虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゴッド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)07:51:44 No.736444139

ゴッド戦は語り草だけどゴッドはあんまり話題にならない

1 20/10/13(火)07:52:50 No.736444248

ゴッド最終形態好きだよ

2 20/10/13(火)07:54:43 No.736444437

変身タイプなのが発覚する辺りは熱いよね

3 20/10/13(火)07:54:53 No.736444454

ブサイクだから

4 20/10/13(火)07:54:57 No.736444462

ゴッドターンだー!

5 20/10/13(火)07:58:12 No.736444809

最後のスポーティスタイルは正直イカす

6 20/10/13(火)07:59:05 No.736444914

元気がクラウザー1世状態なら第2形態くらいまでは戦えるのかね

7 20/10/13(火)08:01:57 No.736445223

最後の最後がギターテクに全てを捧げるスタイルなのが最高にかっこいい あれが無きゃクラウザーさんの覚醒もあれほど盛り上がらなかったと思う

8 20/10/13(火)08:03:05 No.736445345

松井パロはちょっとあまり触れるのはいいのか…?

9 20/10/13(火)08:03:09 No.736445351

モデルの方は顔の悪さばかりでまともに評価してもらえてなかったのが ギターは顔のこと関係なしで評価されるのもいいよね

10 20/10/13(火)08:09:01 No.736446008

余計な装飾を脱ぎ捨てただけなのに実際佇まいに恐ろしさが感じられた

11 20/10/13(火)08:10:10 No.736446144

スポーティーフォームふつうにイケメンよりだよな…

12 20/10/13(火)08:10:54 No.736446232

根本的に体躯に迫力あるからむしろ厳つい顔はプラスになる

13 20/10/13(火)08:11:04 No.736446253

母親にむりやりメタルやらされるわ 目の前で親父の形見へし折られるわこの人自体は散々である ギターも折れたし解放されてほしい モデル?うn・・・

14 20/10/13(火)08:12:52 No.736446486

ゴボウならギター直して秀喜くんにあげるくらいのことはする

15 20/10/13(火)08:15:07 No.736446747

モデル志望だけど顔が悪いって リズム感無いのに音楽志望するよりハードル高いよな・・・

16 20/10/13(火)08:16:32 No.736446937

カールスマーダーはクラウザーさんより上なのかな

17 20/10/13(火)08:16:39 No.736446955

スタイルさえ良ければ特徴的な顔で飛び道具として採用されるかもしれないし…

18 20/10/13(火)08:16:58 No.736446984

クラウザーさんはゴッドの正体知ってるけどゴッドはクラウザーの正体に気付いてるんだっけ?

19 20/10/13(火)08:17:19 No.736447043

ゴボウは髪型とか雰囲気変えただけで割と好意的な受け取られ方するから 顔は悪くないみたいなんだよなあ… この漫画のイケメンとブサイクの差が微妙にわかりにくい時あるから作中の反応で解読するしかないが

20 20/10/13(火)08:17:32 No.736447070

>クラウザーさんはゴッドの正体知ってるけどゴッドはクラウザーの正体に気付いてるんだっけ? 一回も変身してなくない? ゴッドは目の前で変身してたけど

21 20/10/13(火)08:17:51 No.736447103

最後まで知らなかったと思う

22 20/10/13(火)08:18:12 No.736447140

>カールスマーダーはクラウザーさんより上なのかな 各時代の帝王の全盛期は互角なイメージあるわ ジャックも社長が惚れた頃は別格っぽい

23 20/10/13(火)08:18:18 No.736447152

体格はいいから部分モデルとしてなら使われるかもだけどねぇ… しかも問題は自分のその容姿が優れていると思い込んでるところ

24 20/10/13(火)08:19:46 No.736447313

>>カールスマーダーはクラウザーさんより上なのかな >各時代の帝王の全盛期は互角なイメージあるわ >ジャックも社長が惚れた頃は別格っぽい まあ引退決めようとしてたやつだしなよく考えたら作中時系列

25 20/10/13(火)08:20:56 No.736447458

モデルになった時の為のウォーキングがゴッドウォークになったり 本来その為じゃなかった技術がメタルに活かされるのはゴボウと似ている

26 20/10/13(火)08:21:26 No.736447520

当て付けにパリコレぶっ壊すクラウザーさんよ…

27 20/10/13(火)08:24:26 No.736447883

>ゴボウならギター直して秀喜くんにあげるくらいのことはする その後クラウザーさんに叩き割られる前振りじゃん!

28 20/10/13(火)08:25:10 No.736447968

無理やりやらされてる仲間…!って1人で仲間認定して お前無理やりやらされてるんじゃなかったのかよ…!って勝手に裏切りを感じてキレる根岸は本当にメタルモンスターだわ

29 20/10/13(火)08:25:22 No.736447992

世襲メタルってファンが聞いてたら致命傷になりそうなくらいカッコ悪いレッテルだよな

30 20/10/13(火)08:26:43 No.736448159

今はルッキズムとかで顔がいいのばっか使うの問題になったりしてるしチャンスかもしれないな

31 20/10/13(火)08:26:54 No.736448185

宗男メタルもカッコよくはないだろ!?

32 20/10/13(火)08:27:16 No.736448236

>宗男メタルもカッコよくはないだろ!? なんという足腰の強さだ…

33 20/10/13(火)08:27:34 No.736448275

「ハーフであることで恵まれた容姿」って勘違いが辛すぎる

34 20/10/13(火)08:30:07 No.736448576

>宗男メタルもカッコよくはないだろ!? 宗男メタルというとカッコ悪いけど小さい箱でライブを重ねつつ幾多の伝説を演じて成り上がってきたDMCの経歴はカッコいいよ

35 20/10/13(火)08:30:10 No.736448584

こいつもゴボウと同じようにモデルを舐めてるの?

36 20/10/13(火)08:31:35 No.736448760

>こいつもゴボウと同じようにモデルを舐めてるの? この顔で恵まれた容姿とか言っちゃってるんだぞ

37 20/10/13(火)08:33:49 No.736449030

伝説は作り上げる物だからな…

38 20/10/13(火)08:36:53 No.736449396

>「ハーフであることで恵まれた容姿」って勘違いが辛すぎる あんま言いたくないけど見た目だけは典型的な失敗したハーフだよね…

39 20/10/13(火)08:38:03 No.736449533

スポーツ用品のモデルとかにはなれない?

40 20/10/13(火)08:39:31 No.736449714

触れられるのはもっぱら顔だけど体もモデル体型ではない ウォークだけ頑張ってる

41 20/10/13(火)08:43:42 No.736450217

本当はマーダーじゃなくて松井の子なのでは?

42 20/10/13(火)08:44:18 No.736450307

最終形態が余計なモノを削ぎ落とした姿なのいいよね…

43 20/10/13(火)08:51:03 No.736451139

>最終形態が余計なモノを削ぎ落とした姿なのいいよね… あそこはめっちゃ格好よかったよ正直…

44 20/10/13(火)08:51:49 No.736451235

ゴボウと比べてそこまで器が小さい訳でもなさそうだし強さの秘訣は血筋なんだろうか

45 20/10/13(火)08:52:58 No.736451373

ゴボウさんはおおらかな田舎で育った超心の狭い突然変異種だからな…

46 20/10/13(火)08:54:10 No.736451538

ゴボウはでも田舎なのと親父がああいうタイプだから生まれる土壌は確かにある ただあそこまで酷くは普通ならない

47 20/10/13(火)08:57:13 No.736451958

CD売り上げがぶっちぎりだったので歌と演奏に限れば最強

48 20/10/13(火)08:57:30 No.736452002

こいつはどんどん見た目変えて最後には全部脱ぎ捨てたけど クラウザーさんはずっと本人そのままで最後は初期装備に帰ってくるのが割と好き

49 20/10/13(火)08:58:18 No.736452117

>最終形態が余計なモノを削ぎ落とした姿なのいいよね… どっちも俺の方がやりたくねぇと思ってるのに 勝つ為にはスポーティになるのも厭わないのいいよね

50 20/10/13(火)09:00:50 No.736452463

最終決戦がおもしろかったのは間違いなくゴッドのおかげだし あれだけ終わり方がよかったからDMCも語られるようになったと思う

51 20/10/13(火)09:00:56 No.736452482

メタル嫌いなくせにメタルで負けるのはポップスやモデルと違って本気で悔しいからな…

52 20/10/13(火)09:09:51 No.736453600

勘違いクソ野郎なのは同じだけどブサイクは生来のものだからゴボウよりは同情できる

53 20/10/13(火)09:12:56 No.736453980

ゴボウのも生来のものだと思う 育ってきた環境が特にひどいって訳じゃないし

54 20/10/13(火)09:14:15 No.736454127

ゴッドの強さの根源も結局はゴボウと同じ怨念だけどゴボウの器が小さすぎたんだ

55 20/10/13(火)09:14:57 No.736454214

>>こいつもゴボウと同じようにモデルを舐めてるの? >この顔で恵まれた容姿とか言っちゃってるんだぞ 親御さん喜ぶやつやん孝行な子やな

56 20/10/13(火)09:16:29 No.736454396

ゴボウが喫茶店で秀喜を通して客観視してるシーンは面白い ゴッドのやる事すべて読んでる

57 20/10/13(火)09:17:15 No.736454499

多分両親との中はいいんだろうな…

58 20/10/13(火)09:18:54 No.736454706

ゴッドは母ちゃんが病床に伏せてるクセに未だにメタルと恋してる感じなのが秀喜の悲劇

59 20/10/13(火)09:20:04 No.736454874

でもオリコンでDMC大きく上回ってたからメタルの才能としてはゴボウより上の可能性もあるんだよな…

60 20/10/13(火)09:20:44 No.736454964

>最終決戦がおもしろかったのは間違いなくゴッドのおかげだし >あれだけ終わり方がよかったからDMCも語られるようになったと思う そのくせ途中までしか読んでないやつに腐されるのは気に入らなかったぜ~!

61 20/10/13(火)09:21:07 No.736455012

画像のコマも凄い不細工には見えない

62 20/10/13(火)09:21:26 No.736455051

>ゴッドは母ちゃんが病床に伏せてるクセに未だにメタルと恋してる感じなのが秀喜の悲劇 あれ仮病じゃ…

63 20/10/13(火)09:22:02 No.736455121

なんかメタルにこだわらず普通にバンドやった方が成功する気がする

64 20/10/13(火)09:22:36 No.736455185

全体通して見たら普通に名作なんだよな 後半ゴッドが出てくるまでちょっとダレるくらいで

65 20/10/13(火)09:23:41 No.736455317

正直なとこ土肥さんの不快感はすごい

66 20/10/13(火)09:23:50 No.736455332

中弛みの頃に読まなくなっちゃったから数年前にマン○パーク教えてくれた「」には感謝してる

67 20/10/13(火)09:23:55 No.736455349

CD売上対決で突如真っ黒なジャケットで降臨したのは正直シビレた

68 20/10/13(火)09:24:09 No.736455384

喫茶店でゴットファンと遭遇した時のこれからの展開を察するゴボウ結構好き

69 20/10/13(火)09:24:09 No.736455386

>正直なとこ土肥さんの不快感はすごい て り っ

70 20/10/13(火)09:25:02 No.736455478

ゴッド最終形態の方がデスメタルの格好としては現実のグループに近いのが笑う

71 20/10/13(火)09:25:10 No.736455493

ゴボウと秀樹のトークめちゃくちゃ中身フワフワしてるよね

72 20/10/13(火)09:26:21 No.736455654

>CD売上対決で突如真っ黒なジャケットで降臨したのは正直シビレた DMCのガチの敗北ってアレぐらいか

73 20/10/13(火)09:27:10 No.736455752

こういうメタルバンド同士がバチバチしてるのって本場だと本当にあったりするの?

74 20/10/13(火)09:29:12 No.736455984

そういや松井秀喜今どうしてるっけってwiki見たら編集ミスだかで文章おかしくなっててちょっと笑った

75 20/10/13(火)09:29:53 No.736456069

>こういうメタルバンド同士がバチバチしてるのって本場だと本当にあったりするの? 対バンとかあるしな

76 20/10/13(火)09:31:18 No.736456236

>対バンとかあるしな 対バンってなにするの…? そういう形式のライブいったことない

77 20/10/13(火)09:31:19 No.736456238

書き込みをした人によって削除されました

78 20/10/13(火)09:31:41 No.736456275

中弛みの時期は大して面白くないからあの終わり方じゃなければ序盤だけの漫画扱いされかねなかったと思う

79 20/10/13(火)09:33:52 No.736456540

いいよね汚い悟空とフリーザ様状態な最終決戦

80 20/10/13(火)09:34:24 No.736456605

ギャグ漫画の寿命は短いからな…

81 20/10/13(火)09:34:35 No.736456626

勝敗を分けたのは母親に騙されてやってるだけのゴッドと 根っこで社長を信頼しているクラウザーさんの差って僅差

82 20/10/13(火)09:37:49 No.736456986

ゴボウはあきらかにコネ面接であろうってとこで落とされててダメだった

83 20/10/13(火)09:38:12 No.736457028

宗男メタルって表現が時代感じていい

84 20/10/13(火)09:38:19 No.736457040

むしろ中だるみで一発屋漫画のイメージしかなかったからあんな最高な終わり方する名作だと思わんかった

85 20/10/13(火)09:39:20 No.736457144

>ゴボウはあきらかにコネ面接であろうってとこで落とされててダメだった 色々才能はあるのに自分の色を出そうとして失敗するよね

86 20/10/13(火)09:39:50 No.736457202

>勝敗を分けたのは母親に騙されてやってるだけのゴッドと >根っこで社長を信頼しているクラウザーさんの差って僅差 というよりは伝説に拘るか否かだと思う

87 20/10/13(火)09:41:09 No.736457366

自分の才能全部メタルに向けてないときのゴボウ<同じ条件のゴッド<自分の才能全てメタルに向けたゴッド<完全クラウザー化したゴボウって感じの実力差のイメージ

88 20/10/13(火)09:41:10 No.736457369

ウォーキング結構好きなんだ

89 20/10/13(火)09:42:20 No.736457499

器の差がすごい

90 20/10/13(火)09:42:55 No.736457569

あの真っ黒いCDよく最初に聴いてくれる人いたなって・・・ 下手したら区切り板みたいなやつと勘違いされてもおかしくない

91 20/10/13(火)09:43:19 No.736457620

>というよりは伝説に拘るか否かだと思う もう才能とか実力の世界じゃなくて場の支配力の世界に入っててメタルって世界すらただの道具にしてしまったクラウザーさんが勝ったって感じの結末だよね

92 20/10/13(火)09:45:50 No.736457902

ゴッドはパワーメタルに転向したら世界狙えそう

93 20/10/13(火)09:46:18 No.736457950

メタルというジャンルの要素の全てを味方にしたスポーティーギタースタイルはあくまでメタルに支配される存在の域をでないからな 最高のメタル奏者はゴッドだけどメタルすら支配した悪魔には届かなかった

94 20/10/13(火)09:46:55 No.736458037

>あの真っ黒いCDよく最初に聴いてくれる人いたなって・・・ >下手したら区切り板みたいなやつと勘違いされてもおかしくない 帯付いてりゃわかるだろうし

95 20/10/13(火)09:47:18 No.736458081

世界を壊しよん…

96 20/10/13(火)09:48:07 No.736458177

つまりゴボウはマジモンの魔王って事じゃん!

97 20/10/13(火)09:50:08 No.736458414

こいつもメタルやってるときは最終形態で顔晒してもカッコいいんだよな…

98 20/10/13(火)09:51:45 No.736458622

中弛みとかよく言われるけど読み直すと言うほど弛んでなくない? 結構な頻度で笑わせてくれる

99 20/10/13(火)09:53:15 No.736458801

>中弛みとかよく言われるけど読み直すと言うほど弛んでなくない? 連載と単行本一気読みはまた感覚が違うから…

100 20/10/13(火)09:53:32 No.736458836

>世界を壊しよん… これが決めてなんだろうな… ゴッドは血筋によって最強のメタルプレイヤーになれたけどその血筋ゆえに世界を壊せなかった 突然変異の音楽で世界を壊す悪魔はメタルすらレイプした

101 20/10/13(火)09:54:56 No.736458993

シャーセとゴッドで要所要所で話を締めたからそんなにダレてない デズムはちょっと滑ってるけど噛ませポジだし

102 20/10/13(火)09:54:57 No.736458995

>中弛みとかよく言われるけど読み直すと言うほど弛んでなくない? >結構な頻度で笑わせてくれる 10巻で終わるって知って読んだ人間にはいつまでこのマンネリギャグ続けんだよって感覚理解できないと思うよ…

103 20/10/13(火)09:55:43 No.736459099

中だるみというよりゴボウがフラストレーション溜めてクラウザー化してめちゃくちゃする単発話が多すぎな感じ 結婚式回とかアートキワ荘とか面白い話もいっぱいあるけど

104 20/10/13(火)09:56:36 No.736459213

ゴッドは所詮不細工なだけの人だけどそのお陰でクラウザーさんのメタル殺法を無効化してギター勝負に持ち込めた 普通のメタラーならフランス帰りしただけでクラウザーさんに負けてる

105 20/10/13(火)09:56:49 No.736459236

俺の方がメタルやりたくねえバトルは笑った

106 20/10/13(火)09:57:32 No.736459325

リアルタイムで連載追うのと単行本無料一気読みで感想が同じ訳がない

107 20/10/13(火)09:58:10 No.736459398

ゴッドは街中でキレてもコスプレしてファンの前に出たりウォークしたり曲を聴かせるだけでまるで濡れねぇ

108 20/10/13(火)09:58:38 No.736459460

何巻で終わるのかわからない状況で隔週で1話ずつか半年くらいで1巻のペースで読まんとそこは

109 20/10/13(火)10:00:10 No.736459664

「根岸...やっぱりお前はメタルモンスターだぜ」で締める回は全部好き

110 20/10/13(火)10:01:22 No.736459828

>ゴッドは街中でキレてもコスプレしてファンの前に出たりウォークしたり曲を聴かせるだけでまるで濡れねぇ でもインタビュー受けながらさり気なくパンツ見ようとして隠されたらキレてスカートめくる気持ち悪さはゴボウに匹敵するよ

111 20/10/13(火)10:02:40 No.736460009

アニマル本誌買ってた時はプロレス回あたりでなんかもう良いやって雑誌自体買わなくなっちゃった セスタスもベルセルクも載ってないしエアマスターも終わってホーリーランドくらいしか読むもんなくなったし あとからまとめて読んだらちゃんと面白かった

112 20/10/13(火)10:08:03 No.736460718

>「根岸...やっぱりお前はメタルモンスターだぜ」で締める回は全部好き 燃やせばいいだろこんな店!

113 20/10/13(火)10:09:05 No.736460885

クラウザーのガワ被ってないときの方がメタルモンスター

114 20/10/13(火)10:14:04 No.736461558

単発より数話かけた話のほうが面白く感じる

115 20/10/13(火)10:15:09 No.736461712

>>勝敗を分けたのは母親に騙されてやってるだけのゴッドと >>根っこで社長を信頼しているクラウザーさんの差って僅差 >というよりは伝説に拘るか否かだと思う あぁなるほどゴッドは結局伝説に拘ってしまったというかそれがメタルでの行動源だったからこそ その伝説を壊したゴボウは更に上だったのか… 神は世界ありきの存在だけど悪魔はそうじゃないし

116 20/10/13(火)10:24:32 No.736462962

身長は七難隠すし 実際はそこまで邪険にされないとは思う

117 20/10/13(火)10:25:48 No.736463136

最初はクラウザーさんになって暴れる話で話題になったけど 途中からヘルヴェタとの対決とか他バンドとのバトルシーンの方が好きだったな

↑Top