ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)09:27:13 No.736455757
軽自動車で歩道走っちゃダメだよ!! >軽乗用車で歩道を走行 79歳男性検挙 防犯カメラに走行の様子 >9月8日の昼すぎ、相模原市緑区で歩道を走る軽乗用車が目撃され、警察が調べたところ市の施設や商店などがある1周800メートルほどの区画を歩道や敷地内を走りながら2周していたことがわかったということです。その様子は付近の防犯カメラに写っていて一時、時速30キロほどが出ていたとみられています。 >警察によりますと運転していたのは東京・町田市に住む79歳の男性で、「道に迷った。途中で歩道だと気付いたが、ガードパイプがあって車道に出られなかった」などと説明したということです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660301000.html
1 20/10/13(火)09:27:38 No.736455793
imgでニューススレ立てちゃダメだよ!!
2 20/10/13(火)09:28:17 No.736455875
これはあかんて
3 20/10/13(火)09:30:14 No.736456114
GTAでよくやるやつ
4 20/10/13(火)09:30:21 No.736456129
この後免許を自主返納したらしいから…
5 20/10/13(火)09:30:45 No.736456169
歩道が広いではないか…
6 20/10/13(火)09:31:49 No.736456291
出られないならどこから入ったんだ…
7 20/10/13(火)09:33:05 No.736456442
認知機能の低下は見られないと言うけど、まあこれは…
8 20/10/13(火)09:34:02 No.736456559
田舎だとよくある
9 20/10/13(火)09:34:06 No.736456567
宮崎の歩道走ってオバチャーン言われてる動画思い出した
10 20/10/13(火)09:34:26 No.736456611
>田舎だとよくある マジでそうだから怖い
11 20/10/13(火)09:36:20 No.736456797
>この後免許を自主返納したらしいから… それ忘れてまた歩道を走るんだよね
12 20/10/13(火)09:36:22 No.736456802
田舎で歩道歩いてると 後ろからエンジ音聞こえてきたりするよね・・・
13 20/10/13(火)09:37:01 No.736456889
>それ忘れてまた歩道を走るんだよね これもあるから怖い…
14 20/10/13(火)09:37:35 No.736456960
広い歩道だなあと思ってると向こうから軽トラ来る
15 20/10/13(火)09:37:48 No.736456984
関係ない 行け
16 20/10/13(火)09:39:14 No.736457133
入ったんだから出られるポイントはあるのに脳がそれを塞ぐ
17 20/10/13(火)09:39:39 No.736457184
田舎だと歩道通らないと入れない場所も田舎だとあるからな そういう所は警察も普通に見逃す
18 20/10/13(火)09:41:58 No.736457457
右手の甲とかに免許返納済とか書いとけばさすがにわかるだろ
19 20/10/13(火)09:42:04 No.736457466
2周してたって事は出口探してたんだろうな…
20 20/10/13(火)09:43:55 No.736457699
道に迷ったってそれもうボケて…
21 20/10/13(火)09:47:54 No.736458157
間違えて歩道に入ったのは分かるけど何で気が付いてるのに周回したの…
22 20/10/13(火)09:48:08 No.736458179
車止めて辺り見渡すなりすれば幾らでも出られる所が見当たりそうだが…
23 20/10/13(火)09:49:19 No.736458321
>それ忘れてまた歩道を走るんだよね タッタッタッタッタッタッタッタッ
24 20/10/13(火)09:50:42 No.736458497
>この後免許を自主返納したらしいから… 返納できてえらい!
25 20/10/13(火)09:52:17 No.736458686
>間違えて歩道に入ったのは分かるけど何で気が付いてるのに周回したの… 出口が見つからないから
26 20/10/13(火)09:52:39 No.736458724
>>それ忘れてまた歩道を走るんだよね >タッタッタッタッタッタッタッタッ 「道に迷った。途中で歩道だと気付いたが、ガードパイプがあって車道に出られなかった」
27 20/10/13(火)09:54:22 No.736458941
歩道が広すぎるのが悪い 北海道とか
28 20/10/13(火)09:54:45 No.736458977
ガードが堅くても横断歩道から出られそうだけど混乱してる状態じゃ出られそうにないな…
29 20/10/13(火)09:55:19 No.736459040
捕えてみると名うての上院議員であった
30 20/10/13(火)09:55:55 No.736459119
アスファルトじゃない歩道なら色で分かりそうだが…
31 20/10/13(火)09:57:10 No.736459287
相模原ってそんな道広いの
32 20/10/13(火)09:58:42 No.736459475
せめてじっとしてて…
33 20/10/13(火)09:59:29 ID:tO6SVHlM tO6SVHlM No.736459582
歩道を車が走っちゃいけない法律でもあるんですか?
34 20/10/13(火)10:00:17 No.736459677
じっとしてたらなおさらボケが進行するし
35 20/10/13(火)10:01:27 No.736459840
>相模原ってそんな道広いの せいれいしていとし
36 20/10/13(火)10:02:21 No.736459972
認知機能に問題アリアリのアリでは…?
37 20/10/13(火)10:02:31 No.736459995
精霊師弟都市…
38 20/10/13(火)10:02:33 No.736459999
橋本公園のあたりかな
39 20/10/13(火)10:02:43 No.736460014
横浜以外の神奈川は基本田舎だと知れ
40 20/10/13(火)10:02:51 No.736460029
この場所は人通りも多いし歩道広めだけど普通に車道に出る道あるからまあ認知症だろうな
41 20/10/13(火)10:03:38 No.736460131
最適解は車止めて落ち着くかな
42 20/10/13(火)10:04:04 No.736460178
これ仮に歩道に人がいて轢き殺した場合でも危険運転致死罪通らないんだろうな
43 20/10/13(火)10:04:42 No.736460251
80歳以上は返納だなって思ってたけど70歳からもヤバいか…
44 20/10/13(火)10:04:46 No.736460259
>これ仮に歩道に人がいて轢き殺した場合でも危険運転致死罪通らないんだろうな 警察も検察も弁護士も裁判所も取り扱いたく無いのバレバレだから困る
45 20/10/13(火)10:07:30 No.736460642
返納しても返納したの忘れて運転するケースも多いから困る
46 20/10/13(火)10:09:30 No.736460935
鍵隠さないとまた運転するよ
47 20/10/13(火)10:10:25 No.736461081
こういう人がいる家庭は車も処分するんだよ
48 20/10/13(火)10:10:32 No.736461096
出られるとこ探して2周はまあ認知よね…
49 20/10/13(火)10:10:36 No.736461102
相模原は魔境
50 20/10/13(火)10:11:18 No.736461197
これも日本学術会議って奴らのせいなんだ
51 20/10/13(火)10:12:02 No.736461294
道に迷ったなら仕方ない
52 20/10/13(火)10:13:03 No.736461435
誰かを傷つける前に返納したならセーフ
53 20/10/13(火)10:14:27 No.736461607
道に迷ったら動き回らずに救助を待てって聞いた!
54 20/10/13(火)10:16:24 No.736461877
家族が促して返納するのが多いんだろうな そりゃ第2第3の飯塚にはなりたくなかろうし
55 20/10/13(火)10:17:15 No.736461986
さあ次は自分がその歳になった時に今指摘してることができるかだ
56 20/10/13(火)10:19:24 No.736462274
ちょっとの距離だったら走るの結構いる
57 20/10/13(火)10:19:32 No.736462296
>さあ次は自分がその歳になった時に今指摘してることができるかだ 指摘してくれる家族もいないだろうしな
58 20/10/13(火)10:19:57 No.736462353
>さあ次は自分がその歳になった時に今指摘してることができるかだ そこがね…怖いよね… 今理屈っぽい自分が年取って変な理屈こね始めてないか…
59 20/10/13(火)10:20:29 No.736462421
スロープ状の歩道橋に入り込んで立ち往生した車前にあったな…
60 20/10/13(火)10:21:14 No.736462524
免許返納しても 近所に毎朝延々と横断歩道を往復するお婆ちゃんがいるから勘弁して欲しい
61 20/10/13(火)10:22:00 ID:wAEJ4PQk wAEJ4PQk No.736462633
歩道爆走軽トラは一回轢かれたことがあるからマジで危ない
62 20/10/13(火)10:23:08 No.736462774
地元だわ
63 20/10/13(火)10:25:29 No.736463092
横断歩道の部分は開いてるけどそこからは出ちゃいけないと判断しちゃったのかな
64 20/10/13(火)10:25:53 No.736463144
何で2周した
65 20/10/13(火)10:26:28 No.736463228
LAPタイム計ってた
66 20/10/13(火)10:26:59 No.736463300
最近も原付が歩道走ってるのニュースでやってたけどあれどうなったのかな
67 20/10/13(火)10:27:52 No.736463415
歩道が空いているではないか
68 20/10/13(火)10:28:40 No.736463517
>横断歩道の部分は開いてるけどそこからは出ちゃいけないと判断しちゃったのかな 横断歩道は歩行者が通るところだからな……
69 20/10/13(火)10:29:28 No.736463641
歩道って気づいても車道のつもりで明確な出口さがすとかそういう脳内バグ起こしてたんだろうな
70 20/10/13(火)10:29:28 No.736463644
間違って歩道に入ったらJAFに連絡したらいいのかな
71 20/10/13(火)10:31:07 No.736463883
>間違って歩道に入ったらJAFに連絡したらいいのかな いや車道に戻れよ 頭痴呆老人かよ
72 20/10/13(火)10:31:09 No.736463888
>80歳以上は返納だなって思ってたけど70歳からもヤバいか… 79はもう80みたいなもんでは…?
73 20/10/13(火)10:31:51 No.736463989
歩道って車走ってなくて空いてるからいいよね
74 20/10/13(火)10:32:51 No.736464158
>いや車道に戻れよ この爺さんが言うようにガードパイプがあって簡単に出られそうにない場合だよ
75 20/10/13(火)10:34:13 No.736464357
止めて歩いて出口探したら?
76 20/10/13(火)10:35:27 No.736464530
まあパニックになったんだろう 一旦止まるという選択肢も無かった
77 20/10/13(火)10:35:34 No.736464552
駐車の為なら限度内で走ってもセーフなんだ 800メートルが限度外だなんて誰が決めたんだ!
78 20/10/13(火)10:38:35 No.736464967
定年退職したら返納しようと思ってる
79 20/10/13(火)10:38:55 No.736465020
歩道に入れてて簡単に出れないって歩道って気づくまでどんだけ走ったの…
80 20/10/13(火)10:39:46 No.736465134
こういうのは夢を見てるようなもんだ 正気の時になぜって聞いてもわからないんだ
81 20/10/13(火)10:41:50 No.736465469
つまり相模原には誘いこんで逃がさない爺さんホイホイが町中に設置されている
82 20/10/13(火)10:42:57 No.736465664
早朝散歩してると新聞配達のバイクが歩道走っててフリーダムな時間だわってなる
83 20/10/13(火)10:44:59 No.736465984
自主返納はいいことなのか 車の管理を家族がするなり売却しなきゃ無意味
84 20/10/13(火)10:45:58 No.736466149
>つまり相模原には誘いこんで逃がさない爺さんホイホイが町中に設置されている 今日もひばり放送で老人が行方不明だって放送してたよ
85 20/10/13(火)10:46:10 No.736466180
田舎の通勤時間なら毎日でも見られる光景
86 20/10/13(火)10:47:27 No.736466397
車道歩道がわかれてない道から歩道だけの広い道に切り替わる時は段差つけとけと思う
87 20/10/13(火)10:48:17 No.736466534
この手の頭おかしいやつは結構見るぞ 広めの歩道に車乗り上げて駐車してるのと大体同じ輩だ
88 20/10/13(火)10:49:11 No.736466682
郵便のバイクもちょくちょく歩道走ってるの見たな…
89 20/10/13(火)10:50:24 No.736466897
>自主返納はいいことなのか >車の管理を家族がするなり売却しなきゃ無意味 ボケるまえにもう車ないって認識しないとだから早めがいいぞ うちの祖父は65で返納して87くらいからボケてたけど車無いことは死ぬまで認識してた
90 20/10/13(火)10:50:32 No.736466919
郵便バイクは歩道走行を法律で許されている
91 20/10/13(火)10:51:03 No.736467018
ちゃんと免許返した 偉い
92 20/10/13(火)10:53:03 No.736467319
WRYYYYYYYYYの人だ
93 20/10/13(火)10:53:57 No.736467458
>うちの祖父は65で返納して87くらいからボケてたけど車無いことは死ぬまで認識してた 今みたいに高齢者の事故が話題になってない時期にしっかり返納してるのは偉すぎる…
94 20/10/13(火)10:54:04 No.736467471
右の車6輪車だ!
95 20/10/13(火)10:54:29 No.736467526
スゴイナラズモノ…
96 20/10/13(火)10:54:31 No.736467530
俺もジジイになったら一回やらかすまで(まだ大丈夫まだボケてない)で乗ってるかもしれんな
97 20/10/13(火)10:54:57 No.736467596
DIOに乗り込まれたか
98 20/10/13(火)10:55:04 No.736467612
>郵便バイクは歩道走行を法律で許されている そうだったのか…
99 20/10/13(火)10:56:09 No.736467800
我上院議員ぞ?
100 20/10/13(火)10:56:43 No.736467892
>道に迷った。途中で歩道だと気付いたが、ガードパイプがあって車道に出られなかった」などと説明したということです。 ボケてなくてもそういうことはありえなくはないと思うけど もしそうなったらどうすればいいんだろう
101 20/10/13(火)10:56:46 No.736467900
何をどう間違えたら歩道に入るんだろう?
102 20/10/13(火)10:56:49 No.736467907
>ガードパイプがあって車道に出られなかった かわいいね
103 20/10/13(火)10:57:12 No.736467971
>今みたいに高齢者の事故が話題になってない時期にしっかり返納してるのは偉すぎる… うちの爺さんがそうだけど 免許あると運転させられるかもしれんからもうやだ! ってパターンも割とあるのだわ お仕事に疲れちゃった定年とかだと
104 20/10/13(火)10:57:40 No.736468051
>もしそうなったらどうすればいいんだろう ハザード付けてクリープで超ゆっくり走行するしかない
105 20/10/13(火)10:59:00 No.736468259
とりあえず止めて9110で良いんじゃないかなぁ
106 20/10/13(火)10:59:51 No.736468400
せっかくICチップ入りの免許証なんだから新車は標準で既存車は後付けで 免許証承認システム付けても良さそうなのにね 家族の免許証を盗んだりETCカードみたいに機器に挿しっぱなしになった車に乗り込んだりしちゃうか
107 20/10/13(火)11:00:49 No.736468535
>ボケてなくてもそういうことはありえなくはないと思うけど >もしそうなったらどうすればいいんだろう うしろからくる車はいないだろうし下がればいいんじゃね?
108 20/10/13(火)11:05:49 No.736469286
途中まで気づいてない辺りがすごい 世界がどう見えてるんだろ
109 20/10/13(火)11:07:25 No.736469539
今駐車場でバックで停めようとしたら後ろの車から鳴らされなんだけどキレてよかですか
110 20/10/13(火)11:08:23 No.736469706
結構広い歩道はあるから間違えるのもわからんでもないけど 車道にしては狭いだろ?とも思う
111 20/10/13(火)11:08:47 No.736469778
>今駐車場でバックで停めようとしたら後ろの車から鳴らされなんだけどキレてよかですか 前向き駐車しろ、って指定の駐車場でないならうん
112 20/10/13(火)11:13:04 No.736470442
>何をどう間違えたら歩道に入るんだろう? 間違えて線路上に入る車に比べれば難易度は低い
113 20/10/13(火)11:14:32 No.736470711
でも返納したこと忘れてまた乗っちゃうんだよね…
114 20/10/13(火)11:18:58 No.736471444
今の車もETCカード挿入を促すより免許証挿入するまでブザー鳴る仕組みにしたら良いのに
115 20/10/13(火)11:20:31 No.736471720
町田や相模原って田舎?
116 20/10/13(火)11:25:49 No.736472666
行ってみる価値はありますぜ!
117 20/10/13(火)11:30:10 No.736473406
言ってみると名うてのど田舎であった
118 20/10/13(火)11:31:05 No.736473548
DIO様が命令したんじゃ仕方ない
119 20/10/13(火)11:31:11 No.736473560
なんで老人って全て終わってからじゃないと認めれないの 能力低下からの返納なんて一年前から話題になったじゃん なんで自分は違うって危険な勘違いをしてしまうの 何年生きてきたの
120 20/10/13(火)11:31:49 No.736473671
>今駐車場でバックで停めようとしたら後ろの車から鳴らされなんだけどキレてよかですか 駐車前にハザード出した?
121 20/10/13(火)11:32:08 No.736473714
>今の車もETCカード挿入を促すより免許証挿入するまでブザー鳴る仕組みにしたら良いのに サバイブ!!
122 20/10/13(火)11:35:09 No.736474202
人轢いたり物壊したりしなくてよかったな
123 20/10/13(火)11:36:43 No.736474459
なんでなんでと問われても 自身が老齢になれば分かるんじゃね
124 20/10/13(火)11:37:33 No.736474595
>なんで老人って全て終わってからじゃないと認めれないの >能力低下からの返納なんて一年前から話題になったじゃん >なんで自分は違うって危険な勘違いをしてしまうの >何年生きてきたの 暴走して3人轢き殺したやつは認めてないよ
125 20/10/13(火)11:37:43 No.736474622
>なんでなんでと問われても >自身が老齢になれば分かるんじゃね ヒュー
126 20/10/13(火)11:38:25 No.736474734
>暴走して3人轢き殺したやつは認めてないよ 車が悪いから仕方がない
127 20/10/13(火)11:38:50 No.736474811
>暴走して3人轢き殺したやつは認めてないよ 無罪主張には流石にたまげましたよ私は
128 20/10/13(火)11:39:18 No.736474883
>ヒュー なっても分からなそうだね
129 20/10/13(火)11:39:40 No.736474938
答えられないほど耄碌していると…
130 20/10/13(火)11:40:40 No.736475107
ガシャーン(ゴミ収集車の割れる音) やっぱあの車が悪いよな