ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)05:25:00 No.736435565
リオレウスってなんでどの地方にもいるんだろうね
1 20/10/13(火)05:36:04 No.736435970
>バフバロってなんでどの地方にもいるんだろうね
2 20/10/13(火)05:40:07 No.736436122
空の王者なのに生息域狭かったら詐欺だろ
3 20/10/13(火)05:44:51 No.736436289
モンハンの代表みたいなツラするならもっと戦って楽しいアクションしてほしい
4 20/10/13(火)05:50:45 No.736436487
相手の得意分野を罠やアイテム駆使して潰してこっちに有利な状況にするってのは確かにモンハンしてるかもしれない 無効化やめろ降りてこい
5 20/10/13(火)06:00:13 No.736436807
公式配信でテオがハメられてカプコン怒りの閃光無効化の流れはマジで酷かった
6 20/10/13(火)06:02:02 No.736436867
飛行に優れてて海も山も渡れるからだろ 暑さにも強いし
7 20/10/13(火)06:03:03 No.736436897
毒爪要素が余計
8 20/10/13(火)06:03:50 No.736436924
>公式配信でテオがハメられてカプコン怒りの閃光無効化の流れはマジで酷かった 開発の中心にいるおじさんが自分の考えた方法以外で倒すのもプレイヤーが自分の作ったモンスター倒すのも許せないおじさんだから…
9 20/10/13(火)06:04:28 No.736436945
ライズはこっちも能動的に飛べそうだし良くなるかもしれない クソのままかもしれない
10 20/10/13(火)06:08:38 No.736437098
>相手の得意分野を罠やアイテム駆使して潰してこっちに有利な状況にするってのは確かにモンハンしてるかもしれない >無効化やめろ降りてこい そういう「戦法や知恵でこちらの有利な状況にできてる」感が全くないのはモンハンの未だ抱えてる欠点だと思う 結局パターン覚えて強い武器でゴリ押しだし部位破壊しようがピンピンしてるし 翼破壊したら飛行頻度が下がるとかそういうのあるだけでだいぶ戦いがいが違うと思うんだけど
11 20/10/13(火)06:10:15 No.736437138
捕獲したいのに全然降りてこないときは参った
12 20/10/13(火)06:10:21 No.736437143
そこまで言う必要もないだろ頑張ってるだろ…
13 20/10/13(火)06:11:13 No.736437176
ハントと言うにはゴリ押し感強いのは否めん アクションゲームとしての完成度は凄まじいんだけどね
14 20/10/13(火)06:11:22 No.736437184
ついでにクシャもライズきそうなのがなぁ ワールド仕様はやめてくれマジで
15 20/10/13(火)06:12:58 No.736437229
>翼破壊したら飛行頻度が下がるとかそういうのあるだけでだいぶ戦いがいが違うと思うんだけど Wやろう
16 20/10/13(火)06:13:33 No.736437253
クシャは毒でちゃんと風圧なくなるなら許すよ
17 20/10/13(火)06:13:34 No.736437255
低空飛行モーションしてくるようになったのが3でそこから曲りなりにも対空技をハンターが出来るようになるのがX それまでは閃光で叩き落とすしかなかった
18 20/10/13(火)06:23:46 No.736437656
>ついでにクシャもライズきそうなのがなぁ >ワールド仕様はやめてくれマジで 了解!新ワザ新ギミック搭載!
19 20/10/13(火)06:32:12 No.736438059
初代のプレイ動画見てたら延々と飛び回れられて50分経ってクエスト失敗してて笑ってしまった
20 20/10/13(火)06:37:06 No.736438291
クラッチ無いし流石に閃光耐性は無いやろ…
21 20/10/13(火)06:39:28 No.736438424
アイツ…バルファルクのワールドツアーは許されてるのに…!
22 20/10/13(火)06:44:31 No.736438673
>アイツ…バルファルクのワールドツアーは許されてるのに…! アイツはすぐ降りてくるから許す
23 20/10/13(火)06:45:39 No.736438735
>アイツ…バルファルクのワールドツアーは許されてるのに…! 短い上に終わった後隙あるからな
24 20/10/13(火)06:49:08 No.736438911
戦って面白いわけでもないのに亜種やら希少種やらバリエーションも多すぎる
25 20/10/13(火)06:51:05 No.736439012
嫁は大人気
26 20/10/13(火)06:55:57 No.736439308
>戦って面白いわけでもないのに亜種やら希少種やらバリエーションも多すぎる 一応ポケモンでいうピカチュウみたいなもんだからな
27 20/10/13(火)06:58:36 No.736439485
ホバリングはまだ許せるけど 前にぐいっとスライドしてきた後同じ勢いで後退していくのがキモイと言うか納得できない
28 20/10/13(火)06:59:17 No.736439539
>ホバリングはまだ許せるけど >前にぐいっとスライドしてきた後同じ勢いで後退していくのがキモイと言うか納得できない ワイヤーかなんかで引っ張られてんのかって挙動するのキモいよね
29 20/10/13(火)06:59:29 No.736439548
部位破壊しても旨味がなさすぎるのは確かにちょっとどうかと思う しっぽ切ってちょっとリーチ短くなってもだからなんだよってとこあるし
30 20/10/13(火)07:00:01 No.736439589
ただこいつが縄張り争いとかムービーで他のモンスターと戦ってる時はマジかっこいい
31 20/10/13(火)07:00:51 No.736439657
嫁を守りに来るのもいいよねよくないあっちいけ
32 20/10/13(火)07:04:19 No.736439876
昔のデザインのレウスの方が厳つくてかっこいいな
33 20/10/13(火)07:05:21 No.736439956
見た目はシリーズの顔やってけるのも頷けるデザイン 中身についてはちょっと…
34 20/10/13(火)07:06:10 No.736440015
>リオレウスってなんでどの地方にもいるんだろうね ゲームのコラボで別世界の環境に馴染んで現地の守護ドラゴンになっちゃって黒炎王レベルの強さになったイベントあったくらいだし適応力がヤバいんだろうな
35 20/10/13(火)07:07:23 No.736440115
そのわりにいつまでも人慣れしないなこいつ…
36 20/10/13(火)07:08:12 No.736440177
ブレス攻撃の割合増やすだけでも不満減りそうだけどレイアとかクソ雑魚化したからなぁ 難しいわ
37 20/10/13(火)07:08:46 No.736440219
原種亜種は正直そこまででもないというか 希少種がクソ過ぎるというか
38 20/10/13(火)07:09:01 No.736440237
咆哮バックブレスジャンプはマジでなにも面白くないからやめろ
39 20/10/13(火)07:09:10 No.736440250
いやあワールドでも亜種クソじゃなかったかな…
40 20/10/13(火)07:10:05 No.736440344
>咆哮バックブレスジャンプはマジでなにも面白くないからやめろ こっちが攻撃凌いでも何も起きないってマジでクソ面白くないよね 車庫入れが批判され続けてるのもこの系譜だけど
41 20/10/13(火)07:10:11 No.736440353
亜種は閃光玉あってもだいぶクソだったような…
42 20/10/13(火)07:10:12 No.736440354
もう少し地上に居るようにして陸上モーション増やそう バク宙尻尾攻撃するとかどうかな
43 20/10/13(火)07:14:17 No.736440698
Wの青は滞空蹴り付けの後に一度着地してまた滞空しようとするけどその着地中にハジケスリンガー当てれば地上に持ち込めるならなんなら原種より陸戦時間長く取れるからまだ…
44 20/10/13(火)07:15:42 No.736440797
ワールドだと亜種は希少種どころじゃないクソの塊だったよ… 変なところがガンガン弾くくらい硬かったりこっちから降ろさないと一生飛んでるし降ろしてもすぐ飛ぶしまともに相手なんかしてあげませんと宣誓されてるようなやつだったよ
45 20/10/13(火)07:16:00 No.736440818
尻尾切断の恩恵があるのは評価する 聞いてるのかねカーナ君?
46 20/10/13(火)07:16:20 No.736440841
というか飛び行動がやり得なのを防ぐ為のプレイヤー側の手段として閃光があったと思うんだけど なんで耐性とかつけたのか本当に分からない… 閃光ハメされたから?ならまず飛ばすなや…
47 20/10/13(火)07:16:40 No.736440880
ワールドは山頂のダム破壊してボコボコにするのが楽しかった
48 20/10/13(火)07:16:57 No.736440909
妙に設定で生物学的なリアルさ追求してるわりに 一向に無くならないよなバック飛行
49 20/10/13(火)07:20:21 No.736441202
>開発の中心にいるおじさんが自分の考えた方法以外で倒すのもプレイヤーが自分の作ったモンスター倒すのも許せないおじさんだから… もしかしてクシャファンボーイもこいつなの?
50 20/10/13(火)07:21:51 No.736441328
モンハンって下位でチャプチャプしてる方が楽しいんだよな 100歩譲って上位も楽しいんだけどG級とかになると一気にクソな部分が目立ってくる
51 20/10/13(火)07:22:24 No.736441374
最近はこっちも飛べるからまあ…
52 20/10/13(火)07:22:52 No.736441422
クシャはそもそも敵として導線が全く用意されてないので流石に論外だと思うよ 風纏い設置竜巻動く竜巻空飛んでブレス合体竜巻閃光耐性毒による風解除なしダウンでヘドバンと ただ嫌がらせだけがあってその先がない
53 20/10/13(火)07:22:57 No.736441431
>ワールドは山頂のダム破壊してボコボコにするのが楽しかった ユダ様は本当に頭の良いお方
54 20/10/13(火)07:24:09 No.736441531
ランスのガード潰しはマジ泣けてくる
55 20/10/13(火)07:24:22 No.736441551
クシャはなまじ古龍だけあって強くてもうざくてもいいっしょみたいな考えがありそう
56 20/10/13(火)07:24:38 No.736441576
ライズで空中戦とかできるようになったら良いな
57 20/10/13(火)07:25:09 No.736441626
車庫入れは開発者の自分の調整が正義という傲慢さが生み出したゴミ屑要素
58 20/10/13(火)07:25:47 No.736441679
まあ空飛ぶのの何が駄目って飛び得な事だしな モンハンって弱点部位殴るゲームだからこそ 柔らかい場所殴れなくなるだけで一気にクソゲーと化す側面あるから
59 20/10/13(火)07:25:48 No.736441684
下位って動くサンドバッグ殴ってるみたいなもんで初心者でもなけりゃ負ける要素ないし… まあそういうのが好きな人もいるんだろうけど
60 20/10/13(火)07:26:25 No.736441743
ブラキはボクサーだからステップバック使うのはわかる 他の連中はなんだ
61 20/10/13(火)07:26:55 No.736441789
モンスターが出し得の技ばっかりしたら面白くないわね…
62 20/10/13(火)07:27:12 No.736441812
取りあえずハンター側が特定武器4人編成になるモンスターは失敗作と思っていい
63 20/10/13(火)07:27:24 No.736441832
>モンハンって下位でチャプチャプしてる方が楽しいんだよな >100歩譲って上位も楽しいんだけどG級とかになると一気にクソな部分が目立ってくる アクションゲームにしたいのかそれ以外も推したいのか開発も踏み切れてないし プレイヤーもそれで良しと付き合ってきたからこその半端さみたいなのは分からんでもない 地形とかもその類だと思う
64 20/10/13(火)07:28:02 No.736441893
でもモンスター使ってハンター狩るモードが出たらまぁ絶対降りないで嫌がらせしてきゃっきゃしちゃう…
65 20/10/13(火)07:29:01 No.736441984
>車庫入れは開発者の自分の調整が正義という傲慢さが生み出したゴミ屑要素 車庫入れの五分五分発言は未だに訳が分からなくてかなり好き それカプコンらしく格ゲーで言うなら○○キャンセルとかだから本来ゲージ払わなきゃ駄目な行動だろ
66 20/10/13(火)07:29:05 No.736441992
ワールドの希少種はそんなクソでもないよ
67 20/10/13(火)07:29:27 No.736442016
ハンターは閃光したり麻痺したり眠らせたり弓とかボウガンで撃ってくるじゃん そりゃ飛んだり潜ったりするさ
68 20/10/13(火)07:29:41 No.736442032
>ただこいつが縄張り争いとかムービーで他のモンスターと戦ってる時はマジかっこいい https://youtu.be/Oldwg1dpHRI カッコいいよね…
69 20/10/13(火)07:30:28 No.736442104
>ハンターは閃光したり麻痺したり眠らせたり弓とかボウガンで撃ってくるじゃん >そりゃ飛んだり潜ったりするさ 飛んだり潜ったりブレスしたり咆哮したりシャトルランしたり謎のなんたらやられ付与したりして来たのそっちだろ!
70 20/10/13(火)07:30:48 No.736442129
>取りあえずハンター側が特定武器4人編成になるモンスターは失敗作と思っていい あるもの駆使するって意味では一番モンスターハンターしてるんじゃねーのって気もする
71 20/10/13(火)07:31:37 No.736442201
ブラントドスなんて何が何でも弱点殴らせたくないって気持ちが透けて見える
72 20/10/13(火)07:32:00 No.736442240
>カッコいいよね… ジャグラスかわいい
73 20/10/13(火)07:32:15 No.736442263
>カッコいいよね… ガルルガがイビルダウンさせたりレウスの蹴りでラージャンがちょっと怯んだりするあたり古龍級と飛竜獣竜の間に絶望的な差はないんだろうな
74 20/10/13(火)07:32:58 No.736442322
>ブラントドスなんて何が何でも弱点殴らせたくないって気持ちが透けて見える あれは壁にぶつけると出てくるから それさせる為なんだとは思う
75 20/10/13(火)07:33:52 No.736442420
>取りあえずハンター側が特定武器4人編成になるモンスターは失敗作と思っていい ライトかヘビィでムフェト一式がほぼテンプレ
76 20/10/13(火)07:33:58 No.736442424
>でもモンスター使ってハンター狩るモードが出たらまぁ絶対降りないで嫌がらせしてきゃっきゃしちゃう… それが有効な嫌がらせになっちゃう時点でまあ良くないんだと思うよ…
77 20/10/13(火)07:34:03 No.736442435
モンハンのタイトルとかに描かれてシリーズの看板扱いは嫁の方だったりする
78 20/10/13(火)07:34:12 No.736442452
>取りあえずハンター側が特定武器4人編成になる水中戦は失敗作と思っていい
79 20/10/13(火)07:34:24 No.736442470
システム使いこなせてないだけじゃん
80 20/10/13(火)07:34:37 No.736442486
>ハンターは閃光したり麻痺したり眠らせたり弓とかボウガンで撃ってくるじゃん >そりゃ飛んだり潜ったりするさ 飛んだり潜ったりするのと同じくらいの時間状態異常になってくれりゃな…
81 20/10/13(火)07:35:24 No.736442558
全員ベリオロスみたいに部位破壊したら明確に弱体化しろ
82 20/10/13(火)07:35:26 No.736442563
システム使いこなしてハメるとアプデで潰すじゃないですか…
83 20/10/13(火)07:35:58 No.736442620
>全員ベリオロスみたいに部位破壊したら明確に弱体化しろ 明確にというにはあいつ結局滑ってそうそう殴れるもんでもない気がする…
84 20/10/13(火)07:36:29 No.736442670
>ライトかヘビィでムフェト一式がほぼテンプレ そういう意味では無くて例えばクシャとかもう皆ボウガン担いで来るでしょ
85 20/10/13(火)07:36:40 No.736442686
>>全員ベリオロスみたいに部位破壊したら明確に弱体化しろ >明確にというにはあいつ結局滑ってそうそう殴れるもんでもない気がする… 距離が伸びるよね
86 20/10/13(火)07:36:45 No.736442694
一度飛んだら降りてこないから何らかの方法で叩き落とせば弱体化するって形にしたのはまあ分かるとして 閃光耐性付けるのはアホだろ…瞬間火力上げて殺しきる以外無いじゃん
87 20/10/13(火)07:37:10 No.736442733
確かに明確な変化と書いたほうがよかったな
88 20/10/13(火)07:37:16 No.736442740
コイツが別ゲームのコラボで守護ブースト掛かってたとはいえミラボレアスに立ち向かうムービーは本家で欲しかったレベルで出来が良かった
89 20/10/13(火)07:37:21 No.736442749
>ガルルガがイビルダウンさせたりレウスの蹴りでラージャンがちょっと怯んだりするあたり古龍級と飛竜獣竜の間に絶望的な差はないんだろうな ラージャンの場合古龍と戦闘するときは金モードに無理やり変わってるから戦闘力に差はあるとは思うけど 絶対に勝てないかというとそうでも無さそうな感じはあるよね
90 20/10/13(火)07:37:39 No.736442774
難しいと苦痛な難易度って違うよね
91 20/10/13(火)07:38:28 No.736442842
>取りあえずハンター側が特定武器4人編成になるモンスターは失敗作と思っていい こういう人は相手に合わせて切り替えるって考えはないのかな
92 20/10/13(火)07:38:39 No.736442857
お馬とか馬鹿範囲アホ火力だったけど 柔けーしスキもバッチリだったな…
93 20/10/13(火)07:39:01 No.736442900
ストーリーズ2のPVが流れるたびに喜ばれてるの笑う
94 20/10/13(火)07:40:18 No.736443011
>難しいと苦痛な難易度って違うよね ムフェトより上はもう苦行だと思う 猛ブラキが限界だわ
95 20/10/13(火)07:40:42 No.736443049
ナナちゃんが閃光で落ちない時は面倒だな!とはなったがそこまで落としたい理由の有るモンスターじゃないからまあ許した 王クシャは一度も行ってねえ
96 20/10/13(火)07:41:52 No.736443160
>ラージャンの場合古龍と戦闘するときは金モードに無理やり変わってるから戦闘力に差はあるとは思うけど >絶対に勝てないかというとそうでも無さそうな感じはあるよね もう問答無用でやられるかと思ってたけど極限化とかした個体なら飛竜でも普通のラージャンイビル狩れるんだろなぁ
97 20/10/13(火)07:41:59 No.736443167
モンスター自体がつまんない調整されてるパターンに加えて モンハンの場合地形がミラクルうんこなパターンもあるからのう 勿論両方の合わせ技一本もある
98 20/10/13(火)07:42:13 No.736443189
一応怒ってないときならクラッチで叩き落とせるようになったけどカメラアングル~!!
99 20/10/13(火)07:42:15 No.736443192
臨界ブラキは初見ランスで行ったら最終ステージでうおおおやめろおおおおってなった思い出 勝ちはしたけど
100 20/10/13(火)07:42:47 No.736443243
>ストーリーズ2のPVが流れるたびに喜ばれてるの笑う あれどうみてもIBのレイギエナの渡りみたいな古龍関係の一時的なものでしかないのにな
101 20/10/13(火)07:43:22 No.736443309
王クシャは一応閃光効かないの前提の調整はされてるよ(楽しくはない)
102 20/10/13(火)07:43:24 No.736443314
鏖魔はかなりターン制寄りのモンスターだった
103 20/10/13(火)07:43:38 No.736443329
ライズは藤岡関わらないでほしい
104 20/10/13(火)07:44:06 No.736443368
臨界ブラキってガイ先生みたいな感じでいいんだっけ
105 20/10/13(火)07:44:22 No.736443391
現状戦いと言うよりも当たり判定相手に引き算してる感が酷いんだ 戦っててなんも楽しくないのなんとかしてよ刃物で斬りつけてるのに無反応なモンスターやめろ
106 20/10/13(火)07:44:59 No.736443451
個人的にIBで一番嬉しかったのはこいつとナルガの縄張り争いが見れた事だよ… 同じパッケージモンスターだけど闘技場大連続位でしか会う事が無かったし 同じコマに写ってたレベルの存在が急に絡み始めた様な感じで
107 20/10/13(火)07:45:06 No.736443459
安易なターン制にしたくないみたいな開発の声は結構昔から名言されてるんだけど ただ結局面白いと言われてるのがターン制な辺りうまくいってるとは口が裂けても言えないのも実情
108 20/10/13(火)07:46:10 No.736443569
>臨界ブラキは初見ランスで行ったら最終ステージでうおおおやめろおおおおってなった思い出 >勝ちはしたけど 補給出来なくなる上にほぼ継続ダメージ受けてる状態に近くなるけど相手の生命線だった爆発が無くなるから相対的には楽になってるという絶妙なバランスしてるよな
109 20/10/13(火)07:46:54 No.736443654
多少変わったけど今でも素レイアはターン制の面白さを教えてくれる
110 20/10/13(火)07:47:39 No.736443733
>現状戦いと言うよりも当たり判定相手に引き算してる感が酷いんだ >戦っててなんも楽しくないのなんとかしてよ刃物で斬りつけてるのに無反応なモンスターやめろ 効いてるのか効いてないのかが弾かれるか否かしかないのはどうかと思う
111 20/10/13(火)07:47:43 No.736443740
>個人的にIBで一番嬉しかったのはこいつとナルガの縄張り争いが見れた事だよ… わかる というか縄張り争いはほんと嬉しい モンスターvsモンスターのムービー多いのはすげー好き
112 20/10/13(火)07:47:50 No.736443755
追加モンスターは割と文句ないなあ むへとの岩なし即死はどうにかしろよと思わなくはないけど
113 20/10/13(火)07:48:50 No.736443851
最後にやったのP3rdだけど頭硬いのが本当にいみわからんかったなあ
114 20/10/13(火)07:49:43 No.736443939
モンスターではないけどクラッチ周りは絵面が不自然であんまり好きじゃない ワールドで攻撃していくとその部位がだんだん傷ついていくの好きだったのに どんだけ普通に斬っても傷1つ付かないけどクラッチ攻撃しただけでボロボロになるようになっちゃったり
115 20/10/13(火)07:49:44 No.736443940
ハンターの攻撃が基本ターン制時代から変わってないからな だからX系とか試してはいるんだろうけど
116 20/10/13(火)07:50:03 No.736443982
>追加モンスターは割と文句ないなあ >むへとの岩なし即死はどうにかしろよと思わなくはないけど スネ夫とミラは嫌がらせの領域だろ
117 20/10/13(火)07:50:51 No.736444047
>>ホバリングはまだ許せるけど >>前にぐいっとスライドしてきた後同じ勢いで後退していくのがキモイと言うか納得できない >ワイヤーかなんかで引っ張られてんのかって挙動するのキモいよね 銀みたいにホバリングからその場ブレスに繋げられても困るし…
118 20/10/13(火)07:51:10 No.736444083
やっぱメリハリだよね シャガル人気あるけどあいつがもし大技ブッパ隙だらけ野郎じゃなかったら絶対床のギミックで嫌われてた
119 20/10/13(火)07:51:20 No.736444102
>ライズは藤岡関わらないでほしい 世界観監修とアートディレクターはやってるだろう
120 20/10/13(火)07:51:34 No.736444116
ミラボレアスなんかはちゃんと戦術知ってれば下手でも勝てるし 攻撃のスキはしっかりあるし ハンター側が出来る対策多いからあんまり理不尽感はないけどなあ
121 20/10/13(火)07:52:28 No.736444200
全武器種に傷つけ値を蓄積できるコンボルート作っても良かったと思うんだよね 3回くらい傷つけコンボ食らわせたらクラッチしなくても傷つけできるみたいな
122 20/10/13(火)07:52:30 No.736444204
公式からミラ初日クリア率とか出してくれないかな… アンケートで初見クリア7%ってあるけど盛ってるだろうし
123 20/10/13(火)07:52:33 No.736444217
岩なし雫が修整されんのはマジで意味が分からん 仕様ってアナウンスあったらしいが面白いと思ってんのかその仕様
124 20/10/13(火)07:52:42 No.736444230
>というか縄張り争いはほんと嬉しい >モンスターvsモンスターのムービー多いのはすげー好き 個人的にバゼルギウスとイビルジョーの縄張り争い好きなんだよな… バゼルギウス側がハンターさんにしてこないような方法でジョーの拘束から抜けるところとか
125 20/10/13(火)07:52:45 No.736444236
ドスの三馬鹿古龍の時点で大概不快だったけど4GやXXの終盤は不快要素の塊みたいになっててすごかった…
126 20/10/13(火)07:52:51 No.736444249
アルバトリオンは攻撃避けりゃスキだらけでモーションでかいから避けやすいので 知ってるか知らないかだけだよ
127 20/10/13(火)07:52:53 No.736444255
>むへとの岩なし即死はどうにかしろよと思わなくはないけど あれ直さないのはやっぱDPSチェック的なものなんかね
128 20/10/13(火)07:53:07 No.736444274
ミラとアルバは普通に面白い部類だろ 強いのが嫌とか言われたらどうしようもないけど
129 20/10/13(火)07:53:28 No.736444309
アルバは属性大縄跳びもあるし武器交換にもいけないしであんまり好きじゃなかったな ミラはストレートな強さだから大好き…
130 20/10/13(火)07:53:56 No.736444365
>ミラボレアスなんかはちゃんと戦術知ってれば下手でも勝てるし >攻撃のスキはしっかりあるし >ハンター側が出来る対策多いからあんまり理不尽感はないけどなあ 確かにミラとかアルバは結構隙の多い攻撃多いから正直臨海ブラキより近接では戦いやすいと感じたな
131 20/10/13(火)07:54:17 No.736444401
>ミラボレアスなんかはちゃんと戦術知ってれば下手でも勝てるし 下手以下のゴミですよわたしは
132 20/10/13(火)07:54:21 No.736444407
ミラは面白いよね アルバはだめ
133 20/10/13(火)07:54:57 No.736444460
氷刃べリオや歴戦王カーナも多用しそうだけど スキルで防げない特殊ダウンや拘束はちょっと見直して欲しい
134 20/10/13(火)07:55:01 No.736444471
闘技大会のレウス亜種は何を考えてあの仕様にしたのか分からなかった どうせ必須スキルも積んでなくてロクに火力出せないなら閃光位は補充させろや!
135 20/10/13(火)07:55:15 No.736444500
アルバはIBのモンスターとは思えないぐらいでかいスキ晒してくれるから戦ってて楽しかった ミラは出し得行動多くて鬱陶しかった
136 20/10/13(火)07:56:13 No.736444600
アルバは戦術が行き届いてると思いきや抑制なんか知るか!力こそパワー! なミラ武器担いできたりするから今の時期はヒヤヒヤもんだぜ
137 20/10/13(火)07:56:18 No.736444604
プレイヤーからは嫌われてる率の方が高いのに看板モンスターという矛盾を抱えた存在
138 20/10/13(火)07:56:20 No.736444609
あまりにも理不尽だとつか苦労してこいつ倒して何になるんだ?勝てたから何なんだ?みたいな考えが頭によぎってやめちゃう 楽しみたくてやってんだもの…
139 20/10/13(火)07:56:26 No.736444621
アルバは決まった属性で抑え込まないといけないのにモドリ玉使えないのはどうなんだって思う メッセージで属性無効!効く属性を探してください!とか言われてもどうしようもねえじゃん
140 20/10/13(火)07:56:47 No.736444659
アルバの何がダメって属性ダメージ出せない武器は死ねってとこだ ソロならエスカトン食らいながらでも勝てるって言われたらまあそうだが…
141 20/10/13(火)07:56:55 No.736444679
>下手以下のゴミですよわたしは 倒せないなら兵器使って加護5と整備5のせるといいよ それだけで全く違う ソロでやれば兵器だけで半分近く減らせられるし 加護5あれば食らっても生き残る可能性でかくなる そして保険飯も食う こんだけやればなんとかなる 使えるものは全部使おう
142 20/10/13(火)07:56:56 No.736444683
>氷刃べリオや歴戦王カーナも多用しそうだけど >スキルで防げない特殊ダウンや拘束はちょっと見直して欲しい いいですよね鈍足ガード武器殺し
143 20/10/13(火)07:57:25 No.736444735
隠れて!系の行動が嫌いだな 狩り中にテンション下がる
144 20/10/13(火)07:58:16 No.736444817
スキルで調整すれば楽になる奴は良い なんでスキルでもどうにもならない武器格差が生まれたりするの…ガード貫通攻撃とか XXの獰猛化と言い開発はガード武器を使ったことが無いのか?
145 20/10/13(火)07:58:32 No.736444856
王の雫は演出が間延びしててテンションさがるな
146 20/10/13(火)07:58:32 No.736444859
ミラとかアルバは部位破壊が大事なとこ好き 若干極端ではあるけど
147 20/10/13(火)07:59:06 No.736444915
>いいですよね鈍足ガード武器殺し アルバミラののし掛かりダウンも拘束するわけでもなく離れて追撃フリーな上に マルチで定型でる訳でもないのが悪意高いと思う
148 20/10/13(火)07:59:52 No.736445010
>隠れて!系の行動が嫌いだな >狩り中にテンション下がる IB…じゃないな正確にはWからか 多用されるようになったけどぶっちゃけ好かんから ライズでは無くなってるといいな… なんだろうな強敵ぽさ出すのに都合が良いと思われてんのかな?
149 20/10/13(火)08:00:31 No.736445067
アルバのは判定一瞬だしよく見て避ければいいよ
150 20/10/13(火)08:00:52 No.736445110
というか相棒とか言ってるやつが話しかけてくんのがまず若干鬱陶しい…
151 20/10/13(火)08:01:04 No.736445133
>こんだけやればなんとかなる なんだか根気が続かなくてなー… 角でも安定して壊せるようになれば気も楽になるんだけどクソ雑魚メンタルだから手数出せない
152 20/10/13(火)08:01:09 No.736445143
やたら部位硬いのがめんどい
153 20/10/13(火)08:01:48 No.736445207
頭破壊しなくても加護5つんでればそうそう死なないよ
154 20/10/13(火)08:02:03 No.736445235
>なんだろうな強敵ぽさ出すのに都合が良いと思われてんのかな? MMOのギミックみたいなものを試したかったんじゃないの
155 20/10/13(火)08:02:17 No.736445259
ワイプ芸なんかウザいな っていうのは酷いけどちょっと分かる
156 20/10/13(火)08:02:49 No.736445315
ミラは加護より回避性能と回避距離のが重要だと思う
157 20/10/13(火)08:03:31 No.736445391
ミラの瓦礫や防護壁溶ける演出はマジで好きだよ 溶ける瓦礫の下にいたら結局死なない?ってちょっとなるけど
158 20/10/13(火)08:03:44 No.736445413
開発がベヒーモスに脳焼かれたんじゃね むへとの敵視とかもあいつが元だし
159 20/10/13(火)08:03:51 No.736445422
アルバはクソモンスではないのです… 良モンスにうんこ要素が付いてるだけなのです…
160 20/10/13(火)08:05:15 No.736445572
>アルバはクソモンスではないのです… >良モンスにうんこ要素が付いてるだけなのです… スネ夫はこれが近いかなーとは思う 動きとかに関しては良だけど間違いなくうんこ部分もくっついてるっていう 正直あんまり褒めたくない
161 20/10/13(火)08:05:33 No.736445610
アルバはまず適した属性武器用意しなきゃいけないのが先ずめんどかった
162 20/10/13(火)08:05:46 No.736445642
ありものから閃光玉作りやすくしたのに3回までね!はマジで何も考えてないと思う
163 20/10/13(火)08:06:16 No.736445696
マムやベヒーモスがモンハンのモンスターとして作りたかった理想なのかしら 正直あの形式は二度とやめて欲しいんだが
164 20/10/13(火)08:06:51 No.736445756
アルバ自体は別にそこまでクソモンスでもない気がするけどな 属性武器を強制的に担がされるのがちょっとどうなん?ってだけでそれ以外は特に悪いモンスターとは思わん 強いて言うなら特別任務がモドリ玉不可な上アルバの目の前スタートのせいで救援信号送るのが死ぬほどしんどかったことがめんどすぎたぐらいだな
165 20/10/13(火)08:06:56 No.736445768
老ベリオはブレスと飛び掛かりに頼りきってるからそこさえ対処すれば普通の歴戦個体の方が強いっていう調整は面白いけどやっぱりガー不は酷い
166 20/10/13(火)08:07:13 No.736445797
閃光ハメ自体はつまんねえし飛んでると落ちるのだけ何度でも出来るくらいがちょうどいいと思う
167 20/10/13(火)08:07:20 No.736445811
>ありものから閃光玉作りやすくしたのに3回までね!はマジで何も考えてないと思う せっかく作った環境利用や簡単調合の要素を自分達で殺していくの良いよね 良くねえよ何のためのスリンガーだ
168 20/10/13(火)08:07:45 No.736445858
閃光ハメつまんねえに関してはまず飛ぶんじゃねえで終わる話なんだ
169 20/10/13(火)08:07:55 No.736445883
加護も性能も距離も火耐性も盛った! でも時間切れ!でなんかヘナヘナになって放置中
170 20/10/13(火)08:08:03 No.736445899
アルバは砲撃死ぬガンランスどうするんだよアレ…ってなってどうにもなからなったのが笑える 敵のモーションが際限なく高速化してるから振り上げ薙ぎ払いが全くねじ込めないし
171 20/10/13(火)08:08:33 No.736445950
>加護も性能も距離も火耐性も盛った! >でも時間切れ!でなんかヘナヘナになって放置中 兵器全部当てた?
172 20/10/13(火)08:08:45 No.736445979
双剣みたいにモーションの大掛かりな改修してもいいと思うんだよね
173 20/10/13(火)08:09:31 No.736446071
チャアクはモンスターをこの速度で動かすなら根本的な手直しがいると思う 火力だけは今でもあるけど
174 20/10/13(火)08:09:51 No.736446113
>アルバは砲撃死ぬガンランスどうするんだよアレ…ってなってどうにもなからなったのが笑える >敵のモーションが際限なく高速化してるから振り上げ薙ぎ払いが全くねじ込めないし GEでさえ武器の攻撃速度に調整入ったけどモンハンはそういうのないからな
175 20/10/13(火)08:10:05 No.736446135
閃光玉3回は別にいいと思うぞ ワールドの仕様上実質無限に持ち込み可能だし所持上限まで増やしたら飛んでる敵相手が全部何も考えずに閃光ぶっぱして落ちたのを殴る作業ゲーになるから調合の隙ぐらいはないとまずい
176 20/10/13(火)08:10:13 No.736446152
>兵器全部当てた? 速射バリスタ撃つの遅くて3回目は撃てなかった そもそも第三形態移行が20分くらいだったんでその時点で手数出せてなかった
177 20/10/13(火)08:11:07 No.736446255
ライズは環境云々じゃなくてハンター対モンスターで 戦闘するフィールドがあまりに平らくなっちゃうから移動の時変なとこ移動させるみたいなこと言ってて好ましい 相手が対空攻撃して来るらしいけど
178 20/10/13(火)08:11:13 No.736446267
>閃光玉3回は別にいいと思うぞ >ワールドの仕様上実質無限に持ち込み可能だし所持上限まで増やしたら飛んでる敵相手が全部何も考えずに閃光ぶっぱして落ちたのを殴る作業ゲーになるから調合の隙ぐらいはないとまずい 歴戦の四回の閃光耐性の事だと思う… 別にスリンガーの仕様や簡単調合の関係上弾数が少なくなってる事自体はそんな文句無いと思うし
179 20/10/13(火)08:11:25 No.736446295
>チャアクはモンスターをこの速度で動かすなら根本的な手直しがいると思う >火力だけは今でもあるけど チャアクはもう剣が主体で相手が動けないタイミングで斧ぶっぱするしかないからな
180 20/10/13(火)08:12:02 No.736446376
スラックス斧モードとか異常な速度強化貰えたのにな まあその分剣が相当遅くなったからどっこいどっこいなんだが役割が分担できたとも言う
181 20/10/13(火)08:12:12 No.736446396
>戦闘するフィールドがあまりに平らくなっちゃうから移動の時変なとこ移動させるみたいなこと言ってて好ましい >相手が対空攻撃して来るらしいけど アクション特化ならそれはそれで良いと思う
182 20/10/13(火)08:12:16 No.736446403
>アルバは砲撃死ぬガンランスどうするんだよアレ…ってなってどうにもなからなったのが笑える 殴りガンスで頑張ったよ! 2乙して時間ギリギリで倒せた
183 20/10/13(火)08:12:30 No.736446436
>閃光ハメつまんねえに関してはまず飛ぶんじゃねえで終わる話なんだ 空の王者になんと酷い言いよう
184 20/10/13(火)08:12:40 No.736446456
ミラは劫火回避に毎回ランニング強制されるし撃龍槍の前に来ないし離れたら固定砲台化するのが面倒 それと起き攻めはやめてくれ
185 20/10/13(火)08:13:41 No.736446574
第一作目の看板モンスターがレウスだったばかりに…
186 20/10/13(火)08:13:50 No.736446593
IBのスピードに全然ついていけてないのだから火力くらい出しても良かったのに榴弾も斧も念入りにナーフしやがる
187 20/10/13(火)08:14:16 No.736446646
飛んでもいいけど攻撃してくるときは殴れる位置に来い ホバリングで無限拘束するな
188 20/10/13(火)08:14:25 No.736446670
まず異常な飛ぶ頻度がなけりゃ閃光自体多用されることがねえんだよ! 2Gとかなら兎も角今のお前ら地上だとピヨってても大暴れするんだから!
189 20/10/13(火)08:14:51 No.736446727
徹甲榴弾とか現役バリバリの壊れじゃん 榴弾ビンのことを言ってるならしらん
190 20/10/13(火)08:15:12 No.736446759
そりゃあシリーズ重ねるたびにどんどんボウガン人口増えるよね…ってなる
191 20/10/13(火)08:15:16 No.736446765
>まず異常な飛ぶ頻度がなけりゃ閃光自体多用されることがねえんだよ! >2Gとかなら兎も角今のお前ら地上だとピヨってても大暴れするんだから! でも地上レウスって劣化レイアじゃん
192 20/10/13(火)08:15:17 No.736446770
まあチャアクはワールドの時近接武器では一強みたいな扱いだったし…
193 20/10/13(火)08:15:19 No.736446776
飛んでる相手に対してこっちができることが限られすぎてるんだもの
194 20/10/13(火)08:15:47 No.736446843
罠や撃龍槍を警戒するアルゴリズムは開発の考えが透けて見えて一番キライなポイントだ 所詮は獣なんだからそこまで賢くする必要ないだろ
195 20/10/13(火)08:15:52 No.736446856
>徹甲榴弾とか現役バリバリの壊れじゃん >榴弾ビンのことを言ってるならしらん チャアクの話だよ
196 20/10/13(火)08:15:55 No.736446864
>歴戦の四回の閃光耐性の事だと思う… こっちも別に悪くは無いと思うんだよな 限られたチャンスで倒してねってしないと全部ハメになるのは目に見えてるからそこを運営が解消したくなったのは分かる 問題はそうでもしないとまともに戦えないクシャみたいな奴がいることの方
197 20/10/13(火)08:16:04 No.736446883
チャックスは斧モードのもたもたしたモーションも後隙も全部変形切りでキャンセル効けばいいのに
198 20/10/13(火)08:16:21 No.736446913
斧強化そのものは別にいいけど連携ループにクソ迷惑な斬り上げ混ぜてるのが邪悪
199 20/10/13(火)08:16:42 No.736446960
斧強化使わせるために色々弱体化したのかと思ったら 追撃が先にヒットが仕様で斧強化の回復カスタム殺すしほんと何がしたいんだか
200 20/10/13(火)08:16:59 No.736446989
クソ要素追加してモンスター倒されないように必死になる開発はユーザーに楽しませる気ねえんだなと思う
201 20/10/13(火)08:17:04 No.736447004
閃光も耐性ついてくのと暴れのせいで閃光のみのハメは露骨に時間長くされてるバルファルクとかでもない限りできないしな…
202 20/10/13(火)08:17:43 No.736447094
>こっちも別に悪くは無いと思うんだよな >限られたチャンスで倒してねってしないと全部ハメになるのは目に見えてるからそこを運営が解消したくなったのは分かる >問題はそうでもしないとまともに戦えないクシャみたいな奴がいることの方 限られたチャンスで倒してねってすると限られたチャンスで倒すためにハメが加速する時もあるけどな 極限とかそんな感じだったし
203 20/10/13(火)08:17:43 No.736447095
追撃が先にヒットは未だにちょっと意味わかんないですね…
204 20/10/13(火)08:17:53 No.736447108
アルバとかミラは煙玉で即降りてくるけど そういやレウスなんかも降りてくるんだろうか? 戦ってた頃はそんなの知らなかったし 知った今は試すことなく倒せてしまうからやった事なかったな
205 20/10/13(火)08:18:33 No.736447181
むしろ逆だよなー 限られたチャンスで倒してねってするから よしハメようぜってなる
206 20/10/13(火)08:19:11 No.736447255
けむり玉でクシャも降りてくんのかな これが開発の行っていたコツなんでしょうか
207 20/10/13(火)08:19:53 No.736447328
>追撃が先にヒットは未だにちょっと意味わかんないですね… 支離滅裂な仕様・言動
208 20/10/13(火)08:20:21 No.736447389
クシャに関しては毒で弱る角折れて弱るって曲がりなりにも生物らしさあった設定が公式でガン無視されたのが一番モヤモヤする
209 20/10/13(火)08:20:55 No.736447456
4Gで一回やったやらかしをまたやってんのかってのはIBのかなり駄目な部分だったと思う 或いは開発からするとだからこそのリベンジのつもりだったのかもしれないけれど
210 20/10/13(火)08:21:09 No.736447490
閃光無効は選択肢としてすら挙がらなくしちゃってんだからやりすぎでしょ
211 20/10/13(火)08:21:09 No.736447491
昔からやって便利になる要素じゃなくてやらないとひたすら不利な要素ばかり増やされるもんな
212 20/10/13(火)08:21:15 No.736447498
ガンナーが楽というよりか近接でやる気になれない動きにモンスターが突入すると自然とガンナーが増えるというか
213 20/10/13(火)08:21:27 No.736447522
耐火Ⅲ出たらミラに再挑戦するんだ うん出やしない この辺の珠はレアリティ低めで良かったんじゃないですかね…
214 20/10/13(火)08:22:14 No.736447624
まぁ少なくとも閃光玉連打で倒すような狩り方は見栄えも悪いしひたすらダウンしたモンスター倒すだけの作業になるからそれを運営がNO突きつけるのは理解できるよ 実際閃光耐性でどれだけ変わったかって言ったら閃光無いとやってられないタイプのモンスターが狩りにくくなったってだけだし
215 20/10/13(火)08:22:35 No.736447671
>まあチャアクはワールドの時近接武器では一強みたいな扱いだったし… あんだけガッチャンガッチャン儀式して火力もありませんなんてなったら誰も使わんわというのがアイボーじゃないの…
216 20/10/13(火)08:23:12 No.736447745
>耐火Ⅲ出たらミラに再挑戦するんだ >うん出やしない >この辺の珠はレアリティ低めで良かったんじゃないですかね… 坑夫がエンドコンテンツなのは伝統なので我慢して妥協ビルド組んでくださいね
217 20/10/13(火)08:24:33 No.736447892
ワシは耐火2+1で妥協しておるよ…イベントまだかのう…
218 20/10/13(火)08:24:38 No.736447900
ミラの火耐性は個人的には全然いらないと思う
219 20/10/13(火)08:25:26 No.736448000
モンスターの強化でガンナーだけきつくなることってあんまりないんだよな 大体近接が巻き添えで一緒にきつくなるか近接がもっときつくなる
220 20/10/13(火)08:25:30 No.736448010
そもそもアイスボーンのチャアクって火力不足ではなくないか?より複雑になっただけで
221 20/10/13(火)08:25:51 No.736448048
>まぁ少なくとも閃光玉連打で倒すような狩り方は見栄えも悪いしひたすらダウンしたモンスター倒すだけの作業になるからそれを運営がNO突きつけるのは理解できるよ >実際閃光耐性でどれだけ変わったかって言ったら閃光無いとやってられないタイプのモンスターが狩りにくくなったってだけだし 何も良いことないようにしか思えないけど
222 20/10/13(火)08:26:01 No.736448064
俺にとっての耐火は火やられになるのが嫌なのとお守りみたいな精神安定剤なんだ
223 20/10/13(火)08:26:05 No.736448071
火耐性あっても激的にダメージ軽減されてるような感じはしないので加護5のが大事と思われる
224 20/10/13(火)08:26:45 No.736448164
ドラゴンが空飛ぶのは当たり前なんで文句はないが それならそれでボウガン使いますね
225 20/10/13(火)08:26:53 No.736448184
チャアクは儀式経る必要あるけど火力は出るね その儀式がアレとか単純にモーションが現環境だと祈り必要な遅さとかそっちが問題
226 20/10/13(火)08:26:56 No.736448193
火やられもまあ誤差っちゃそうなのかもしれんが焦る
227 20/10/13(火)08:28:48 No.736448409
あるものは全て使えと見栄えの良さって基本両立しないので 制作側のすり合わせが欲しかったところですね
228 20/10/13(火)08:29:16 No.736448458
アルバよりミラの方が3倍くらい難しく感じる
229 20/10/13(火)08:29:18 No.736448466
初期のチャアクはマジで何の取り柄もなかったけどムフェトと抗菌のおかげで大分火力は出るようになったね
230 20/10/13(火)08:29:21 No.736448475
>何も良いことないようにしか思えないけど そりゃプレイヤー側のプレイスタイルへの牽制だから良いことは無いよ だけどとりあえず飛ぶモンスターが飛んだ瞬間に閃光投げてボコボコにするだけのゲームよりは楽しいゲームになったのは確か 問題は飛んだ瞬間に閃光投げないとやってられないタイプのモンスターの調整をしなかったことなんだよ
231 20/10/13(火)08:29:59 No.736448562
アイスボーン初期の双剣は悲しみを背負ってたんだったか
232 20/10/13(火)08:30:01 No.736448567
武器1種類しか使わない人は大変だなと思う
233 20/10/13(火)08:30:19 No.736448600
ディノバルドは本当にいいモンスターだと思う ああいう子をもっと増やして欲しい
234 20/10/13(火)08:31:27 No.736448750
>武器1種類しか使わない人は大変だなと思う なんかもう意地 一度倒したら他の武器種も使うけど
235 20/10/13(火)08:31:35 No.736448763
まあ開けた場所でドラゴンに近接で立ち向かうのが不合理なのは ファンタジーものの定番ではある
236 20/10/13(火)08:31:43 No.736448784
武器防具の需要のなさも含めだが閃光ないと面倒だからクシャ行かなくていいなに自然と推移したからな
237 20/10/13(火)08:31:58 No.736448810
火力高いっちゃ高いけど動きの重さとかに釣り合ってるかって言われると正直微妙だとは思う
238 20/10/13(火)08:32:09 No.736448831
なんだかんだ最終的にアイスボーンはどの武器もちゃんと戦えるバランスになってるのはいいと思う ぶっちぎりで飛び抜けてるタイプの武器もないし
239 20/10/13(火)08:32:22 No.736448858
ディアの音爆閃光コンボがほぼ使えなくなったのは悲しい 落下からの復帰いくらなんでも早すぎる
240 20/10/13(火)08:32:32 No.736448879
飛ぶモンスターが飛んだら閃光投げてボコるの楽しいぞ 飛んだところを対空や昇竜拳で落とすのもだけど 相手の欲望に満ちた行動を咎めるのは楽しいことだ
241 20/10/13(火)08:33:05 No.736448948
一つしか使ってない人は逆にすげえなあと思うよ
242 20/10/13(火)08:33:07 No.736448957
ぶっちゃけアルバやミラより クシャやレウスのが面白くなかった 青レウスが一番クソだった
243 20/10/13(火)08:33:19 No.736448984
ガンナー対策でクソ肉質にするね…
244 20/10/13(火)08:33:30 No.736448992
>火力高いっちゃ高いけど動きの重さとかに釣り合ってるかって言われると正直微妙だとは思う さらに儀式も挟むからまあ火力はあってもマイオナになっちゃった感じ
245 20/10/13(火)08:33:40 No.736449014
ディノやナルガは変にいじられずで安堵した やっぱ完成されたモンスターだと思う
246 20/10/13(火)08:33:57 No.736449052
流石にそろそろスタンとかダウンの時に体が動くのやめて欲しい ボーナスタイムなんだから気持ちよく攻撃させろ!!!
247 20/10/13(火)08:34:16 No.736449089
ミラボレアスもあちこち動き廻るわ空飛ぶわで嫌になって 徹甲ライトで片付けてしまった
248 20/10/13(火)08:34:37 No.736449136
クシャは本当に一人だと戦いたくない… まぁ徹甲榴弾使えばなんとかなることはなるけど
249 20/10/13(火)08:34:38 No.736449137
>ミラボレアスもあちこち動き廻るわ空飛ぶわで嫌になって >徹甲ライトで片付けてしまった 飛んだら煙玉投げたらいいよ
250 20/10/13(火)08:34:40 No.736449139
モンハンの看板モンスターなのに極限にならなかったのは閃光玉で落とせないリオレウスはやばいって判断かな?
251 20/10/13(火)08:34:52 No.736449164
だからといって忖度怯みみたいな滅茶苦茶システマチックなのも正直萎える なんというかレウスのワイヤーアクションより不自然だと思ってる
252 20/10/13(火)08:35:02 No.736449185
>飛んだら煙玉投げたらいいよ これやるとかなり楽だよね
253 20/10/13(火)08:35:05 No.736449188
我が名はクシャルダオラ
254 20/10/13(火)08:35:35 No.736449244
>流石にそろそろスタンとかダウンの時に体が動くのやめて欲しい >ボーナスタイムなんだから気持ちよく攻撃させろ!!! そういう意味でもミラの大ダウンがしっかりと大チャンスになってて好き
255 20/10/13(火)08:36:48 No.736449383
ミラは隙も同時にある色んなブレスは良いんだがチャージブレスからの滑空と怒り時の這いずりただの時間稼ぎじゃない?って思う
256 20/10/13(火)08:37:00 No.736449411
一切身じろぎせずにスタンするのはそれはそれで気持ち悪いから多少動くのはいいけど頭ブンブン振り回すタイプは大人しくしろや!ってなる
257 20/10/13(火)08:37:11 No.736449432
俺はモンスターって生き物を戦いながら殺したいんであって ナマクラ以下の刃物や鈍器を武器に向こうに都合よく見えない力が働く現象に抗いたいんじゃないんだ
258 20/10/13(火)08:37:38 No.736449484
モンハン世界ってトンデモモンスターが沢山いるから思ってるより殺伐としてそう
259 20/10/13(火)08:37:49 No.736449504
ミラの拘束弾はもうちょっとおとなしくしろ せめてもう少し頭下げろ
260 20/10/13(火)08:38:48 No.736449623
ミラもアルバくらい頭殴らせてくれればね
261 20/10/13(火)08:39:05 No.736449660
>一切身じろぎせずにスタンするのはそれはそれで気持ち悪いから多少動くのはいいけど頭ブンブン振り回すタイプは大人しくしろや!ってなる クシャのヘドバンとかむしろアレで脳震盪起こすだろってレベル
262 20/10/13(火)08:39:15 No.736449682
最初のレウスはワールドツアーでぐるぐるした後そのままほなさいならー!ってばかりにエリア移動するとかなかったっけ…?
263 20/10/13(火)08:40:58 No.736449887
>ミラは隙も同時にある色んなブレスは良いんだがチャージブレスからの滑空と怒り時の這いずりただの時間稼ぎじゃない?って思う モーション強くした結果出し得モーションが増えちゃうのはしょうがないもんだ 特に近接は影響受けやすいし
264 20/10/13(火)08:41:09 No.736449904
>俺はモンスターって生き物を戦いながら殺したいんであって >ナマクラ以下の刃物や鈍器を武器に向こうに都合よく見えない力が働く現象に抗いたいんじゃないんだ 頭が凹んで痛々しく血を流して攻撃した箇所から骨や肉が見えるレウスは攻撃したくなくなるだろ 見えない力はうn…
265 20/10/13(火)08:41:12 No.736449914
>モンハン世界ってトンデモモンスターが沢山いるから思ってるより殺伐としてそう 死人とか国が亡ぶは普通にある世界観だし…
266 20/10/13(火)08:42:31 No.736450073
閃光潰したら潰したで飛行頻度下げりゃいいのになんで… クラッチもジャンプも基本は隙だらけでリスクモリモリな行動なの把握してないのか
267 20/10/13(火)08:42:36 No.736450085
首に斬撃溜めたら飛ぶようになってほしい?
268 20/10/13(火)08:42:57 No.736450125
>首に斬撃溜めたら飛ぶようになってほしい? できれば
269 20/10/13(火)08:42:58 No.736450129
見えない力が働くのもこれまでよりかなり少なくなってるとは思う アホみたいな判定の攻撃も随分減った
270 20/10/13(火)08:44:04 No.736450268
>首に斬撃溜めたら飛ぶようになってほしい? 勿論
271 20/10/13(火)08:45:00 No.736450404
>クラッチもジャンプも基本は隙だらけでリスクモリモリな行動なの把握してないのか これはほんとに困るよね 仕方ないから装衣つけてクラッチしたら何故か多段判定ある突進で無理やり剥がされたりするし
272 20/10/13(火)08:45:10 No.736450421
クラッチするとアホみたいな判定は全然残ってることに気づくぞ!
273 20/10/13(火)08:49:20 No.736450932
最初の頃のインタビューを見るとクラッチはなんかマルチにおけるハンター側の選択肢を増やしたかったらしいが なんか儀式増やしたかったのかなって結果なのが残念なところだ
274 20/10/13(火)08:49:44 No.736450982
王ネロのクラッチ拒否とか酷かったな
275 20/10/13(火)08:50:51 No.736451117
>王ネロのクラッチ拒否とか酷かったな 個人的にこいつが純粋に面白くない
276 20/10/13(火)08:51:54 No.736451246
クラッチが空中からの叩き落としとかできるから選択肢のひとつとして増やしたってのは分かるけどクラッチの肉質軟化が前提だったりそもそもクラッチ自体の難易度を上げてきたりするのはちょっとおかしくね?ってなった
277 20/10/13(火)08:52:55 No.736451366
クラッチはいいんだけど傷つけがな
278 20/10/13(火)08:53:45 No.736451489
傷つけもスキルで緩和されてなお形を変えた抗竜石という部分は変わってないというか これはもう根幹からしくじってる感
279 20/10/13(火)08:54:18 No.736451562
クラッチ傷付けは最初から今の仕様だったらギリギリ許容できてたかな…
280 20/10/13(火)08:54:24 No.736451578
傷つけ2回はほんとなんだったんだ
281 20/10/13(火)08:55:25 No.736451711
>傷つけ2回はほんとなんだったんだ 簡悔としか
282 20/10/13(火)08:55:36 No.736451740
クラッチは武器毎の優遇不遇が激しすぎる…
283 20/10/13(火)08:55:43 No.736451762
>モンスターが出し得の技ばっかりしたら面白くないわね… IBのベリオロスマジで許さんからな
284 20/10/13(火)08:55:47 No.736451772
>傷つけ2回はほんとなんだったんだ どうもねえ…マルチで武器ごとに役割を持たせたいとかそういうのがやりたかったんだろうと思うのよ 別に今までだって麻痺双剣で麻痺させろとか大剣でスタンさせろとかあったのにね…
285 20/10/13(火)08:56:36 No.736451872
結局強制になるだけだから余計なことすんなって感じ ワイヤーアクションに求める水準までやるならいいけど
286 20/10/13(火)08:57:06 No.736451941
クラッチ格差なくして弾切れもなくしてくれよ!
287 20/10/13(火)08:57:17 No.736451963
>IBのベリオロスマジで許さんからな こいつどのタイミングで殴りゃいいんだ? ってモンスターをあんな早く出すのは悪い意味で凄い
288 20/10/13(火)08:58:51 No.736452201
まあ今のところというか多分ライズにはクラッチ傷つけ無さそうだからもう良い 極限と同じく二度とくんな!で終わる話だ
289 20/10/13(火)08:59:07 No.736452240
徹甲ライトヘビィか溢れかえったのもクラッチ傷つけの手間があると思うのよね クラッチ2回組が傷つけやる間に徹甲弾何発ぶち込めるんだよっていう
290 20/10/13(火)08:59:51 No.736452331
クシャはIBであえて戦う理由が無くなったからいいや
291 20/10/13(火)09:03:07 No.736452722
クラッチは使わなくても良いけど使うと便利くらいならよかったけどね…
292 20/10/13(火)09:03:45 No.736452802
>結局強制になるだけだから余計なことすんなって感じ これは本当に前にもやらかした筈なんだけどなあ
293 20/10/13(火)09:04:18 No.736452864
クラッチアクションが一番不遇なのってどの武器なんだろう?
294 20/10/13(火)09:04:43 No.736452915
>クラッチは使わなくても良いけど使うと便利くらいならよかったけどね… ここでもまあ発売当初はあったっちゃあったよ 傷つけは強制じゃないし問題ないみたいな意見 地雷じゃないですか
295 20/10/13(火)09:04:44 No.736452922
疲労はいいシステムだと思うんだよ モンスターの猛攻をしのげばいずれ弱体化するから勝機が見えるっていう明確なリターンがあるし ただ怒り状態の仕様のせいで台無しになってるけど
296 20/10/13(火)09:05:50 No.736453059
乗りもそうだけどそれありきのバランスにしちゃうのはまあ分からんでもない サクサク簡単ゲーにはしたくないんだろうな 多分ライズでも蟲(環境生物バフ)ありきみたいなバランスになるよ
297 20/10/13(火)09:06:11 No.736453112
Wけっこう楽しんだけど閃光耐性だけどうにかならんかったのか あれプレイヤーにデメリットしかなかったじゃん
298 20/10/13(火)09:07:26 No.736453283
王ネロは水吸いこみモーションすら脚もってかれるのは さすがに笑っちゃったよ
299 20/10/13(火)09:07:39 No.736453323
>もしかしてクシャファンボーイもこいつなの? あたぼうよ
300 20/10/13(火)09:07:52 No.736453354
現在クラッチ攻撃ワーストはチャアク 今までも一回だからギリギリ許すが…ってぐらいだったんだ 斧に強制変形するのほんとしんどいんだよ…
301 20/10/13(火)09:07:55 No.736453361
>乗りもそうだけどそれありきのバランスにしちゃうのはまあ分からんでもない わからん! もう何度もそれやってやめろって言われてんじゃねえか! 初めてじゃないよ2回目でもないよ
302 20/10/13(火)09:08:12 No.736453392
閃光耐性つけるのも別によかったんだけど即起き上がりとセットだったからな マジで使う頻度減った
303 20/10/13(火)09:09:10 No.736453510
>現在クラッチ攻撃ワーストはチャアク >今までも一回だからギリギリ許すが…ってぐらいだったんだ >斧に強制変形するのほんとしんどいんだよ… 2回組含めても太刀とかモーション短い組に負けてたからな…
304 20/10/13(火)09:09:51 No.736453601
チャアクは傷つけた後隙も甚大なのがいっそ笑いを誘う なんでだよ
305 20/10/13(火)09:10:28 No.736453690
チャアクの抜刀斧状態で戦わせたいならばブレイヴくらいの機動力が欲しい所だ
306 20/10/13(火)09:10:46 No.736453730
>疲労はいいシステムだと思うんだよ >モンスターの猛攻をしのげばいずれ弱体化するから勝機が見えるっていう明確なリターンがあるし >ただ怒り状態の仕様のせいで台無しになってるけど 古龍に無効ってのがなあ クラッチ怯みなんて入れるくらいなら古龍だって疲労していいだろとおもう
307 20/10/13(火)09:11:09 No.736453765
チャックスとかガンスもそうだけど武器の新要素使って欲しいからってそれを強制させるような調整にするのやめて欲しいな
308 20/10/13(火)09:11:23 No.736453792
W発売からIBの激ラーが来るまで弱かった通常弾はある意味すごいと思う
309 20/10/13(火)09:11:38 No.736453836
チャアクはクラッチ怯み時になら安全にクラッチ攻撃出来るんだけどな クラッチ怯みがないミラ相手だといつでも事故れる
310 20/10/13(火)09:11:57 No.736453870
ワールド末期にチャックスさいつよ説があったから…
311 20/10/13(火)09:12:13 No.736453899
装衣着てミラの前脚に傷つけるじゃん? スリップブレス吐いてくるじゃん? 死ぬ 4つ足でも状況マジで悪い
312 20/10/13(火)09:12:43 No.736453952
IBはアプデ何度もやったから かなりマシにはなっててそれが本当に救いだとは思う 今でも不満は相当あるっちゃあるけど最初は振り返ってもマジであかんかった
313 20/10/13(火)09:13:28 No.736454039
もう藤岡がデザイン以外で関わってるモンハンやりたくない
314 20/10/13(火)09:14:03 No.736454106
チャックスの傷つけは段階的なもんなんだから 剣突き立てた時点でキャンセル入れたらよかったんだよ
315 20/10/13(火)09:14:06 No.736454113
退社でもしない限り関わり続けるだろう…
316 20/10/13(火)09:15:04 No.736454227
一瀬頑張ってくれ
317 20/10/13(火)09:15:57 No.736454336
違うチームでも相談とかは普通にするだろうから 一瀬モンハンでもKANAMEは携わってくるぞ
318 20/10/13(火)09:16:02 No.736454344
>退社でもしない限り関わり続けるだろう… RISEは今んとこ大丈夫そう 安心はできんが
319 20/10/13(火)09:16:12 No.736454364
簡悔という概念よ…
320 20/10/13(火)09:16:29 No.736454395
翔蟲はバンバン使わせる方向でいいぞ もう見てて楽しそうな雰囲気しかしない
321 20/10/13(火)09:16:40 No.736454421
一ノ瀬が防波堤やってるような口ぶりだったから期待してる
322 20/10/13(火)09:17:03 No.736454462
FF11発の言葉なんだが そうでも考えんと逆に不可解って要素入れられると プレイヤーも必然下衆の勘ぐりしてしまう
323 20/10/13(火)09:17:22 No.736454505
>簡悔という概念よ… これ元はFFなのになんか起源モンハンみたいになってない?
324 20/10/13(火)09:17:46 No.736454561
乗りもこれまでとちょっと変えてくるそうだな
325 20/10/13(火)09:18:28 No.736454658
アルバぐらい後隙しっかり用意してくれるなら斧でずっとガリガリできるんだけど マジで少なかった
326 20/10/13(火)09:18:40 No.736454679
挑戦作としては十二分だったと思うワールド
327 20/10/13(火)09:19:05 No.736454740
現状モンスター側の怒り状態が出し得なんだよなぁ ハンター側に有利になる要素が皆無に等しいし
328 20/10/13(火)09:19:11 No.736454755
>これ元はFFなのになんか起源モンハンみたいになってない? 知ってて使ってるんだろうけどまあ似たような事はモンハン側も考えてるからな… 多分モンハンに限らず全てのゲームにこういうのあると思う
329 20/10/13(火)09:19:26 No.736454790
無理してやらなくてもいいんだよとしか言いようがない
330 20/10/13(火)09:20:18 No.736454910
笛はワールド基準で実装して良いよ…
331 20/10/13(火)09:20:41 No.736454956
>無理してやらなくてもいいんだよとしか言いようがない モンハンはめちゃくちゃやりたいけどクソぶっかけてくるスタッフがいるって話だからそのレスはズレてる
332 20/10/13(火)09:20:53 No.736454988
ワールドは俺も武器デザインや防具のスキルの適当さ 一部のモンスしか狩る意味なかったりなんかの不満はあったが楽しかったと思う 拡張版でそこらが改善されると思ってたし
333 20/10/13(火)09:21:13 No.736455021
え?ぶっとばしと挑戦者発動に積極的に怒らすんですけお むしろ非怒りとか時間の無駄じゃん 怒りでダメージ落ちるのネロぐらいだし