虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/13(火)08:43:36 No.736450203

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/13(火)08:48:15 No.736450786

    家でもその服着てんの…?

    2 20/10/13(火)08:52:44 No.736451342

    神様だって週6で働いてんのに…

    3 20/10/13(火)08:53:55 No.736451509

    俺も泣きながらサメ抱いて寝てる

    4 20/10/13(火)08:57:22 No.736451978

    >神様だって週6で働いてんのに… その後ろくに働いてねえじゃん…

    5 20/10/13(火)09:18:37 No.736454673

    毎週6働いてる人もいるぞ

    6 20/10/13(火)09:23:22 No.736455282

    朝から晩までの週5と朝から大体定時までの週6はどっちがマシなのだろうかね

    7 20/10/13(火)09:27:02 No.736455740

    連休があるほうが楽じゃない?

    8 20/10/13(火)09:40:15 No.736457249

    仕事ある日まじで何もできない ウマ娘の再放送見るくらいしか娯楽無い

    9 20/10/13(火)10:19:25 No.736462279

    週5の8時間労働より週4の10時間労働のほうが幸福度高いらしいしちょっとそれにして見てほしい

    10 20/10/13(火)10:25:43 No.736463126

    仕事の方が多いから休みのありがたみが輝いてるのはあると思う

    11 20/10/13(火)10:28:49 No.736463550

    木日休み制がいいと思うんだよね

    12 20/10/13(火)10:30:09 No.736463725

    ちゃんと8時間で終わるなら週5も多くないんじゃない?知らんけど

    13 20/10/13(火)10:30:57 No.736463860

    >仕事ある日まじで何もできない >ウマ娘の再放送見るくらいしか娯楽無い 新しいアニメ全然見られない

    14 20/10/13(火)10:31:35 No.736463952

    週4の10時間労働(残業2時間及び休日出勤週1~3回)

    15 20/10/13(火)10:31:40 No.736463964

    一人暮らしだと休日も掃除と買い溜めで終わる

    16 20/10/13(火)10:40:31 No.736465258

    >週5の8時間労働より週4の10時間労働のほうが幸福度高いらしいしちょっとそれにして見てほしい 10時間も働きたくねえ 週48時間にしてくれ…

    17 20/10/13(火)10:42:23 No.736465557

    >週5の8時間労働より週4の10時間労働のほうが幸福度高いらしいしちょっとそれにして見てほしい キッカリ8時間で帰れるならどっちも変わらないよ

    18 20/10/13(火)10:42:33 No.736465595

    早上がりできたらできたで家事が待っているんだよね

    19 20/10/13(火)10:46:07 No.736466168

    >早上がりできたらできたで家事が待っているんだよね だって家に帰っても俺しかいないから… 風呂溜めるのもめんどい…

    20 20/10/13(火)10:46:20 No.736466213

    生活のためにちょこちょこ家事をして 体のために7時間睡眠確保した毎日を送っているけど 休憩のためにただ休憩できる空白の時間って30分~1時間しかない… いやないよりはずっと有難いけどもう少しなんとかしたいぞ俺…

    21 20/10/13(火)10:48:56 No.736466652

    >>週5の8時間労働より週4の10時間労働のほうが幸福度高いらしいしちょっとそれにして見てほしい >10時間も働きたくねえ >週48時間にしてくれ… 増えてるー!?

    22 20/10/13(火)10:49:58 No.736466829

    アーリーリタイアしてぇなぁ

    23 20/10/13(火)10:51:24 No.736467073

    出かける手間を省くためのネットショッピングなのに HPにアクセスするのもお目当てを検索するのも一苦労感ある…

    24 20/10/13(火)10:52:54 No.736467292

    >神様だって週6で働いてんのに… そのあと一回も働いてねえだろ ほぼ天使や代理人任せで気まぐれになんかやったり種付けしかしてねえ

    25 20/10/13(火)10:55:56 No.736467760

    家事に集中する日、お出かけする日、何もせずにリラックスするだけの日 こういう過ごし方をしたいからお休みは週三日ほちい

    26 20/10/13(火)10:57:13 No.736467975

    三連休とか水曜休みにした時の余裕感は凄いもん自主勉強しちゃうもん

    27 20/10/13(火)10:57:26 No.736468008

    とにかく体力をつけろ体力は全てを解決する5日働いた日の帰りにガッツリ遊んだって平気だ動画とTwitter見るなやりたいことやれ

    28 20/10/13(火)10:59:38 No.736468369

    >とにかく体力をつけろ体力は全てを解決する5日働いた日の帰りにガッツリ遊んだって平気だ動画とTwitter見るなやりたいことやれ これはガチ やっぱ体力は全ての基礎だよ 体力なくなるとメンタルも削れる

    29 20/10/13(火)11:01:25 No.736468634

    あとは睡眠と食事だな 無理平日でも夜更かししちゃうの

    30 20/10/13(火)11:02:47 No.736468832

    体力をつけるためのトレーニングの時間と栄養摂る稼ぎが足らない…

    31 20/10/13(火)11:03:08 No.736468892

    本来は「最大」一日八時間のはずなんだ

    32 20/10/13(火)11:05:09 No.736469175

    定時上がりでも通勤含めると結局1日10時間くらいは仕事関係で潰れるし 帰ると気力残ってなくてぼんやりすることしかできない

    33 20/10/13(火)11:05:20 No.736469211

    仕事やめろやもう

    34 20/10/13(火)11:05:39 No.736469257

    体が弱い人向けの短時間でできる運動を継続しているけど 集中して30分~1時間はかかっちゃうな…