ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/13(火)02:33:32 No.736423526
電力会社がトップは悲しい
1 20/10/13(火)02:35:00 No.736423732
スーパーよりマシ
2 20/10/13(火)02:36:29 No.736423912
>パチンコ・パチスロよりマシ
3 20/10/13(火)02:37:19 No.736424041
純利益で知りたい
4 20/10/13(火)02:57:10 No.736426478
鳥取だいじょぶ…?
5 20/10/13(火)03:03:45 No.736427144
スズキで天下取れる静岡
6 20/10/13(火)03:08:36 No.736427672
やっぱトヨタ桁違うなって思ったらエネオスが頑張ってた
7 20/10/13(火)03:13:05 No.736428111
日産は腐っても鯛
8 20/10/13(火)03:54:42 No.736431556
鳥取ゴミだな
9 20/10/13(火)04:26:40 No.736433278
やっぱすげえぜ…任天堂!
10 20/10/13(火)04:36:17 No.736433689
1000億以下はさすがに不安になる
11 20/10/13(火)04:39:49 No.736433829
今年の?コロナでだいぶ様変わりしたんだろうなあ
12 20/10/13(火)04:53:28 No.736434384
ヨークベニマルて福島本社だったの!?
13 20/10/13(火)05:14:19 No.736435162
>ヨークベニマルて福島本社だったの!? そうだよ 元から福島の会社だよ
14 20/10/13(火)05:50:55 No.736436497
パチ屋が一位な上に東京名乗ってる…
15 20/10/13(火)05:52:57 No.736436561
鳥取カスすぎる…
16 20/10/13(火)06:01:39 No.736436854
広島はエネルギアじゃないのか
17 20/10/13(火)06:14:29 No.736437298
パチ屋が天下を取ってるのか我が地元… まぁ深夜帯にあれだけCMを連発してるんだからさもありなん
18 20/10/13(火)06:24:41 No.736437708
電力会社がトップでも兆稼いでれば許すが…
19 20/10/13(火)06:24:58 No.736437723
くそ鳥取もサンヨーさえ撤廃しなければ…
20 20/10/13(火)06:30:54 No.736437993
純然たる営利的な優等生なのに株価は死んでいるんだよなあ電力系 ディフェンシブで現状で高利率で配当無なんてありえんのに
21 20/10/13(火)06:35:12 No.736438188
そりゃそうだろ…
22 20/10/13(火)06:57:40 No.736439425
ケーズデンキが一位って茨城終わってんな
23 20/10/13(火)07:01:36 No.736439708
やーい宮崎県民アル中~!
24 20/10/13(火)07:03:08 No.736439799
地銀がトップのがアレじゃない?
25 20/10/13(火)07:05:43 No.736439980
単純に地方限定な企業ならともかく全国広域展開企業でたまたま地方が本社ならトップ取って普通では?
26 20/10/13(火)07:08:03 No.736440170
以前貼られた地図からトップが入れ替わってるところがあるな
27 20/10/13(火)07:08:44 No.736440215
全国(または世界)展開企業に発展した地方企業があるかって話では
28 20/10/13(火)07:12:24 No.736440523
三重ってホンダじゃないんだ…
29 20/10/13(火)07:17:27 No.736440948
鳥取が色んな意味ですごい 東京ってついてるんだけど!
30 20/10/13(火)07:18:23 No.736441030
ダイレックスには大変お世話になっているので これから佐賀を見る目が変わりそう
31 20/10/13(火)07:23:21 No.736441464
ホンダって埼玉じゃないの?
32 20/10/13(火)07:24:26 No.736441555
エネオスだったのか…
33 20/10/13(火)07:24:47 No.736441598
ホンダは東京青山です
34 20/10/13(火)07:27:47 No.736441871
川崎重工って神奈川の川崎関係ないんだ
35 20/10/13(火)07:30:24 No.736442099
>川崎重工って神奈川の川崎関係ないんだ ホンダと同じで創業者の名前由来