虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)04:02:11 はい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)04:02:11 No.736432018

はい…

1 20/10/13(火)04:04:07 No.736432124

いいえ・・・

2 20/10/13(火)04:05:10 No.736432190

いいえじゃねえよ

3 20/10/13(火)04:05:31 No.736432212

……

4 20/10/13(火)04:05:33 No.736432215

はいじゃないが

5 20/10/13(火)04:09:12 No.736432438

はい…

6 20/10/13(火)04:09:39 No.736432461

おう

7 20/10/13(火)04:10:55 No.736432518

「お前がやれ」だろ

8 20/10/13(火)04:15:08 No.736432747

だから潰れた

9 20/10/13(火)04:18:39 No.736432938

もうこの状況だと何言ってもキレるから詰んでる

10 20/10/13(火)04:21:42 No.736433066

確かこの店長ワーカーホリックで会社に忠を尽くす哲学持ってるから 残業減らす方針にも反対してたはず

11 20/10/13(火)04:23:18 No.736433144

まじもんの病人かよ

12 20/10/13(火)04:23:25 No.736433152

(アームロック)

13 20/10/13(火)04:23:34 No.736433164

ガイアの夜明け?

14 20/10/13(火)04:24:05 No.736433183

ガイアすごいよなあ…

15 20/10/13(火)04:25:45 No.736433250

飲食で忙しいとこはマジでカリカリしてる奴ばっかだからやりたくねぇなぁ

16 20/10/13(火)04:26:57 No.736433290

テレビの取材があるのにこれって凄いよね 何もおかしいことじゃないって思ってるんだから

17 20/10/13(火)04:28:02 No.736433344

このご時世にまだ働いてるの?

18 20/10/13(火)04:29:02 No.736433387

気を隠すならなんとやらでこの回は全体的にこんな感じのよくテレビに出したなって感じだった気がする

19 20/10/13(火)04:29:21 No.736433404

>テレビの取材があるのにこれって凄いよね >何もおかしいことじゃないって思ってるんだから 張り切ってるんだろう ウザイだけだ

20 20/10/13(火)04:30:26 No.736433440

ここの取材はこういうトコ撮るのを極力バレないようにしてるんじゃなかったっけ

21 20/10/13(火)04:30:41 No.736433451

ヒでガイアぜひご覧ください!って宣伝してるのが何よりもヤバい

22 20/10/13(火)04:32:25 No.736433521

他の告発じみた回もそうだけど 問題だと認識してないどころか俺カッコいいくらいに思ってるんだろうなって おかしいところは価値観から根本的におかしいってよく分かる

23 20/10/13(火)04:33:54 No.736433583

大戸屋でググったら… ああこれはもう駄目かもしれんね

24 20/10/13(火)04:34:09 No.736433595

>大戸屋でググったら… >ああこれはもう駄目かもしれんね ググるまで知らなかったのかよ

25 20/10/13(火)04:34:51 No.736433629

カメラ向けられてるのに それ他の人が見たらどう思うか考えてないか 元からおかしいかとしか思えないこと言うんだよね…

26 20/10/13(火)04:35:47 No.736433671

やっぱり体育会系は駄目だ

27 20/10/13(火)04:38:01 No.736433755

コソコソする知能もないのは本当にびびる

28 20/10/13(火)04:38:04 No.736433757

ガイア以外の番組でも餃子の王将とかいきなりステーキが ブラック全開の研修を得意気に披露してたりしたんで外食経営者はそういうのが美談になると思ってんだよ

29 20/10/13(火)04:38:28 No.736433773

「」は勘違いしてるけどこれを悪い事とは思ってないしむしろ良い事と言う認識を持ってやってる事だよ 厳しく指導する事が相手のためであり会社のためでもあるしこれが問題な訳がないんだ

30 20/10/13(火)04:38:41 No.736433787

どうでもいいけどコロワイドってご時世のせいでコロナ関連の造語かと思っちゃう

31 20/10/13(火)04:41:42 No.736433904

これとは別に弁当に絆創膏混入させておいてUber EATSだから交換不可はどうなんだ? これも悪いことだと思ってないのか?

32 20/10/13(火)04:43:41 No.736433993

明日には潰れてそうだ

33 20/10/13(火)04:44:05 No.736434014

内側から変えるしかない!ってスターライトな人かも知れん

34 20/10/13(火)04:46:47 No.736434110

この店長も社長の被害者

35 20/10/13(火)04:47:44 No.736434153

もう何が正解なのか分からなくなってるんだろうな

36 20/10/13(火)04:48:05 ID:0a1TO0Q2 0a1TO0Q2 No.736434165

ワタミと同じだよね お金を落とす人間がいる限り潰れないよ

37 20/10/13(火)04:50:09 No.736434258

まず絆創膏混入で営業停止処分受けるだろ 退職者続出だろ もうおしまい

38 20/10/13(火)04:54:34 No.736434437

>ワタミと同じだよね >お金を落とす人間がいる限り潰れないよ ワタミみたいに名前変えるほど悪辣ではないし…

39 20/10/13(火)04:55:12 No.736434468

>ワタミと同じだよね ブラック企業って言われまくってきたから改善してきたのに 最近渡邉が戻ってきてまた元の木阿弥になってた

40 20/10/13(火)04:56:51 No.736434534

>テレビの取材があるのにこれって凄いよね >何もおかしいことじゃないって思ってるんだから ガイアはまじでこういうナチュラルな狂気を「私達は別に問題だとは思ってませんよ」って体裁でサラっとお出しする 懐に入り込むの上手なんだろうな…

41 20/10/13(火)04:59:06 No.736434632

大戸屋買収したコロワイドは画像より悪辣

42 20/10/13(火)05:00:11 No.736434673

キリンビールの時もそうだけど、ガイアのスタッフは体育会系に強い憎しみを抱いてるんだと思う

43 20/10/13(火)05:03:29 No.736434801

>キリンビールの時もそうだけど、ガイアのスタッフは体育会系に強い憎しみを抱いてるんだと思う TV局もかなり体育会系だぞ

44 20/10/13(火)05:07:00 No.736434922

憎しみとかじゃなくてこういうのとれたら視聴者大喜びするからだよ 「」も何度も話題にだすほどじゃん

45 20/10/13(火)05:11:20 No.736435067

>ガイアはまじでこういうナチュラルな狂気を「私達は別に問題だとは思ってませんよ」って体裁でサラっとお出しする >懐に入り込むの上手なんだろうな… 視聴者に判断を丸投げする賢いやり方だよね…

46 20/10/13(火)05:15:17 No.736435193

>>キリンビールの時もそうだけど、ガイアのスタッフは体育会系に強い憎しみを抱いてるんだと思う >TV局もかなり体育会系だぞ だからこそじゃね?

47 20/10/13(火)05:16:48 No.736435246

>大戸屋買収したコロワイドは画像より悪辣 まあ飲食なんてブラックじゃない所があったら奇跡のレベルだから…

48 20/10/13(火)05:18:05 No.736435298

体育会系って違う組織の体育会系見ると大抵ドン引きするから

49 20/10/13(火)05:19:23 No.736435351

su4274678.jpg 裏ではこの子らもパワハラ受けてんのかな

50 20/10/13(火)05:22:21 No.736435465

コロワイドに買収されたり絆創膏唐揚げ出して言い訳失敗してたりいよいよヤバい

51 20/10/13(火)05:24:36 No.736435556

ガイアの夜明け側ウキウキだったんだろうな まさか今時こんな時代錯誤なドキュメンタリー撮らせてくれるアホ企業があろうとは

52 20/10/13(火)05:25:52 No.736435588

>テレビの取材があるのにこれって凄いよね >何もおかしいことじゃないって思ってるんだから 普段はもっとすごいんだろう

53 20/10/13(火)05:27:20 No.736435642

>ガイアの夜明け側ウキウキだったんだろうな >まさか今時こんな時代錯誤なドキュメンタリー撮らせてくれるアホ企業があろうとは 割とある…

54 20/10/13(火)05:29:37 No.736435727

割とどころじゃねえよ腐るほどあるわ

55 20/10/13(火)05:29:54 No.736435737

>…… なんか言えよ

56 20/10/13(火)05:31:07 No.736435775

>割とどころじゃねえよ腐るほどあるわ 腐るほどあっても本人から喜んで宣伝してください!ってこんなの撮らせてくれる企業がどんだけあるよ?

57 20/10/13(火)05:31:13 No.736435778

キリンビールもやらかしたしな…

58 20/10/13(火)05:32:28 No.736435826

割と体育会系って業績上でも先輩なら無条件に偉いがあるとこあるのが怖い

59 20/10/13(火)05:32:45 No.736435841

飲食系はなんかよくこういうの撮らせてるイメージ

60 20/10/13(火)05:33:07 No.736435855

>腐るほどあっても本人から喜んで宣伝してください!ってこんなの撮らせてくれる企業がどんだけあるよ? 機会がないだけで取材させてくれって言われりゃどこでもホイホイ受けるよ

61 20/10/13(火)05:33:47 No.736435882

大戸屋はガイアの取材二回も受けて何を考えてるんだろう

62 20/10/13(火)05:34:21 No.736435907

>機会がないだけで取材させてくれって言われりゃどこでもホイホイ受けるよ 普通企業側もお出ししてほしいものと秘密にしといてほしいものは分けるんだ 大戸屋はその判断のレベルで狂っていただけで

63 20/10/13(火)05:35:30 No.736435953

撮れ高の塊

64 20/10/13(火)05:36:58 No.736436015

カンブリアで一回取材して二回目は名前伏せて取材に行ったガイアだった 三回目の買収劇 大戸屋の取材やめらんねえな

65 20/10/13(火)05:39:20 No.736436089

テレビ東京からきたものです^^

66 20/10/13(火)05:39:57 No.736436114

まあカンブリアのただのヨイショ番組っぷりはだいぶ酷い

67 20/10/13(火)05:40:00 No.736436117

カンブリアは撒き餌かなんかなのか

68 20/10/13(火)05:41:35 No.736436183

>まあカンブリアのただのヨイショ番組っぷりはだいぶ酷い ガイアと交互に見るの好き

69 20/10/13(火)05:43:36 No.736436245

キリンビールもパワハラ映してから買わなくなったなあ

70 20/10/13(火)05:44:30 No.736436276

うまくいってる時はちゃんと褒める 怪しくなったらガイアがいく 失敗したらガイア追い討ちかけるから怖い

71 20/10/13(火)05:45:00 No.736436296

いつでも新鮮なパワハラをお客様にもお届けします

72 20/10/13(火)05:46:17 No.736436340

コロワイドも会長頭やべーからな…

73 20/10/13(火)05:46:59 No.736436362

>コロワイドも会長頭やべーからな… 取材断るぐらいの頭はあるぞ 出席者から話聞くね

74 20/10/13(火)05:48:54 No.736436429

やよい軒出来てから行かなくなったなぁ大戸屋

75 20/10/13(火)05:48:56 No.736436431

>大戸屋の取材やめらんねえな この悪辣さほんとすごい 買収劇も前半大戸屋側かと思いきや後半で追い出された創業者の息子をお出ししてくる…

76 20/10/13(火)05:49:23 No.736436444

ガイアの夜明けの取材断るところは後ろ暗いところがある企業

77 20/10/13(火)05:50:21 No.736436466

ガイアの夜明けは諜報機関か何か?

78 20/10/13(火)05:50:27 No.736436473

流れる前のヒとか面白かったね

79 20/10/13(火)05:51:53 No.736436525

>ガイアの夜明けは諜報機関か何か? まともな業績伸ばしてるホワイト企業もいっぱい放送して反響得てるよ

80 20/10/13(火)05:51:56 No.736436527

>ガイアの夜明けは諜報機関か何か? レオパレスそのままニュースになったの酷すぎた

81 20/10/13(火)05:52:05 No.736436535

蔵人金男って名前で吹く

82 20/10/13(火)05:54:23 No.736436613

>流れる前のヒとか面白かったね どんな感じだったの?

83 20/10/13(火)05:54:34 No.736436619

su4274691.jpg

84 20/10/13(火)05:54:40 No.736436621

スレ画は何なら正解だったの?

85 20/10/13(火)05:55:33 No.736436653

>su4274691.jpg 放送内容教えてもらってないの…?

86 20/10/13(火)05:55:46 No.736436659

>su4274691.jpg ダメだった

87 20/10/13(火)05:56:03 No.736436670

ガイアの夜明けって優良番組なんだな

88 20/10/13(火)05:56:07 No.736436677

>>su4274691.jpg >放送内容教えてもらってないの…? いやこの放送内容が誇れるものなんだ

89 20/10/13(火)05:57:24 No.736436721

社長はゴーサインを出したんじゃないかな…

90 20/10/13(火)05:57:35 No.736436726

>いやこの放送内容が誇れるものなんだ 文化が違う!

91 20/10/13(火)05:57:39 No.736436730

飲食店で働けばわかるが日本の法律とか倫理とかよりもお店と会社のローカルルールの方が大切とわかる

92 20/10/13(火)05:58:27 No.736436755

この番組は知らんけどテレビ取材って放送内容は教えて貰えないよ

93 20/10/13(火)05:58:48 No.736436762

創業者のが生きてた頃はまともだったんだろうか 業績的にはまともだったんだろうけど

94 20/10/13(火)05:58:59 No.736436770

>飲食店で働けばわかるが日本の法律とか倫理とかよりもお店と会社のローカルルールの方が大切とわかる 働いてたけど業界そのものがおかしいと思うわ

95 20/10/13(火)05:59:09 No.736436775

飲食業界はたぶん店員を殴ってるシーン撮られても素晴らしい教育の光景として自信満々でお出しするよ

96 20/10/13(火)05:59:43 No.736436790

>スレ画は何なら正解だったの? だまって床掃除に行く

97 20/10/13(火)05:59:59 No.736436802

>飲食業界はたぶん店員を殴ってるシーン撮られても素晴らしい教育の光景として自信満々でお出しするよ 関係者全員壊れてるな

98 20/10/13(火)06:00:20 No.736436812

>飲食業界はたぶん店員を殴ってるシーン撮られても素晴らしい教育の光景として自信満々でお出しするよ さすがにそこまではない

99 20/10/13(火)06:00:24 No.736436817

とりあえず経営が厳しいならタダ働きさせるのは当然とは思ってるのは全会社思ってるのは間違いないよ飲食

100 20/10/13(火)06:00:45 No.736436827

>ガイアの夜明けって優良番組なんだな 夜明けを名乗ってるので番組の最後は何となく明るい感じで終わる事になってるんだけど そんな都合よくいい感じの流れにはならないんでいい感じの音楽で強引に何か解決した雰囲気だしたりとかで見所は多い 君もぜひ実況に参加して「解決した!」とレスしよう

101 20/10/13(火)06:01:05 No.736436834

>さすがにそこまではない というか最近はそういう行動は駄目と学習しただけだよ 実際の現場はまだそれがまかり通る

102 20/10/13(火)06:01:24 No.736436849

>君もぜひ実況に参加して「解決した!」とレスしよう ありがとう 面白そう

103 20/10/13(火)06:01:49 No.736436864

跡が残る怪我してもカスり傷だと言われて労災隠しされたのが俺だ

104 20/10/13(火)06:02:13 No.736436871

ガイアとカンブリアで二回レイプされたいきなりステーキの社長…

105 20/10/13(火)06:02:16 No.736436872

会社が気軽に残業規制とか言って後は現場に丸投げだからイライラしているとかじゃないのか…

106 20/10/13(火)06:02:19 No.736436874

>関係者全員壊れてるな 実質飲食業界の中は新興宗教と同じもんだから…

107 20/10/13(火)06:02:57 No.736436893

>夜明けを名乗ってるので番組の最後は何となく明るい感じで終わる事になってるんだけど >そんな都合よくいい感じの流れにはならないんでいい感じの音楽で強引に何か解決した雰囲気だしたりとかで見所は多い >君もぜひ実況に参加して「解決した!」とレスしよう 個人企業買収回とかなかなかに酷かった この時期に飲食店オーナーになった夫婦取材してそのままお出しするのは鬼か

108 20/10/13(火)06:03:37 No.736436916

>会社が気軽に残業規制とか言って後は現場に丸投げだからイライラしているとかじゃないのか… そもそも残業は当然だろうがって包丁突きつけられたぞ俺 動きが悪いから休みの日に別店舗で働きに行けと言われて拒否したら店長会議で吊るしあげくらった

109 20/10/13(火)06:05:13 No.736436972

>>スレ画は何なら正解だったの? >だまって床掃除に行く そうすると返事しろよ舐めてんのかってキレられるぞ

110 20/10/13(火)06:05:42 No.736436992

どうやら学生バイトを単位落として留年させるまで働かせては駄目らしいとか 殴る光景やグラスを店員に叩きつける光景をを客に見せたら駄目らしいとか 店長会議でエリアマネージャーが渋々通達出してた俺の時代

111 20/10/13(火)06:06:55 No.736437038

沈黙も正解じゃなかった

112 20/10/13(火)06:06:55 No.736437039

>>関係者全員壊れてるな >実質飲食業界の中は新興宗教と同じもんだから… 中身のない奴がマウントが当たり前で正義と思ってるからな 体育会系とかですらなく 宗教ってのはあってるわ

113 20/10/13(火)06:08:29 No.736437090

チェーン店なのにタイムカードじゃなくて店長が直にPC入力で個人の出退勤入力する方式だったから 酷いところは勝手に弄って出退勤記録を少なくしてた店はあったなぁ

114 20/10/13(火)06:08:42 No.736437101

スレ画みたいな人間は逆の立場でも対応出来る人間なんだよな ブラックをブラックと思わないから質が悪い

115 20/10/13(火)06:10:16 No.736437139

su4274691.jpg なんかデジャブっていうぐらいガイアでこの流れみてる気がする…

116 20/10/13(火)06:10:53 No.736437163

大戸屋のチキン南蛮好きだからそれが不味くならなければなんでもよい

117 20/10/13(火)06:11:07 No.736437172

>>>スレ画は何なら正解だったの? >>だまって床掃除に行く >そうすると返事しろよ舐めてんのかってキレられるぞ 詰みか

118 20/10/13(火)06:11:13 No.736437177

ブラック企業はそもそも自分がブラックと自覚してないのだ

119 20/10/13(火)06:11:36 No.736437194

>大戸屋のチキン南蛮好きだからそれが不味くならなければなんでもよい 味変わるのは確定だ

120 20/10/13(火)06:11:39 No.736437196

>動きが悪いから休みの日に別店舗で働きに行けと言われて拒否したら店長会議で吊るしあげくらった 災難だったな こわいこわい

121 20/10/13(火)06:12:19 No.736437211

>大戸屋のチキン南蛮好きだからそれが不味くならなければなんでもよい その美味しさは奴隷の血と涙の味だぞ 手作りとか実際に調理してる系のチェーン店のは特に

122 20/10/13(火)06:12:23 No.736437216

適当にヒトを悪く言ってれば 自分が上だと思えるし責任逃れも出来てると思ってるからな

123 20/10/13(火)06:13:07 No.736437233

>>>>スレ画は何なら正解だったの? >>>だまって床掃除に行く >>そうすると返事しろよ舐めてんのかってキレられるぞ >詰みか 床掃除しろと言われる前に床掃除出来てればイベントスキップ出来るかもしれない

124 20/10/13(火)06:13:42 No.736437264

>床掃除しろと言われる前に床掃除出来てればイベントスキップ出来るかもしれない 残念ながらその場合は勝手にするなと言われる そんな事やってる間に自分の仕事しろとも

125 20/10/13(火)06:13:51 No.736437271

>スレ画は何なら正解だったの? お任せあれ~ササッと掃除するでござるね~

126 20/10/13(火)06:14:54 No.736437309

夢を追う私はドリーマー

127 20/10/13(火)06:15:36 No.736437334

動きが悪いからで思い出したが 俺動きが悪いという理由で国道沿いずっと走らせられたわ

128 20/10/13(火)06:15:48 No.736437342

大戸屋は黒糖クリームとベリーのパフェがメニューから消えた時点で一生許さないよ

129 20/10/13(火)06:19:06 No.736437473

どうすりゃいいかってそりゃ飲食で働かない事だ

130 20/10/13(火)06:20:13 No.736437515

>>スレ画は何なら正解だったの? >お任せあれ~ササッと掃除するでござるね~ 蹴られるわアイツ

131 20/10/13(火)06:20:30 No.736437523

店長より権限があるお局がいると地獄と化すよね飲食

132 20/10/13(火)06:20:37 No.736437526

学校のうぜー先生とずっと一緒に働くみたいな地獄だな

133 20/10/13(火)06:20:45 No.736437533

>どうすりゃいいかってそりゃ飲食で働かない事だ 誰かが働いてくれるからご飯にありつけるんだけど 俺だったらぜってー働きたくねえなーと思う

134 20/10/13(火)06:21:34 No.736437559

>学校のうぜー先生とずっと一緒に働くみたいな地獄だな うぜー先生の方がマシだよ…

135 20/10/13(火)06:22:20 No.736437593

飲食で働いた身としては絶対に飲食で働いてはいけないという事を語り継ぎたい

136 20/10/13(火)06:23:07 No.736437627

>どうすりゃいいかってそりゃ飲食で働かない事だ でも店長クラスはバイトの子よりどりみどりだよ?

137 20/10/13(火)06:23:09 No.736437629

何かニュースがある方が経済新聞とか売れるから ガイアは積極的にスキャンダル起こしてるって聞いた

138 20/10/13(火)06:23:12 No.736437630

この店長共は手作りこそ至高 手作りじゃないやつは死ねよ って学生時代料理したことなくて疑問持たない奴が純粋培養洗脳で残った結果だぞ そりゃ環境おかしくなるって

139 20/10/13(火)06:23:13 No.736437631

お局いるだけでもうどこでも地獄…

140 20/10/13(火)06:23:23 No.736437638

>飲食で働いた身としては絶対に飲食で働いてはいけないという事を語り継ぎたい 忍耐力だけはつくと思う それ他のメリットはない

141 20/10/13(火)06:23:36 No.736437647

そもそもこの飲食ブラックは日本限定ではなく全世界的に問題化してて ブラックすぎてフランス料理界は後継者不足問題が深刻化してる程です

142 20/10/13(火)06:24:14 No.736437683

マトモな店もあるっちゃあるけど 大戸屋でそれはもう望めない 従業員に優しくない

143 20/10/13(火)06:24:29 No.736437700

>ガイアは積極的にスキャンダル起こしてるって聞いた 怒らないでくださいね スキャンダルされるような業務形態してる会社が悪いんじゃないですか

144 20/10/13(火)06:24:32 No.736437705

>>どうすりゃいいかってそりゃ飲食で働かない事だ >でも店長クラスはバイトの子よりどりみどりだよ? そんな役得のために神経すり減らすのは嫌…

145 20/10/13(火)06:24:48 No.736437719

>>どうすりゃいいかってそりゃ飲食で働かない事だ >でも店長クラスはバイトの子よりどりみどりだよ? ばっくれまーす 休みまーす 生理でーす

146 20/10/13(火)06:25:20 No.736437739

>従業員に優しくない そもそも手作りとかチェーン店でやるなよって話である 個人の居酒屋でしかできないわ

147 20/10/13(火)06:25:55 No.736437769

インフルエンザだからって休めないのが飲食だ

148 20/10/13(火)06:26:08 No.736437778

店長はバイトの子と好きなだけセックスし放題だって?

149 20/10/13(火)06:26:37 No.736437795

>そもそもこの飲食ブラックは日本限定ではなく全世界的に問題化してて >ブラックすぎてフランス料理界は後継者不足問題が深刻化してる程です お客様は神様だ!っていう日本的な問題かと思ってた

150 20/10/13(火)06:26:42 No.736437799

サイゼリヤとは逆の方向へ突き進んでる大戸屋くん!

151 20/10/13(火)06:26:43 No.736437800

>店長はバイトの子と好きなだけセックスし放題だって? 飲食働いてた身としてはそんなセックスする気力と体力よく残ってんな… と思う

152 20/10/13(火)06:26:46 No.736437805

夜明け前が一番暗い事を思い出させてくれる番組だよね

153 20/10/13(火)06:26:49 No.736437807

>インフルエンザだからって休めないのが飲食だ ノロなら休めるぞ

154 20/10/13(火)06:27:35 No.736437837

>夜明け前が一番暗い事を思い出させてくれる番組だよね 座布団一枚

155 20/10/13(火)06:28:01 No.736437857

>お客様は神様だ!っていう日本的な問題かと思ってた お客様は神様というより厨房が地獄なのよ どうやってもスピード命なので暴言暴力なんでもありの空間だ 場合によっては入院させてもいいみたいなところある

156 20/10/13(火)06:28:06 No.736437864

こういう企業があるから安価で上質なサービスが得られるんだから感謝しないとな

157 20/10/13(火)06:28:25 No.736437880

ガイアって物凄くやらかしてるけどまだまだ信用されてるんだな

158 20/10/13(火)06:28:26 No.736437881

飲食に夜明けなんか来ねえよ

159 20/10/13(火)06:28:50 No.736437903

学生時代ココスでバイトしてたけどお誕生日だと歌ってタンバリン叩かなきゃいけなくてそれやった後の店長はめちゃくちゃ機嫌悪くなるから怖かった

160 20/10/13(火)06:28:50 No.736437904

>店長はバイトの子と好きなだけセックスし放題だって? 昔バイトしてたところの店長はおっさんだったけど若い時は大学生バイト食い散らかしてたと自慢されたな

161 20/10/13(火)06:28:57 No.736437908

>こういう企業があるから安価で上質なサービスが得られるんだから感謝しないとな むしろ安価で一定の質のサービスなんて人の命削らないのと出来ないよな…

162 20/10/13(火)06:28:59 No.736437909

検査するとコロナだってバレるから病院行けないんだよね

163 20/10/13(火)06:29:27 No.736437926

>飲食に夜明けなんか来ねえよ コロナのおかげで労働環境的には楽できてるんじゃないかな今

164 20/10/13(火)06:29:51 No.736437950

大戸屋数年前から行かなくなったけど マズくなったというよりは ほかのチェーンもコンビニもレベル上がったから 別に行く意義なくなった感がデカい 具体的に言うとおぼんdeごはん美味いよねって言うか

165 20/10/13(火)06:30:10 No.736437965

よく飲食で働くと外食できなくなるみたいな事聞くけど これって作ってる所見ると衛生環境とか食材のヤバさが解って喉通らなくなるって意味じゃなくて こんなモラルも尊法精神も全く無いヤツが作ってるものなんか怖くて食える訳ないだろ…って意味なんだよね… 少なくとももう居酒屋で何か口にしようとは思わない

166 20/10/13(火)06:31:21 No.736438020

>よく飲食で働くと外食できなくなるみたいな事聞くけど 俺は「こんなに量少ないんだ…」ってのを目の当たりにしてデザート系は食べなくなったな

167 20/10/13(火)06:31:21 No.736438021

自殺者出してない大きな飲食なんて皆無だと思うよ

168 20/10/13(火)06:32:08 No.736438056

オフパコキャッツが嫌ってるお店

169 20/10/13(火)06:32:16 No.736438065

>俺は「こんなに量少ないんだ…」ってのを目の当たりにしてデザート系は食べなくなったな パフェ系の円錐容器は盛ってみると少なすぎてビックリした

170 20/10/13(火)06:32:19 No.736438069

>よく飲食で働くと外食できなくなるみたいな事聞くけど >これって作ってる所見ると衛生環境とか食材のヤバさが解って喉通らなくなるって意味じゃなくて >こんなモラルも尊法精神も全く無いヤツが作ってるものなんか怖くて食える訳ないだろ…って意味なんだよね… 働いてたけどそれはそれ これはこれというか別にどこ行ってもやらかしてるのは居るし 真面目にやろうとする人もいるし 気にしてたら何もサービス享受できねえに落ち着くぞ 君は食うな俺は気にしない

171 20/10/13(火)06:32:23 No.736438070

>こんなモラルも尊法精神も全く無いヤツが作ってるものなんか怖くて食える訳ないだろ…って意味なんだよね… >少なくとももう居酒屋で何か口にしようとは思わない そこまで思い詰めるのはちょっと引く

172 20/10/13(火)06:32:38 No.736438084

飲食で働いたことあるけど帰りが深夜2時で朝8時に出社とかあったから 転職後に多少嫌なことがあってもあの頃よりはマシだと思って乗り越えられるようになったよ

173 20/10/13(火)06:33:02 No.736438099

>パフェ系の円錐容器は盛ってみると少なすぎてビックリした グラス越しのマジックがあると思うあれ

174 20/10/13(火)06:33:22 No.736438107

>これって作ってる所見ると衛生環境とか食材のヤバさが解って喉通らなくなるって意味じゃなくて >こんなモラルも尊法精神も全く無いヤツが作ってるものなんか怖くて食える訳ないだろ…って意味なんだよね… おれは両方だったな たまーにTwitterとかで炎上するようなことは表に出てないだけでもっと多くやってると思う

175 20/10/13(火)06:33:34 No.736438117

>大戸屋数年前から行かなくなったけど >マズくなったというよりは >ほかのチェーンもコンビニもレベル上がったから >別に行く意義なくなった感がデカい >具体的に言うとおぼんdeごはん美味いよねって言うか 今わざわざ大戸屋行く理由本当無いもんな

176 20/10/13(火)06:34:09 No.736438141

飲食経験者はこの報道見てもようやくここだけ報道されたのかって思う

177 20/10/13(火)06:34:10 No.736438142

円錐の体積は円柱の3分の1だからな…

178 20/10/13(火)06:34:15 No.736438149

>飲食で働いたことあるけど帰りが深夜2時で朝8時に出社とかあったから >転職後に多少嫌なことがあってもあの頃よりはマシだと思って乗り越えられるようになったよ 店で暴れるクソ客を見てこいつよりマシと自分に自信が持てたりするよね

179 20/10/13(火)06:34:18 No.736438151

むしろ俺はメニューの写真マジックのがけおおおおってなるかなって 具体的に言うとパフェの下部コーンフレークだった時は殺意が芽生える

180 20/10/13(火)06:34:24 No.736438158

番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた

181 20/10/13(火)06:35:29 No.736438203

>番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた そういう考え方もあるのか… まじで時代が違うんだな

182 20/10/13(火)06:35:37 No.736438211

働く為に生きてんじゃなくて生きる為に働いてんだよなぁ

183 20/10/13(火)06:35:57 No.736438230

>番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた もうそういう時代じゃねーんだよな それが通るのは働いたら働いた分だけ金がもらえた時代の話

184 20/10/13(火)06:36:08 No.736438246

おぼんdeごはんのおかわり自由うまあじ付き3種類ご飯とお茶漬けのダシは最大限活用してる俺でも狂ってると思う

185 20/10/13(火)06:36:13 No.736438250

その場限りのバイト使う方針とった店長は 見た目からして本当仕事できなそうな人だった

186 20/10/13(火)06:36:21 No.736438255

>番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた そんなもん美学にするな

187 20/10/13(火)06:37:17 No.736438302

>番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた 豊かになるために法外な働き方してるだった時代は終わっただけだろ 最初に夢見た時代が今なんだからもう法外な働き方は終わる時代だ

188 20/10/13(火)06:37:51 No.736438330

>その場限りのバイト使う方針とった店長は >見た目からして本当仕事できなそうな人だった 人の言うことを鵜呑みにして詐欺にひっかかるタイプだと思った その通りだった

189 20/10/13(火)06:37:58 No.736438338

>番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた 人間は基本的に変化を嫌うものだからな… ということを自覚してないと 変わりたくないからと言ってめちゃくちゃする 保守の悪いところはそこよな

190 20/10/13(火)06:38:13 No.736438350

結局のところ上層部のオナニーでしかないよな 身を削って働くことが美しいと思うの

191 20/10/13(火)06:38:19 No.736438357

>番組中、山本社長は「身を犠牲にして働くことを美学にしてきた社員たちは、その働き方が否定される時代になった」と働き方改革への不満を口にしていた 犠牲にする所間違ってねえかな!?

192 20/10/13(火)06:38:22 No.736438363

>それが通るのは働いたら働いた分だけ金がもらえた時代の話 その犠牲に会社が報いなくなったから否定されるようになっただけだもんな

193 20/10/13(火)06:38:53 No.736438392

さてそろそろ寝るか

194 20/10/13(火)06:39:08 No.736438403

>結局のところ上層部のオナニーでしかないよな >身を削って働くことが美しいと思うの 同じ発想してる奴が昇進して煮詰まってくのいいよね

195 20/10/13(火)06:39:11 No.736438408

金稼ぐどころか人件費削ってくるんだからダメだわ

196 20/10/13(火)06:39:16 No.736438412

コロワイド方式になるとブラック解消に繋がるん?

197 20/10/13(火)06:39:22 No.736438416

今の若い子は生まれた時から不景気だからバイトでもうまーく手抜いてそこそこでやる子がほとんどだよ

198 20/10/13(火)06:39:23 No.736438418

24時間働けますかって時代じゃねぇんだもう 24時間働いてもその働きが報われないんだ

199 20/10/13(火)06:39:24 No.736438419

>さてそろそろ寝るか さっさと起きて仕込みしろ

200 20/10/13(火)06:39:27 No.736438420

バイトなり店員を大事にしない店が客大事にするかな…

201 20/10/13(火)06:39:52 No.736438442

>同じ発想してる奴が昇進して煮詰まってくのいいよね というか昇進できる奴は会社の思想に洗脳されたやつだけだよ

202 20/10/13(火)06:40:14 No.736438457

>コロワイド方式になるとブラック解消に繋がるん? いや別のブラックになるだけだ

203 20/10/13(火)06:40:17 No.736438460

>結局のところ上層部のオナニーでしかないよな >身を削って働くことが美しいと思うの 上層部が身を削って働くならオナニーが成立するけどしてんの…?本当に?

204 20/10/13(火)06:40:28 No.736438466

仕事の定量化や評価って職種によっては難しい 結果だけ見るのも過程だけ見るのも違う

205 20/10/13(火)06:40:36 No.736438478

>>さてそろそろ寝るか >さっさと起きて仕込みしろ はい…

206 20/10/13(火)06:40:42 No.736438485

同僚みんなでランナーズハイみたいになって楽しい時期あったけど洗脳だったわ

207 20/10/13(火)06:41:19 No.736438513

>上層部が身を削って働くならオナニーが成立するけどしてんの…?本当に? ワタミかな…

208 20/10/13(火)06:41:23 No.736438517

>>>さてそろそろ寝るか >>さっさと起きて仕込みしろ >はい… はい じゃねえよ

209 20/10/13(火)06:41:24 No.736438518

よく下バナーに出る間違いなく労基直行現場職人漫画があるけど あれをワカルー仕事あるあるだよねー 感動しました ってなる世代がいるんだぞ こええだろ

210 20/10/13(火)06:41:33 No.736438526

俺は体力的にも時間的にもまだ余裕あるからもう少し働いて残業代欲しいんだけど残業減らせとうるさい…

211 20/10/13(火)06:41:57 No.736438550

su4274705.jpg 買収したコロワイド社長のありがたいお言葉

212 20/10/13(火)06:42:04 No.736438557

上層部は働けば働くほど儲かるけど末端は忙しくなればそれだけ自分が損するから… 昔は美徳とかやりがいで騙せてたんだろうけど今はちょっと無理

213 20/10/13(火)06:42:39 No.736438583

>上層部が身を削って働くならオナニーが成立するけどしてんの…?本当に? 自分達は一度身を削ったから美学と思い込んでる系のオナニー

214 20/10/13(火)06:42:49 No.736438594

>>コロワイド方式になるとブラック解消に繋がるん? >いや別のブラックになるだけだ 蠱毒かなにか?

215 20/10/13(火)06:43:36 No.736438628

>su4274705.jpg >買収したコロワイド社長のありがたいお言葉 これ書いてるとき気持ち良くなってそう

216 20/10/13(火)06:43:37 No.736438629

>蠱毒かなにか? 実際どこの飲食も毒しかないよ

217 20/10/13(火)06:44:34 No.736438675

>バイトなり店員を大事にしない店が客大事にするかな… 客側としては値段と味と客層で選ぶから大事とかはいらないかな

218 20/10/13(火)06:44:37 No.736438681

>su4274705.jpg >買収したコロワイド社長のありがたいお言葉 急に生殺与奪握り始めてるやん

219 20/10/13(火)06:44:55 No.736438696

飲食は上場企業となってるところあるが 大体上場されてもこんな感じだ

220 20/10/13(火)06:45:22 No.736438720

飲食にホワイト無し 良い言葉だな!

221 20/10/13(火)06:45:53 No.736438746

>su4274705.jpg >買収したコロワイド社長のありがたいお言葉 事実なんだろうしそれだけクソな業績と現場の態度だったんだろうけど 思ってても言うなってなる

222 20/10/13(火)06:45:58 No.736438751

>su4274705.jpg >買収したコロワイド社長のありがたいお言葉 こんなの書面に起こせる精神がヤバイわ 王様気取りすぎる…法律より自分のルールが優先される世界の住人か

223 20/10/13(火)06:46:07 No.736438765

高級料理店みたいなモデルじゃないとブラックになっていくんだろうな

224 20/10/13(火)06:46:22 No.736438780

生殺与奪の権って「俺がいいって言ったら誰か殺していいよ」って事じゃなかったん?!

225 20/10/13(火)06:47:23 No.736438830

>こんなの書面に起こせる精神がヤバイわ >王様気取りすぎる…法律より自分のルールが優先される世界の住人か 実際飲食は法律が邪魔だから変えようと議員になる社長が殆どです

226 20/10/13(火)06:47:27 No.736438834

コロワイドはまず爆発事故の補償ちゃんとしてくだち…

227 20/10/13(火)06:48:30 No.736438883

そういう文面を書面に平気で起こす時点で閉じた世界の宗教という事がおわかりいただけるだろうか

228 20/10/13(火)06:49:15 No.736438918

法律に従ってたら店やれるわけねーだろ!ってよく会議で言われてた

229 20/10/13(火)06:49:22 No.736438922

>高級料理店みたいなモデルじゃないとブラックになっていくんだろうな 高級料理店がホワイトなどと言うナイーブな考えは捨てろ

230 20/10/13(火)06:50:10 No.736438956

>実際飲食は法律が邪魔だから変えようと議員になる社長が殆どです それで頭おかしいから通るわけねえだろみたいな 重要なポストに入れないから まだ日本の政府は正気だと思われる 流石にそれはバレるからよせ的な別の悪党だろうけどさ

231 20/10/13(火)06:50:13 No.736438960

>法律に従ってたら店やれるわけねーだろ!ってよく会議で言われてた それ店やれてないんじゃないですか…?

232 20/10/13(火)06:50:22 No.736438969

飲食店は個人の店でも店主自らブラックしがち 飲食店という存在自体が悪なのでは?

233 20/10/13(火)06:50:28 No.736438977

>高級料理店がホワイトなどと言うナイーブな考えは捨てろ むしろ高級料理店とか上場企業とかの方がブラックさ上がるよな飲食業界…

234 20/10/13(火)06:50:29 No.736438979

学生時代に飲食でバイトして 絶対就職しないでおこう!ってなるんだよな大体は

235 20/10/13(火)06:50:44 No.736438990

>それ店やれてないんじゃないですか…? はい

236 20/10/13(火)06:50:49 No.736438995

流石にその文章は うちの社長の独特の言い回しで真意が伝わらず混乱させてゴメンナサイって広報がお詫びしてた 無理があるだろそれは…

237 20/10/13(火)06:51:21 No.736439029

>実際飲食は法律が邪魔だから変えようと議員になる社長が殆どです 政治家になったら空気だったからまた社長に戻るとか出戻りかな

238 20/10/13(火)06:52:42 No.736439089

ワタミはまた舞い戻ったのがフィクションを超えたと思う

239 20/10/13(火)06:52:59 No.736439110

ワタミは出ていったらけ 結構マシになって戻って来たらまた地獄開幕な事になってるから 原因あいつじゃん ってハッキリしちゃったという

240 20/10/13(火)06:53:29 No.736439148

ワタミは焼肉店に切り替えるらしいね

241 20/10/13(火)06:53:32 No.736439150

誰も逆らえる人間がいないししょうがない

242 20/10/13(火)06:54:09 No.736439188

時間短縮をシステムとかじゃなくて技能に任せようするのはバーカって言ってやりたかった

243 20/10/13(火)06:54:16 No.736439198

これだけ悪評が広まってもファンは通い続けるんだ

244 20/10/13(火)06:54:27 No.736439217

>まだ日本の政府は正気だと思われる というより気持ちでどうにかなるって頭だから議員として何も出来ないのよ飲食の社長 閉じた世界の新興宗教の教祖様がお外で下っ端になって何が出来るかと考えるとわかりやすい

245 20/10/13(火)06:55:12 No.736439263

ワタミやここで働いてる人達はどんな罪を犯したんだ

246 20/10/13(火)06:55:35 No.736439280

>これだけ悪評が広まってもファンは通い続けるんだ 客は値段と味で判断するし店がブラックだろうと気にしないのだ…

247 20/10/13(火)06:58:19 No.736439466

正直ブラック企業のサービスは消費者に取っては良いものなんだよね

248 20/10/13(火)06:58:25 No.736439470

>というより気持ちでどうにかなるって頭だから議員として何も出来ないのよ飲食の社長 ダメな体育会系の極地みてーな事してんな

249 20/10/13(火)06:58:32 No.736439480

>>まだ日本の政府は正気だと思われる >というより気持ちでどうにかなるって頭だから議員として何も出来ないのよ飲食の社長 >閉じた世界の新興宗教の教祖様がお外で下っ端になって何が出来るかと考えるとわかりやすい なるほど精神論で何でも解決できるって発想だからそれが使えないとどうしようもないのか

250 20/10/13(火)06:59:02 No.736439518

チンピラ体育会系の多いとこは俺みたいな弱いオタクはメンタルゴリゴリ削られるから働きたくない

251 20/10/13(火)06:59:09 No.736439531

>客は値段と味で判断するし店がブラックだろうと気にしないのだ… でも値段も味も…

252 20/10/13(火)06:59:45 No.736439574

本当に申し訳ないんだけどブラックで働いてくれて…ありがとう…!という感想しか出てこない

253 20/10/13(火)07:00:03 No.736439594

>>客は値段と味で判断するし店がブラックだろうと気にしないのだ… >でも値段も味も… いいよね…

254 20/10/13(火)07:00:27 No.736439630

AIは早くこの人の仕事を奪ってやれ

255 20/10/13(火)07:00:50 No.736439656

ブラックでも気にしないって人いると思うけどかなりリスクあるよね… 労働に限界が来るとまず間違いなく末端は決められた手順省くようになるからそのしわ寄せが客に来る 例えば消毒とか温度管理とか鮮度管理とか

256 20/10/13(火)07:00:57 No.736439664

ワタミのアレを無能にした感じだな

257 20/10/13(火)07:01:12 No.736439683

暇潰しでバイトしてるだけだからそんな気にした事無いけど大変なんだな…

258 20/10/13(火)07:01:28 No.736439698

>本当に申し訳ないんだけどブラックで働いてくれて…ありがとう…!という感想しか出てこない 値上げなんかしたら二度と行かないという気持ちです!

259 20/10/13(火)07:02:13 No.736439749

>AIは早くこの人の仕事を奪ってやれ 飲食も自動化の流れってあるのかな?

260 20/10/13(火)07:02:13 No.736439750

>AIは早くこの人の仕事を奪ってやれ というよりどこの店も今はロボット化出来ないかという流れになりつつある 予算と技術の問題とか手作りのあたたか味じゃないと駄目って意見で結局実現できないんだけど

261 20/10/13(火)07:05:31 No.736439966

スクリーンショット2枚じゃ実際のやりとりがどんなものなのかわかるわけもないんだけど 実際はどんな感じだった?

262 20/10/13(火)07:06:14 No.736440021

むしろ大戸屋の連中は合理化合理化謳いまくってる サイゼの味と値段の異常さとか考えたりリサーチしたりしねえのかなって

263 20/10/13(火)07:06:19 No.736440025

中長期のコストよりも短期コストしか目に入らないのが今だからなかなか機械化進まない部分あるよね それ回収するのに何年かかるの?そんなんじゃ遅すぎるでダメだされて終わる 他の企業に先を越されて二度と追いつけなくなるの分かってるはずなんだけどね

264 20/10/13(火)07:06:35 No.736440050

>いいよね… こいつ…狂って!

265 20/10/13(火)07:07:14 No.736440104

>むしろ大戸屋の連中は合理化合理化謳いまくってる 合理化ならやはりセントラルキッチンにするべきでは?

266 20/10/13(火)07:07:34 No.736440125

サイゼは値段の端数なくしたのが地味に頭いいなと思った

267 20/10/13(火)07:07:55 No.736440155

どっかの企業が機械化したモデルで大成功してくれればそっちに舵を取る企業も増えると思う

268 20/10/13(火)07:08:41 No.736440210

>サイゼは値段の端数なくしたのが地味に頭いいなと思った 値上げしてるのにほとんどの人納得出来ちゃったもんね

269 20/10/13(火)07:08:53 No.736440227

サイゼリアってどうなんだろブラックなの?

270 20/10/13(火)07:08:57 No.736440230

銀行が機械入れる金貸してくれないとどうしようもない

271 20/10/13(火)07:08:58 No.736440233

スクリーンショット2枚でいつまで語るつもりだ スクリーンショットの前後の流れ説明して

272 20/10/13(火)07:09:39 No.736440302

>サイゼリアってどうなんだろブラックなの? 昔は割と 今はどうだろう

273 20/10/13(火)07:09:46 No.736440315

>スクリーンショット2枚でいつまで語るつもりだ >スクリーンショットの前後の流れ説明して はい…

274 20/10/13(火)07:09:52 No.736440320

>むしろ大戸屋の連中は合理化合理化謳いまくってる 口に出すだけで実装はされてないんだろうな…

275 20/10/13(火)07:10:22 No.736440362

>>AIは早くこの人の仕事を奪ってやれ >飲食も自動化の流れってあるのかな? 海外で挑戦してる若者たちが居たなぁ

276 20/10/13(火)07:11:29 No.736440459

そもそも飲食は精神論が全てだから合理化とかと相性悪いんだ 合理化謳っても精神論で合理化されきれないのがほぼ全てだ

277 20/10/13(火)07:11:40 No.736440473

サイゼは理系のエリートがガチガチに効率化してるけど大戸屋の内部にそんな優秀な奴いるのか?

278 20/10/13(火)07:12:10 No.736440509

AI店長「床掃除して」

279 20/10/13(火)07:12:33 No.736440536

体力勝負だから体育会系がほとんどだ飲食

280 20/10/13(火)07:12:44 No.736440554

>AI店長「床掃除して」 はい…

281 20/10/13(火)07:12:48 No.736440560

サイゼリヤは何かガチガチに合理化されてるイメージがある 社長インタビューとかでも割と納得できる話しかしないし

282 20/10/13(火)07:12:56 No.736440569

昨日の夜に書いたけど和民が一番酷い時代に店長やってて 4ヶ月休みなし連続勤務一週間以上店に寝泊まり1ヶ月半家に帰れないとかやってたよ飲食なんかマジでやらない方いいよ 結石胆石で体重40キロ以上落ちて死にかけて辞める時も正座6時間の説教を数日毎日させられるとかだった

283 20/10/13(火)07:13:42 No.736440639

>結石胆石で体重40キロ以上落ちて死にかけて辞める時も正座6時間の説教を数日毎日させられるとかだった 訴えたら勝てるのでは?

284 20/10/13(火)07:13:48 No.736440651

研修で高圧的に教育する研修とかやってたことある

285 20/10/13(火)07:14:18 No.736440699

良いところだけじゃなく悪いところも見せるのがドキュメンタリーって感じがする

286 20/10/13(火)07:14:20 No.736440700

人生初バイトが高校生の時の飲食だったけど あの頃は本当に何も考えず働けていたなぁ…

287 20/10/13(火)07:14:25 No.736440705

>サイゼリヤは何かガチガチに合理化されてるイメージがある イメージっていうか実際そう ガチ理系の実験場とも呼ばれてる

288 20/10/13(火)07:14:33 No.736440718

>サイゼリアってどうなんだろブラックなの? サイゼリアはガチガチに合理化してて厨房で歩く歩数とかそういうのまで全てマニュアルで決められてる それがブラックかどうかは人によると思うけどとにかく効率極めてて全店舗の厨房の作り統一してたり

289 20/10/13(火)07:15:03 No.736440743

バイトもクソ

290 20/10/13(火)07:15:40 No.736440796

某ブラックで有名な居酒屋でバイトしてた時に社員の店長と話してたけど メリットは金が稼げることとバイトの女の子とすぐ付き合えること デメリットは金を使う時間なんて全く無いこと って言ってたな

291 20/10/13(火)07:16:12 No.736440831

サイゼはたまに海外の震災地に寄付したり好感度上げもうまいんだよな

292 20/10/13(火)07:16:12 No.736440832

どうせこのおっさんが本来やらなきゃいけない床掃除をサボっててそれを指摘されてるのがスクリーンショットでしょ だからはいの一言で済ませて反省の色を見せていないからはいじゃねえよって言われてる 文字を読むことしかできない「」と違って俺くらいになるとスクリーンショット2枚でもこれくらいは推理可能なんだよな

293 20/10/13(火)07:16:33 No.736440867

統一してるから外から応援に来た人でもいつも通りばっちり仕事できると聞いた

294 20/10/13(火)07:16:39 No.736440877

>昨日の夜に書いたけど和民が一番酷い時代に店長やってて >4ヶ月休みなし連続勤務一週間以上店に寝泊まり1ヶ月半家に帰れないとかやってたよ飲食なんかマジでやらない方いいよ >結石胆石で体重40キロ以上落ちて死にかけて辞める時も正座6時間の説教を数日毎日させられるとかだった それはよく生きて帰ったなと褒めてやりたいと言うか 今は無事なのか後遺症とかねえのか

295 20/10/13(火)07:16:49 No.736440896

サイゼリヤは店舗の通路の幅決めてそれをそのままきれいに掃除できる特注モップを全店に配備してるからな

296 20/10/13(火)07:17:00 No.736440916

>サイゼはたまに海外の震災地に寄付したり好感度上げもうまいんだよな 「」しってるか どこの大手飲食もそういう慈善事業に手を出してイメージアップ測ってる

297 20/10/13(火)07:17:16 No.736440934

名探偵きたな…

298 20/10/13(火)07:17:17 No.736440935

>これくらいは推理可能なんだよな 推理じゃなくてただの逆張りだね

299 20/10/13(火)07:17:43 No.736440967

>昨日の夜に書いたけど和民が一番酷い時代に店長やってて >4ヶ月休みなし連続勤務一週間以上店に寝泊まり1ヶ月半家に帰れないとかやってたよ飲食なんかマジでやらない方いいよ 魚民は月に1日は家に帰ることを許されてたからマシだったのか

300 20/10/13(火)07:18:02 No.736440992

日本語を喋る蛆虫って感じ

301 20/10/13(火)07:18:09 No.736441001

>サイゼリヤは店舗の通路の幅決めてそれをそのままきれいに掃除できる特注モップを全店に配備してるからな シミュレーションゲームみたいなことしてんな

302 20/10/13(火)07:18:10 No.736441003

サイゼは気持ち悪いな…

303 20/10/13(火)07:18:33 No.736441054

嘔吐屋

304 20/10/13(火)07:18:36 No.736441062

>今は無事なのか後遺症とかねえのか 胆嚢摘出したから殆んど油物食えなくなったのと 夢で思い出して起きて気が狂ったかのように部屋で暴れたりするから布団しかない部屋で寝てる位

305 20/10/13(火)07:18:40 No.736441072

>推理じゃなくてただの逆張りだね じゃあ次は「」の番ね 推理聞かせて

306 20/10/13(火)07:18:44 No.736441080

サイゼは徹底してマニュアル化してるから体が覚えちゃえば楽ではある

307 20/10/13(火)07:19:07 No.736441102

>じゃあ次は「」の番ね >推理聞かせて 今は話すべき時ではないな

308 20/10/13(火)07:19:16 No.736441116

サイゼリアも昔セクハラで自殺者出してた時に 店舗で洗脳されてる状態だったから効率化しても宗教化は止められないんだなって思った

309 20/10/13(火)07:19:21 No.736441124

>胆嚢摘出したから殆んど油物食えなくなったのと >夢で思い出して起きて気が狂ったかのように部屋で暴れたりするから布団しかない部屋で寝てる位 ダメじゃねえか!?

310 20/10/13(火)07:19:45 No.736441152

>>じゃあ次は「」の番ね >>推理聞かせて >はい >はいじゃねえよ!!

311 20/10/13(火)07:20:00 No.736441171

はいじゃいが

312 20/10/13(火)07:20:02 No.736441173

>胆嚢摘出したから殆んど油物食えなくなったのと >夢で思い出して起きて気が狂ったかのように部屋で暴れたりするから布団しかない部屋で寝てる位 致命傷じゃん

313 20/10/13(火)07:20:24 No.736441209

取材で炎上したのに更にお家騒動コロナでの買収も取材させるとかどう考えてるんだろう…

314 20/10/13(火)07:20:26 No.736441212

効率化したらパワハラが減るというナイーブな考えは捨てろ

315 20/10/13(火)07:20:51 No.736441248

>サイゼリアも昔セクハラで自殺者出してた時に >店舗で洗脳されてる状態だったから効率化しても宗教化は止められないんだなって思った 店舗ごとの雰囲気ってどうしても本部は把握できないからね…

316 20/10/13(火)07:21:04 No.736441268

はいがいじ

317 20/10/13(火)07:21:52 No.736441330

学生に飲食はやめとけって広めておいた方がいいんじゃ

318 20/10/13(火)07:21:55 No.736441335

居酒屋の店長とかやるメリットあるの…?

319 20/10/13(火)07:22:00 No.736441343

>店舗ごとの雰囲気ってどうしても本部は把握できないからね… というか飲食店舗なんてどこも宗教化してるよ 本部勤めならそういう気持ち持っておいた方がいい

320 20/10/13(火)07:22:17 No.736441364

はいじゃいがじゃいが

321 20/10/13(火)07:22:22 No.736441368

>居酒屋の店長とかやるメリットあるの…? 飲食好きなら…

322 20/10/13(火)07:22:23 No.736441373

>取材で炎上したのに更にお家騒動コロナでの買収も取材させるとかどう考えてるんだろう… ガイアの取材班は催眠術が使える説

323 20/10/13(火)07:22:45 No.736441410

>>取材で炎上したのに更にお家騒動コロナでの買収も取材させるとかどう考えてるんだろう… >ガイアの取材班は催眠術が使える説 特殊な交渉術じゃん…

324 20/10/13(火)07:22:51 No.736441420

>学生に飲食はやめとけって広めておいた方がいいんじゃ 実際バイトで人生破壊される子もいるからな…

325 20/10/13(火)07:22:52 No.736441424

よく言われるワタミがホワイト化してたってのがそもそも胡散臭いしあの賞そのものがだいぶ怪しい

326 20/10/13(火)07:23:17 No.736441457

>ガイアの取材班は催眠術が使える説 はい…取材OKです…

327 20/10/13(火)07:24:34 No.736441566

>>ガイアの取材班は催眠術が使える説 >はい…取材OKです… はいじゃねえよ!

328 20/10/13(火)07:24:39 No.736441579

>居酒屋の店長とかやるメリットあるの…? 個人ならいざ知らずチェーンでは全くないと思われる

329 20/10/13(火)07:24:53 No.736441610

うちの店舗はこういう理由からブラックではありません! ってブラックになり易い考え方だよな 閉じた環境には変わりないんだからいくら効率化しても精神論がまかり通るようになる

330 20/10/13(火)07:25:47 No.736441680

>よく言われるワタミがホワイト化してたってのがそもそも胡散臭いしあの賞そのものがだいぶ怪しい ブラックホールみたいな真っ黒っぷりだったのが黒い絵の具くらいにはなってたんじゃない? 正直飲食全体がブラックだけどワタミがぶっ飛んでブラックすぎただけだとは思う

331 20/10/13(火)07:25:48 No.736441681

>個人ならいざ知らずチェーンでは全くないと思われる お金貯めながら調理師免許狙えるくらいしか思いつかない

332 20/10/13(火)07:26:02 No.736441705

>>ガイアの取材班は催眠術が使える説 >はい…取材OKです… はい…放映OKです…

333 20/10/13(火)07:26:09 No.736441714

キリンビール何かあったの? 怖くてググれない

334 20/10/13(火)07:28:33 No.736441933

>居酒屋の店長とかやるメリットあるの…? 金はアホほど稼げるよ 使う暇なんてないからどんどん溜まるよ あとバイトの学生と簡単に付き合えるよ 付き合ってる子が出勤してないのに給料出しててクビになった店長がいたよ

335 20/10/13(火)07:28:39 No.736441939

催眠!催眠解除!催眠!されちゃったんだ…

336 20/10/13(火)07:28:54 No.736441969

>正直飲食全体がブラックだけどワタミがぶっ飛んでブラックすぎただけだとは思う 家に帰るとエリアマネージャーとかそれから送られてきた人がドアガンガン叩いててめぇ何帰ってんだ!!とかやってた時代経験してるから何が賞だよ嘘つくなよとしか思えなかった エリアマネージャーも同じ境遇だからお前の家に行くので俺の時間潰れてんだよ!って機嫌さらに悪くなって暴力も飛び出すぜ!

337 20/10/13(火)07:28:55 No.736441972

中川家がモノマネするカメラクルーが怖い…

338 20/10/13(火)07:30:11 No.736442082

ガイアはブラック環境を「熱意あるボランティア精神!」とかボカして一見称賛してるように流すのが凄い

339 20/10/13(火)07:30:51 No.736442137

ネットとかでも人件費を安くするのは当たり前の事だろ?みたいな企業側でモノを言う労働者多いしブラック化する事のデメリットが少なすぎるんだよ

340 20/10/13(火)07:30:59 No.736442154

>正直飲食全体がブラックだけどワタミがぶっ飛んでブラックすぎただけだとは思う そうでもないよ ファミレスでも家に帰れないとかザラだったし俺も

341 20/10/13(火)07:31:38 No.736442203

>ガイアはブラック環境を「熱意あるボランティア精神!」とかボカして一見称賛してるように流すのが凄い 視聴者に判断委ねるのは凄いと思う

342 20/10/13(火)07:32:13 No.736442260

>この番組は知らんけどテレビ取材って放送内容は教えて貰えないよ 肯定的ならVTR見せてくれたりするよ 否定的なら隠すよ

343 20/10/13(火)07:32:27 No.736442286

日本人無償の奉仕だーいすき!

344 20/10/13(火)07:32:55 No.736442318

ワタミがずば抜けてるというか たまたまワタミだけ内情が広く暴露されたというか

345 20/10/13(火)07:33:11 No.736442346

su4274731.jpg コロワイドからしてこんな感じだし…

346 20/10/13(火)07:33:23 No.736442369

学生バイトの経験しか無いけど飲食店で社員になろうとする人は少しくらい調べたり考えたりしねえのかなって思う

347 20/10/13(火)07:33:28 No.736442377

画像にある食品って食品サンプル? そうじゃないなら床掃除させちゃだめじゃない?

348 20/10/13(火)07:34:08 No.736442445

これ以降ガイアの取材依頼にはどこも慎重になってそう…

349 20/10/13(火)07:34:10 No.736442448

人間って不具合多いのかなってぐらい理不尽なことする

350 20/10/13(火)07:34:35 No.736442482

上でも散々言われてるけどこれを放映する所まではわかるけど撮ってこられるのがすげぇよ

351 20/10/13(火)07:34:36 No.736442483

>日本人無償の奉仕だーいすき! んなわけわるか!

352 20/10/13(火)07:35:13 No.736442534

>これ以降ガイアの取材依頼にはどこも慎重になってそう… これで慎重になるならそもそもスレ画が成り立たないです…

353 20/10/13(火)07:35:25 No.736442561

ブラック企業掃除して

354 20/10/13(火)07:35:28 No.736442568

>学生バイトの経験しか無いけど飲食店で社員になろうとする人は少しくらい調べたり考えたりしねえのかなって思う いろんな店長に話聞く機会があったから聞いてみたけど 7割くらいは学生時代にバイトとかして無くてなにも知らずに来てて 3割くらいは他で落ちまくってもう性社員ならなんでもいいやって来てた

355 20/10/13(火)07:35:36 No.736442582

催眠アプリでも使ってるんだろう

356 20/10/13(火)07:35:46 No.736442601

ガ、ガイアッ!

357 20/10/13(火)07:36:02 No.736442623

>これ以降ガイアの取材依頼にはどこも慎重になってそう… もう何回ガイアしたんだそろそろ学習してくれ

358 20/10/13(火)07:36:05 No.736442629

ガイア取材班 (取れ高きたな…)

359 20/10/13(火)07:36:06 No.736442632

ガイアの夜明けが疫病神なんではなくてこれ元々企業を持ち上げるための企画じゃなくてどう思います?って感じで見せるものなのかな…

360 20/10/13(火)07:36:15 No.736442645

>性社員ならなんでもいいやって来てた 体売っちゃダメだよ!

361 20/10/13(火)07:36:30 No.736442674

>これ以降ガイアの取材依頼にはどこも慎重になってそう… ガイアの名前出さず撮るときもあるみたい

362 20/10/13(火)07:36:37 No.736442684

日本の社長ドットコムだかなんだかいう胡散臭いやつがめっちゃウケたしサイコパス入ってる人は目立ちたがり屋なんだろう

363 20/10/13(火)07:37:31 No.736442758

コンビニ店員もやる事増えすぎて明らかに割に合ってないもんね…

364 20/10/13(火)07:37:50 No.736442789

>催眠アプリでも使ってるんだろう 手が遅いと「ゼロ!ゼロ!ゼロ!」って叱責されるのか

365 20/10/13(火)07:38:36 No.736442854

企業家なんてみんなサイコパスだからな

366 20/10/13(火)07:38:42 No.736442867

>ガイアの夜明けが疫病神なんではなくてこれ元々企業を持ち上げるための企画じゃなくてどう思います?って感じで見せるものなのかな… 疫病神だとガイアの夜明けのせいでおかしくなったみたいじゃん 実際はおかしいのをガイアの夜明けが見せてるだけじゃね?

367 20/10/13(火)07:39:08 No.736442909

若い頃は自分はやれてた!って言う人は明らかに若い頃より複雑化してる会社に気付いてない

368 20/10/13(火)07:39:37 No.736442953

>コンビニ店員もやる事増えすぎて明らかに割に合ってないもんね… 時給1000円でもやらねぇ

369 20/10/13(火)07:41:29 No.736443127

コンビニ店員は技術職だからな 国家資格が必要にしたら賃金もっと上げれるんだが…

370 20/10/13(火)07:42:07 No.736443180

>>じゃあ次は「」の番ね >>推理聞かせて >はい >はいじゃねえよ!! このやり取り見るだけで笑う はい はいじゃねえよ!のテンポの良さ本当にすごい

371 20/10/13(火)07:42:51 No.736443252

時々こうやって晒し上げみたいなことになるのに番組への警戒が一切ないってのがね... 自分らがおかしくなってることに気付いてないんだろうな

372 20/10/13(火)07:43:09 No.736443286

この店長どうなったんだろ

373 20/10/13(火)07:43:11 No.736443288

ガイアの夜明けは肯定的な内容も結構あるんだよ 受ける企業は皆それを期待して取材受けてるんだよ

374 20/10/13(火)07:44:25 No.736443400

いきなりステーキは村上龍の前にあんなクソ脳みそになってる状態で立ったよと思う 百戦錬磨じゃねえかあの親父

375 20/10/13(火)07:44:30 No.736443404

はいはい…

376 20/10/13(火)07:44:41 No.736443421

会社の常識は社会の常識ではないという事に気づかない企業は多い 特に飲食は法律というものは邪魔なものって考えが蔓延してるので

377 20/10/13(火)07:44:42 No.736443424

肯定的内容の時のこの企業がいれば日本の未来は明るいな…感すき

378 20/10/13(火)07:45:27 No.736443488

企業のありのままを映してるだけ

379 20/10/13(火)07:45:46 No.736443521

>su4274731.jpg >コロワイドからしてこんな感じだし… これ一体何の画像なの… なんかよくわからんことを威丈高に言っててブログか何かかと思ったら昼飯時間がどうとか言ってて滅茶苦茶混乱する

380 20/10/13(火)07:45:47 No.736443523

「はいじゃねえよ俺に言われる前にチンポを見せろよ」という例えがすごいわかりやすかった

381 20/10/13(火)07:45:58 No.736443539

チェーンソーマンのあのハンバーガー屋は飲食らしさ忠実に再現してた

382 20/10/13(火)07:46:45 No.736443638

こういうのを批判する「」が別のスレでうっかり新参の「」に出くわしたら 「ここの流儀はこうなんだよ!」と切れ散らかすのを俺は知ってるよ 内の中にいると自分が異常なことをしてる自覚が持てない人が多い

383 20/10/13(火)07:46:53 No.736443648

>これ一体何の画像なの… >なんかよくわからんことを威丈高に言っててブログか何かかと思ったら昼飯時間がどうとか言ってて滅茶苦茶混乱する コロワイドの社内報

384 <a href="mailto:ガイア">20/10/13(火)07:46:54</a> [ガイア] No.736443653

カンブリア宮殿です

385 20/10/13(火)07:47:02 No.736443666

マックですらブラックで有名だしな

386 20/10/13(火)07:47:12 No.736443675

ブラックがブラックを買収した感があるな…

387 20/10/13(火)07:47:39 No.736443730

>こういうのを批判する「」が別のスレでうっかり新参の「」に出くわしたら >「ここの流儀はこうなんだよ!」と切れ散らかすのを俺は知ってるよ >内の中にいると自分が異常なことをしてる自覚が持てない人が多い あ?やんのか?

388 20/10/13(火)07:47:48 No.736443752

>内の中にいると自分が異常なことをしてる自覚が持てない人が多い 俺も誰かにパワハラしてんのかなぁ

389 20/10/13(火)07:47:54 No.736443762

>>これ一体何の画像なの… >>なんかよくわからんことを威丈高に言っててブログか何かかと思ったら昼飯時間がどうとか言ってて滅茶苦茶混乱する >コロワイドの社内報 嘘だろ…寒気する…

390 20/10/13(火)07:48:12 No.736443800

次の突撃取材先はコロワイドか…

391 20/10/13(火)07:48:28 No.736443822

はいじゃないが って「」もよく言ってるじゃん

392 20/10/13(火)07:48:33 No.736443829

>「ここの流儀はこうなんだよ!」と切れ散らかすのを俺は知ってるよ >内の中にいると自分が異常なことをしてる自覚が持てない人が多い 怒らないでくださいね imgは会社じゃないじゃないですか

393 20/10/13(火)07:49:02 No.736443874

慣れると下の文だけ読んでケツポッケに入れる 俺ならそうする

394 20/10/13(火)07:49:11 No.736443885

>カンブリア宮殿です よし通れ!

395 20/10/13(火)07:49:12 No.736443890

>次の突撃取材先はコロワイドか… 画像見るかぎり撮れ高はすごいと思う いきなりステーキの社長超えるものが見れる可能性あるな…

396 20/10/13(火)07:49:44 No.736443941

>慣れると下の文だけ読んでケツポッケに入れる >俺ならそうする 社内報持ち出し厳禁になったらしいな

397 20/10/13(火)07:50:24 No.736444003

ブラック同士の合体だからすごいことになるのは間違いなしだな

398 20/10/13(火)07:50:26 No.736444009

そもそも飲食は脳みそ体育会系がトップだし そういうやつが考え改めるわけないからな…

399 20/10/13(火)07:50:44 No.736444034

>次の突撃取材先はコロワイドか… 如何なる取材も拒否だろう 絶対社内報やM資金突かれるのがオチだし

400 20/10/13(火)07:50:58 No.736444062

ブラック企業の蠱毒やめろ

401 20/10/13(火)07:51:19 No.736444099

>ブラック同士の合体だからすごいことになるのは間違いなしだな 例のすごい黒色になりそう

402 20/10/13(火)07:51:38 No.736444122

そもそもこの合併も敵対的買収なので 地獄が新しいさらにつらい地獄にしかならないのだ

403 20/10/13(火)07:51:39 No.736444128

体育会系が世情と合わなくなってきたのに当の体育会系はどう折り合いつけてるんだろうね 折り合いついてないからこんな世の中ではあるんだろうが

404 20/10/13(火)07:51:51 No.736444150

ブラックがあるから安く買い物できるんだぞ

405 20/10/13(火)07:52:14 No.736444181

奴隷がいないといい暮らし出来ないからな…

406 20/10/13(火)07:52:47 No.736444243

というかコロワイドって買収するとき大体敵対的買収だから 全部戦争仕掛けて力で制圧してるって会社だぞ まともじゃない

407 20/10/13(火)07:52:56 No.736444259

奴隷解放宣言

408 20/10/13(火)07:53:18 No.736444289

パックマンディフェンスやってほしい

409 20/10/13(火)07:53:22 No.736444293

>というかコロワイドって買収するとき大体敵対的買収だから >全部戦争仕掛けて力で制圧してるって会社だぞ >まともじゃない 邪悪過ぎる…

410 20/10/13(火)07:53:26 No.736444305

>体育会系が世情と合わなくなってきたのに当の体育会系はどう折り合いつけてるんだろうね 法律が悪い世の中が悪い俺は変えないだよマジで

411 20/10/13(火)07:53:38 No.736444333

奴隷前提のくせに人の権利とか資本主義と民主主義の限界を見るよね

412 20/10/13(火)07:54:07 No.736444384

合併後の社内の雰囲気は考えただけで地獄なのはわかる

413 20/10/13(火)07:54:24 No.736444410

>奴隷前提のくせに人の権利とか資本主義と民主主義の限界を見るよね いや関係ないよ 単純に飲食が体育会系しかのさばってないだけで

414 20/10/13(火)07:54:40 No.736444431

>>ブラック同士の合体だからすごいことになるのは間違いなしだな >例のすごい黒色になりそう ブラック企業どころか暗黒とかダーク企業とか悪の組織みたいな通り名になりそう

415 20/10/13(火)07:54:52 No.736444452

>というかコロワイドって買収するとき大体敵対的買収だから >全部戦争仕掛けて力で制圧してるって会社だぞ その割にはM詐欺被害公表したり何をしたいのかわからない時がある 絶対経営者としての資質を疑うって大戸屋側の反撃材料にされるだろうに

416 20/10/13(火)07:55:07 No.736444480

まぁ間違いなくワタミ以上のやべー会社だと思うコロワイド

417 20/10/13(火)07:55:22 No.736444505

そりゃ社長挨拶されないって感じだな…

418 20/10/13(火)07:56:05 No.736444580

>合併後の社内の雰囲気は考えただけで地獄なのはわかる >コロワイドが、大戸屋を買収して5年。 未だに挨拶出来ない馬鹿が多すぎる。

419 20/10/13(火)07:56:18 No.736444605

>その割にはM詐欺被害公表したり何をしたいのかわからない時がある >絶対経営者としての資質を疑うって大戸屋側の反撃材料にされるだろうに たぶん勝てばよかろうなのだって精神だと思う

420 20/10/13(火)07:56:34 No.736444636

>未だに挨拶出来ない馬鹿が多すぎる。 今更……。

421 20/10/13(火)07:56:37 No.736444642

じゃあまた買収された頃にガイアの夜明け出来るじゃん!

422 20/10/13(火)07:57:00 No.736444691

>次の突撃取材先はコロワイドか… この手の人は自分の生き様や意見を多くの人に見てもらいたい欲が強いのでおそらく取材は断らないんだよね

423 20/10/13(火)07:57:32 No.736444748

ガイア取材班の営業テクすごそう

424 20/10/13(火)07:58:19 No.736444824

>この手の人は自分の生き様や意見を多くの人に見てもらいたい欲が強いのでおそらく取材は断らないんだよね というか悪い事してる自覚がマジでないよ飲食業界

425 20/10/13(火)07:58:20 No.736444827

大戸屋なくなったらどこでお安くお手軽和食食べればいいんです?

426 20/10/13(火)07:58:32 No.736444860

M資金詐欺に二度も引っ掛かる経営者に買収されるとか世も末だよ

427 20/10/13(火)07:58:53 No.736444897

>su4274731.jpg >コロワイドからしてこんな感じだし… 大きな声でハキハキ挨拶しろよ 俺はお前なんかに挨拶返さねぇけどな! って速攻自己矛盾しているのが吹く

428 20/10/13(火)07:59:21 No.736444949

>ガイア取材班の営業テクすごそう ホクレンに入ったのはマジで前代未聞レベルだよ 否定的な取材なんてまず受けないのに

429 20/10/13(火)07:59:28 No.736444965

>M資金詐欺に二度も引っ掛かる経営者に買収されるとか世も末だよ そりゃ買収される飲食も頭体育会系だからな… 力が強い方が勝つ

430 20/10/13(火)07:59:33 No.736444975

>>次の突撃取材先はコロワイドか… >この手の人は自分の生き様や意見を多くの人に見てもらいたい欲が強いのでおそらく取材は断らないんだよね 自分の全てが肯定されて支持されるって思ってるんだろうな…

431 20/10/13(火)08:00:21 No.736445049

>自分の全てが肯定されて支持されるって思ってるんだろうな… だからこそ新興宗教の教祖様なんだよ飲食の社長って

432 20/10/13(火)08:00:24 No.736445052

>って速攻自己矛盾しているのが吹く 一応挨拶しなかったり声が小さかった相手限定だろう 個々で覚えてるかどうかも怪しいんだが

433 20/10/13(火)08:00:37 No.736445083

大きい会社なら広報担当とかいただろうにチェック入らなかったのかな…

434 20/10/13(火)08:01:01 No.736445127

>大きい会社なら広報担当とかいただろうにチェック入らなかったのかな… 広報も店舗で実務経験ある人ばかりだから結局洗脳されてる

435 20/10/13(火)08:02:08 No.736445247

生殺与奪の権を冨岡さん以外から初めて聞いた…

436 20/10/13(火)08:02:44 No.736445304

また回転寿司の取材してほしいな

437 20/10/13(火)08:02:51 No.736445319

コンビニは日本語怪しい外国人が出来てるのにダメなの?

438 20/10/13(火)08:02:52 No.736445322

挨拶されなかったことにキレすぎてて笑う

439 20/10/13(火)08:03:31 No.736445392

>>su4274731.jpg >個人的に張り倒した輩が何人もいる。 自白なのでは…?

440 20/10/13(火)08:03:40 No.736445406

社長や上役には良いこと言って上機嫌にさせて制限なしの取材を取り付ける これでいくら広報担当が付いていてもカメラを止めさせることなど不可能な状況を作り上げられるんだ そして放送後に処罰されるんだ

441 20/10/13(火)08:03:42 No.736445410

>コンビニは日本語怪しい外国人が出来てるのにダメなの? 日本語怪しいよくわかってない外国人しか働いて無いんだもう

442 20/10/13(火)08:03:54 No.736445433

でもね消費者も悪いんですよ

443 20/10/13(火)08:04:00 No.736445440

>自白なのでは…? 美談だよ 本人的には

444 20/10/13(火)08:04:03 No.736445444

>大戸屋なくなったらどこでお安くお手軽和食食べればいいんです? 探せば結構あるだろもう別の和食レストラン!?

445 20/10/13(火)08:05:30 No.736445604

コロワイドの会長は今時M資金詐欺に引っかかるような自己顕示欲と権勢欲を持った阿保だからな…

446 20/10/13(火)08:06:40 No.736445742

>>su4274731.jpg >今更……。 ここすき

447 20/10/13(火)08:07:45 No.736445860

>コロワイドの会長は今時M資金詐欺に引っかかるような自己顕示欲と権勢欲を持った阿保だからな… 正直買収も事業拡大とかじゃなくて権勢誇示のためだと思う

448 20/10/13(火)08:08:27 No.736445933

>生殺与奪の権を冨岡さん以外から初めて聞いた… 最低だよ…コロワイドも…富岡さんも…

449 20/10/13(火)08:08:51 No.736445993

>>コンビニは日本語怪しい外国人が出来てるのにダメなの? >日本語怪しいよくわかってない外国人しか働いて無いんだもう いやめちゃくちゃ複雑化しててヤバいのにそんな外国人しかいないなら言うほど難しくは無いのかなって

450 20/10/13(火)08:09:43 No.736446098

大戸屋そんな安くなくね

451 20/10/13(火)08:09:55 No.736446121

M資金とか信じるやついるんだ

452 20/10/13(火)08:09:58 No.736446127

外国のめっちゃやること多い店でその国の言葉使って働けるんだからめちゃくちゃエリートだぞあいつら

453 20/10/13(火)08:10:15 No.736446161

>コロワイドの会長は今時M資金詐欺に引っかかるような自己顕示欲と権勢欲を持った阿保だからな… 自己顕示欲と権勢欲を持ったワンマンほどコロっとひっかかるのがM資金だからな… しかも普通は引っかかっても恥ずかしいどころか評判がガタ落ちするので警察以外には黙ってるもんだけどあえて公表!

454 20/10/13(火)08:10:31 No.736446192

>いやめちゃくちゃ複雑化しててヤバいのにそんな外国人しかいないなら言うほど難しくは無いのかなって いいかい「」 日本語がしゃべれる外国人はエリートだ

455 20/10/13(火)08:10:44 No.736446214

生殺与奪の件はあそこまで厳しい事言っといてお昼休みを11:30からって言ってる所に優しさを感じる

456 20/10/13(火)08:10:44 No.736446217

>いやめちゃくちゃ複雑化しててヤバいのにそんな外国人しかいないなら言うほど難しくは無いのかなって 留学生の外国人が働ける場所は限られてるだけだぞ 嫌でも難しくてもそこしかないのだ

457 20/10/13(火)08:11:33 No.736446310

>コロワイドの会長は今時M資金詐欺に引っかかるような自己顕示欲と権勢欲を持った阿保だからな… M資金詐欺の記事読んでたら「基幹産業育成資金」の運用をあなたに託すと告げられた際、「『ついにここまでたどり着いたか』と機密保持の契約にも署名した」ってあってマジでおなかいたい この人よくここまで生きてこれたな…

458 20/10/13(火)08:12:12 No.736446395

なんかガイアって悪徳会社暴露番組みたいになってない? しかも会社側も納得ずくで出してる

459 20/10/13(火)08:12:26 No.736446426

>M資金とか信じるやついるんだ でも「」なら手元に過剰の1000万あってふたばの権利1000万で買えますよって言われたら自己顕示欲発散型の荒らしに近いような「」ほど手を出すだろう そんな感じ

460 20/10/13(火)08:12:57 No.736446499

>この人よくここまで生きてこれたな… コロワイドに関しては割と運と暴力パワーだけで生き残ってる今時珍しいタイプの会社だと思う

461 20/10/13(火)08:13:43 No.736446580

>生殺与奪の件はあそこまで厳しい事言っといてお昼休みを11:30からって言ってる所に優しさを感じる とれる時間が有るとは言っていない

462 20/10/13(火)08:14:19 No.736446654

コンビニは日本語の勉強にいいとは聞いた

463 20/10/13(火)08:14:26 No.736446673

>>生殺与奪の件はあそこまで厳しい事言っといてお昼休みを11:30からって言ってる所に優しさを感じる >とれる時間が有るとは言っていない そして外食産業なのでお昼はまず時間ずらさないと取れない

464 20/10/13(火)08:15:08 No.736446754

>そして外食産業なのでお昼はまず時間ずらさないと取れない そして時間内に休めなかったら休めなかったやつが悪い休み無しねってなる

465 20/10/13(火)08:15:55 No.736446863

たまに客にボロクソに言われてる外国人コンビニ店員さん見ると胸がキュッってなる

466 20/10/13(火)08:16:21 No.736446912

コンビニも離職率高いからな…

467 20/10/13(火)08:17:17 No.736447040

ガ、ガイアッッッ!

468 20/10/13(火)08:17:23 No.736447053

>>この人よくここまで生きてこれたな… >コロワイドに関しては割と運と暴力パワーだけで生き残ってる今時珍しいタイプの会社だと思う なんか昭和の悪辣社長みたいな感じあるよね この手の人もう消えたかと思ってたけどいるところにいるんだな…

469 20/10/13(火)08:17:43 No.736447092

>コンビニも離職率高いからな… やることだけ多くてあの給料だもん 働くメリットがもはやない

470 20/10/13(火)08:20:36 No.736447417

飲食介護建設には行かないと心に決めている

471 20/10/13(火)08:21:59 No.736447595

スレ画はこれなにどういう状況…? 何で指示に従おうとしてるのになじられてんの?

472 20/10/13(火)08:22:53 No.736447708

>スレ画はこれなにどういう状況…? >何で指示に従おうとしてるのになじられてんの? 飲食だと普通の光景だよ?

473 20/10/13(火)08:23:23 No.736447772

>スレ画はこれなにどういう状況…? >何で指示に従おうとしてるのになじられてんの? 常日頃から床掃除をしておけというのを遠大に表現している かもしくは理不尽な物言いなだけ

474 20/10/13(火)08:25:12 No.736447972

>常日頃から床掃除をしておけというのを遠大に表現している >かもしくは理不尽な物言いなだけ これに関しては後者だよ

475 20/10/13(火)08:25:36 No.736448016

>たまに客にボロクソに言われてる外国人コンビニ店員さん見ると胸がキュッってなる 他人が怒鳴ってるのみるのマジで嫌

476 20/10/13(火)08:26:11 No.736448082

スレ画は何て答えるのが正解なの

477 20/10/13(火)08:26:38 No.736448148

>やることだけ多くてあの給料だもん >働くメリットがもはやない 店舗経営するにしてもデイリーヤマザキが神のように見えるくらいの搾取がデフォとかマジすごいと思う 二年くらい前に都内でやったオーナー説明会に行ったことあるけど広い会議室に参加者二人だけでゾンビみたいな顔した説明員と一言も喋らず一心不乱にキーボード叩く獄卒みたいな本部社員にドン引きした

478 20/10/13(火)08:27:54 No.736448316

>飲食介護建設には行かないと心に決めている だから滅ぶ

479 20/10/13(火)08:28:29 No.736448385

>飲食介護建設には行かないと心に決めている 建設は金出るけどヤクザがいるのと事故ったら良くてカタワ悪くて死亡なのがな…あとよほど頑丈で運が良くないと40超えたら無理

480 20/10/13(火)08:28:34 No.736448391

>スレ画は何て答えるのが正解なの 正解はない どれも不正解になる

481 20/10/13(火)08:28:43 No.736448401

>コンビニも離職率高いからな… 一昔前はバイトと言えばコンビニみたいな時期あったが今となっては...

482 20/10/13(火)08:28:51 No.736448416

>店舗経営するにしてもデイリーヤマザキが神のように見えるくらいの搾取がデフォとかマジすごいと思う >二年くらい前に都内でやったオーナー説明会に行ったことあるけど広い会議室に参加者二人だけでゾンビみたいな顔した説明員と一言も喋らず一心不乱にキーボード叩く獄卒みたいな本部社員にドン引きした すごい光景だな…

483 20/10/13(火)08:29:14 No.736448451

>スレ画は何て答えるのが正解なの はいで正解 むしろ相手は言われる前にやりなさいという意図を伝えて当然それができる環境にしなけりゃならない

484 20/10/13(火)08:29:27 No.736448489

>一昔前はバイトと言えばコンビニみたいな時期あったが今となっては... そりゃ昔のコンビニはサービス複雑じゃなかったからな…

485 20/10/13(火)08:29:28 No.736448491

>スレ画は何て答えるのが正解なの 泣く

486 20/10/13(火)08:29:57 No.736448556

>むしろ相手は言われる前にやりなさいという意図を伝えて当然それができる環境にしなけりゃならない 飲食やってたけど言われる前にやったらやったで怒られるよ

487 20/10/13(火)08:30:12 No.736448588

お前がやれ

488 20/10/13(火)08:30:39 No.736448642

飲食、建設、小売、医療、介護、製造、芸能、役所… 狂ってない業種はないんですか!?

489 20/10/13(火)08:30:53 No.736448673

神経尖らせてピリピリしてる職場はだめだ

490 20/10/13(火)08:31:04 No.736448695

>>むしろ相手は言われる前にやりなさいという意図を伝えて当然それができる環境にしなけりゃならない >飲食やってたけど言われる前にやったらやったで怒られるよ 今それやる時じゃねえだろ って言われるよね

491 20/10/13(火)08:31:20 No.736448731

飲食業で結構忙しいけどパートのおばちゃん含めてカリカリしたのがいないのは実はありがたいことなんだな…

492 20/10/13(火)08:31:25 No.736448745

掃除がおろそかだ常にきちんとやっておけっていうのは分かるけど 調理中に言わないでもっと暇なときとか営業前営業後あるいは休憩時代とかに言うんじゃダメなのか

493 20/10/13(火)08:31:37 No.736448769

答えは沈黙

494 20/10/13(火)08:32:33 No.736448882

どうせ何言ってもキレるんだから何言ってもいいことに気がつくと煽りあいでギスギスするようになって素敵

495 20/10/13(火)08:32:51 No.736448921

>答えは沈黙 沈黙したら返事しろや!って殴られるよ 俺は声小さかったから殴られた

496 20/10/13(火)08:32:51 No.736448922

>飲食やってたけど言われる前にやったらやったで怒られるよ もうそう言う理不尽に黙る時代じゃないな筋が通ってないならちゃんと伝えて辞めろと言われたら辞めれば良い 低賃金なら低賃金なりの仕事をすれば良い

497 20/10/13(火)08:33:39 No.736449010

>神経尖らせてピリピリしてる職場はだめだ 昼飯食べるだけでクレーム入る公務員

498 20/10/13(火)08:33:44 No.736449020

>もうそう言う理不尽に黙る時代じゃないな筋が通ってないならちゃんと伝えて辞めろと言われたら辞めれば良い 実際そうなんだけど働いてると洗脳されて声上げられなくなるんだ

499 20/10/13(火)08:33:51 No.736449034

この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺

500 20/10/13(火)08:34:17 No.736449095

正解言うならああ!?だと思う 受け身になると攻撃してくるのはチンピラ層の習性だから反撃するよ俺?ってのを見せる ダメならどうせ辞めたらいい

501 20/10/13(火)08:34:24 No.736449109

>この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺 DV耐性あるよ

502 20/10/13(火)08:34:25 No.736449115

>どうせ何言ってもキレるんだから何言ってもいいことに気がつくと煽りあいでギスギスするようになって素敵 割とマジで言うべき事は言った方が良い きちんと順序立てて言ってわからない人間と仕事なんてできるわけないバイトだろうが正社員だろうが

503 20/10/13(火)08:34:29 No.736449122

>この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺 ちんちん亭で落ちるな

504 20/10/13(火)08:34:37 No.736449135

>この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺 そんなイベントないよ…

505 20/10/13(火)08:35:12 No.736449208

>この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺 DV彼氏に都合のいいオンナ…

506 20/10/13(火)08:35:23 No.736449225

>実際そうなんだけど働いてると洗脳されて声上げられなくなるんだ さっさと辞める以外の打開策は無いな 逃がれられないなら残念ながら惨めに死ぬだけだ

507 20/10/13(火)08:36:12 No.736449304

>この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺 というかその手は割と使ってくるよね飲食の上司って そして何故か同時にああいう面もあるから嫌っちゃだめよって言ってくる同僚もしくはパートのおばちゃん

508 20/10/13(火)08:36:38 No.736449360

言い返してこないやつにめちゃくちゃ強気のやつも言い返してくるやつにはめっちゃ大人しい

509 20/10/13(火)08:36:49 No.736449384

>この後にさっきは強く言ってごめんねって言われて缶コーヒー渡されたら好きになるのが俺 洗脳のお手本

510 20/10/13(火)08:37:01 No.736449414

>su4274691.jpg これ大好き

511 20/10/13(火)08:37:12 No.736449440

>さっさと辞める以外の打開策は無いな >逃がれられないなら残念ながら惨めに死ぬだけだ 全くもってその通りだから辞めても別に人生終わる事ないよというのは伝えていきたい

512 20/10/13(火)08:38:25 No.736449581

>そして何故か同時にああいう面もあるから嫌っちゃだめよって言ってくる同僚もしくはパートのおばちゃん コワ~…

513 20/10/13(火)08:38:47 No.736449622

>すごい光景だな… 休憩時間の説明員に「俺らしかいないからもう対面でやりません?」って言ったら小声で「いや規則ですんで…」って監督役チラチラ見ながら言うから俺もそっち見たら獄卒のキーボード叩く手が止まって昆虫みたいな眼でジーッと見られたから戦慄したよ 説明内容はフランチャイズ料とか投資額のわりにハイリスクローリターンでだめだこりゃとなった

514 20/10/13(火)08:39:17 No.736449684

まあ飲食を辞めても資格も無いし経験も無いしで結局ろくな仕事もないのが辛いよね…

515 20/10/13(火)08:40:21 No.736449813

やめてよ急に怖い話すんの… もう完全にホラー映画じゃんそんなの

516 20/10/13(火)08:40:50 No.736449869

底辺が生活出来なきゃ儲けもクソも無いのにアホみたいな数の人間が生活困難なレベルで賃金低いままってのがさらにこの手の企業をのさばらしてる

517 20/10/13(火)08:40:51 No.736449871

揉めたとこで大した問題じゃないんだけど揉めたとこに客としていきたくないからできる限り生活圏から離れたとこで仕事した方がいい

518 20/10/13(火)08:41:38 No.736449964

>正解言うならああ!?だと思う >受け身になると攻撃してくるのはチンピラ層の習性だから反撃するよ俺?ってのを見せる この手の人ってなんで反撃されないと思ってるんだろ… 言い返すと鳩が豆鉄砲食らったような顔するよね

519 20/10/13(火)08:41:51 No.736449992

>>すごい光景だな… >休憩時間の説明員に「俺らしかいないからもう対面でやりません?」って言ったら小声で「いや規則ですんで…」って監督役チラチラ見ながら言うから俺もそっち見たら獄卒のキーボード叩く手が止まって昆虫みたいな眼でジーッと見られたから戦慄したよ >説明内容はフランチャイズ料とか投資額のわりにハイリスクローリターンでだめだこりゃとなった 怖い…やらなくてよかったね…

520 20/10/13(火)08:42:03 No.736450019

>まあ飲食を辞めても資格も無いし経験も無いしで結局ろくな仕事もないのが辛いよね… 案外そうでもないけど今はコロナで色探すのは大変だろうな

521 20/10/13(火)08:42:34 No.736450079

>底辺が生活出来なきゃ儲けもクソも無いのにアホみたいな数の人間が生活困難なレベルで賃金低いままってのがさらにこの手の企業をのさばらしてる 他で働けそうなところも無いかもしれない

522 20/10/13(火)08:42:38 No.736450089

同僚曰くあの人は優しくていい人って言ってたマネージャーが 店辞める時になんでもう就職先決めてんだ辞めた後に決めるもんだろって胸倉掴んで壁に叩きつけてきたことを忘れない

523 20/10/13(火)08:43:14 No.736450159

コンビニに関しては土地を貸して直営出させてお金だけもらうのが一番いいと思った 田舎だからそういう話だけは飛び込んでくる

524 20/10/13(火)08:44:11 No.736450286

>説明内容はフランチャイズ料とか投資額のわりにハイリスクローリターンでだめだこりゃとなった ツタヤで似たような経験あるな…黙ってジーッと不躾に睨んでくるから喋らないならこんなとこくるんじゃねえよって啖呵切って飛び出したは良いけどこれからどうしよう…って途方に暮れてバイト先探してた

525 20/10/13(火)08:46:01 No.736450531

>言い返すと鳩が豆鉄砲食らったような顔するよね もっとタチ悪い奴は自分が正しいと思い込んで支離滅裂な反論しかしなくなる こうなるともうお手上げ

526 20/10/13(火)08:46:40 No.736450608

そもそも飲食が小売りのクレーム管理と製造の品質管理のハイブリッドっていう地獄の業態だからなあ

527 20/10/13(火)08:47:08 No.736450659

地獄のシフト乗り越えて明日休みだ…って思ったら シフト変えたからって言われて絶望してもうやだってなって そのままバックれたけどオーナー元気かな

528 20/10/13(火)08:47:42 No.736450724

接客業から技術職に転職したけど給料+5000円増えてカレンダー通りの休みになった エージェントからはやめとけってめっちゃ言われたけど

529 20/10/13(火)08:48:13 No.736450782

>接客業から技術職に転職したけど給料+5000円増えてカレンダー通りの休みになった >エージェントからはやめとけってめっちゃ言われたけど 何かデメリットあった?

530 20/10/13(火)08:48:51 No.736450872

>接客業から技術職に転職したけど給料+5000円増えてカレンダー通りの休みになった >エージェントからはやめとけってめっちゃ言われたけど やるじゃん

531 20/10/13(火)08:48:51 No.736450873

>地獄のシフト乗り越えて明日休みだ…って思ったら >シフト変えたからって言われて絶望してもうやだってなって >そのままバックれたけどオーナー元気かな バックれるのはどうかとは思うけど気持ちはわかる 実際俺が働いてた時も昼休み休憩行って行方不明になったやつとかいたし

↑Top