虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)01:52:14 鬼滅っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)01:52:14 No.736415848

鬼滅って本当に人気あるんだな…

1 20/10/13(火)01:53:35 No.736416160

大丈夫!痛くないから! 一瞬で楽になれるから! 俺が失敗したら後ろのこいつらが楽にするから! とか言う方の長男

2 20/10/13(火)01:55:20 No.736416502

これとあともう一つの表紙が 笑顔で刀構えててちょっと怖いんだよな…

3 20/10/13(火)01:56:10 No.736416661

ハハ!鬼が何か喋ってるよ!鬼くせに!!

4 20/10/13(火)01:59:30 No.736417274

いつ見てもこわい

5 20/10/13(火)02:00:11 No.736417392

鬼の王になってたらこういう笑顔でエグいことやったんだろうと思うと もったいないと思わないか

6 20/10/13(火)02:00:20 No.736417430

サイコ長男久しぶりに見た

7 20/10/13(火)02:02:27 No.736417817

流れの無い一枚絵って苦手なんだろうなって確信した表紙春奈

8 20/10/13(火)02:06:51 No.736418696

あじがあって面白いよこの絵 ぜんいつの表情とかいのすけのポーズとか

9 20/10/13(火)02:09:39 No.736419229

隊士にとっては鬼を駆除する武器であって 人殺しの道具じゃないってのは理解できるんだよ でも笑顔で刃物構えるってのがやっぱり異常者寄りになる

10 20/10/13(火)02:11:52 No.736419701

表紙っぽい表紙のアイデア思い浮かばなくて編集にアドバイス仰いでなんか適当こかれたんだろうな…って想像できる

11 20/10/13(火)02:14:53 No.736420265

確か長男が鬼滅の刃が欠けてしまって街に修理しに行くんだけど 鬼が家に来て次男がうっかり鬼滅の刃が無い事を漏らしてしまうんだよね

12 20/10/13(火)02:15:19 No.736420354

武器持って笑って構えてる主人公とその後ろでわっしょいしてる仲間って言えばこれこそジャンプ表紙なんだけどね… ズレ方が本当にすげぇ…

13 20/10/13(火)02:17:12 No.736420769

su4274591.jpg 後の同じ長男次男三男で並んでる表紙構図の場合

14 20/10/13(火)02:17:58 No.736420929

長男もだけど善逸はなんだお前その面

15 20/10/13(火)02:18:43 No.736421082

逆にこの絵でOKした辺り編集部マジで期待してなかったんだな…ってのが分かる のちのこの大ヒットを考えると本人の絵の上手い下手よりそっちが面白い

16 20/10/13(火)02:19:49 No.736421279

>逆にこの絵でOKした辺り編集部マジで期待してなかったんだな…ってのが分かる >のちのこの大ヒットを考えると本人の絵の上手い下手よりそっちが面白い 期待してない漫画に表紙あげないだろ

17 20/10/13(火)02:21:03 No.736421496

>鬼の王になってたらこういう笑顔でエグいことやったんだろうと思うと >もったいないと思わないか お前はもう喋るな

18 20/10/13(火)02:27:12 No.736422571

正直たんじろの謎笑顔より 妙にまばらなキャラ配置と集中線と雑な配色が面白い 作品のトーンを何も分かってない人がデザインした感じ

19 20/10/13(火)02:27:56 No.736422685

これ話としてはいつ頃の表紙だっけ

20 20/10/13(火)02:29:26 No.736422919

刀鍛冶の里で修行してた頃かな

21 20/10/13(火)02:31:12 No.736423167

>作品のトーンを何も分かってない人がデザインした感じ でもこんな変なノリの時もあるよ…この漫画

22 20/10/13(火)02:36:46 No.736423956

表紙は専用のデザイナーが構図提案するんだよね

23 20/10/13(火)02:38:20 No.736424199

明るく楽しい作品ではないからな… 無惨様以外ずっと喪中みたいなテンションで進行するし

24 20/10/13(火)02:40:44 No.736424505

わりとギャグあるが?

25 20/10/13(火)02:42:58 No.736424765

シリアスなシーンでもギャグっぽい言葉入れてくるよね

26 20/10/13(火)02:43:05 No.736424782

牙突だこれ

27 20/10/13(火)02:44:39 No.736424962

ギャグというかこの表紙だと親友3人が最強の侍になるために日本中を旅する的な冒険活劇に見える 刀で切っても血とか出なさそうな漫画

28 20/10/13(火)02:45:19 No.736425048

シリアスギャグというか本人は大真面目に言ってるんだよね 俺は嫌われてないとか

29 20/10/13(火)02:46:42 No.736425198

長男目を見開くとだいたい四白眼になるから怖いよね

30 20/10/13(火)02:47:42 No.736425296

>サイコ長男久しぶりに見た 実は今スーパーいけば結構溢れてるぞパス顔長男

31 20/10/13(火)02:48:12 No.736425350

アニメもなかなかのサイコ目再現具合だものな

32 20/10/13(火)02:57:39 No.736426527

アニメじゃ動くから色々な表情するけど1枚絵だとどうしてもね

33 20/10/13(火)03:03:21 No.736427121

自分がトドメを刺される瞬間に見た最後の光景

34 20/10/13(火)03:12:46 No.736428074

>シリアスギャグというか本人は大真面目に言ってるんだよね >俺は嫌われてないとか まるで冨岡さんが周りとズレまくってるシリアスなギャグキャラみたいじゃん…

35 20/10/13(火)03:16:41 No.736428491

長男はアニメ絵ですら一枚絵だと偶にサイコっぽいときあるからキャラデザの時点でもう仕方ない程度にサイコ成分入ってる

36 20/10/13(火)03:17:06 No.736428525

なんていうか背景の色と後ろの二人が同化してるしロゴもダサいしデザインがすごい

37 20/10/13(火)03:19:09 No.736428738

>長男はアニメ絵ですら一枚絵だと偶にサイコっぽいときあるからキャラデザの時点でもう仕方ない程度にサイコ成分入ってる 目がね…

38 20/10/13(火)03:31:47 No.736429917

ルフィの四白眼よりは怖くない

39 20/10/13(火)03:39:48 No.736430532

>なんていうか背景の色と後ろの二人が同化してるしロゴもダサいしデザインがすごい ロゴのなんというかパチもん感がすごい

40 20/10/13(火)03:41:46 No.736430668

コンビニ行ったらカップラーメン棚にも長男次男三男いたし 缶コーヒー見ても長男次男三男がいて吹く

41 20/10/13(火)03:43:15 No.736430792

やったーアニメ化だー!って見開き作ったら 作中で祝ってる場合じゃねぇだろって反省したくらいです

42 20/10/13(火)03:44:02 No.736430843

カレーは長男とぎゆしのだった

43 20/10/13(火)04:11:35 No.736432553

鬼の王炭治郎ラスボスの現代編は正直大いに興味はあった

44 20/10/13(火)04:15:29 No.736432767

>シリアスなシーンでもギャグっぽい言葉入れてくるよね 最初に盛り上がった時も独特の言い回しするよねみたいなノリだった気はする

45 20/10/13(火)04:37:08 No.736433725

あの目だ…

46 20/10/13(火)04:54:00 No.736434407

なんか今から読むのも今更……って感じで鬼滅結局読まなかったけど読んでみた方がよかったのかな 鬼滅キチガイみたいになった知り合いが居て手を出しづらかったってのが本音だけど

47 20/10/13(火)04:55:39 No.736434480

別に今更も何もないし読みたいなら読めばいいじゃん

48 20/10/13(火)05:03:39 No.736434810

もう1億部売れてるし偏屈が読んで無くても誤差だしな 勝手にしろとしか

↑Top