虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)09:09:50 社会現象… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)09:09:50 No.736453596

社会現象…

1 20/10/13(火)09:10:11 No.736453645

長男だから流行った

2 20/10/13(火)09:16:52 No.736454448

次男だったら流行らなかった

3 20/10/13(火)09:17:10 No.736454488

三男だったら流行ったかも

4 20/10/13(火)09:19:45 No.736454829

長女でも流行った

5 20/10/13(火)09:24:29 ID:1U5ufT22 1U5ufT22 No.736455423

ローソンがまた染まる https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/new/list/1408434_5163.html

6 20/10/13(火)09:33:43 No.736456523

煉獄さんのはだいたい美味しそうに見えるな

7 20/10/13(火)09:41:10 No.736457370

煉獄さんここしか出番ないのに主役みたいな扱いだな!

8 20/10/13(火)09:45:32 No.736457866

>煉獄さんのはだいたい美味しそうに見えるな ほぼ焼き物だからな…

9 20/10/13(火)09:55:34 No.736459078

柱になればもうそんなバイトで稼がなくったってもいいんだぞ炭治郎…

10 20/10/13(火)09:57:06 No.736459275

映画の興収も100億は余裕っぽくて感覚が壊れる

11 20/10/13(火)09:58:50 No.736459500

異常な流行の相手は疲れた

12 20/10/13(火)10:00:29 No.736459711

柱のアイドル化は産屋敷さんの収入源かもしれん…

13 20/10/13(火)10:07:09 No.736460588

公式なら仕方がないな!

14 20/10/13(火)10:08:37 No.736460806

>映画の興収も100億は余裕っぽくて感覚が壊れる 何週で百億行くか 2百億行けるのかが焦点 狂っとる

15 20/10/13(火)10:09:43 No.736460969

>>映画の興収も100億は余裕っぽくて感覚が壊れる >何週で百億行くか >2百億行けるのかが焦点 >狂っとる 天気の子超えちゃうの!?

16 20/10/13(火)10:12:38 No.736461384

まぁ当てこむだけの材料はあるし… 映画館も今年はこれに賭けるしかない

17 20/10/13(火)10:12:39 No.736461389

>ローソンがまた染まる >https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/new/list/1408434_5163.html マグカップ&みかんゼリーの絵柄は是非見て欲しい 特に冨岡さん

18 20/10/13(火)10:13:35 No.736461502

1日40回上映するらしいな劇場版

19 20/10/13(火)10:14:40 No.736461638

ジャンバラヤおにぎりが怪アイテム感あるな…

20 20/10/13(火)10:15:08 No.736461711

>天気の子超えちゃうの!? 超えたらある意味痛快ではあるな

21 20/10/13(火)10:16:25 No.736461879

とりあえず地方なのに映画のネット予約出来ねぇとなったので 結局映画館に行ってきたよそれでも席半分位かとなった

22 20/10/13(火)10:17:56 No.736462089

>1日40回上映するらしいな劇場版 IMAXも通常上映もやるし所によっては 4dxとかもやるだろうなとなる

23 20/10/13(火)10:18:08 No.736462113

地元の映画館のスケジュールどんなもんかと調べようとしたら 今日から通常の座席の予約開始だったみたいで滅茶苦茶重い

24 20/10/13(火)10:18:14 No.736462130

結構な打撃受けてる映画館にとっちゃリピーターも見込めるかなり手堅い話題作になるのか

25 20/10/13(火)10:19:07 No.736462245

前売り特典無いらしいが前売り買わないと劇場に入れるかすら判らんからな

26 20/10/13(火)10:19:41 No.736462322

ufoどんだけ金入るんだろ……

27 20/10/13(火)10:19:45 No.736462327

これを機に映画館にまた行くっていうきっかけになり得るから上映側も力を入れてるのか…

28 20/10/13(火)10:20:52 No.736462468

>結構な打撃受けてる映画館にとっちゃリピーターも見込めるかなり手堅い話題作になるのか 今年はビッグタイトルの洋画が軒並み飛んだのもあるからダブルパン

29 20/10/13(火)10:21:10 No.736462516

地元のトーホーシネマズ見たらスクリーン空いてるところに全部ぶち込んだのか一日33回上映とかいう狂ったことになってた

30 20/10/13(火)10:22:30 No.736462694

filmZ超えるかどうか程度だと思ってたけどワンピ相手にもなってないじゃん…

31 20/10/13(火)10:22:40 No.736462715

後は全席埋めるか間隔あけるかの判断が映画館としては難しい 全席埋めたら食い物じゃ稼げないし おまけにコロナ出たら消毒終わるまでは閉めなきゃいけないだろうし

32 20/10/13(火)10:24:16 No.736462929

何でもかんでも投げれば当たるって状況だからそこかしこでみかける 追っかけてるファンは大変だろうなコレっていつも思う

33 20/10/13(火)10:24:37 No.736462967

HF3章も凄かったのにどこまで行くやら…

34 20/10/13(火)10:25:13 No.736463053

>ワニ先生ちゃんと金入るんだろうか……

35 20/10/13(火)10:25:59 No.736463160

>filmZ超えるかどうか程度だと思ってたけどワンピ相手にもなってないじゃん… ワンピースを超える作品がついに…と思ったらなんかものすごい勢いでワンピが突き放されててビビる

36 20/10/13(火)10:26:12 No.736463186

>追っかけてるファンは大変だろうなコレっていつも思う ぶっちゃけ何でもかんでも追う必要もないんじゃねえかなもはや 自分の需要に合うグッズを選べるくらいに種類が豊富だから

37 20/10/13(火)10:26:25 No.736463216

ワニは多分困るぐらいお金入ってるよね 諌山先生とかよりも短期間で一気に来たわけだし

38 20/10/13(火)10:26:42 No.736463254

ワニは会ったこともない知らない親戚を養わないといけないからな…

39 20/10/13(火)10:26:49 No.736463271

映画ヒットしてもお金は入んないって銀魂のゴリラが言ってたな・・・

40 20/10/13(火)10:27:04 No.736463310

>>ワニ先生ちゃんと金入るんだろうか…… 映画そのものでの収入はぶっちゃけないよ あくまで版権料だから

41 20/10/13(火)10:27:10 No.736463327

ワニは今宇宙人とのコミュニケーションで悩んでるからな…

42 20/10/13(火)10:27:11 No.736463329

>前売り特典無いらしいが前売り買わないと劇場に入れるかすら判らんからな 結局映画館で映画館ごとのその回のチケット購入か 前売り券と交換しないと見れないからね

43 20/10/13(火)10:28:58 No.736463565

>ローソンがまた染まる >https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/new/list/1408434_5163.html 長男のぶっかけうどん!

44 20/10/13(火)10:29:23 No.736463630

>filmZ超えるかどうか程度だと思ってたけどワンピ相手にもなってないじゃん… 時代が変わったんだなって実感するわ もう昔の漫画だもんなワンピースは…

45 20/10/13(火)10:29:45 No.736463681

>>ワニ先生ちゃんと金入るんだろうか…… 実写とは勝手が違うかもしれんが使用料だけってゴリラが言ってたな

46 20/10/13(火)10:30:05 No.736463717

鬼滅と絡んだ商品出すよって広報出すと株価が1.5倍になったりしちまうんだ

47 20/10/13(火)10:30:09 No.736463728

いえーい!尾田っち見てるー?

48 20/10/13(火)10:30:16 No.736463751

初日は金曜だから午前中は子供達が少ないからまだマシかな・・・?

49 20/10/13(火)10:30:29 No.736463784

>長男のぶっかけうどん! 中国だと顔射麺とか紹介されちゃう

50 20/10/13(火)10:31:15 No.736463905

200億もいけるかもしれないんだろ? 何でこんなことになっちゃったの?

51 20/10/13(火)10:31:38 No.736463961

からあげクン旨そう あと日清食品コラボの変なフィギュア超欲しいので一般販売してくだち

52 20/10/13(火)10:31:41 No.736463966

>HF3章も凄かったのにどこまで行くやら… 今回その3章より10倍以上の可能性がある

53 20/10/13(火)10:31:42 No.736463969

そもそも原作漫画はともかくワンピースのアニメ映画がそんなに人気だった時期ないのでは

54 20/10/13(火)10:31:49 No.736463985

好きな作品ではあるがここまでブレイクするのは予想外でした

55 20/10/13(火)10:32:36 No.736464104

まじでアニメの制作資金は問題なく確保できそうね……もうufoはしばらく鬼滅に全振りなのかしら

56 20/10/13(火)10:32:44 No.736464132

>200億もいけるかもしれないんだろ? >何でこんなことになっちゃったの? 知らん

57 20/10/13(火)10:33:02 No.736464183

ワンピは長く続いてるおかげで映画も継続してやれてるのが強みだから…

58 20/10/13(火)10:33:04 No.736464188

>好きな作品ではあるがここまでブレイクするのは予想外でした この作品はいける!と思って企画立ち上げたアニプレだってこんなの予想してなかったと思う

59 20/10/13(火)10:33:08 No.736464196

>まじでアニメの制作資金は問題なく確保できそうね……もうufoはしばらく鬼滅に全振りなのかしら fateなんて作ってるより遥かに儲かるもんな

60 20/10/13(火)10:33:09 No.736464198

>後は全席埋めるか間隔あけるかの判断が映画館としては難しい 今日席選択して間隔開ける気ないなとなったよ地元劇場 昨日14人も感染者出てるのによとなった

61 20/10/13(火)10:33:15 No.736464219

>そもそも原作漫画はともかくワンピースのアニメ映画がそんなに人気だった時期ないのでは 狂ってんのか

62 20/10/13(火)10:34:13 No.736464353

映画館も一席空けとかもう止めたいトコ多いだろうな

63 20/10/13(火)10:34:51 No.736464453

気楽で良かったんだけどな間隔空け…

64 20/10/13(火)10:34:54 No.736464464

ワンピって最高でも70億いかないくらいなのね …その倍以上行きそうな鬼滅ってやばすぎない?

65 20/10/13(火)10:34:59 No.736464476

まずコロナで子どもらが自粛期間にネット見るだろ アニメの出来が良くて注目浴びるだろ そっから口コミでドンドンドンドンと広がるだろ 原作の単行本滅茶苦茶売れるだろ ブーム出来た!

66 20/10/13(火)10:35:07 No.736464492

>好きな作品ではあるがここまでブレイクするのは予想外でした 去年の今頃来年ドラえもんクラスの公開館数字で 映画やるよて言ったら頭おかしい扱いだろうな

67 20/10/13(火)10:35:11 No.736464495

>映画館も一席空けとかもう止めたいトコ多いだろうな 止めてるとこはあるけど判断まちまちだからな

68 20/10/13(火)10:36:28 No.736464676

ufoもfate終わって人もいるからほぼ全振りできるだろな…

69 20/10/13(火)10:36:33 No.736464687

再放送を繋げただけのTVスペシャルの視聴率がジブリよりもいいってやばいな…

70 20/10/13(火)10:36:46 No.736464709

うちの母親まで鬼滅読み出してこれは社会現象と認めざるをえない

71 20/10/13(火)10:36:54 No.736464719

ここに貼られる部分部分で知ったかしてるだけで 実は通しで読んだこと一回もないんだ俺

72 20/10/13(火)10:37:08 No.736464763

>ワンピって最高でも70億いかないくらいなのね >…その倍以上行きそうな鬼滅ってやばすぎない? やばいよ? 日本漫画史上で最高傑作ってのも煽りじゃなくなってきてしまった

73 20/10/13(火)10:37:56 No.736464868

200億って君の名はと同レベルなの…? こわっ…

74 20/10/13(火)10:38:03 No.736464881

うちの母親はこないだのスペシャル見て孫(俺のじゃない)が夢中だけど残酷な話ねえって言ってた

75 20/10/13(火)10:38:09 No.736464899

>去年の今頃来年ドラえもんクラスの公開館数字で >映画やるよて言ったら頭おかしい扱いだろうな 去年の今頃はもう放送終わってるから紅蓮華がどこでも聞こえるようになってた頃だぞ

76 20/10/13(火)10:38:27 No.736464943

隠れ里編にぜんいつといのすけ追加して欲しい

77 20/10/13(火)10:38:28 No.736464946

>ufoもfate終わって人もいるからほぼ全振りできるだろな… 全力出していいもん作って稼いでまた脱税バレるのは分かる

78 20/10/13(火)10:38:59 No.736465028

映画の公開日が発表された当時はその頃にはもう熱冷めてるから連載引き伸ばすべきだったとか言われてたんだがな なんか加速した

79 20/10/13(火)10:39:17 No.736465067

>200億って君の名はと同レベルなの…? 上映の収益はね 鬼滅は君の名は。と売り方違ってグッズやコラボ商品でガンガン稼ぐからどうだろう

80 20/10/13(火)10:39:22 No.736465077

単純にブームっていうのもあるんだけどコロナ禍を乗り切るための希望をひたすらつなぎ続ける臆病者戦みたいな感じになってる

81 20/10/13(火)10:39:30 No.736465098

映画第2弾あったらここぞとばかりに芸能人声優とかねじこまれるんだろうな

82 20/10/13(火)10:39:48 No.736465144

昨日の時点だと前売り券が40万枚売れてたらしいから公開前から興業収入7億超えてる

83 20/10/13(火)10:39:49 No.736465145

200億…200億かぁ… ちょっともう凄すぎてついていけないかも…

84 20/10/13(火)10:39:57 No.736465167

コロナ環境だし意外とイカレる程ヒットはしないんじゃないかな大ヒットは確定してるけど

85 20/10/13(火)10:40:03 No.736465185

アニメ放映終了から1年位立ってるけど ずっとブーム続いてる…

86 20/10/13(火)10:40:15 No.736465215

ufoはもともとファミリー向け志向というか意識の高いところがあったから注目されてオタク御用達から一歩ぬける良い機会かもな

87 20/10/13(火)10:40:37 No.736465271

そこまで心をつかむ漫画なのか

88 20/10/13(火)10:40:37 No.736465274

いつかわからんけど絶対2期やるしな…

89 20/10/13(火)10:40:44 No.736465292

>コロナ環境だし意外とイカレる程ヒットはしないんじゃないかな大ヒットは確定してるけど 一つのシアターで40回上映とかになってるんでもうコロナとか関係ないレベルになってるよ

90 20/10/13(火)10:40:46 No.736465297

空の境界一章直前まではうちの社もうダメかも…空の境界に全賭けするか…してたufoも大した事になったもんだ

91 20/10/13(火)10:41:11 No.736465360

容赦ない内容だけど絵柄がかわいいのでセーフ

92 20/10/13(火)10:41:12 No.736465365

>うちの母親はこないだのスペシャル見て孫(俺のじゃない)が夢中だけど残酷な話ねえって言ってた 残酷と理不尽に抗い続けて多くの犠牲の末に勝てたという物語だからなあ

93 20/10/13(火)10:41:17 No.736465386

無惨表紙の最新刊の初版が370万部だからその印税だけで1億5000万入る計算だからな…

94 20/10/13(火)10:41:22 No.736465394

>映画第2弾あったらここぞとばかりに芸能人声優とかねじこまれるんだろうな それやらなくても別に話題性とれるからやらんと思う フジの特番ですら何もしなかった

95 20/10/13(火)10:41:25 No.736465401

>>200億って君の名はと同レベルなの…? >上映の収益はね >鬼滅は君の名は。と売り方違ってグッズやコラボ商品でガンガン稼ぐからどうだろう まあその辺比べたら確実に鬼滅のが上だろうな

96 20/10/13(火)10:41:48 No.736465460

>そこまで心をつかむ漫画なのか 鬼滅がつまらないって言う訳じゃないけど もう面白いから売れるんじゃなくて鬼滅だから売れる段階に入ってると思う

97 20/10/13(火)10:42:31 No.736465591

ここまでお金が回ると今まで出せなかった様なクソみたいな公式グッズ出せるはずだから期待持てる

98 20/10/13(火)10:42:34 No.736465600

小規模店のガチャコーナーが軒並みこれになっててもんにょりする

99 20/10/13(火)10:42:54 No.736465654

脱税の話題を定期的に持ってくるやついるけど もうそれで盛り上がるの無理だよ…

100 20/10/13(火)10:42:59 No.736465669

原作ありだから100億は無理だと思う

101 20/10/13(火)10:43:04 No.736465687

面白いし好きだけど何なんだろうなこれ……

102 20/10/13(火)10:43:05 No.736465688

これでufoはもう脱税しなくて平気だな

103 20/10/13(火)10:43:11 No.736465702

>まあその辺比べたら確実に鬼滅のが上だろうな 君の名はは協賛CMとか映像方面で稼ぐけど言っちゃえば大砲だからな 鬼滅は小粒の商品で機関砲みたいにDPS稼ぎよる

104 20/10/13(火)10:43:19 No.736465718

>無惨表紙の最新刊の初版が370万部だからその印税だけで1億5000万入る計算だからな… 所得税抜かれても20億はワニの手元に残る計算とか言われて背筋が寒くなる

105 20/10/13(火)10:43:25 No.736465739

フタコイオルタとかまなびストレートやってた時期の僕たちはただのオタク向けコンテンツとは違うものが作りたいんです感はすごかった まぁ結局型月の下請けとして生きながらえることになるんだが…… 個人的にはヨヨネネは好きでした

106 20/10/13(火)10:43:25 No.736465740

コラボキャラから冨岡さんが消えて煉獄さんが入った

107 20/10/13(火)10:43:40 No.736465771

なんか普通に読んでたからアニメのちからってすげー!ってなった新規の入りやすさが段違いだ

108 20/10/13(火)10:43:43 No.736465780

この手のコンビニコラボ配布グッズって結構余ること多いけど鬼滅は余るどころか足りねぇ状態だとか

109 20/10/13(火)10:43:51 No.736465802

俺が作者の人ならもう漫画書かないし働かない 新作に期待するのは無理か?

110 20/10/13(火)10:43:52 No.736465805

>小規模店のガチャコーナーが軒並みこれになっててもんにょりする 鬼って書かれた武器キーホルダーばっかなんだ…

111 20/10/13(火)10:44:16 No.736465864

>これでufoはもう脱税しなくて平気だな そもそも社長夫妻の個人金庫に貯まってただけだから元から会社に還元されてないんやな

112 20/10/13(火)10:44:22 No.736465884

前は1億ちょいだったけどこれなら十億脱税できるな!

113 20/10/13(火)10:44:30 No.736465905

>原作ありだから100億は無理だと思う 悪いけどもうそういう次元の話してないんだ

114 20/10/13(火)10:44:38 No.736465918

往年の東映まんが祭りみたいに時間軸無視した設定で鬼滅映画作らねぇかな…

115 20/10/13(火)10:44:48 No.736465952

>この手のコンビニコラボ配布グッズって結構余ること多いけど鬼滅は余るどころか足りねぇ状態だとか 鬼滅ぷっちょとか何回その同じ版権立ち絵で雑なおまけ付けるんだよ!って話なのに全部捌けるらしいね…

116 20/10/13(火)10:44:49 No.736465955

人生遊んで暮らせるお金をもったジャンプ作家は 他にもいるしその人がどうなったかというと…

117 20/10/13(火)10:44:49 No.736465957

煉獄さんは目立つしキャッチーで折角だからで映画から見始める人をドン曇りさせる予定の立派な人だ

118 20/10/13(火)10:44:54 No.736465973

>なんか普通に読んでたからアニメのちからってすげー!ってなった新規の入りやすさが段違いだ 本は買わないと読めないけどテレビは殆どの家庭にあるからな…

119 20/10/13(火)10:45:00 No.736465985

子供たちが映画館で泣きながら出てこない?大丈夫?

120 20/10/13(火)10:45:00 No.736465986

>これでufoはもう脱税しなくて平気だな 稼いだほうが脱税したくなる金は増えるんやな

121 20/10/13(火)10:45:06 No.736466002

>それやらなくても別に話題性とれるからやらんと思う まだ枠買っただけだからだろ これから放送後のトーク番組の便乗カットみたいなもんが嵐のように送り出されるぞ

122 20/10/13(火)10:45:16 No.736466027

煉獄さんは即退場したけどその後の炭治郎の根幹になった柱だからな…

123 20/10/13(火)10:45:27 No.736466053

売り上げ主義の尾田先生ムキムキしてそう

124 20/10/13(火)10:45:31 No.736466064

>俺が作者の人ならもう漫画書かないし働かない >新作に期待するのは無理か? 新作描く描かない以前にしばらく鬼滅で忙しいと思う

125 20/10/13(火)10:45:41 No.736466084

ワンピやDBとどうしてここまで差がついたんだ… やっぱ女性層の差なのか…

126 20/10/13(火)10:45:52 No.736466124

普段アニメ見ないうちの母ちゃんも俺のDVD見始めててびびった 普段アニメ見ないから案の定善逸でギブアップした

127 20/10/13(火)10:45:54 No.736466131

アニメ勢に役立たずの狛犬がどれだけ罵倒されるか楽しみだわ

128 20/10/13(火)10:46:14 No.736466197

ufoの社長は申告漏れとかでなく金庫に何億と溜め込んでて逮捕されたけどとっくに保釈されて現場でバリバリ指示出しながら2期作り始めてるそうだ

129 20/10/13(火)10:46:23 No.736466223

善逸は親御さんに本当に評判が悪い いや当然ですが

130 20/10/13(火)10:46:28 No.736466239

でもこれTV26話見た上で地続きの映画だから100億は無理だろうなぁ…

131 20/10/13(火)10:46:41 No.736466270

>売り上げ主義の尾田先生ムキムキしてそう ここまで差が開くともう白旗上げるしかないんじゃないか ワンピの映画って100億どころか50億でもギリギリじゃん

132 20/10/13(火)10:47:00 No.736466329

>人生遊んで暮らせるお金をもったジャンプ作家は >他にもいるしその人がどうなったかというと… 鬼滅で受けたノウハウをすべて入れたので 順当に行けば次回作は鬼滅を越えます

133 20/10/13(火)10:47:13 No.736466361

まだコミックス2冊の書き下ろしとか人気投票の結果とかあるからな・・・

134 20/10/13(火)10:47:22 No.736466382

>普段アニメ見ないから案の定善逸でギブアップした なんでぇぇ!?ねぇなんでなのぉぉぉ!!!

135 20/10/13(火)10:47:27 No.736466398

>でもこれTV26話見た上で地続きの映画だから100億は無理だろうなぁ… 公開規模的に100億はほぼ確実にこえる情勢みたいだよ

136 20/10/13(火)10:47:36 No.736466422

たんじろーとカナヲの短くも満たされた夫婦生活も読めませんかね…

137 20/10/13(火)10:47:43 No.736466443

>ワンピやDBとどうしてここまで差がついたんだ… >やっぱ女性層の差なのか… どっちも女性人気もバリバリにあるじゃないですか

138 20/10/13(火)10:47:49 No.736466464

>でもこれTV26話見た上で地続きの映画だから100億は無理だろうなぁ… 話分かんないけど流行ってるから見るって層は思った以上に厚い

139 20/10/13(火)10:47:57 No.736466484

これもしかしたら2期も原作の途中で終わるだろうし3期までにオリジナル映画挟む可能性もありか!?

140 20/10/13(火)10:48:00 No.736466496

まあ脱税で禁固刑食らうわけじゃないし...

141 20/10/13(火)10:48:01 No.736466498

映画の座席予約サイト落ちるのはスゲーよ…

142 20/10/13(火)10:48:13 No.736466522

>売り上げ主義の尾田先生ムキムキしてそう むしろ今この瞬間にも私を超えるものが産声を上げている縁壱みたいな顔してそう まあ対抗心持ってより力入れてワンピ書くならそれはそれで嬉しいが

143 20/10/13(火)10:48:17 No.736466536

知らない親戚とかハニトラとかほんと気をつけてほしい それ乗り越えないと二度と漫画描かないだろう

144 20/10/13(火)10:48:18 No.736466539

長男と冨岡さんが入れ替わる話で次の映画を

145 20/10/13(火)10:48:25 No.736466560

鬼滅の刃ウェハースがいつものウェハース商品平均の約8.6倍作って即完売らしいからもう思考が止まる 何がそこまでさせるんだよ!

146 20/10/13(火)10:48:28 No.736466569

映画の冒頭で前回までの鬼滅の刃は!とかやれば大丈夫でしょ

147 20/10/13(火)10:48:32 No.736466580

>>でもこれTV26話見た上で地続きの映画だから100億は無理だろうなぁ… >公開規模的に100億はほぼ確実にこえる情勢みたいだよ ひえぇぇ…

148 20/10/13(火)10:48:40 No.736466600

>新作描く描かない以前にしばらく鬼滅で忙しいと思う 単行本落ち着いて愛蔵版とか豪華版とか出してもおかしくない勢いだしな

149 20/10/13(火)10:48:59 No.736466656

コロナで他に大作映画がないとはいえ映画館で鬼滅しかやってねぇ……って状況は誰も想定できねえわ

150 20/10/13(火)10:49:02 No.736466661

>鬼滅の刃ウェハースがいつものウェハース商品平均の約8.6倍作って即完売らしいからもう思考が止まる >何がそこまでさせるんだよ! 一般層の力だよ!

151 20/10/13(火)10:49:09 No.736466677

芸能人が普通に語ったりするのは見てていい…ってなれる事も多いけどお笑いや漫才で鬼滅ネタやられると凄いもんにょりする

152 20/10/13(火)10:49:17 No.736466697

定着しきったコナン映画もリピーターになった女の子達の一大勢力で80億だから 週変わりに配布する劇場特典次第な感じもする…!

153 20/10/13(火)10:49:21 No.736466704

ワンピ滅茶苦茶入りにくいし主人公の技真似難しいからな

154 20/10/13(火)10:49:24 No.736466723

善逸の評判は悪いかも知れんが子供が真似するのは絶対雷の呼吸でしょ難しいとこだね

155 20/10/13(火)10:49:28 No.736466735

>映画の座席予約サイト落ちるのはスゲーよ… それは話題作公開前になるとよく簡単に落ちる どこも全っ然増強しないし

156 20/10/13(火)10:49:32 No.736466739

しかしキッズにウケるということは本当にすごいことなんだな…… 一時期ジャンプがあからさまにキッズ向けを意識してたがこの勢いを見るとわかる

157 20/10/13(火)10:49:39 No.736466764

ワニ先生に知らない親戚がどんどん増えてそう

158 20/10/13(火)10:49:39 No.736466767

今まで無いわって奇跡起こし続けて来てるからおそらく100億超えるわ

159 20/10/13(火)10:49:41 No.736466769

煉獄さん外伝で父親の心がダメになった具合が追加描写されて一層おつらい…

160 20/10/13(火)10:49:44 No.736466780

>>売り上げ主義の尾田先生ムキムキしてそう >むしろ今この瞬間にも私を超えるものが産声を上げている縁壱みたいな顔してそう >まあ対抗心持ってより力入れてワンピ書くならそれはそれで嬉しいが 普通に超えられてる縁壱ってのもなんかカッコ悪いな…

161 20/10/13(火)10:49:44 No.736466781

映画館側はダメージ受けてるけど今日から俺はやfate見る限り人気作の興行収入は別に落ちてないんだよな

162 20/10/13(火)10:49:47 No.736466788

>芸能人が普通に語ったりするのは見てていい…ってなれる事も多いけどお笑いや漫才で鬼滅ネタやられると凄いもんにょりする 鬼奴が花札の耳飾り着けて髪赤めに染めてるのは見ちゃおれん…!ってなる…

163 20/10/13(火)10:49:55 No.736466825

このままでは女児が竹咥えながらキックしてしまう

164 20/10/13(火)10:50:07 No.736466852

すでに終わった作品だから後から追いかけ安いぞ

165 20/10/13(火)10:50:10 No.736466861

連載終わりの号でてなりすましtとかもあったしな

166 20/10/13(火)10:50:18 No.736466882

>煉獄さんは目立つしキャッチーで折角だからで映画から見始める人をドン曇りさせる予定の立派な人だ でも柱全員集合が蜘蛛山のあとねずこ匿った炭治郎たちへの処遇の印象強くて割りと最悪だったぞ

167 20/10/13(火)10:50:24 No.736466898

>知らない親戚とかハニトラとかほんと気をつけてほしい >それ乗り越えないと二度と漫画描かないだろう ワニ女性だからハニトラ意味なくね

168 20/10/13(火)10:50:29 No.736466914

鬼奴はアニメ化前から推してたから...

169 20/10/13(火)10:50:39 No.736466939

>話分かんないけど流行ってるから見るって層は思った以上に厚い ここまで来ると流行ってるから更に流行る段階だもんな… 鬼滅バブルと言うか何というか…いやバブルに例えるのは縁起悪いな

170 20/10/13(火)10:50:49 No.736466966

断言するけどGT作られるわ

171 20/10/13(火)10:50:57 No.736466991

イベント上映とかだとわりと速攻で落ちるよね映画予約サイト まぁ普段そこまで客が入らないから特別なときだけに増強する意味がないんだろうけど

172 20/10/13(火)10:51:04 No.736467022

鬼奴はまだアニメ化も決まってない連載初期から長男の耳飾りつけてテレビ出てたから昨日今日のっかってきたわけではないよ

173 20/10/13(火)10:51:24 No.736467067

知らない親戚って突然遠縁の某だって言って来て金を無心するのかな

174 20/10/13(火)10:51:24 No.736467072

映画関係はむしろコロナ禍でBlu-rayの売上増加が見込めるって話あったな 劇場行かない代わりにBlu-ray買うわって予定の人多いんだとか

175 20/10/13(火)10:51:25 No.736467076

鬼奴はアニメ化前から語ってるからまあ多少はね…

176 20/10/13(火)10:51:36 No.736467096

今映画館って鬼滅しかやるものない上に来年まで大作なにもないから100億は普通にいくよ 問題は150億より上にいけるかどうかってレベル

177 20/10/13(火)10:51:48 No.736467121

やろうと思えば鬼狩りの昔話でいくらでもやれるからな 鱗滝さんとか煉獄父とか

178 20/10/13(火)10:51:48 No.736467123

他にやるものがなくてめちゃくちゃな優遇だからこれで100億行かないのは無いよ 上映回数で言うと全盛期の君の名はの3倍ぐらいだからな

179 20/10/13(火)10:51:49 No.736467126

鬼奴は大半の「」より古参ファンだからな

180 20/10/13(火)10:51:52 No.736467137

〇〇の呼吸を捏造しまくったアニオリは逆に見たい

181 20/10/13(火)10:51:56 No.736467148

>鬼奴はまだアニメ化も決まってない連載初期から長男の耳飾りつけてテレビ出てたから昨日今日のっかってきたわけではないよ それとそのコスプレはちょっと…ってのは両立すると思う

182 20/10/13(火)10:52:15 No.736467188

>GT そうじゃ炭治朗は呼吸を使い続けたせいで消滅してしまったんじゃ

183 20/10/13(火)10:52:24 No.736467212

鬼奴はまあ典型的なめんどくさいファンって感じだ

184 20/10/13(火)10:52:30 No.736467224

サイトが落ちるというか制限かかるのは座席の重複とか起きないようにってのもあると思う

185 20/10/13(火)10:52:32 No.736467234

>>GT >そうじゃ炭治朗は呼吸を使い続けたせいで消滅してしまったんじゃ 大体合ってる...

186 20/10/13(火)10:52:41 No.736467258

姪っ子がクリスマスプレゼントにキメツ学園の制服頼むって言っててスゲェ…ってなった 小学生の話聞くと結構な数の子供が鬼滅のコスプレ衣装持ってる…

187 20/10/13(火)10:52:44 No.736467264

>煉獄さん外伝で父親の心がダメになった具合が追加描写されて一層おつらい… 任務前は断酒できてたのに最近はそれすら… ってワニはまるで身内にアル中がいたかのような生々しい描写をしてくるよね

188 20/10/13(火)10:52:52 No.736467284

1つの劇場で一日40回ってどうやるんだ…? 一日は24時間しかないのに…

189 20/10/13(火)10:52:55 No.736467294

そういやソシャゲもこれからなんだよな…

190 20/10/13(火)10:52:58 No.736467304

映画の最後でばーん!二期製作決定!ってやるんだろうけどいつになるのかなあ 来年夏には見たい

191 20/10/13(火)10:53:01 No.736467313

>鬼奴はまだアニメ化も決まってない連載初期から長男の耳飾りつけてテレビ出てたから昨日今日のっかってきたわけではないよ キムタクのドラマでまったく関係ない紅蓮毛歌ってたもんな

192 20/10/13(火)10:53:05 No.736467325

メチャクチャな数上映できるのも他に上映できる作品がすくねえんだよな本当に

193 20/10/13(火)10:53:11 No.736467339

テレビゲームも出るぞ!

194 20/10/13(火)10:53:35 No.736467396

>1つの劇場で一日40回ってどうやるんだ…? >一日は24時間しかないのに… スクリーンが複数あるのと レイトショーを日付変わった深夜にもやる

195 20/10/13(火)10:53:36 No.736467398

主人公鬼になったの伏線かと思ったらあっさり現代で締めたよね なんだったんだあれ

196 20/10/13(火)10:53:45 No.736467424

>ワンピやDBとどうしてここまで差がついたんだ… >やっぱ女性層の差なのか… 待てやドラゴンボールはあれ興行収入130億の化け物じゃねーか!

197 20/10/13(火)10:53:50 No.736467437

>断言するけどGT作られるわ むしろ作ってほしいよ俺 ネタはまだまだ捻り出せるだろう

198 20/10/13(火)10:54:14 No.736467488

>〇〇の呼吸を捏造しまくったアニオリは逆に見たい 埼玉県○○くんの考案した柱だ!

199 20/10/13(火)10:54:18 No.736467494

>1つの劇場で一日40回ってどうやるんだ…? >一日は24時間しかないのに… 映画館は複数のスクリーンあるとして 3/8は鬼滅の刃やりますとかだろうね

200 20/10/13(火)10:54:26 No.736467515

>〇〇の呼吸を捏造しまくったアニオリは逆に見たい 基本的な火の呼吸水の呼吸の派生柱いるからなんとでも作れるの強い!

201 20/10/13(火)10:54:29 No.736467525

>他にやるものがなくてめちゃくちゃな優遇だからこれで100億行かないのは無いよ >上映回数で言うと全盛期の君の名はの3倍ぐらいだからな こわっ…

202 20/10/13(火)10:54:39 No.736467548

>ワンピやDBとどうしてここまで差がついたんだ… >やっぱ女性層の差なのか… 差?鬼滅の方がまだ低いって意味で?

203 20/10/13(火)10:54:43 No.736467556

いいの?ブリーチのアニオリみたいになるかもしれないよ?

204 20/10/13(火)10:54:45 No.736467565

>主人公鬼になったの伏線かと思ったらあっさり現代で締めたよね >なんだったんだあれ お前が変に深読みしたってだけだ

205 20/10/13(火)10:54:47 No.736467567

>1つの劇場で一日40回ってどうやるんだ…? >一日は24時間しかないのに… いま複数の部屋を一つにまとめたシネマコンプレックス形式の劇場ばっかだから

206 20/10/13(火)10:54:49 No.736467572

宣伝攻勢だけでアニメで100億そんな簡単に行くかはすごい興味ある… しかもジャンプ作品で

207 20/10/13(火)10:54:57 No.736467595

ss359826.jpg 禰豆子のスピーカーは頭良いなって思った

208 20/10/13(火)10:55:00 No.736467599

>>ワンピやDBとどうしてここまで差がついたんだ… >>やっぱ女性層の差なのか… >待てやドラゴンボールはあれ興行収入130億の化け物じゃねーか! 全世界でそれだろ? 鬼滅は国内だけで150億超えそうだぞ

209 20/10/13(火)10:55:00 No.736467600

主題歌の炎が配信されてたから買ったが煉獄さん死ぬ 日輪ライト振っても応援しても死ぬ 逃げるな馬鹿野郎!!馬鹿野郎!!卑怯者!!役立たずの狛犬!!狛治さんもうやめて

210 20/10/13(火)10:55:03 No.736467611

>映画の最後でばーん!二期製作決定!ってやるんだろうけどいつになるのかなあ FateはFateでHF3章終わったしセイバールートかhollowやりたいね!その内ね!とか言うufoはガッツあり過ぎる

211 20/10/13(火)10:55:08 No.736467628

昔単行本出した時にコメントで「同時期に始まった鬼滅の刃は単巻20万部超えてるのにお前の漫画しょぼいなオワコンかよ」って煽られたことあるけど その頃から20倍近く伸びてしまったな…

212 20/10/13(火)10:55:15 No.736467643

>>映画の興収も100億は余裕っぽくて感覚が壊れる >何週で百億行くか >2百億行けるのかが焦点 >狂っとる 君の名はって何億?

213 20/10/13(火)10:55:28 No.736467682

Fateの公開が大体終わるタイミングで間髪入れず公開だからアニプレとufoはウハウハすぎる

214 20/10/13(火)10:55:29 No.736467684

どうせやるなら恋よりわけわからん呼吸を出して貰いたい

215 20/10/13(火)10:55:34 No.736467699

シアター12まである地元の映画館が4+IMAX1の5つ鬼滅に当ててたな

216 20/10/13(火)10:55:38 No.736467712

上弦の零! 無惨の息子たち! 竈門家に隠された秘密!

217 20/10/13(火)10:55:41 No.736467718

とりあえず日本だけだけど海外でも凄い人気あるからな…累計で凄い事になるんじゃねえかな?

218 20/10/13(火)10:55:51 No.736467740

>主人公鬼になったの伏線かと思ったらあっさり現代で締めたよね >なんだったんだあれ 正直もうネタが無かっただろ 最終決戦で各キャラ過去ネタ押し込んで処分市しちゃったし

219 20/10/13(火)10:55:53 No.736467750

>>映画の最後でばーん!二期製作決定!ってやるんだろうけどいつになるのかなあ >FateはFateでHF3章終わったしセイバールートかhollowやりたいね!その内ね!とか言うufoはガッツあり過ぎる その内(10年後)

220 20/10/13(火)10:55:55 No.736467757

>主題歌の炎が配信されてたから買ったが煉獄さん死ぬ >日輪ライト振っても応援しても死ぬ >逃げるな馬鹿野郎!!馬鹿野郎!!卑怯者!!役立たずの狛犬!!狛治さんもうやめて すげえまんこ臭いレスだ

221 20/10/13(火)10:56:04 No.736467779

意外と初期の方から業界人が帯になんか書いてくれたりしてたよな

222 20/10/13(火)10:56:07 No.736467795

>基本的な火の呼吸水の呼吸の派生柱いるからなんとでも作れるの強い! 炎の呼吸!

223 20/10/13(火)10:56:21 No.736467835

>全世界でそれだろ? >鬼滅は国内だけで150億超えそうだぞ 全世界になると2兆だろドラゴンボール

224 20/10/13(火)10:56:22 No.736467839

>いいの?ブリーチのアニオリみたいになるかもしれないよ? 冨岡義勇を処刑せよーー

225 20/10/13(火)10:56:27 No.736467857

知らない親戚があと2ダースぐらい増えそうだなこの売上だと

226 20/10/13(火)10:56:35 No.736467873

そろそろやるか… 実写!

227 20/10/13(火)10:56:41 No.736467886

十二鬼月以外の任務も盛ってくれワニ先生... 本編だと終盤までカナヲや蛇柱辺りは活躍できなかったし

228 20/10/13(火)10:56:43 No.736467893

>ss359826.jpg >禰豆子のスピーカーは頭良いなって思った 鬼滅のAVしれっと混ぜんのやめろ!

229 20/10/13(火)10:56:52 No.736467913

>ss359826.jpg >禰豆子のスピーカーは頭良いなって思った 関係ない百合子ねじ込むの止めろ

230 20/10/13(火)10:56:52 No.736467914

煉獄さんが死ぬから重要な話だけどあの下弦は映画化で優遇するほどの鬼じゃねえなとは思う

231 20/10/13(火)10:56:59 No.736467931

鬼滅っと! プリキュア!

232 20/10/13(火)10:57:00 No.736467933

>君の名はって何億? 前作興行1億円から290億の社会現象アニメです!

233 20/10/13(火)10:57:09 No.736467957

まあufoは原作ものに関しては昔から好きだから作ります!って会社だから 当時経営ちょっとキツくなってたのに空の境界全七章映画でやりましょう!してきのこにドン引きされてた

234 20/10/13(火)10:57:09 No.736467960

全国の映画館のHPがアクセス過多で落ちるって相当すごいな…

235 20/10/13(火)10:57:12 No.736467970

>ワンピ滅茶苦茶入りにくいし主人公の技真似難しいからな TRICKがまだやってたら呼吸技取り入れてたな絶対…

236 20/10/13(火)10:57:25 No.736468006

150億がどんだけやばい自体か知らなさそう

237 20/10/13(火)10:57:30 No.736468019

>君の名はって何億? 250億 ちなみに千と千尋が300億だからジブリつえー

238 20/10/13(火)10:57:31 No.736468021

>>全世界でそれだろ? >>鬼滅は国内だけで150億超えそうだぞ >全世界になると2兆だろドラゴンボール 興行収入2兆なんてアベンジャーズでも行ってねぇよ

239 20/10/13(火)10:57:32 No.736468023

鬼滅の刃飲料一週間作り続けるのはやだよ

240 20/10/13(火)10:57:39 No.736468045

>前作興行1億円から290億の社会現象アニメです! 250億だよ

241 20/10/13(火)10:57:46 No.736468062

>まあufoは原作ものに関しては昔から好きだから作ります!って会社だから >当時経営ちょっとキツくなってたのに空の境界全七章映画でやりましょう!してきのこにドン引きされてた らっきょ無かったらマジで潰れてたからなあの会社...

242 20/10/13(火)10:57:49 No.736468079

現代に飛んだのは鬼も鬼狩りもみんなしらないおとぎ話になったということ キャラはファンサービスかな

243 20/10/13(火)10:57:56 No.736468097

>冨岡義勇を処刑せよーー 俺は 死にたくない

244 20/10/13(火)10:58:05 No.736468123

>興行収入2兆なんてアベンジャーズでも行ってねぇよ すまん 総売上の話だった

245 20/10/13(火)10:58:06 No.736468130

>煉獄さんが死ぬから重要な話だけどあの下弦は映画化で優遇するほどの鬼じゃねえなとは思う サプライズってていにして頑張って伏せてる役立たずの狛犬の方がメインだろう

246 20/10/13(火)10:58:31 No.736468186

アニメだけの範囲だと冨岡さんはまだ立派な先輩キャラに見えてるのかな...

247 20/10/13(火)10:58:35 No.736468196

作る方もテレビでけっこうヒットしたから続きは劇場でくらいのつもりだったろうに なんかえらいことになってるな

248 20/10/13(火)10:58:38 No.736468200

去年は映画の後に2期早めに見れたらいいなー位だったのに 状況えらい変わったな…

249 20/10/13(火)10:58:42 No.736468210

わいはタコの呼吸を使う蛸柱や! お前らみたいな東の鬼殺隊は認めんで! 鬼滅の刃大阪編!

250 20/10/13(火)10:58:47 No.736468223

待て ふと気付いたが何故私の商品展開がない?何故か言ってみろ もっとあるだろう?食品一つ取っても血液サイダーとかイチゴ味で鬼の血チョコとか

251 20/10/13(火)10:59:05 No.736468272

>ふと気付いたが何故私の商品展開がない?何故か言ってみろ ポップコーン

252 20/10/13(火)10:59:05 No.736468274

>いいの?ブリーチのアニオリみたいになるかもしれないよ? パラレル設定で強敵を前に並び立つ炭治郎と煉獄さんとか映画ヒロインの女の子鬼の頚を泣きながら切る善逸とか見たいです…

253 20/10/13(火)10:59:09 No.736468291

>冨岡義勇を処刑せよーー ついに腹を切ってお詫びするんだ…

254 20/10/13(火)10:59:14 No.736468302

アカザどのの存在隠すために列車鬼がメインみたいな面してるのはちょっと笑うよね

255 20/10/13(火)10:59:28 No.736468336

無惨様はポップコーンという唯一無二があるだろ

256 20/10/13(火)10:59:29 No.736468339

>いいの?ブリーチのアニオリみたいになるかもしれないよ? >冨岡義勇を処刑せよーー この夏! 冨岡義勇と鱗滝コンビが 切腹を!?

257 20/10/13(火)10:59:36 No.736468365

鬼殺隊追放された柱に無惨の支配を逃れた十二鬼月で数本は行ける

258 20/10/13(火)10:59:41 No.736468374

これ映画で稼ぎすぎるとずっと映画枠になっちゃったりしない? TVやってくれる?

259 20/10/13(火)10:59:51 No.736468397

>君の名はって何億? 250億

260 20/10/13(火)10:59:51 No.736468399

とはいえ原作そのままの映画なのに見る人そんないるのか

261 20/10/13(火)11:00:05 No.736468432

>パラレル設定で強敵を前に並び立つ炭治郎と煉獄さんとか映画ヒロインの女の子鬼の頚を泣きながら切る善逸とか見たいです… わかったわかった パラレルワールドの水柱錆兎と共闘する冨岡さんが見たいんだな

262 20/10/13(火)11:00:10 No.736468445

ブリーチ準拠だと風雲無惨城突入後にアニオリ編が挿入されちまうーっ

263 20/10/13(火)11:00:15 No.736468457

>これ映画で稼ぎすぎるとずっと映画枠になっちゃったりしない? >TVやってくれる? 映画で稼げたとしても乱発は逆に無理だぞ…

264 20/10/13(火)11:00:17 No.736468463

NARUTOとかBLEACHを考えると海外売上は和風と刀が重要ということだな

265 20/10/13(火)11:00:23 No.736468480

ワンピは悪い意味でオタク向けの作品になってしまったからもう鬼滅みたいにはなれないだろ… もはや話を理解するのに年表必要なレベルじゃんあの漫画

266 20/10/13(火)11:00:26 No.736468485

これからドラゴンボールのOPやウィーアー!ポジションになる紅蓮華か

267 20/10/13(火)11:00:30 No.736468497

ネタがなくなってきたら海外から吸血鬼がやってきたとか逆に倒しに行くとかそういうのでも全然行けるぞ

268 20/10/13(火)11:00:34 No.736468508

二十四鬼月! 三十六鬼月! 四十八鬼月!

269 20/10/13(火)11:00:35 No.736468512

パーフェクト雷の呼吸がどんな理不尽クソゲー押し付けてくるのか見たいですよ俺は

270 20/10/13(火)11:00:36 No.736468515

>これ映画で稼ぎすぎるとずっと映画枠になっちゃったりしない? >TVやってくれる? 一応次の遊郭編からして劇場向きだと思わんかね?

271 20/10/13(火)11:00:40 No.736468519

>鬼殺隊追放された柱に無惨の支配を逃れた十二鬼月で数本は行ける 過狩り狩り的に海外からきた鬼を用意すればさらに行けるな

272 20/10/13(火)11:00:42 No.736468524

>アニメだけの範囲だと冨岡さんはまだ立派な先輩キャラに見えてるのかな... アニメだと何か最後に様子見に来てたけど 冨岡さんはこんなことしないとか言われててダメだった

273 20/10/13(火)11:00:48 No.736468533

本当にアニメしか見てないまま劇場に行く人の感想聞いてみたい

274 20/10/13(火)11:00:48 No.736468534

無惨のお説教で終わってほしい

275 20/10/13(火)11:00:50 No.736468537

>とはいえ原作そのままの映画なのに見る人そんないるのか 原作がバリバリ動いてる絵なんだからアニメでみたいでしょー

276 20/10/13(火)11:00:52 No.736468544

>煉獄さんが死ぬから重要な話だけどあの下弦は映画化で優遇するほどの鬼じゃねえなとは思う でも嫌がらせは鬼殺隊からしたら 死者である身内を利用してくる畜生であるぞ

277 20/10/13(火)11:00:56 No.736468556

>とはいえ原作そのままの映画なのに見る人そんないるのか こういう人がドラクエの映画みたいなのを作っちゃうんだろうね

278 20/10/13(火)11:00:58 No.736468562

>これ映画で稼ぎすぎるとずっと映画枠になっちゃったりしない? 枠買ってアニメの方が長期的な目で見ると収益になるからむしろ地上波に戻すと思われる

279 20/10/13(火)11:01:07 No.736468591

進撃の巨人も中学校やったんだ しょうもないキメツ学園も絶対作られる

280 20/10/13(火)11:01:08 No.736468592

血鬼術の効果で炭治郎が戦国時代にタイムスリップ!?空前絶後のドタバタラブコメディ!

281 20/10/13(火)11:01:10 No.736468603

公開規模が君の名はの3倍とか頭おかしいのか? そんなん100億どころの騒ぎじゃないだろ

282 20/10/13(火)11:01:14 No.736468615

>一応次の遊郭編からして劇場向きだと思わんかね? あれこそテレビ向きだと思うが…

283 20/10/13(火)11:01:41 No.736468674

ワタシノ名前ハ上弦ノナンバースリーデース! カモン日本人少年♥️

284 20/10/13(火)11:01:43 No.736468677

>とはいえ原作そのままの映画なのに見る人そんないるのか あえてオブラートに包まずに言うと つまんねーアニオリより原作を高クオリティでやってくれる方が需要が高い

285 20/10/13(火)11:01:44 No.736468683

煉獄さんめっちゃアピールされてるけど結末知ってるから遺影みたいに見えてくる

286 20/10/13(火)11:01:44 No.736468685

まあネタバレなしの感想は連載当時の感想と大体同じになるのではないか

287 20/10/13(火)11:01:48 No.736468698

まず100億を越えた映画すら数えるほどでレジェンド揃いだからな映画って 規模にもよるけど10億で大ヒットみたいなのも多いし

288 20/10/13(火)11:01:49 No.736468700

フリーアナウンサーは未来に生きてるから24巻も持ってるんだ

289 20/10/13(火)11:01:53 No.736468713

>二十四鬼月! >三十六鬼月! >四十八鬼月! 八卦六十四鬼!

290 20/10/13(火)11:02:00 No.736468728

鬼殺隊パリ支部

291 20/10/13(火)11:02:02 No.736468731

徳島で見た兄妹の絆は半分埋まってなかったなぁ

292 20/10/13(火)11:02:14 No.736468749

遊郭編はちょっとカットして劇場サイズにしたほうが良いと思うよ あそこ結構ダレてるし

293 20/10/13(火)11:02:30 No.736468789

>公開規模が君の名はの3倍とか頭おかしいのか? >そんなん100億どころの騒ぎじゃないだろ 公開規模広げたところで鬼滅がウケてる層が突然増えるわけでもないし…

294 20/10/13(火)11:02:35 No.736468801

どこのTV局も視聴率のためにTVシリーズ作らせるんじゃないか? 特にフジならなおさら

295 20/10/13(火)11:02:36 No.736468802

劇場版見ないと2期いきなりなんだこれってなるのかな それとも劇場版でやった内容2期の頭でまたやるのかな

296 20/10/13(火)11:02:36 No.736468803

>進撃の巨人も中学校やったんだ >しょうもないキメツ学園も絶対作られる もうやった

297 20/10/13(火)11:02:59 No.736468863

>しょうもないキメツ学園も絶対作られる 本編が過酷だからむしろ待望されてるかもしれん

298 20/10/13(火)11:03:00 No.736468869

風水とか海外から騎士の末裔が来たりとかすると思われるし 何なら新撰組最後の男!土方歳三は鬼にされていた!って外伝もあり得なくもない

299 20/10/13(火)11:03:00 No.736468870

トーマスが映画のボスはなんかあれだな 映画でパワハラもみれるのかな

300 20/10/13(火)11:03:02 No.736468879

>徳島で見た兄妹の絆は半分埋まってなかったなぁ あの頃はクソオタアニメ専門会社が制作費取り戻すために限定上映してたってだけだし

301 20/10/13(火)11:03:06 No.736468886

>無惨のお説教で終わってほしい 木に刺した刀にやつあたりするとこで終わるんだろうなと思う

302 20/10/13(火)11:03:17 No.736468912

>劇場版見ないと2期いきなりなんだこれってなるのかな >それとも劇場版でやった内容2期の頭でまたやるのかな DB超も映画の再編集版から入ったから普通にあり得る

303 20/10/13(火)11:03:26 No.736468941

制作会社に利権を握らせるな!とか言う冨岡さん…

304 20/10/13(火)11:03:33 No.736468956

>遊郭編はちょっとカットして劇場サイズにしたほうが良いと思うよ >あそこ結構ダレてるし 単純計算でも列車編の2倍以上あるから無理だ

305 20/10/13(火)11:03:52 No.736468995

>鬼殺隊パリ支部 あああ~素晴らしい~巴里鬼殺~隊~

306 20/10/13(火)11:03:55 No.736469004

近場の映画館いつもは2日前からしか予約できないのに鬼滅だけもう予約できてしかも1日に18回上映とかめちゃくちゃ力はいっててビビった

307 20/10/13(火)11:03:57 No.736469009

>ブリーチ準拠だと風雲無惨城突入後にアニオリ編が挿入されちまうーっ 少し待ってくれアカザ!来週からはキメツ学園編が始まるぞ!

308 20/10/13(火)11:04:01 No.736469015

今ジャンプを仕切ってるあんまり有能でないおっさんでも原作から逸脱は控えてるのにここのおっさんは子供の頃のままだな

309 20/10/13(火)11:04:03 No.736469018

このスレ画で割と真面目に語ってるから鬼滅は凄い作品だと言うことが分かる

310 20/10/13(火)11:04:05 No.736469026

劇場版にしたら逆にキツくない遊郭 テンポ重視の話じゃないし

311 20/10/13(火)11:04:09 No.736469038

マジでアニメの2期はMXじゃやれなさそうだな

312 20/10/13(火)11:04:08 No.736469039

企業コラボでかまぼこ隊の引率の先生みたいになってる煉獄さん見ると笑えるしほわほわする

313 20/10/13(火)11:04:13 No.736469050

公開規模を増やせば大ヒットならユアストーリーは君の名は。超えるからな…

314 20/10/13(火)11:04:19 No.736469070

>>遊郭編はちょっとカットして劇場サイズにしたほうが良いと思うよ >単純計算でも列車編の2倍以上あるから無理だ つまり前編と後編作れるって事じゃん!

315 20/10/13(火)11:04:35 No.736469106

完結作品だし映画やアニメを気兼ねなくできるのはいいな

316 20/10/13(火)11:04:40 No.736469113

>マジでアニメの2期はMXじゃやれなさそうだな ノイタミナに持ってかれるんじゃねえかなあれ

317 20/10/13(火)11:04:53 No.736469138

でも長男を戦わせ続けるのは…

318 20/10/13(火)11:05:08 No.736469170

>公開規模を増やせば大ヒットならユアストーリーは君の名は。超えるからな… 変な話日本国民の数は増えないからな…

319 20/10/13(火)11:05:10 No.736469177

グロ描写をクリア出来ればゴールデンタイムかニチアサタイムで放送あり得るか?

320 20/10/13(火)11:05:13 No.736469191

ユアストーリー初週は結構客入ってたけどリピーターが全然いなかったからなあ...

321 20/10/13(火)11:05:18 No.736469206

遊郭はテンポが微妙だったから尺短めにしてくれるとありがたい

322 20/10/13(火)11:05:20 No.736469212

下手に早い時間にやって規制とかは避けて欲しい グロいままやって貰わねば

323 20/10/13(火)11:05:21 No.736469214

>まず100億を越えた映画すら数えるほどでレジェンド揃いだからな映画って >規模にもよるけど10億で大ヒットみたいなのも多いし ヒロアカの映画が20億くらいだけどあれでも相当頑張ってたんだよな… なんか鬼滅の前じゃ名前出すのも恥ずかしい感じになっちゃってるけど

324 20/10/13(火)11:05:22 No.736469215

テンポが悪いって要は首を切った切ってないのところを言ってるんだろうけど それをどうカットするんだ

325 20/10/13(火)11:05:39 No.736469256

>マジでアニメの2期はMXじゃやれなさそうだな フジのアニメ枠なんて日曜9時か関東ローカルのノイタミナだけじゃねーか 呪術で事実上全国同時放送のんだTBSにやらせたほうがマシだ

326 20/10/13(火)11:05:41 No.736469263

>グロ描写をクリア出来ればゴールデンタイムかニチアサタイムで放送あり得るか? ないと思う ゴールデンタイムやニチアサがどれだけ強いことか

327 20/10/13(火)11:05:51 No.736469293

子ども達の将来の夢が柱になんのかな

328 20/10/13(火)11:05:53 No.736469296

アマプラとかのVODで受けた要因があるしテレビでやれた方が良いだろうなとは感じる

329 20/10/13(火)11:05:57 No.736469306

>企業コラボでかまぼこ隊の引率の先生みたいになってる煉獄さん見ると笑えるしほわほわする 出先で先生が死んじゃうなんて…

330 20/10/13(火)11:06:08 No.736469342

制作会社変えられるとかはないよね? 東映アニメーションとかスタジオぴえろとか

331 20/10/13(火)11:06:12 No.736469345

>グロ描写をクリア出来ればゴールデンタイムかニチアサタイムで放送あり得るか? 言っちゃ悪いけどもうゴールデンタイムやニチアサにそんな栄誉も旨味もない

332 20/10/13(火)11:06:17 No.736469360

>>公開規模が君の名はの3倍とか頭おかしいのか? >>そんなん100億どころの騒ぎじゃないだろ >公開規模広げたところで鬼滅がウケてる層が突然増えるわけでもないし… 先週の再放送の視聴率がこのご時世に17%だぞ

333 20/10/13(火)11:06:19 No.736469364

>テンポが悪いって要は首を切った切ってないのところを言ってるんだろうけど >それをどうカットするんだ アクション部分は流れ自体を変えても問題ないと思う

334 20/10/13(火)11:06:22 No.736469370

太陽の光に入ったら死ぬ影鬼が流行る

335 20/10/13(火)11:06:30 No.736469392

TV本編見るに原作を尊重してあんまりカットしないかもしれないぞ

336 20/10/13(火)11:06:47 No.736469429

>ヒロアカの映画が20億くらいだけどあれでも相当頑張ってたんだよな… >なんか鬼滅の前じゃ名前出すのも恥ずかしい感じになっちゃってるけど 強く出過ぎだろ まだ初週売上どころか公開始まってもねえんだから変なこと言わない方がいいぞ

337 20/10/13(火)11:06:51 No.736469442

鬼滅好きだから映画の出来次第で人生初の劇場で同じ映画を二回観るをやるかもしれない

338 20/10/13(火)11:06:52 No.736469444

>>>公開規模が君の名はの3倍とか頭おかしいのか? >>>そんなん100億どころの騒ぎじゃないだろ >>公開規模広げたところで鬼滅がウケてる層が突然増えるわけでもないし… >先週の再放送の視聴率がこのご時世に17%だぞ ジブリ並みのポテンシャルがあるって証明だよねこれ やっぱ200億いくかも

339 20/10/13(火)11:06:53 No.736469449

TV分割放送はヤマトやオリジンが適当にカットした版の映画そのまま流したし DB超みたいにショボい新作にしなければ全然いける

340 20/10/13(火)11:06:53 No.736469452

>子ども達の将来の夢が柱になんのかな YouTu柱

341 20/10/13(火)11:06:59 No.736469465

鬼滅再放送の視聴率が16.7% ダイの大冒険が2.1% 世知辛いのう

342 20/10/13(火)11:07:03 No.736469476

今の勢いなら間違いなく100億突破とか行けちゃうけど まあ上映館数が2倍になったら客が2倍に増えるわけじゃないのは物理的に当たり前の話だからな

343 20/10/13(火)11:07:05 No.736469483

>>グロ描写をクリア出来ればゴールデンタイムかニチアサタイムで放送あり得るか? >言っちゃ悪いけどもうゴールデンタイムやニチアサにそんな栄誉も旨味もない 鬼滅ほどの作品ならスポンサーいい感じに金出しそうって思ったけどそうでもないのか…

344 20/10/13(火)11:07:12 No.736469505

100億超えとかどこ情報よ 公開すらしてないのに…

345 20/10/13(火)11:07:19 No.736469530

>先週の再放送の視聴率がこのご時世に17%だぞ 半沢直樹の2分の1だし…

346 20/10/13(火)11:07:30 No.736469556

>TV本編見るに原作を尊重してあんまりカットしないかもしれないぞ というか基本的にそういう気質の会社なんだあそこは fateでも原作者がここ変えない?したところを却下するし

347 20/10/13(火)11:07:35 No.736469570

>制作会社変えられるとかはないよね? >東映アニメーションとかスタジオぴえろとか そんな…基本動かないけどたまにやたらグネグネ動くバトルが見られるようになるなんて…

348 20/10/13(火)11:07:45 No.736469592

ビックリするくらい小学生に人気で凄いよ

349 20/10/13(火)11:07:46 No.736469598

義勇さん 免許取得勝負しませんか?

350 20/10/13(火)11:08:01 No.736469642

あの有名俳優が猗窩座役でアフレコに初挑戦!

351 20/10/13(火)11:08:10 No.736469666

呼吸の必殺技感が良い 刀(棒状のなにか)あればかっこ付くし

352 20/10/13(火)11:08:13 No.736469674

>つまり前編と後編作れるって事じゃん! クオリティ一切落ちない連作映画化はアリだよね… たぶんすげぇ待たされるけど

353 20/10/13(火)11:08:20 No.736469695

>鬼滅再放送の視聴率が16.7% >ダイの大冒険が2.1% >世知辛いのう 土曜の9時30分という時間帯はね…微妙なんだよ

354 20/10/13(火)11:08:22 No.736469700

日輪ライト2週目でつけ

355 20/10/13(火)11:08:22 No.736469703

言っちゃなんだけど鬼滅はそんなにキャッチーな作品じゃないだろ ジブリ舐めすぎ

356 20/10/13(火)11:08:24 No.736469708

>鬼滅再放送の視聴率が16.7% >ダイの大冒険が2.1% >世知辛いのう 鬼滅好きな甥にダイ大読ませたら味方キャラが誰もが死なないし手が切れたりとかもない御都合主義でつまらんって言われた「」がいたな

357 20/10/13(火)11:08:29 No.736469724

イエサブ勤務でもう早い問屋はクリスマス商戦のおすすめ送ってきてるんだけど 当たり前みたいにDX日輪刀が入ってる上に数量制限かかってて耐えられない

358 20/10/13(火)11:08:35 No.736469742

最寄りのイオンシネマが初日上映回数21回でぶったまげた

359 20/10/13(火)11:08:47 No.736469777

>鬼滅再放送の視聴率が16.7% >ダイの大冒険が2.1% >世知辛いのう そんな低いのかダイ大…

360 20/10/13(火)11:08:49 No.736469785

>>TV本編見るに原作を尊重してあんまりカットしないかもしれないぞ >というか基本的にそういう気質の会社なんだあそこは >fateでも原作者がここ変えない?したところを却下するし UBWはめっちゃ変えてたよ!

361 20/10/13(火)11:08:49 No.736469786

現時点で劇場が予約でいっぱいとかなら分からんでもないけど100億もいくかなぁ…

362 20/10/13(火)11:08:50 No.736469789

>鬼滅好きな甥にダイ大読ませたら味方キャラが誰もが死なないし手が切れたりとかもない御都合主義でつまらんって言われた「」がいたな 単純に反抗期だろそれ…

363 20/10/13(火)11:08:57 No.736469802

>ヒロアカの映画が20億くらいだけどあれでも相当頑張ってたんだよな… >なんか鬼滅の前じゃ名前出すのも恥ずかしい感じになっちゃってるけど どの立場で人様の作品に恥ずかしいとか言ってんだお前

364 20/10/13(火)11:09:05 No.736469819

>ジブリ並みのポテンシャルがあるって証明だよねこれ >やっぱ200億いくかも ジブリ並みと言ってもジブリは300億~7億とかなり幅あるぞ

365 20/10/13(火)11:09:05 No.736469820

深夜で16%もとってんのかよ…

366 20/10/13(火)11:09:07 No.736469823

別にTVアニメでも劇場版と変わらないクオリティで作るし普通に地上波でやってくれ

367 20/10/13(火)11:09:23 No.736469871

>鬼滅好きな甥にダイ大読ませたら味方キャラが誰もが死なないし手が切れたりとかもない御都合主義でつまらんって言われた「」がいたな 鬼滅キッズ化してる

368 20/10/13(火)11:09:26 No.736469877

ダイの大冒険は年間枠買ってて更にあそこまで商品展開広げてるからコケた時ヤバそう

369 20/10/13(火)11:09:27 No.736469880

>鬼滅好きな甥にダイ大読ませたら味方キャラが誰もが死なないし手が切れたりとかもない御都合主義でつまらんって言われた「」がいたな 薩摩の精神みたいな甥だな…

370 20/10/13(火)11:09:32 No.736469890

アニオリで運転免許取得回が入ったりするのか…

371 20/10/13(火)11:09:32 No.736469891

>現時点で劇場が予約でいっぱいとかなら分からんでもないけど100億もいくかなぁ… トイストーリー4でようやく100億だ 普通に考えてそうそう100億はいかん

372 20/10/13(火)11:09:41 No.736469917

ufoの改変といえば空の境界6章という前例があるので改変のセンスはあんまりかもしれない

373 20/10/13(火)11:09:46 No.736469929

>深夜で16%もとってんのかよ… 深夜?

374 20/10/13(火)11:09:52 No.736469941

>言っちゃなんだけど鬼滅はそんなにキャッチーな作品じゃないだろ >ジブリ舐めすぎ そういう認識もいい加減改めたほうが良いぞ

375 20/10/13(火)11:09:56 No.736469952

>そんな低いのかダイ大… こう言ったらなんだけど昔の作品だからなあ

376 20/10/13(火)11:10:04 No.736469965

ダイ大がつまらないんじゃなくて「」おじさんがオススメしてくるから嫌いなだけだと思う

377 20/10/13(火)11:10:07 No.736469974

漫画とは違って施設の限界から他の映画は全部切り捨てられてるんだから 100億ぐらいは行って貰わんと

378 20/10/13(火)11:10:10 No.736469983

>深夜で16%もとってんのかよ… 深夜じゃねえよ!

379 20/10/13(火)11:10:15 No.736469996

>そんな低いのかダイ大… ダイ大がとりわけ低いわけじゃないんだ… アニメとして見たらとりわけ低いわけじゃないんだよ…

380 20/10/13(火)11:10:20 No.736470010

su4274959.jpg こんな埋まるの?って思ったけど今の時期だとある程度スカスカになってくれた方がいいのかな

381 20/10/13(火)11:10:22 No.736470018

>>鬼滅再放送の視聴率が16.7% >>ダイの大冒険が2.1% >>世知辛いのう >鬼滅好きな甥にダイ大読ませたら味方キャラが誰もが死なないし手が切れたりとかもない御都合主義でつまらんって言われた「」がいたな まあテンポも鬼滅に比べるとだいぶ悪いしな…

382 20/10/13(火)11:10:24 No.736470020

>そういう認識もいい加減改めたほうが良いぞ 大衆向けではないのは確かだろ あくまでジャンルの違いはある

383 20/10/13(火)11:10:31 No.736470033

朝のキッズ番組だと2%台は普通じゃね?

384 20/10/13(火)11:10:37 No.736470054

>ジブリ並みと言ってもジブリは300億~7億とかなり幅あるぞ デビューで90億稼いだ新人監督の次の作品が3分の1とかになるしなあのブランド

385 20/10/13(火)11:10:48 No.736470079

時間帯も影響はしてるけどダイ大が10%いったら奇跡だよな

386 20/10/13(火)11:11:01 No.736470113

寧ろ2%とか高いぞ

387 20/10/13(火)11:11:03 No.736470118

レギュラー放送の視聴率語るなら他の番組も合わせて語らないと無意味だぞ

388 20/10/13(火)11:11:07 No.736470126

>朝のキッズ番組だと2%台は普通じゃね? ポケモンですら今はもうそんなでも無かった記憶がある

389 20/10/13(火)11:11:12 No.736470135

初週はともかく100億行くならリピーターをガッツリ掴まないとってとこだ こればっかりは実際やらんと分からん

390 20/10/13(火)11:11:14 No.736470142

土曜プレミアムは9時からだからかむしろ夕飯買った後に家族で見やすい時間帯だったんじゃないか とりあえずウチはそうだった

391 20/10/13(火)11:11:14 No.736470143

ダイはリアタイ世代でそこまで熱心でないおじさん達が微妙に見ない時間帯な気がする

392 20/10/13(火)11:11:16 No.736470154

>徳島で見た兄妹の絆は半分埋まってなかったなぁ そもそも一部地域ですらやれてない先行上映みたいなものだしな やらなかったけど地元だけど今回の映画では県内の映画館の全てでやるぞ

393 20/10/13(火)11:11:21 No.736470163

>アニオリで運転免許取得回が入ったりするのか… 大正なら車はあるけどさあ

394 20/10/13(火)11:11:23 No.736470167

映画は今やるもんないしマスク厳守でフードメニューも売れないから回数増やすしかないのだ

395 20/10/13(火)11:11:30 No.736470183

うちの地方の映画館ですら朝7時から上映の3シアター使うんだから 本当に異常事態だわ

396 20/10/13(火)11:11:37 No.736470206

俺は好きだけどあまり売れないんだろうな…単行本買うくらいでしか応援できないけど頑張ってほしいな…って思ってた

397 20/10/13(火)11:11:48 No.736470229

>ポケモンですら今はもうそんなでも無かった記憶がある ポケモンは元々高い方じゃないし今は見逃し配信あるしね...

398 20/10/13(火)11:11:54 No.736470241

そもそもダイはおじさんがみる側のアニメだし…

399 20/10/13(火)11:11:55 No.736470246

>大正なら車はあるけどさあ 終盤で鬼滅アタックあるしな

400 20/10/13(火)11:11:57 No.736470248

>時間帯も影響はしてるけどダイ大が10%いったら奇跡だよな 5%でも割と奇跡だと思う

401 20/10/13(火)11:11:57 No.736470249

>>朝のキッズ番組だと2%台は普通じゃね? >ポケモンですら今はもうそんなでも無かった記憶がある どんだけ鬼滅がやばいかわかるな 100億200億といわれるのもわかるわ

402 20/10/13(火)11:12:13 No.736470303

>俺は好きだけどあまり売れないんだろうな…単行本買うくらいでしか応援できないけど頑張ってほしいな…って思ってた 加減しろすぎる...

403 20/10/13(火)11:12:29 No.736470351

いくらでも映画作れるしそれ全部が150億クラスだろうから集英社は笑いが止まらんな

404 20/10/13(火)11:12:31 No.736470357

>>先週の再放送の視聴率がこのご時世に17%だぞ >半沢直樹の2分の1だし… つまりこの2つを合わせたら視聴率50%になる…!?

405 20/10/13(火)11:12:33 No.736470366

>そもそもダイはおじさんがみる側のアニメだし… ワンピの二回りくらい年齢層上だからな…

406 20/10/13(火)11:12:35 No.736470371

>進撃の巨人も中学校やったんだ >しょうもないキメツ学園も絶対作られる ワニ先生監修のキメツ学園は真面目に観たい

407 20/10/13(火)11:12:36 No.736470375

>>>鬼滅再放送の視聴率が16.7% >>>ダイの大冒険が2.1% >>>世知辛いのう >>鬼滅好きな甥にダイ大読ませたら味方キャラが誰もが死なないし手が切れたりとかもない御都合主義でつまらんって言われた「」がいたな >まあテンポも鬼滅に比べるとだいぶ悪いしな… 先生に授業つけてもらってから3ヶ月で魔王倒す話なのに…

408 20/10/13(火)11:12:37 No.736470376

視聴率は台風の影響で予定無くて家にいた人が多いのもあると思う

409 20/10/13(火)11:12:37 No.736470377

>そもそもダイはおじさんがみる側のアニメだし… すいませんタカラトミーは子供に売る気満々なんですよ

410 20/10/13(火)11:12:46 No.736470397

16パーセントってこの前ゴールデンタイムでやってた鬼滅の話じゃねーか 特集みたいなもんなのに比べものにならんだろ

411 20/10/13(火)11:12:47 No.736470398

DVD・BDでアナ雪越えたら凄いね 今はネット配信充実してるから無理かな

412 20/10/13(火)11:12:50 No.736470410

>su4274959.jpg >こんな埋まるの?って思ったけど今の時期だとある程度スカスカになってくれた方がいいのかな まず新型コロナの三密対策で席間引きしなきゃいけないから回転数が下がるのでその分数回さないといけない

413 20/10/13(火)11:13:00 No.736470433

>いくらでも映画作れるしそれ全部が150億クラスだろうから集英社は笑いが止まらんな ハリポタシリーズかよ

414 20/10/13(火)11:13:12 No.736470465

ダイの映画みたいに新生12鬼月とかやればいいのに

415 20/10/13(火)11:13:19 No.736470481

>>一応次の遊郭編からして劇場向きだと思わんかね? >あれこそテレビ向きだと思うが… お子様の「遊郭ってなにー?」に困る親御さんが思い浮かぶ

416 20/10/13(火)11:13:29 No.736470513

>>su4274959.jpg >>こんな埋まるの?って思ったけど今の時期だとある程度スカスカになってくれた方がいいのかな >まず新型コロナの三密対策で席間引きしなきゃいけないから回転数が下がるのでその分数回さないといけない だから今週末だけ席の間引きはしないって!

417 20/10/13(火)11:13:29 No.736470515

>つまりこの2つを合わせたら視聴率50%になる…!? 倍返しの呼吸!!!!!!

418 20/10/13(火)11:13:30 No.736470522

初期頃は俺は好きだけど…とか「」の人気は世間では不人気…とかずっと言われてたな

419 20/10/13(火)11:13:52 No.736470593

この前の内容初期の垂れ流しみたいなもんなのにやっぱ面白かったよ

420 20/10/13(火)11:14:12 No.736470643

>>そもそもダイはおじさんがみる側のアニメだし… >すいませんタカラトミーは子供に売る気満々なんですよ ボトルマン炭治郎モデル!善逸モデル!伊之助モデル!やればいいんだな

421 20/10/13(火)11:14:17 No.736470662

ただ何故かこの血生臭い内容で家族枠掴んでるからどう転がるかマジで読めん… リピーターはもうほっといても来るだろうけど

422 20/10/13(火)11:14:19 No.736470665

ダイの大冒険と比べるなら鬼太郎かな 鬼太郎六期の平均視聴率は5.7%

423 20/10/13(火)11:14:22 No.736470676

なんで鬼滅が売れてるのを自分の功績のように振舞って他の作品を煽るんです?

424 20/10/13(火)11:14:23 No.736470680

今回は席開け無しでひたすらぶん回すんだな そのぶん食べ物持ち込み禁止だけど

425 20/10/13(火)11:14:23 No.736470682

こういう言い方あれだけど天気の子で140億なら余裕で150億いきそう

426 20/10/13(火)11:14:29 No.736470703

>DVD・BDでアナ雪越えたら凄いね あれはお家で歌わせて見れる需要もあるし厳しいそうである

427 20/10/13(火)11:14:46 No.736470740

ここでムキムキねずみのスレ見てなんだこれ!?って読み始めたな…

428 20/10/13(火)11:15:01 No.736470774

ダイ大は運がなかったな… 今の子供は鬼滅しか見てない

429 20/10/13(火)11:15:06 No.736470797

>>そもそもダイはおじさんがみる側のアニメだし… >すいませんタカラトミーは子供に売る気満々なんですよ あのよくわからんアーケードやソシャゲは爆死すると思う

430 20/10/13(火)11:15:35 No.736470867

>まず新型コロナの三密対策で席間引きしなきゃいけないから回転数が下がるのでその分数回さないといけない TOHOも109も座席空けないんすよ…

431 20/10/13(火)11:15:39 No.736470876

>16パーセントってこの前ゴールデンタイムでやってた鬼滅の話じゃねーか 再放送で少しずつやってる方かと思ったらそっちかー そりゃいくわ

432 20/10/13(火)11:15:40 No.736470878

>こういう言い方あれだけど天気の子で140億なら余裕で150億いきそう でもね人の死なない大衆向け映画とは大きな差があるんですよ いくら多くの人に受けてるからと言って生殺与奪が絡む作品が苦手な層はいるので

433 20/10/13(火)11:15:46 No.736470895

ジャンプ買う習慣なかったけど「」の評判聞いて1巻の初版買ったのを覚えてる

434 20/10/13(火)11:15:51 No.736470909

>16パーセントってこの前ゴールデンタイムでやってた鬼滅の話じゃねーか >特集みたいなもんなのに比べものにならんだろ 視聴率で言うならコンスタントに何十年も10%以上の視聴率取り続けてるサザエとか真の化け物だからな

435 20/10/13(火)11:15:57 No.736470922

これもキャラの匂いを再現した香水とか出るんだろうな

436 20/10/13(火)11:16:00 No.736470937

>ダイ大は運がなかったな… >今の子供は鬼滅しか見てない せめてダイ大があと2年…いや1年あとだったらな…

437 20/10/13(火)11:16:02 No.736470944

>ダイ大は運がなかったな… >今の子供は鬼滅しか見てない 「」がこういう極端な事言い出すのは大体当てにならないからそこそこ流行るなダイ…

438 20/10/13(火)11:16:22 No.736470988

出来も決して悪くないんだよダイ大

439 20/10/13(火)11:16:26 No.736470998

対立煽り臭くなってきた

440 20/10/13(火)11:16:35 No.736471029

>視聴率で言うならコンスタントに何十年も10%以上の視聴率取り続けてるサザエとか真の化け物だからな サザエさんってまだそんな視聴率高いの…?

441 20/10/13(火)11:16:46 No.736471058

>出来も決して悪くないんだよダイ大 東映にしちゃえらい作画良いしね

442 20/10/13(火)11:16:46 No.736471060

>これもキャラの匂いを再現した香水とか出るんだろうな 血の臭いがする

443 20/10/13(火)11:16:54 No.736471082

>一応次の遊郭編からして劇場向きだと思わんかね? >あれこそテレビ向きだと思うが… >お子様の「遊郭ってなにー?」に困る親御さんが思い浮かぶ 岩柱「銀魂!オススメdeath!」

444 20/10/13(火)11:17:00 No.736471104

>出来も決して悪くないんだよダイ大 悪くない止まりだと今のご時世戦えないと思う

445 20/10/13(火)11:17:09 No.736471135

ダイは俺が散財するから任せとけっつーの

446 20/10/13(火)11:17:14 No.736471150

そもそもダイは「」が子供のときハマった段階までまだ進んでないだろ

447 20/10/13(火)11:17:24 No.736471174

堺雅人が善逸かあ

448 20/10/13(火)11:17:33 No.736471202

人の生み出した資本主義という鬼には勝てないんやな

449 20/10/13(火)11:17:46 No.736471234

>初期頃は俺は好きだけど…とか「」の人気は世間では不人気…とかずっと言われてたな 絵柄も綺麗とは言い難いからなあ 累くん戦あたりからかなこれ面白いんじゃねってなってきたの

450 20/10/13(火)11:17:46 No.736471238

何が強いかって女子人気が高いことだな 今の映画はファミリー層とカップルが支えてて鬼滅はどっちにも訴求力がある 「」が叩いてたニセコイの映画すらカップルのデート需要で一応は成功の部類だ

451 20/10/13(火)11:17:48 No.736471243

実写化はいつかな

452 20/10/13(火)11:17:52 No.736471254

>なんで鬼滅が売れてるのを自分の功績のように振舞って他の作品を煽るんです? 鬼滅キッズだから

453 20/10/13(火)11:18:01 No.736471278

まず大前提としてドアサキッズアニメとしては2%台は結構頑張ってる数字です...

454 20/10/13(火)11:18:02 No.736471282

ダイは作画がいつまでもつかなってちょっと楽しみ

455 20/10/13(火)11:18:03 No.736471284

今の子供達はグロ耐性あるんだなーって思う 俺がガキの頃は北斗の拳すら無理だったのに

456 20/10/13(火)11:18:07 No.736471297

>こういう言い方あれだけど天気の子で140億なら余裕で150億いきそう 若者にうけた天気の子だけどそこにキッズと親が加算されると思うと大変なことになりそうだ

457 20/10/13(火)11:18:09 No.736471309

鬼滅だって序盤からバカ売れしてたわけじゃねーんだからやめときなよ…

458 20/10/13(火)11:18:11 No.736471316

>これもキャラの匂いを再現した香水とか出るんだろうな それこそブラとかよりもそっち出すべきだったと思う… 炭治郎嗅覚キャラだし

459 20/10/13(火)11:18:19 No.736471339

>出来も決して悪くないんだよダイ大 作画はいいんだけど声がイマイチ合ってない

460 20/10/13(火)11:18:21 No.736471344

>出来も決して悪くないんだよダイ大 OPなんとか勇者よいそげ!!とこの道わが旅にできなかったのかな

461 20/10/13(火)11:18:39 No.736471386

>>出来も決して悪くないんだよダイ大 >OPなんとか勇者よいそげ!!とこの道わが旅にできなかったのかな すぎやんの曲高いんだよ!

462 20/10/13(火)11:18:48 No.736471411

稀血パフューム!

463 20/10/13(火)11:18:49 No.736471416

>若者にうけた天気の子だけどそこにキッズと親が加算されると思うと大変なことになりそうだ そもそも天気の子は最初からキッズと親が加算されてます

464 20/10/13(火)11:18:52 No.736471428

>>これもキャラの匂いを再現した香水とか出るんだろうな >それこそブラとかよりもそっち出すべきだったと思う… >炭治郎嗅覚キャラだし これから出せばいい

465 20/10/13(火)11:19:19 No.736471505

>>>出来も決して悪くないんだよダイ大 >>OPなんとか勇者よいそげ!!とこの道わが旅にできなかったのかな >すぎやんの曲高いんだよ! 俺も「」もとしも散財するんだよ!!

466 20/10/13(火)11:19:21 No.736471509

>>若者にうけた天気の子だけどそこにキッズと親が加算されると思うと大変なことになりそうだ >そもそも天気の子は最初からキッズと親が加算されてます されてねえよ

467 20/10/13(火)11:19:22 No.736471513

煉獄さん死ぬまでやると後味悪そうだしテレビしか見てないとなんか因縁が急に生えてきたってなるしどこまでやるんだろ

468 20/10/13(火)11:19:28 No.736471526

>ダイは作画がいつまでもつかなってちょっと楽しみ 5話ぐらいからが勝負だと思う 4話ぐらいまではPVに多用すること踏まえて作画力めちゃくちゃ振ってるだろうし

469 20/10/13(火)11:19:35 No.736471552

>とし

470 20/10/13(火)11:19:43 No.736471581

1期時点であれ出ればいいなってグッズがもう大体網羅されててブームの勢いが頭おかしすぎる…

471 20/10/13(火)11:19:47 No.736471591

>何が強いかって女子人気が高いことだな >今の映画はファミリー層とカップルが支えてて鬼滅はどっちにも訴求力がある >「」が叩いてたニセコイの映画すらカップルのデート需要で一応は成功の部類だ DBが日本だと40億程度なのはデートムービーとしてかなり弱いってのがあるからこの差は大きいよね 俺行ったときも客男しかいなかったわ

472 20/10/13(火)11:19:50 No.736471596

>されてねえよ ソースは?

473 20/10/13(火)11:19:50 No.736471597

>俺がガキの頃は北斗の拳すら無理だったのに 顔面や肉体変形までいくとグロのハードルは厳しくないとなる

474 20/10/13(火)11:19:54 No.736471612

血が出る時点でどうしても少し下がるのはあるからあまり強く言わない方がいいぞ…

475 20/10/13(火)11:19:59 No.736471627

>対立煽り臭くなってきた レオナ姫vs恋柱 遊郭対決ファイ!

476 20/10/13(火)11:20:03 No.736471636

鬼滅モチーフの眼鏡出るだろうけど鬼滅カラーにするんだろうか

477 20/10/13(火)11:20:05 No.736471641

ダイ大は初見でも分かるくらいにはまだ盛り上がりどころじゃない感凄いし…

478 20/10/13(火)11:20:16 No.736471671

スケベ柱香水と下着を出してセットで買わせよう

479 20/10/13(火)11:20:19 No.736471683

>されてねえよ されてなかったら100億以上いかねえよ

480 20/10/13(火)11:20:23 No.736471693

そもそもダイにドラクエ原作のイメージがあまりない...

481 20/10/13(火)11:20:24 No.736471700

流石に今回の映画で煉獄さん死ぬんじゃないの?

482 20/10/13(火)11:20:40 No.736471746

でも無限列車編ってぶっちゃけトーマスとの戦いそのものはあんま面白くなくて煉獄さん対狛犬があってこその編だと思う

483 20/10/13(火)11:20:43 No.736471759

>煉獄さん死ぬまでやると後味悪そうだしテレビしか見てないとなんか因縁が急に生えてきたってなるしどこまでやるんだろ 炎が明らかに煉獄さん追悼ソング

484 20/10/13(火)11:20:47 No.736471774

>流石に今回の映画で煉獄さん死ぬんじゃないの? 死なないと映画としてキレが悪すぎるからな…

485 20/10/13(火)11:21:08 No.736471849

>>>これもキャラの匂いを再現した香水とか出るんだろうな >>それこそブラとかよりもそっち出すべきだったと思う… >>炭治郎嗅覚キャラだし >これから出せばいい 藤の花の香水出して「これであなたもリラックス」とかすれば普通に売れそう

486 20/10/13(火)11:21:18 No.736471869

>でも無限列車編ってぶっちゃけトーマスとの戦いそのものはあんま面白くなくて煉獄さん対狛犬があってこその編だと思う トーマス戦は長男の悪夢がメインなところあるよね

487 20/10/13(火)11:21:19 No.736471870

実写はるろうに撮り終えた班がもう企画に動いてそう…

488 20/10/13(火)11:21:22 No.736471876

まだ2話しかやってないのに…

489 20/10/13(火)11:21:22 No.736471881

>流石に今回の映画で煉獄さん死ぬんじゃないの? 死ぬ前提でグッズも外伝も煉獄全振りだ 無限列車までが煉獄の賞味期限だから

490 20/10/13(火)11:21:25 No.736471888

序盤も序盤の無限列車編で200億見えるかもしれないってどんだけだよ

491 20/10/13(火)11:21:31 No.736471907

というか煉獄さん死ななかったらぶっちゃけ話としてはそんな面白くないよ!

492 20/10/13(火)11:21:32 No.736471912

>でも無限列車編ってぶっちゃけトーマスとの戦いそのものはあんま面白くなくて煉獄さん対狛犬があってこその編だと思う 終わったかと思いきや…が大事だからね…

493 20/10/13(火)11:21:35 No.736471922

キメツ学園をずっとキツメ学園だと思ってた

494 20/10/13(火)11:21:52 No.736471963

舞台化はしたんだっけ?

495 20/10/13(火)11:21:55 No.736471973

炭焼きDJ炭治郎!

496 20/10/13(火)11:21:56 No.736471974

>まだ2話しかやってないのに… 鬼滅も2話時点だと他の作品で煽られてそう

497 20/10/13(火)11:22:01 No.736471992

>序盤も序盤の無限列車編で200億見えるかもしれないってどんだけだよ 無惨城編の映画やったら全部300億行きそう

498 20/10/13(火)11:22:28 No.736472069

そういえばレアナとしのぶさん声一緒だな

499 20/10/13(火)11:22:31 No.736472078

>>序盤も序盤の無限列車編で200億見えるかもしれないってどんだけだよ >無惨城編の映画やったら全部300億行きそう なんで計算方法が加算式なんだよ!

500 20/10/13(火)11:22:47 No.736472131

ところどころグッズがシークレットにされてるのは煉獄さんと狛犬の戦ってるやつじゃないかと思う

501 20/10/13(火)11:22:47 No.736472132

鬼滅歌舞伎!

502 20/10/13(火)11:22:53 No.736472149

>ダイ大は初見でも分かるくらいにはまだ盛り上がりどころじゃない感凄いし… いやドラクエ知識あるならダイの大冒険初見でも楽しめるぞ まぁ人間ってクズだなって…

503 20/10/13(火)11:22:57 No.736472155

数字は嘘をつかないがバカは数字が好きって言い得て妙だな…

504 20/10/13(火)11:23:05 No.736472173

>そういえばレアナとしのぶさん声一緒だな 冨岡さんとアバン先生も同じ

505 20/10/13(火)11:23:09 No.736472183

稀血パヒューム!スケベ柱だけど女性用だな

506 20/10/13(火)11:23:14 No.736472200

>鬼滅歌舞伎! なるほど呼吸がスイと出た

507 20/10/13(火)11:23:16 No.736472204

ufoの社長はバレバレの脱税する癖が無ければ有能な人間なんだが…

508 20/10/13(火)11:23:27 No.736472237

>舞台化はしたんだっけ? やるっぽい記事は見たことある

509 20/10/13(火)11:23:36 No.736472266

>>>序盤も序盤の無限列車編で200億見えるかもしれないってどんだけだよ >>無惨城編の映画やったら全部300億行きそう >なんで計算方法が加算式なんだよ! 興行収入の予測が小学生並みの人結構いる

510 20/10/13(火)11:23:38 No.736472271

ジブリジブリと言っても今はネームバリューで見られてるようなもので 実際に高評価受けてる作品は10年以上前のものばかりだろう もののけ姫や千と千尋がピークだ

511 20/10/13(火)11:23:42 No.736472284

>いやドラクエ知識あるならダイの大冒険初見でも楽しめるぞ まぁ人間ってクズだなって… 知識ないとダメな時点で初見とは言わんし ダイ大はドラクエ知識なくても楽しめるだろう

512 20/10/13(火)11:23:50 No.736472304

>>そういえばレアナとしのぶさん声一緒だな >冨岡さんとアバン先生も同じ まあそんなこと言えばハドラーは風柱だし

513 20/10/13(火)11:23:58 No.736472326

>>これもキャラの匂いを再現した香水とか出るんだろうな >それこそブラとかよりもそっち出すべきだったと思う… su4274983.jpg もう ある

514 20/10/13(火)11:23:59 No.736472330

どこまでやるかなんて映画化決定の煉獄さんの台詞でわかるだろ… そもそもトーマスだけで2時間も保たねえよ!

515 20/10/13(火)11:24:01 No.736472333

>稀血パヒューム!スケベ柱だけど女性用だな 血の匂いのする香水とか出せないだろ!

516 20/10/13(火)11:24:09 No.736472360

>序盤も序盤の無限列車編で200億見えるかもしれないってどんだけだよ 無限列車が150億でもコロナ収束後の続編なら200億いけそうなのがなんとも…

517 20/10/13(火)11:24:14 No.736472376

ドラクエ4以前からの連載なのに味方サイドのモンスターが結構出てくるんだよなぁダイ

518 20/10/13(火)11:24:18 No.736472390

>>>序盤も序盤の無限列車編で200億見えるかもしれないってどんだけだよ >>無惨城編の映画やったら全部300億行きそう >なんで計算方法が加算式なんだよ! 無惨戦だけで300億いくよね

519 20/10/13(火)11:24:23 No.736472404

劇場版無惨城なら無惨戦も映像の派手さでなんだこの引き伸ばしってダレずに済むかもしれない

520 20/10/13(火)11:24:30 No.736472424

>ufoの社長はバレバレの脱税する癖が無ければ有能な人間なんだが… でも脚本を書かせてはいけない

521 20/10/13(火)11:24:37 No.736472443

おはぎの匂いの香水…

522 20/10/13(火)11:24:40 No.736472448

>無惨戦だけで300億いくよね そんなモンスター映画あったら日本は映画大国だぜ

523 20/10/13(火)11:24:53 No.736472488

>>ダイ大は初見でも分かるくらいにはまだ盛り上がりどころじゃない感凄いし… >いやドラクエ知識あるならダイの大冒険初見でも楽しめるぞ まぁ人間ってクズだなって… いやまあ楽しめてはいるんだ それはそれとして多分ハドラーやバーン様の名前が出てからもっと面白くなるんだろうなってだけで

524 20/10/13(火)11:24:58 No.736472506

まぁ一度みんな冷静になってスレ画を見直そうぜ

525 20/10/13(火)11:24:58 No.736472509

>>稀血パヒューム!スケベ柱だけど女性用だな >血の匂いのする香水とか出せないだろ! 肉食系男女がくらっくらになる

526 20/10/13(火)11:25:10 No.736472546

無惨の触手糞技は劇場だと映えそうではある

527 20/10/13(火)11:25:12 No.736472550

>ジブリジブリと言っても今はネームバリューで見られてるようなもので >実際に高評価受けてる作品は10年以上前のものばかりだろう >もののけ姫や千と千尋がピークだ 鬼滅こそが新時代に求められる作品なんだよね

528 20/10/13(火)11:25:12 No.736472551

特典450万部あるならそうそうなくならないよね…

529 20/10/13(火)11:25:24 No.736472589

>まぁ一度みんな冷静になってスレ画を見直そうぜ うどん危ないよな

530 20/10/13(火)11:25:27 No.736472599

>劇場版無惨城なら無惨戦も映像の派手さでなんだこの引き伸ばしってダレずに済むかもしれない あれ一気見すると余計になげぇな…ってなりそうだけどな 肝心の無惨の戦法がマジで見栄えしないから まあufoがなんとかするか…

531 20/10/13(火)11:25:29 No.736472606

>ジブリジブリと言っても今はネームバリューで見られてるようなもので >実際に高評価受けてる作品は10年以上前のものばかりだろう >もののけ姫や千と千尋がピークだ 20年前です…

532 20/10/13(火)11:25:29 No.736472607

>ドラクエ知識あるなら 現代っ子にはハードル高いな…

533 20/10/13(火)11:25:32 No.736472612

>数字は嘘をつかないがバカは数字が好きって言い得て妙だな… 勝手に言葉を作るな 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う、だ

534 20/10/13(火)11:25:36 No.736472626

>まぁ一度みんな冷静になってスレ画を見直そうぜ 俺のやってることは間違ってない!!!

535 20/10/13(火)11:25:44 No.736472647

>特典450万部あるならそうそうなくならないよね… 来週にはなくなってるぞ

536 20/10/13(火)11:25:45 No.736472650

>無限列車が150億でもコロナ収束後の続編なら200億いけそうなのがなんとも… そもそも前提として100億の壁はでかいんだって

537 20/10/13(火)11:26:02 No.736472701

そもそも人気絶頂な上で満を持してあの時間帯でやってる鬼滅と 過去の人気作品リバイバルなダイ大ではあまりにも立ち位置が違い過ぎる…

538 20/10/13(火)11:26:03 No.736472704

アクション部分はufoがなんとかしてくれるはず...!

539 20/10/13(火)11:26:03 No.736472705

>まぁ一度みんな冷静になってスレ画を見直そうぜ これで公園に行けば人気者でヒにもバンバンのるぞ

540 20/10/13(火)11:26:12 No.736472741

>稀血パヒューム!スケベ柱だけど女性用だな >血の匂いのする香水とか出せないだろ! たまよ「老化を促進させる香水!できました!」

541 20/10/13(火)11:26:13 No.736472747

ワンピの立つ瀬がねぇな…

542 20/10/13(火)11:26:24 No.736472774

映像で同じ事続けられるとより飽きるよマジで

543 20/10/13(火)11:27:03 No.736472873

もう続編はTVじゃなくて毎回映画でいいな!

544 20/10/13(火)11:27:07 No.736472886

IMAXの珠世様は美しい きっと4DXでも美しいぞ

545 20/10/13(火)11:27:12 No.736472900

>来週にはなくなってるぞ 450万もあるならそう簡単に捌けないよ 一日に捌けられる数は限られてるからな

546 20/10/13(火)11:27:38 No.736472974

自分の記憶辿ってもおっさんやおばさんがキャアキャア言ってるものを子供として興味持つことはなかったな… 逆はあってもさ

547 20/10/13(火)11:27:43 No.736472988

>ワンピの立つ瀬がねぇな… まあ前ほどの注目はもうないけどひっそり描けばいいよ

548 20/10/13(火)11:27:52 No.736473015

>そもそも人気絶頂な上で満を持してあの時間帯でやってる鬼滅と >過去の人気作品リバイバルなダイ大ではあまりにも立ち位置が違い過ぎる… 鬼滅だってまあ深夜にやってた最初の1話から視聴率15%超えとかやってたわけじゃないしな…

549 20/10/13(火)11:27:59 No.736473040

フルアーマー長男はそろそろ服を着させてあげて欲しい

↑Top