍監督なのに現役の時よりシルエット細くなってきてる やつれてるのか純粋に痩せてるのか(筋肉量含め)
294 20/10/13(火)12:23:43 No.736483858
>急に解任してこない球団なんかないし… 普通はしないよ!
295 20/10/13(火)12:24:20 No.736484030
>というかラミちゃん辞めるし次は番長じゃないの? ワンクッション万永でもいいじゃん! って思うけど万永が叩かれてるところも見たくないなあ…
296 20/10/13(火)12:24:24 No.736484049
>阿部もまだ二軍監督なのに現役の時よりシルエット細くなってきてる >やつれてるのか純粋に痩せてるのか(筋肉量含め) 現役時代の体格がおかしすぎただけだろアレは!
297 20/10/13(火)12:24:27 No.736484062
ムネリンはあれで色々無理もしてるんだろうな…と思ってしまうが 元気でいてほしい
298 20/10/13(火)12:24:31 No.736484083
やはり会見で引退する選手として間違えて名前出してそのまま引退か…
299 20/10/13(火)12:24:44 No.736484138
>他所だけど三浦が指導者の道に進んでるのが不安 >叩かれてるところなんか見たくない わかる…波留とかにさせたらいいんじゃないかな
300 20/10/13(火)12:24:45 No.736484147
>ぶっちゃけまだやれるんじゃないの?って言われる内に辞めるのがベストだと思う 最近だと黒田の辞め方がベストかなぁ
301 20/10/13(火)12:24:46 No.736484149
>現役実績の乏しい名監督と言えば上田監督だろうか 新人時代のキャンプに引退後の為に六法全書持ち込んで勉強するぐらいプロに興味無かったのに 亡くなる寸前までプロ野球で仕事出来たのは本人的にどうだったんだろうか…
302 20/10/13(火)12:25:04 No.736484219
>和巳杉内和田新垣 やっぱこの4人組が同じチームなのは反則過ぎると思う
303 20/10/13(火)12:25:12 No.736484254
なんかこうthe体育会系というかパワハラモラハラなイメージしかない
304 20/10/13(火)12:25:22 No.736484313
>逆にその頃の他球団の選手達何してるんだろうね >初芝とか金田政彦とか鈴木健とか元気かな 初芝はわりと最近まで結構長いこと社会人野球の方に行ってたな… 今はそれもやめてテレビゲームおじさんらしいが
305 20/10/13(火)12:25:29 No.736484339
プレッシャーがなくなって生き生きする人多いからね オバマ大統領だって辞めるまえあんなに白髪一杯だったのにめっちゃ元気になってる
306 20/10/13(火)12:25:53 No.736484434
まず現役を知ってる選手で監督の位置にいるところを見たくないが基本だよなと思い それで違和感なさそうな人というと古田かな…ってなってしまう
307 20/10/13(火)12:25:56 No.736484451
>やはり会見で引退する選手として間違えて名前出してそのまま引退か… 加古川の人帰られへん…
308 20/10/13(火)12:25:57 No.736484455
田上…お前は今どこで戦っている…
309 20/10/13(火)12:26:09 No.736484494
まだやれるじゃん?でスパッと引退した方がカッコいいと思って辞めたけど後悔したからギリギリまで現役やれってサダハル・Oが言ってた
310 20/10/13(火)12:26:15 No.736484518
>わかる…波留とかにさせたらいいんじゃないかな 叩かれてるのは平気だけど監督にさせちゃいけないやつじゃねえか!
311 20/10/13(火)12:26:23 No.736484544
伊達公子現象というか現役やめるとコンディション戻るのはやっぱ過酷なトッププロにはあるんだろうな
312 20/10/13(火)12:26:28 No.736484570
>>ぶっちゃけまだやれるんじゃないの?って言われる内に辞めるのがベストだと思う >最近だと黒田の辞め方がベストかなぁ 新井さんも日本シリーズがあんな結果じゃなかったら最高の花道だったんだけどな…
313 20/10/13(火)12:26:38 No.736484613
俺松中さんの娘でシコったことあるよ
314 20/10/13(火)12:26:47 No.736484653
ヤクルトなら宮本がいるじゃん…
315 20/10/13(火)12:27:03 No.736484715
シーズン中に監督懐妊してうまくいったパターンを知らない
316 20/10/13(火)12:27:08 No.736484740
松中の理論的な解説好き 柴原の解説が小学生みたいだから駆逐して欲しい
317 20/10/13(火)12:27:09 No.736484749
>まず現役を知ってる選手で監督の位置にいるところを見たくないが基本だよなと思い >それで違和感なさそうな人というと古田かな…ってなってしまう 他所だけど井口はなんか物凄いしっくりくるんだよな…
318 20/10/13(火)12:27:13 No.736484765
>オバマ大統領だって辞めるまえあんなに白髪一杯だったのにめっちゃ元気になってる 野球好きでホワイトソックスファンの元大統領
319 20/10/13(火)12:27:17 No.736484783
>加古川の人帰られへん… この人の悪評聞いたことがない 立ちションしようとする人ってくらい
320 20/10/13(火)12:27:26 No.736484821
>まだやれるじゃん?でスパッと引退した方がカッコいいと思って辞めたけど後悔したからギリギリまで現役やれってサダハル・Oが言ってた 現役最終年で30本打つ男は違うな…
321 20/10/13(火)12:27:28 No.736484831
>田上…お前は今どこで戦っている… 甥っ子がアマチュア野球で頑張ってると聞く
322 20/10/13(火)12:27:59 No.736484961
柴原は副音声で当時のハチャメチャな昔話をして貰うために必要
323 20/10/13(火)12:28:00 No.736484969
>他所だけど井口はなんか物凄いしっくりくるんだよな… 井口は現役の頃から監督感あった
324 20/10/13(火)12:28:10 No.736485013
小久保なんか引退会見した次の試合で2本ホームラン打つしな…
325 20/10/13(火)12:28:21 No.736485061
「」は何でそうほいほいプロ野球監督を孕ますの
326 20/10/13(火)12:28:27 No.736485084
>まだやれるじゃん?でスパッと引退した方がカッコいいと思って辞めたけどバリシマ飽きたから来年から現役やるわってSHINJYOが言ってた
327 20/10/13(火)12:28:36 No.736485122
ムネリン根は真面目だからかなりストレス溜まってたんだろうな メジャー行って円形脱毛症になったりしてたし
328 20/10/13(火)12:28:40 No.736485136
井口はロッテ1年目から既に将来の監督オーラあったからな
329 20/10/13(火)12:28:50 No.736485185
新庄は実際どうなんだろう…
330 20/10/13(火)12:28:53 No.736485194
ジョージの場合高給鳴り物入りで知らん球団行ったのに一年目以外満足にプレイ自体出来なかったからプレッシャーやばかったと思う ムネリンといい怪我でプレー出来ない復帰が出来るのかも分からないのが選手に一番ダメージ来るね
331 20/10/13(火)12:29:08 No.736485252
>「」は何でそうほいほいプロ野球監督を孕ますの 栗山監督はストレスで母乳出たって言うし…
332 20/10/13(火)12:29:12 No.736485267
>叩かれてるのは平気だけど監督にさせちゃいけないやつじゃねえか! うん…波留ならボロカスに言われてもいいかなって…
333 20/10/13(火)12:29:12 No.736485269
スパッと止めるのもいいけどやっぱりやりたいって独立行くのもいいと思うよ 近くで有名選手見れてありがたいし…
334 20/10/13(火)12:29:16 No.736485293
スレ画の弟子って誰だっけ 熱男?
335 20/10/13(火)12:29:46 No.736485427
>栗山監督はストレスで母乳出たって言うし… あれは壺の人が書いた怪文書だって! 言いそうだけど!
336 20/10/13(火)12:29:59 No.736485492
>伊達公子現象というか現役やめるとコンディション戻るのはやっぱ過酷なトッププロにはあるんだろうな KAZUがサッカー現役やめたらエグいことになりそう
337 20/10/13(火)12:30:12 No.736485555
>栗山監督はストレスで母乳出たって言うし… ストレスなくても出そう
338 20/10/13(火)12:30:19 No.736485586
ダイエー戦士たちはちょっと下が暴れん坊すぎるから工藤のあとは鳥越が一番良かったんだけど 井口にとられた…
339 20/10/13(火)12:30:22 No.736485601
>うん…波留ならボロカスに言われてもいいかなって… 波留に監督やられる球団のファンがかわいそうだろ
340 20/10/13(火)12:30:45 No.736485705
メジャー行くにあたってその前から打撃フォーム改造に着手して成功したからメジャー行きますしたりメジャーでも柔軟にスタイル変えたり計画性の高さがもう監督やるしかないじゃんって感じするもん井口
341 20/10/13(火)12:30:49 No.736485725
>スレ画の弟子って誰だっけ >熱男? 松田、川崎辺りだったはず マッチはよく染まらなかったなと思う
342 20/10/13(火)12:30:55 No.736485748
男でも母乳は出るがかなり深刻な病気にならないと出ないんじゃないっけ
343 20/10/13(火)12:30:58 No.736485766
去年千葉マリン一塁ベンチ真上で試合見た時は 少し覗き込むと見える井口の背中デカ過ぎてやばかった 当たりさえすればスタンドまで持ってける身体だわ
344 20/10/13(火)12:30:59 No.736485772
ムネリンがかかった自律神経なんちゃらはちょくちょく他の選手もかかってるからそっちの選手も心配なんだよなあ…
345 20/10/13(火)12:31:29 No.736485905
あの気持ち悪い監督のエピソードは流石にこんなに気持ち悪いのは嘘だろと思うとソース記事が出てくるので全部本当だと思うことにした
346 20/10/13(火)12:31:32 No.736485916
>うん…波留ならボロカスに言われてもいいかなって… せめて佐伯くらいで…
347 20/10/13(火)12:31:45 No.736485973
和巳今なにしてんのかなってヒ見に行ったらミル貝にYouTuberって書かれてたことに対してキレててダメだった
348 20/10/13(火)12:31:45 No.736485974
>新庄は実際どうなんだろう… 独立なら知名度も相まっていけるんじゃないかな…
349 20/10/13(火)12:32:07 No.736486073
>>加古川の人帰られへん… >この人の悪評聞いたことがない >立ちションしようとする人ってくらい 走塁コーチやってってお願いしたら「塁に出なきゃ話にならへん」って打撃指導始めちゃったりとか おもろいおっさんとしては最高だし打撃面の実績も実際抜群なんだけど上の人間からしたら越権行為はダメよな案件
350 20/10/13(火)12:32:19 No.736486130
>和巳今なにしてんのかなってヒ見に行ったらミル貝にYouTuberって書かれてたことに対してキレててダメだった プロブロガーだもんな
351 20/10/13(火)12:32:22 No.736486133
新庄さんはしばらく見ない内にお顔がその…
352 20/10/13(火)12:32:36 No.736486193
>ムネリンがかかった自律神経なんちゃらはちょくちょく他の選手もかかってるからそっちの選手も心配なんだよなあ… 自律神経失調症って誰でも簡単になるからね… 今の時期みたいに温度変化が激しいだけでなったりする
353 20/10/13(火)12:32:38 No.736486205
>男でも母乳は出るがかなり深刻な病気にならないと出ないんじゃないっけ ドグマチールとか薬の副作用で乳が肥大して母乳っぽい液体が出ることはある 重大なのは脳腫瘍とかかな
354 20/10/13(火)12:32:43 No.736486226
熱男は合同自主トレやってるけど雰囲気良さそうだったな 昨日テレビ見てたら横浜佐野に首位打者取れよ!ってエール送っててちょっと笑った
355 20/10/13(火)12:32:50 No.736486256
.358 44本 120打点 どう抑えりゃいいんだってくらい手がつけられなかったんだろうな…
356 20/10/13(火)12:32:52 No.736486263
>ダイエー戦士たちはちょっと下が暴れん坊すぎるから工藤のあとは鳥越が一番良かったんだけど >井口にとられた… 地味に大隣も持ってかれてしまった… 結構良いコーチみたいね
357 20/10/13(火)12:33:23 No.736486380
>ムネリンがかかった自律神経なんちゃらはちょくちょく他の選手もかかってるからそっちの選手も心配なんだよなあ… 西武の多和田もそうだっけ…頑張ってほしい
358 20/10/13(火)12:33:57 No.736486513
復帰無理だろって言われてたのに引退せず黙々と練習し続けて黙々と手術して黙々と女遊びしてた和巳はそりゃ球団も手放さないよなとなる
359 20/10/13(火)12:34:23 No.736486625
それまでカッチカチに凍ってたのに観客戻ったら急に打ち出す熱男とか見てるとメンタルってすげー大事だな…ってなる
360 20/10/13(火)12:34:30 No.736486653
>おもろいおっさんとしては最高だし打撃面の実績も実際抜群なんだけど上の人間からしたら越権行為はダメよな案件 あのおっさん打撃がまず超一流だから…
361 20/10/13(火)12:34:39 No.736486688
監督に人脈がないとコーチの組閣って毒にも薬にもならないOBが並ぶだけになるからな… 人を引っ張ってこれる人はありがたい
362 20/10/13(火)12:34:51 No.736486739
>自律神経失調症って誰でも簡単になるからね… 川崎の件があったから中村晃は本当よく戻ってきてくれた…
363 20/10/13(火)12:34:54 No.736486763
>どう抑えりゃいいんだってくらい手がつけられなかったんだろうな… でも直近に西武全盛期のカブレラとかいたから恐怖感それほどでも無かったかな あっちの方がどこ投げてもHR打たれる感あった
364 20/10/13(火)12:35:00 No.736486792
和巳はプライベートが邪悪すぎてちょっとアレ
365 20/10/13(火)12:35:06 No.736486815
>あの気持ち悪い監督のエピソードは流石にこんなに気持ち悪いのは嘘だろと思うとソース記事が出てくるので全部本当だと思うことにした 栗山と鈴木尚広は変な話のソース大体あるのがひどい 足湯のために長野まで水汲みに行ってたとか
366 20/10/13(火)12:35:18 No.736486873
野球選手って22時ぐらいまで試合してそれから風呂入って夜の街行ってしてるんだからぶっちゃけそりゃ自律神経壊れやすくもなるよなと思う
367 20/10/13(火)12:35:30 No.736486923
井口はそのままGMまで行くんだろうなってはたからみてる
368 20/10/13(火)12:35:32 No.736486932
>川崎の件があったから中村晃は本当よく戻ってきてくれた… まさか四番適正があるとは
369 20/10/13(火)12:35:33 No.736486942
>伊達公子現象というか現役やめるとコンディション戻るのはやっぱ過酷なトッププロにはあるんだろうな 加齢による衰えが顕著に出る回復力も一旦長期休養入れることでコンディション戻せるというメリット 視力の衰え来る前にフィジカル戻せる条件付きだけど
370 20/10/13(火)12:36:23 No.736487157
>ムネリンがかかった自律神経なんちゃらはちょくちょく他の選手もかかってるからそっちの選手も心配なんだよなあ… 西武の多和田とかホークスで言うと中村晃がかかって復帰したな レベルが高くより上を目指してやりあってる環境はもちろんいいことなんだけど 故障からの復帰や身体作りだけじゃなくメンタルとそこから来る身体の不調もちゃんとケアできる球団であってほしい
371 20/10/13(火)12:36:36 No.736487222
ムネリンは自分がアスリートとして拠り所にしてたであろう足故障して ちょうどその時イチさんも引退だからその時の絶望は本人以外誰も感覚わからん級だったと思う