20/10/13(火)09:44:05 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)09:44:05 No.736457714
https://omocoro.jp/kiji/253078/
1 20/10/13(火)09:54:46 No.736458979
ライター見て下らない記事だろうと思ったのに中々読ませる記事だった
2 20/10/13(火)09:56:00 No.736459135
コワー…
3 20/10/13(火)10:00:13 ID:XWhMI6Vc XWhMI6Vc No.736459666
なんかエロいのかと思ったら作り話みたいなオチだった
4 20/10/13(火)10:01:28 No.736459842
作り話だろう
5 20/10/13(火)10:03:48 No.736460149
後半ちょっとダレたかな…
6 20/10/13(火)10:06:31 No.736460493
作り話としてはおもしろいけど現実味がなさすぎる
7 20/10/13(火)10:10:10 No.736461042
雨穴にしてはインパクト弱いな?と思った
8 20/10/13(火)10:10:54 No.736461141
>「ウェイブライダーってそういうの詳しいでしょ?」
9 20/10/13(火)10:11:36 No.736461233
そもそもこの間取りじゃ建築許可降りないらしいしな
10 20/10/13(火)10:13:20 No.736461472
世にも奇妙なで使えそうな気がする
11 20/10/13(火)10:14:45 No.736461655
雨穴はAV鑑賞法とか巨大な肉を干すやつとかもうちょっと俗っぽいやつや生活感出てるネタの方が面白い
12 20/10/13(火)10:14:49 No.736461660
昔は奥の間に座敷牢作って不具の子を囲っていたんだって話を思い出した
13 20/10/13(火)10:14:49 No.736461663
昨日からこれ立ちまくってるけど正直何もかも強引すぎありえなさすぎてほんとに怖いか?
14 20/10/13(火)10:17:34 No.736462034
わざわざこんな複雑な間取りにしなくても仕事できるだろ…って思う
15 20/10/13(火)10:17:37 No.736462042
怖いというよりは不気味では有るな たしかに話の展開が強引では有るのでやや現実味にかけると言われればそのとおりだけど
16 20/10/13(火)10:19:03 No.736462236
こんなクソ物件を買うつもりでいた友人が一番怖い
17 20/10/13(火)10:19:45 No.736462329
元々は性接待の話だったけど自動ポルノに引っかかるから暗殺に転向したとかかな? もしそうなら真面目だ…
18 20/10/13(火)10:22:05 No.736462646
>元々は性接待の話だったけど自動ポルノに引っかかるから暗殺に転向したとかかな? まだそういう系統の商売の方が現実味あるな こんな間取りにする意味は全くないけど
19 20/10/13(火)10:23:05 No.736462768
これ面白かった
20 20/10/13(火)10:23:48 No.736462860
フフフ…あなた今かぶってることに気づいて立てたスレを消しましたね
21 20/10/13(火)10:24:20 No.736462936
浴室にいるときって視点が下のほうをよく見ているだろうし 人が通れるくらいの仕掛けがあったら絶対バレると思う
22 20/10/13(火)10:25:48 No.736463137
児ポ系の話だとYさんが家を買わないことにするオチに持っていけないから 殺人ってことにした気もする
23 20/10/13(火)10:30:41 No.736463815
縦の排水管かな…
24 20/10/13(火)10:31:20 No.736463911
1階の謎の空間に死体が埋まってるとかならキャンセルの動機としてはじゅうぶんだった
25 20/10/13(火)10:31:36 No.736463955
さんまの名探偵みたいな家だな…
26 20/10/13(火)10:32:08 No.736464026
あんな面倒くさいルート作る位なら 隠し扉か真ん中の部屋に風呂付けなさいよ!
27 20/10/13(火)10:33:55 No.736464307
まあ真っ先に出るのは闇ソープだけど読み物としてオチ付けるためにも面白さ的にもミステリー方向にしたんだろうな 最後は死体見つかったよか周辺で行方不明者が多いとかにした方が不気味で良かったと個人的に思うが
28 20/10/13(火)10:35:18 No.736464508
入れない車庫の方がホラーだろ
29 20/10/13(火)10:35:29 No.736464535
玄関からあがって最初に目に入るのがトイレっていうのが一番嫌なポイント
30 <a href="mailto:子供">20/10/13(火)10:35:45</a> [子供] No.736464585
(やる事が…やる事が多過ぎる!!)
31 20/10/13(火)10:37:28 No.736464804
>まあ真っ先に出るのは闇ソープだけど読み物としてオチ付けるためにも面白さ的にもミステリー方向にしたんだろうな >最後は死体見つかったよか周辺で行方不明者が多いとかにした方が不気味で良かったと個人的に思うが 意味が分かると怖いじゃなくて分かりやすさに振ったんだろう 読解力ないやつとか多いし
32 20/10/13(火)10:39:05 No.736465046
児ポだこれ!って思ったら突然の殺し屋でだめだった
33 20/10/13(火)10:39:34 No.736465110
館ものかな?
34 20/10/13(火)10:42:06 No.736465504
後半蛇足どころでなく余計だと思う フィクションですよって読み手に思わせるために付け足したのかと思うくらい
35 20/10/13(火)10:43:29 No.736465747
子供部屋って間取りで限定してるのが気になるし死体とか臭いとれないから違和感に気づくと思うけどうまい読み物だよね 面白いなあ
36 20/10/13(火)10:43:49 No.736465793
描いたやつがアホなのか建てたやつがアホなのか間取りだけ見るととんでもない家って割とあるよね
37 20/10/13(火)10:45:51 No.736466122
子供部屋というよりは忍者屋敷
38 20/10/13(火)10:46:59 No.736466327
ホラーというより江戸川乱歩みたいだ
39 20/10/13(火)10:47:21 No.736466378
風呂場は大体奥まってるだろ…って思った
40 20/10/13(火)10:47:34 No.736466418
2階が座敷牢までは面白かった 後半は子供部屋と書いてあるからって子供を活用することに拘り過ぎる…
41 20/10/13(火)10:48:32 No.736466579
>フィクションですよって読み手に思わせるために付け足したのかと思うくらい 逆に別の理由付けしたくなるよね
42 20/10/13(火)10:49:36 No.736466758
元ネタは性接待部屋だと思うの
43 20/10/13(火)10:49:48 No.736466795
単純に風俗ハウスを改装して家にしたのかと思った 賃貸だとそういう物件たまにあるし
44 20/10/13(火)10:50:38 No.736466935
>元ネタは性接待部屋だと思うの 寝室から着換える様子が丸見えなのいいよね…
45 20/10/13(火)10:51:09 No.736467039
最初の放送禁止オマージュの語り口で駄目だった これを映像で見るとハッタリ効いて面白そう
46 20/10/13(火)10:52:29 No.736467221
これはホラーとか怖いとかじゃなくて 雨穴のキャラクター知った上で無理矢理気味なホラーに仕立て上げてる所を楽しむ記事じゃないのか
47 20/10/13(火)10:53:30 No.736467391
えっちな方の妄想をしてしまってすまない…
48 20/10/13(火)10:53:47 No.736467430
ベッドデカすぎぃ
49 20/10/13(火)10:56:27 No.736467855
>単純に風俗ハウスを改装して家にしたのかと思った >賃貸だとそういう物件たまにあるし ラブホ改装物件は都内にもあると聞くけど間取りが特化物件過ぎて 絶対生活するには向いてないよなって思う
50 20/10/13(火)10:56:37 No.736467875
まあ最近はちゃんとフィクションですよって示さないと面倒なことになったりするし…
51 20/10/13(火)11:00:35 No.736468510
言われてみるとたしかに窓が多すぎる… 絶対寒いぞこの家
52 20/10/13(火)11:01:44 No.736468681
座敷牢で止めといた方が良かったね
53 20/10/13(火)11:06:21 No.736469369
>これはホラーとか怖いとかじゃなくて >雨穴のキャラクター知った上で無理矢理気味なホラーに仕立て上げてる所を楽しむ記事じゃないのか 前半はイイねぇ…って感じだったのが後半忍者がでてきてそういうのじゃなくて…って感じなので
54 20/10/13(火)11:08:25 No.736469713
他人の家の窓が多いか少ないかなんて近隣住人は気にしてないと思うが…
55 20/10/13(火)11:11:44 No.736470220
しみけんが風呂場が駐車場に直結してる不思議な間取りのハウススタジオの話してたの思い出した
56 20/10/13(火)11:11:58 No.736470253
方向性としては変な料理作るやつとかの方が好き この人料理うまいよね
57 20/10/13(火)11:16:32 No.736471019
閉所恐怖症だからこの家住めっていわれたら泣いてしまう
58 20/10/13(火)11:19:13 No.736471487
これそのままのオチだとオチてなくない?
59 20/10/13(火)11:19:17 No.736471501
隠し通路までは中々よかったのに
60 20/10/13(火)11:19:58 No.736471625
昔の推理小説にありそう
61 20/10/13(火)11:21:53 No.736471968
>他人の家の窓が多いか少ないかなんて近隣住人は気にしてないと思うが… リビングがほぼガラス張りの家があってキチガイかな?とは思ったことはある
62 20/10/13(火)11:22:50 No.736472139
これは…そうか殺人だ!という結論に行き着く頭が怖いって話?
63 20/10/13(火)11:24:02 No.736472337
もうちょっとだけリアリティー有れば信じるかも
64 20/10/13(火)11:24:09 No.736472359
>昔の推理小説にありそう >犯行現場に、秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない ってノックスの十戒で言われてるから割と際どい
65 20/10/13(火)11:24:25 No.736472406
最初の雰囲気だけは良かったけど後はしょっぱすぎる
66 20/10/13(火)11:24:47 No.736472464
部屋にブランコあったりベッド丸くて可愛いホテルに小さい頃家族で泊まったけど今思えばまんまラブホの改装だったな…風呂光ってたし…
67 20/10/13(火)11:25:09 No.736472541
>>昔の推理小説にありそう >>犯行現場に、秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない >ってノックスの十戒で言われてるから割と際どい 普通にアウトだと思う
68 20/10/13(火)11:25:31 No.736472610
>>昔の推理小説にありそう >>犯行現場に、秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない >ってノックスの十戒で言われてるから割と際どい 脱古典が流行った時期があったんだよ
69 20/10/13(火)11:27:42 No.736472984
ただのパイプ通すとこでしょ
70 20/10/13(火)11:27:45 No.736472996
子どもソープかと思ったのに…
71 20/10/13(火)11:27:54 No.736473026
結構面白かったけどみんな厳しいな…
72 20/10/13(火)11:28:24 No.736473104
タイトルの元ネタは黒い家かな?
73 20/10/13(火)11:29:16 No.736473240
そもそも間取りに部屋の用途と家具が載ってるの謎
74 20/10/13(火)11:29:54 No.736473354
>そもそも間取りに部屋の用途と家具が載ってるの謎 据え付け家具だったら別におかしくなくない?
75 20/10/13(火)11:30:01 No.736473381
最初の謎の空間はギリギリわかるけど棚の下の抜け穴がどうしてそういう発想に至ったのかわからない うちの間取りも忍者屋敷にできそう
76 20/10/13(火)11:30:20 No.736473433
なるほど想像力が豊かなようだ、あんた探偵より小説家の方が向いてるんじゃないかとか犯人から言われるやつ
77 20/10/13(火)11:32:08 No.736473715
>そもそも間取りに部屋の用途と家具が載ってるの謎 家具置いたイメージとか共有するために書き込んでくれたりするよ
78 20/10/13(火)11:32:30 No.736473773
この手の怪談だと伊集院の作った赤いクレヨンと 長谷川龍生の体験した幽霊屋敷の話が傑作だな
79 20/10/13(火)11:33:07 No.736473866
これで面白いと思えたなら普通に密室殺人ミステリ読んだ方が良いよ
80 20/10/13(火)11:33:15 No.736473885
仮にこの構造の場合臭いは大丈夫なんだろうか?
81 20/10/13(火)11:34:49 No.736474130
理論が性接待でも全く通りますよね
82 20/10/13(火)11:35:03 No.736474183
雨穴はつべだとかわいくて好き
83 20/10/13(火)11:35:32 No.736474272
風呂場が奥にあるのは窓がなくても不審がられないためじゃないの?
84 20/10/13(火)11:35:41 No.736474293
冒頭の子供を見せたくない作り=そもそも子供なんて住んでなくて夫婦役と大人の共犯者が潜んでた ってオチだと思ったらそのまま子供犯行説で進んでた…
85 20/10/13(火)11:35:55 No.736474331
>これで面白いと思えたなら普通に密室殺人ミステリ読んだ方が良いよ 普段から読んでるけど館モノってこういう変な間取りの建物をこねくり回すのも一つの見せ場だから普通に楽しめたよ
86 20/10/13(火)11:36:42 No.736474454
子供じゃなくても小人症とかでもよさそう
87 20/10/13(火)11:38:09 No.736474692
昔の壺のオカ板にあったようなちょっとした怪談にマジレスしてんのどうかと思う
88 20/10/13(火)11:38:38 No.736474775
>ってオチだと思ったらそのまま子供犯行説で進んでた… 言っちゃ何だけど所詮ウェブの記事なのでそこまで話を膨らませると ひとつの記事の中に収まらなくなるのであえて展開させなかったんじゃないかな
89 20/10/13(火)11:38:55 No.736474830
穴が50cm角くらいしかなさそうなのをのぞけば面白い話ですわね
90 20/10/13(火)11:39:27 No.736474901
というかわざわざこんな間取り作るくらいなら最初から子供じゃなくて大人が通れるスペースを作ればいいだけでは
91 20/10/13(火)11:39:59 No.736474991
他の記事も呼んだけどオチ上手い人じゃないのか
92 20/10/13(火)11:40:36 No.736475099
子供の暗殺者は花の慶次読んだんかな
93 20/10/13(火)11:41:40 No.736475275
>昔の壺のオカ板にあったようなちょっとした怪談にマジレスしてんのどうかと思う 真面目に考察するのは個々の受け取り方の話だし別にいいんじゃねーかな >これで面白いと思えたなら普通に密室殺人ミステリ読んだ方が良いよ こういうのは要らんと思う
94 20/10/13(火)11:41:47 No.736475302
子供を使う必要性が全くないよね
95 20/10/13(火)11:42:06 No.736475374
意味不明な動画とか変な創作玩具とかのイメージだったからこういう記事描くんだね
96 20/10/13(火)11:42:10 No.736475387
ガレージ直結のところは妄想膨らみやすくて割といいと思うんだけど前提が無茶すぎる…
97 20/10/13(火)11:42:11 No.736475397
動画でオチを補完しそうな感じはある
98 20/10/13(火)11:42:32 No.736475454
殺人のくだりばっさりカットして気味悪いまま終わったほうが怖い
99 20/10/13(火)11:43:00 No.736475527
もうちょっと穴でかく出来ないものかな
100 20/10/13(火)11:44:07 No.736475724
>殺人のくだりばっさりカットして気味悪いまま終わったほうが怖い なんでこんなものがあるんだろう…だけの方が不気味で怖いよね 急に根拠ゼロの殺人に飛躍するから安っぽくなる
101 20/10/13(火)11:44:32 No.736475803
前に3DCGで漢字の立体化してたけどああいう感じで間取り再現したらもっと雰囲気出そうな気がする