20/10/13(火)00:59:24 名作過ぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)00:59:24 No.736402399
名作過ぎる
1 20/10/13(火)01:00:06 No.736402610
RE2みたいなノリでRE1作ってほしいんだけどメインの開発は8の製作で忙しいのかしら
2 20/10/13(火)01:00:56 No.736402833
神がかり的なリメイクだったと思う っていうかゲームを映画みたいにリメイクするってなかなか無いよね
3 20/10/13(火)01:01:54 No.736403122
裏面難しくて投げてしまった
4 20/10/13(火)01:02:40 No.736403346
裏マジできついよね…
5 20/10/13(火)01:02:54 No.736403411
弾薬とかアイテムの配置が絶妙すぎる ただタイラントだけは絶対に許さんからな
6 20/10/13(火)01:04:32 No.736403837
RE3なんて無かった
7 20/10/13(火)01:05:00 No.736403970
裏は大型拳銃とかの弾薬が製造出来ないのにピストルの弾と入れ替わってるのが地味に困る
8 20/10/13(火)01:05:55 No.736404221
動画観て簡易チャート作るとhardcore裏S+もいけるもんだなと
9 20/10/13(火)01:06:11 No.736404299
>裏は大型拳銃とかの弾薬が製造出来ないのにピストルの弾と入れ替わってるのが地味に困る アイテム枠圧迫するんだよね これがまた表と違ったゲームプレイを生んで…
10 20/10/13(火)01:06:31 No.736404380
不満を言うと硬いゾンビ 常にタイラントの恐怖に悩まされる まぁこんな程度か
11 20/10/13(火)01:06:41 No.736404421
表の方ほうが長くてセーブ3回でクリアできる気がしない
12 20/10/13(火)01:07:20 No.736404616
>RE3なんて無かった RE3から逃げるな そうはいうけど悪くなかったと思うよRE3 いや、最近のゲームではかなり楽しめたゲーム、傑作と言っていいかもしれない でもRE2が凄すぎたんだ
13 20/10/13(火)01:07:32 No.736404660
このゲームはラクーンくん全破壊して無限ナイフ入手してカラスタートだからな… 堅いゾンビも足壊してナイフで斬ればいいんだけども
14 20/10/13(火)01:08:01 No.736404823
表はレオンならエイダ編に入る手前が第1セーブで 研究所の全謎解きした上で第2セーブで 良いんじゃないかな
15 20/10/13(火)01:08:09 No.736404868
>このゲームはラクーンくん全破壊して無限ナイフ入手してカラスタートだからな… >堅いゾンビも足壊してナイフで斬ればいいんだけども 無限武器ってランク下がるんじゃなかったっけ とったはいいけど使ってないよラクーン君ナイフ
16 20/10/13(火)01:08:27 No.736404951
RE3は疾走感
17 20/10/13(火)01:08:34 No.736404979
>>このゲームはラクーンくん全破壊して無限ナイフ入手してカラスタートだからな… >>堅いゾンビも足壊してナイフで斬ればいいんだけども >無限武器ってランク下がるんじゃなかったっけ >とったはいいけど使ってないよラクーン君ナイフ 無限ナイフだけはその判定から外れるんだ
18 20/10/13(火)01:09:04 No.736405131
>RE3は疾走感 RE2ですげー!ってなってRE2の拡張版みたいなのを求めるとアレ?ってなるけどRE3はRE3で面白いわよね
19 20/10/13(火)01:09:16 No.736405186
不満があるとしたら表と裏でほぼ展開同じってぐらいかな…
20 20/10/13(火)01:09:26 No.736405231
>>>このゲームはラクーンくん全破壊して無限ナイフ入手してカラスタートだからな… >>>堅いゾンビも足壊してナイフで斬ればいいんだけども >>無限武器ってランク下がるんじゃなかったっけ >>とったはいいけど使ってないよラクーン君ナイフ >無限ナイフだけはその判定から外れるんだ まじか… 新しい周回がいま始まる
21 20/10/13(火)01:09:35 No.736405270
RE:3は謎解きが少ないのと全体的にシューティングアクションの側面が強すぎてね クリチャーはあんなにリストラする必要あったのかな
22 20/10/13(火)01:09:39 No.736405285
RE3はオリジナル知らないから楽しめたし蜘蛛地獄以外は好き あそこだけはマジ勘弁してほしい
23 20/10/13(火)01:09:40 No.736405288
>不満があるとしたら表と裏でほぼ展開同じってぐらいかな… いうほど一緒かな
24 20/10/13(火)01:10:50 No.736405593
俺ホラーゲーじゃなくてホラーアクションが好きなんだって分かった 追い詰められ過ぎると駄目だ
25 20/10/13(火)01:11:20 No.736405735
RE3のこくじんはいいキャラ付けになった分死んだ時がつらかった 明らかにすぐ死にそうな顔してるのに地獄のラクーンシティであそこまで生き残れてるからかなりの手練れではあったんだけどな…
26 20/10/13(火)01:11:22 No.736405743
RE3がああいう方向性になったのはRE2と同じこと繰り返すのが嫌だったんだろう
27 20/10/13(火)01:11:27 No.736405762
>RE3はオリジナル知らないから楽しめたし蜘蛛地獄以外は好き >あそこだけはマジ勘弁してほしい いやRE3はバイオ3を割と忠実にリメイクしてると思うよ 一部オミットされた要素はあるけど RE2があまりに凄かったし、あれですごい!となって買った人がRE2のフィーリングを期待して遊んで「うーん?」となってる印象
28 20/10/13(火)01:11:51 No.736405880
>RE3がああいう方向性になったのはRE2と同じこと繰り返すのが嫌だったんだろう 開発チームが違うんだってさ
29 20/10/13(火)01:12:17 No.736406004
>まじか… >新しい周回がいま始まる かなり弾丸節約できるし部屋周り楽になって別物よ頑張って!
30 20/10/13(火)01:12:26 No.736406034
やっぱバイオと言えば謎を解いてそこから脱出するとこに面白さがあると思うんだよね
31 20/10/13(火)01:12:39 No.736406082
>RE3のこくじんはいいキャラ付けになった分死んだ時がつらかった >明らかにすぐ死にそうな顔してるのに地獄のラクーンシティであそこまで生き残れてるからかなりの手練れではあったんだけどな… タイレル良いキャラになってたよねー ゴーストサバイバーズマービン編タイレル編がくると思ってた時代が俺にもありました
32 20/10/13(火)01:12:45 No.736406112
3もRE3も前作の凄さに負けてしまったゲームって感じだな…
33 20/10/13(火)01:12:45 No.736406113
この方向性でOB出してくれたらもう言う事はない
34 20/10/13(火)01:13:26 No.736406287
>この方向性でOB出してくれたらもう言う事はない 今こそ出すべきだよね
35 20/10/13(火)01:13:40 No.736406347
ボスこそナイフ!ってなにかおかしい気がするけど楽しいからいいか…
36 20/10/13(火)01:13:40 No.736406348
>3もRE3も前作の凄さに負けてしまったゲームって感じだな… 2の楽しさがラクーンシティ全体に広がる!と聞くとわくわくするんだけどなあ 結局スケール的には2とそんなに変わんないっていう
37 20/10/13(火)01:13:42 No.736406356
一周目からタイラントが出てきてロビーに入ってきたところでもうやだこのゲーム…ってなった 6週した
38 20/10/13(火)01:14:03 No.736406435
そういやRE:3はなんも追加DLC来ない辺り 開発側から見捨てられたかな ニコライサイドのシナリオ欲しい
39 20/10/13(火)01:14:13 No.736406480
RE2が2をブラッシュアップしつつ今のゲームとして完璧に仕上げたものだったから RE3が方向性変えたことに期待はずれを感じたのは確かにあるんだよねRE3も面白いゲームなんだけど
40 20/10/13(火)01:14:32 No.736406573
まあS+とろうと思ったら無限ナイフに頼らなくてもいけるくらいじゃないといけないんだけどな…
41 20/10/13(火)01:14:42 No.736406612
REネット指定の縛りプレイまでやってたけど楽しかった ってか今でも思い出したらプレイしてるが
42 20/10/13(火)01:14:54 No.736406656
REシリーズのハードコアクリアできたし4とか余裕でしょ!って意気込んでプレイしたらボコボコにされました
43 20/10/13(火)01:15:09 No.736406724
リッカーが強くなりすぎ問題だったよね オリジナル知ってると余計に
44 20/10/13(火)01:15:53 No.736406898
>リッカーが強くなりすぎ問題だったよね >オリジナル知ってると余計に だがこの緊張感がいい
45 20/10/13(火)01:16:56 No.736407192
>REシリーズのハードコアクリアできたし4とか余裕でしょ!って意気込んでプレイしたらボコボコにされました あれはRE2ともまた違う難しさだしな 武器の売買や改造あとランクシステムによる難易度上昇なんかもあって戦略や知識が違う方にいる
46 20/10/13(火)01:17:04 No.736407225
ショットガンの使用感で感じる違和感が一番の強敵かもしれん
47 20/10/13(火)01:17:34 No.736407347
RE3は思えばそもそも選出クリーチャーにゾンビ感ない奴が多すぎだったのでは ハンター君とか古株だけどあいつがホラーかというとゾンビからかけ離れてるし
48 20/10/13(火)01:17:52 No.736407428
攻めに行くと事故るっていうのが凄い絶妙なんだよねこれ 狭いとこ駆け抜けていくシーンかなり多いし無視して通る場合また通る時にリスクになるし取捨選択がプレイヤーに委ねられてて本当に考えられてる
49 20/10/13(火)01:17:56 No.736407453
>ショットガンの使用感で感じる違和感が一番の強敵かもしれん 最終的にやっぱり強いんじゃ?ってなった
50 20/10/13(火)01:17:59 No.736407462
リッカー強すぎというよりショットガン弱すぎ問題の方が深刻 レオンだとまともに相手しない方がいいけどタイラントとの共同作業仕掛けてくるのが邪悪すぎる
51 20/10/13(火)01:18:59 No.736407775
4はRE無いんかね 現状期待されてるハードルが余りにも高過ぎるが
52 20/10/13(火)01:19:26 No.736407892
べ…ベロニカ!
53 20/10/13(火)01:19:34 No.736407931
>>ショットガンの使用感で感じる違和感が一番の強敵かもしれん >最終的にやっぱり強いんじゃ?ってなった 何を相手にするかなんだよなこれは 対ゾンビには本当に強いしリッカーの対処法は別に取るべきかって感じで
54 20/10/13(火)01:19:50 No.736407998
>4はRE無いんかね >現状期待されてるハードルが余りにも高過ぎるが 4は最近のゲームだしまだ先だと思うな
55 20/10/13(火)01:19:53 No.736408009
次のREは0を期待してるんだけど難しいかなやっぱり
56 20/10/13(火)01:19:59 No.736408044
RE2とRE3の評価と関係性がまんま旧2と旧3みたいな感じになってるのが面白い
57 20/10/13(火)01:20:01 No.736408054
ショットガンはちゃんと強化パーツ付けて上向けたら確殺できて偉い! あと怯み取れるから撃って即離脱できるし
58 20/10/13(火)01:20:10 No.736408105
4はなんというか単体でゲームとしての完成度が高すぎる
59 20/10/13(火)01:20:12 No.736408120
>4はRE無いんかね >現状期待されてるハードルが余りにも高過ぎるが 皮算用だけど場面が凄く多いし作りこまなきゃいけない面が多くて今出てるシリーズよりも開発費高くなりそうだな
60 20/10/13(火)01:20:26 No.736408179
RE2で俺がすごいと思ったところ ゾンビが皮膚とその下の筋肉・内臓・骨にわけてモデリングしてあって銃で撃つと皮膚に弾痕ついて穴が透過して内部が見えること 死体がずっと残ってること 部位破壊が細かすぎること 全ビデオゲーム史上で見てもここまで細かく人体破壊できるゲームはSoldier of Fortune以来だと思う 以前メタルギアソリッドリベンジュラスは人間をコントローラーを入れたスティックの方向に自由に切断できる「自由切断」があって断面にちゃんと内臓が描かれていて(切った場所によって断面が違う)凄いイノベーションだと思ったけどRE2のゴア表現はSOFやMGSRに匹敵するものがあったと思う 海外ゲーマーの間でも語り草になっている 背景に残った弾痕やプレイヤーキャラが負った傷がゲームクリアまでずっと残ってること キャラクターのイメージにばっちり合う俳優をフォトスキャンした登場人物はめちゃくちゃリアルだし、本当にラクーン警察署が実在してそこにいるような気分にさせてくれる 凄いと思った箇所書ききれないくらいすごい
61 20/10/13(火)01:20:32 No.736408196
>4は最近のゲームだしまだ先だと思うな 最近…最近?
62 20/10/13(火)01:20:40 No.736408228
4は多分次世代機でもそのまま売るだけで売れるし…
63 20/10/13(火)01:20:53 No.736408293
あいつバイオ博士かよ
64 20/10/13(火)01:20:58 No.736408320
>4は最近のゲームだしまだ先だと思うな バイオ4は2004年くらいに出たゲームだよ
65 20/10/13(火)01:21:12 No.736408380
気軽に周回しちゃうくらい面白かった
66 20/10/13(火)01:21:24 No.736408438
RE3は正直あれでフルプラス取るのは無い 半額でも高いくらいだ
67 20/10/13(火)01:21:35 No.736408486
QTEスキップできるバイオ4とか出ないかな…
68 20/10/13(火)01:21:49 No.736408538
>RE3は思えばそもそも選出クリーチャーにゾンビ感ない奴が多すぎだったのでは >ハンター君とか古株だけどあいつがホラーかというとゾンビからかけ離れてるし 追跡者もなんかヒロイックというか、漫画っぽいデザインになってたからねえ バイオ6とかリベレーションズみたいな雰囲気あった というかリベレーションズのスタッフが作ってるから当たり前なのかもしれないが…
69 20/10/13(火)01:21:54 No.736408563
4はアシェリーの警護が大変だし弱点気づけないとしんどいのがちょいちょい居るし ハメ技無いと高難易度でどうやって倒すのみたいのも居るよね
70 20/10/13(火)01:22:24 No.736408699
3はオリジナルもそんなに…マーセは面白かったかなくらいなのに削られるという 愛がないのが速攻分かってしまった
71 20/10/13(火)01:22:27 No.736408718
バイオ4と大神絶景版はあらゆるハードに移植してよいとされている
72 20/10/13(火)01:22:42 No.736408768
ガチのRTAプレイヤーとかじゃなくても多少やり込んだら1周2時間あればクリアできてアーケードゲーみたいな楽しさがある
73 20/10/13(火)01:22:43 No.736408774
正直バイオ4はムービーシーンをHD化してくれ 明らかに当時のムービーと現在の技術でテクスチャ張替えたヤツだと差が
74 20/10/13(火)01:22:58 No.736408847
そのままレジスタンスにヘイトが行ってしまうのよね これ作る手間でもっと面白く出来たのでは?と
75 20/10/13(火)01:23:27 No.736408969
RE3がホラーだったのって市街(蜘蛛が出たらもう早々に終わる)と病院探索中くらいかな… 他も配分はそんなもんかな…
76 20/10/13(火)01:24:13 No.736409173
>3はオリジナルもそんなに…マーセは面白かったかなくらいなのに削られるという >愛がないのが速攻分かってしまった たぶんRE2>RE3は正直あれでフルプラス取るのは無い >半額でも高いくらいだ >そのままレジスタンスにヘイトが行ってしまうのよね >これ作る手間でもっと面白く出来たのでは?と そのへんの話はさっきのスレでやった!!
77 20/10/13(火)01:24:22 No.736409214
一番すげーなって思うのは森川智之が「若い頃のレオン」を完璧に演じてたことだ
78 20/10/13(火)01:24:23 No.736409217
>RE2で俺がすごいと思ったところ >ゾンビが皮膚とその下の筋肉・内臓・骨にわけてモデリングしてあって銃で撃つと皮膚に弾痕ついて穴が透過して内部が見えること >死体がずっと残ってること >部位破壊が細かすぎること >全ビデオゲーム史上で見てもここまで細かく人体破壊できるゲームはSoldier of Fortune以来だと思う >以前メタルギアソリッドリベンジュラスは人間をコントローラーを入れたスティックの方向に自由に切断できる「自由切断」があって断面にちゃんと内臓が描かれていて(切った場所によって断面が違う)凄いイノベーションだと思ったけどRE2のゴア表現はSOFやMGSRに匹敵するものがあったと思う >海外ゲーマーの間でも語り草になっている >背景に残った弾痕やプレイヤーキャラが負った傷がゲームクリアまでずっと残ってること >キャラクターのイメージにばっちり合う俳優をフォトスキャンした登場人物はめちゃくちゃリアルだし、本当にラクーン警察署が実在してそこにいるような気分にさせてくれる >凄いと思った箇所書ききれないくらいすごい あいつ… 付け加えるとしたら音響も最高だよな…ヘッドホンしてるとおしっこ漏らしそうになる
79 20/10/13(火)01:24:30 No.736409273
RE:3と言えばジルのエロMODが大量に出た
80 20/10/13(火)01:25:02 No.736409440
ホラーっぽさが減ってるんじゃなくてホラーっぽくないやつが目立ちすぎてるだけかもしれん
81 20/10/13(火)01:25:12 No.736409484
さっきRE3のスレ経っててRE3あんまりよくないねRE2は良かったねとRE2の話題ばかりになったと思ったら RE2スレではRE3の話ばかりする「」
82 20/10/13(火)01:25:35 No.736409597
>付け加えるとしたら音響も最高だよな…ヘッドホンしてるとおしっこ漏らしそうになる わかる… タイラント君の足音が…
83 20/10/13(火)01:25:50 No.736409654
RE2が「これがリメイクだ」と言わんばかりの完成度だったからな RE3はリメイクとしてはイマイチだった
84 20/10/13(火)01:26:00 No.736409698
これは7とか3もだけどあのグラフィックでそんなに重くないのもすごい
85 20/10/13(火)01:26:51 No.736409932
周回して慣れきっててタイラント早く来いよ~オラオラって追ってきてるの待ってたら変な方向から足音聞こえてきて振り向いたら後ろから殴られた時は声出た
86 20/10/13(火)01:27:10 No.736410016
3がホラーっぽくないのは元からというか
87 20/10/13(火)01:27:38 No.736410141
RE2はサバイバルホラーとしての完成度がめちゃくちゃ高かったからそれを期待してRE3やると拍子抜けするのはなんとなくわかる
88 20/10/13(火)01:27:53 No.736410203
3が元な時点でまあ収まるところに収まったのかな…
89 20/10/13(火)01:27:55 No.736410209
ジャッキ取ると目の前にワープしてくるタイラント氏
90 20/10/13(火)01:28:09 No.736410263
ベロニカ期待しちゃうけどある程度カットすべきとこはしていいからな!
91 20/10/13(火)01:28:12 No.736410276
クレアとシェリーはもうちょっと可愛くしてほしかった…
92 20/10/13(火)01:28:12 No.736410278
RE2は最初ワニ削る予定だったのがスタッフに「ワニ居ないバイオ2とかバイオ2じゃないだろ」って言われて足したって話だけどRE3はそういうの言う人が居なかった感じ
93 20/10/13(火)01:28:40 No.736410383
パラケルスス「許さない」
94 20/10/13(火)01:28:40 No.736410387
>ホラーっぽさが減ってるんじゃなくてホラーっぽくないやつが目立ちすぎてるだけかもしれん 俺が思うにRE3(バイオ3)自体がホラーではないんじゃないかなって思う 映画のエイリアン1に対する2 ターミネーター1に対する2みたいな感じで、同じ題材でホラーからアクションに変えてきた作品なんだと思う 新米警官のレオンでハンドガンと数少ない弾薬で警察署の閉鎖空間でビクビクぷれいしてたのが カルロスで軽口たたきながらマシンガンでゾンビ撃ちまくるプレイに移行するのコントラストが強くていい気分転換になるよ俺は
95 20/10/13(火)01:28:51 No.736410418
>クレアとシェリーはもうちょっと可愛くしてほしかった… シェリーでシコれないとかインポですね クレアはアスホールとか言うだけじゃん
96 20/10/13(火)01:29:05 No.736410478
2は「ここをこうアレンジしてきたか!」ってのが多くて3は「いやここ無くしたんかい」ってのが気になった
97 20/10/13(火)01:29:11 No.736410505
>クレアとシェリーはもうちょっと可愛くしてほしかった… 可愛いよ クレア一番好きだよ
98 20/10/13(火)01:29:11 No.736410507
スターズオフィス入るときもフラグ立つんだったかな あの廊下リッカー始末しとかないと地獄だった気がする
99 20/10/13(火)01:29:24 No.736410556
せっかくタイレルとかええ男になったのによっしゃオレが活躍させたる!ってできるコンテンツがないのが辛い 辛い
100 20/10/13(火)01:29:25 No.736410557
>RE2が「これがリメイクだ」と言わんばかりの完成度だったからな >RE3はリメイクとしてはイマイチだった 俺はちょっと違う意見だな 原作のバイオ3に対するリメイクとしては良くできてたと思うよ 元々のバイオ2とバイオ3がそもそもノリが違うっていうかな
101 20/10/13(火)01:29:45 No.736410639
>クレア一番好きだよ 駄目よ。戦うのは私。にシビれた…
102 20/10/13(火)01:30:14 No.736410736
クレア英語にすると口悪…
103 20/10/13(火)01:30:20 No.736410757
>駄目よ。戦うのは私。にシビれた… 女子大生の口から出るセリフじゃねえ!
104 20/10/13(火)01:30:22 No.736410767
>せっかくタイレルとかええ男になったのによっしゃオレが活躍させたる!ってできるコンテンツがないのが辛い >辛い 俺はタイレルがあっけなく死んだり元気だったころのマービンがちょっと出てきたのはゴーストサバイバーDLCが来るフリだと思っていたんだ!
105 20/10/13(火)01:30:38 No.736410836
>駄目よ。戦うのは私。にシビれた… プレイすると印象かなり変わるよね
106 20/10/13(火)01:30:55 No.736410927
何周もしてると金庫の番号暗記するよね
107 20/10/13(火)01:31:02 No.736410959
クレアフォトリアルだけどちゃんと女子大生っぽい幼さも残る顔でよかった
108 20/10/13(火)01:31:09 No.736410990
リッカーもナイフでサクサクだったり とにかく無限ナイフ手に入れるのが高ランク挑戦への入り口なんだよな…
109 20/10/13(火)01:31:17 No.736411021
>>駄目よ。戦うのは私。にシビれた… >女子大生の口から出るセリフじゃねえ! (リフト降下スイッチ自分から押す女子大生)
110 20/10/13(火)01:31:20 No.736411033
REエンジン作ってよかったね
111 20/10/13(火)01:31:28 No.736411073
RE2はいっぱいやった 初見だとゾンビ硬すぎとか思ったのに
112 20/10/13(火)01:31:29 No.736411080
>何周もしてると金庫の番号暗記するよね DMCとスト3だっけ
113 20/10/13(火)01:32:15 No.736411285
>俺はタイレルがあっけなく死んだり元気だったころのマービンがちょっと出てきたのはゴーストサバイバーDLCが来るフリだと思っていたんだ! これは絶対俺も来るとおもったんだよな ゴーストサバイバーズ2
114 20/10/13(火)01:32:23 No.736411322
REは面白いだけに開発費か納期の問題か分からんけどリストラされたクリーチャーとかステージがあって残念
115 20/10/13(火)01:32:25 No.736411331
>クレアフォトリアルだけどちゃんと女子大生っぽい幼さも残る顔でよかった 旧コスのタンクトップがエッチで好き
116 20/10/13(火)01:32:31 No.736411353
研究所行くとホラー度薄まるのがお約束だけどスレ画は食堂とか怖かったです…
117 20/10/13(火)01:32:34 No.736411363
クレアはスレ画とかのはちょっとイマイチだけどゲーム中は普通に良いわ あれでベロニカもやりたいやらせろ
118 20/10/13(火)01:32:36 No.736411372
マーセ入れてから他のことを考えろという意見はやはり変わらん
119 20/10/13(火)01:32:36 No.736411375
RE3はなんで追跡者がモンスター化してる期間の方が長いんだよ 3やったこと無いでしょ
120 20/10/13(火)01:32:37 No.736411377
>>俺はタイレルがあっけなく死んだり元気だったころのマービンがちょっと出てきたのはゴーストサバイバーDLCが来るフリだと思っていたんだ! >これは絶対俺も来るとおもったんだよな >ゴーストサバイバーズ2 マーセナリーズでもよかった
121 20/10/13(火)01:32:37 No.736411378
4もどうせリメイクするんだろうけど3みたいに削った要素が気になってしょうがない出来にはならないで欲しい
122 20/10/13(火)01:32:38 No.736411381
気になるのはBGMがオリジナルと比べるとちょっと弱いぐらいだけどアレンジだともう既にDCでしてるからしゃーないか
123 20/10/13(火)01:32:45 No.736411417
無限ロケランとかの入手プレイは燃える
124 20/10/13(火)01:33:00 No.736411465
除草剤の調合がすぐ覚えられるパターンだったり全体的に周回プレイに優しい
125 20/10/13(火)01:33:33 No.736411595
実際RE向けなのは4よりベロニカだと思う
126 20/10/13(火)01:33:47 No.736411648
初見時は玄関ホールが安全地帯じゃなくなるのが最悪で最高だった
127 20/10/13(火)01:34:00 No.736411691
早くSwitchに移植して欲しい
128 20/10/13(火)01:34:11 No.736411733
クレアは結構可愛いと思う レオンはケツアゴの主張が
129 20/10/13(火)01:34:21 No.736411763
マーセとかエクストリームバトルの「コイツはこんな初期装備で出撃するのか!」みたいなとこにワクワクしてたタチなので 両方ないのはあまりにも惜しい
130 20/10/13(火)01:34:29 No.736411798
ベロニカは操作性から難易度高すぎでオリジナルやる敷居が高いからREシリーズの系譜でリメイクしてほしい
131 20/10/13(火)01:34:32 No.736411812
RE3はカルロスパート楽しかったよ
132 20/10/13(火)01:34:34 No.736411819
>4もどうせリメイクするんだろうけど3みたいに削った要素が気になってしょうがない出来にはならないで欲しい ヨーロッパの田舎で変な宗教に操られる住民を舞台にしたホラーっていう最新作と被るし4はリメイクしないんじゃないかなあ
133 20/10/13(火)01:34:38 No.736411832
>除草剤の調合がすぐ覚えられるパターンだったり全体的に周回プレイに優しい (無駄にこねくり回してドツボにハマる初回)
134 20/10/13(火)01:34:58 No.736411894
>クレアは結構可愛いと思う レオンはケツアゴの主張が でも青臭い正義に燃える青年で後々エイダが後方スパイ面するようになるのもわかるよ…
135 20/10/13(火)01:35:02 No.736411917
オリジナルから明らかに「これ省いたな…」ってなるような作りは勘弁して欲しい
136 20/10/13(火)01:35:21 No.736411982
>RE3はカルロスパート楽しかったよ カルロスかっこいいよね タクティカルスーツに髭もじゃ頭がかっこいい
137 20/10/13(火)01:35:33 No.736412033
7路線からそれ以前のTPSに戻ってどうなるのかと思ったら ゾンビ死なねえー!こっちくんな!!を再現してくれたのは素晴らしかった
138 20/10/13(火)01:35:49 No.736412099
高ランクプレイしてるとタイラントと追っかけっこする期間がかなり少ないことに気づく
139 20/10/13(火)01:35:51 No.736412108
時計台の歯車入れるとこでタイラントの足跡に怯えるのは皆やると思う あそこ来ないけどさ
140 20/10/13(火)01:35:58 No.736412138
むしろ旧作がぬるくしすぎたのもあるからギャップで死んだ
141 20/10/13(火)01:36:01 No.736412158
カルロスは弾のこと気にせず撃ちまくり出来る場面多くていいよね あと体術使えるのもありがたい
142 20/10/13(火)01:36:11 No.736412200
REベロニカはやりたいな ステージめっちゃ削られそうな気はする
143 20/10/13(火)01:36:15 No.736412212
単純にボリュームさえあればこんなに残念がられてはいなかったろうな
144 20/10/13(火)01:36:24 No.736412233
>時計台の歯車入れるとこでタイラントの足跡に怯えるのは皆やると思う >あそこ来ないけどさ 知らないうちは大急ぎだったな…
145 20/10/13(火)01:36:39 No.736412284
リベみたいなやりこみコンテンツまた出ないかな リベ2はなしで…
146 20/10/13(火)01:36:40 No.736412286
>RE3はカルロスパート楽しかったよ ハンターを殴り飛ばすのはなかなか爽快だった
147 20/10/13(火)01:36:45 No.736412301
0もこれでやってくれ
148 20/10/13(火)01:36:48 No.736412314
>>クレアは結構可愛いと思う レオンはケツアゴの主張が >でも青臭い正義に燃える青年で後々エイダが後方スパイ面するようになるのもわかるよ… 俺はバイオ4以降のイケメンすぎるレオンあんまり好きじゃないからリアルなアメリカ青年顔になったRE2のレオン好きだけどな ケツ顎も含めて っていうかRE2レオンもかなりイケメンよね4以降のレオンと方向性違うだけで オリジナルのレオンはデビルメイクライとかの世界に行った方がしっくりくると思う
149 20/10/13(火)01:37:15 No.736412422
>>時計台の歯車入れるとこでタイラントの足跡に怯えるのは皆やると思う >>あそこ来ないけどさ >知らないうちは大急ぎだったな… あそこに入ってきちゃったら詰むもんね…
150 20/10/13(火)01:37:17 No.736412432
REOBは…
151 20/10/13(火)01:37:18 No.736412438
4はあれくらいしないと回りのインフレも凄まじいしな
152 20/10/13(火)01:37:33 No.736412499
REの方向性ならPS2以降のバイオよりディノクライシスとかリメイクする方が個人的はワクワクする
153 20/10/13(火)01:37:48 No.736412562
事前インタビューとかでタイラントはワープしませんって言ってたけど明らかにワープしてますよね?
154 20/10/13(火)01:37:48 No.736412563
RE2レオン可愛いじゃんな
155 20/10/13(火)01:37:56 No.736412605
メダルのダイヤル入れるのもリッカーの叫びが聞こえるから超急いだよ
156 20/10/13(火)01:38:09 No.736412654
>事前インタビューとかでタイラントはワープしませんって言ってたけど明らかにワープしてますよね? 複数いる
157 20/10/13(火)01:38:17 No.736412683
>リベ2はなしで… バリーが活躍するという魅力はどうしても捨てきれない…
158 20/10/13(火)01:38:23 No.736412706
ディノクライシスはサプライズで持ってきそうな気もするけど無いかなぁ
159 20/10/13(火)01:38:24 No.736412711
>REOBは… ボイチャが自由な今だと恐怖半減かもしれないけどなんとかパニックを演出できる感じで作ってほしいなあ…
160 20/10/13(火)01:38:34 No.736412745
RE2の俳優の顔スキャンしたキャラ見て最初はえーって思ってたけどプレイしてみるとすごいしっくりくる 7以前のバイオのキャラが全員漫画顔に見える
161 20/10/13(火)01:38:36 No.736412754
>事前インタビューとかでタイラントはワープしませんって言ってたけど明らかにワープしてますよね? ワープはしないけど見えないだけで複数体徘徊してるんじゃなかったっけ 近いやつが実体化するとかで
162 20/10/13(火)01:38:41 No.736412777
本編内でもギリギリ分かるとはいえニコライ生存は明確に分かるようにDLCか何かで欲しかったなRE3
163 20/10/13(火)01:39:16 No.736412908
>RE2レオン可愛いじゃんな 青臭くて目がキラキラしてるのいいよね
164 20/10/13(火)01:39:38 No.736412995
本当にいいリメイク ゲーム内の実績とか解除したくなる魅力がある
165 20/10/13(火)01:39:58 No.736413059
ああいう人たちを助けたくて俺は警官になったんだ!
166 20/10/13(火)01:40:06 No.736413086
発売2日で2人裏表全部ハードコアS+取った思い出
167 20/10/13(火)01:40:15 No.736413121
>本編内でもギリギリ分かるとはいえニコライ生存は明確に分かるようにDLCか何かで欲しかったなRE3 え?ニコライ生きてんの? そんな匂わせあった? あ、ついでに俺昨日RE3勝ってクリアしたんだけど、エンディング後にジルが割れたワクチンの容器もってどっか行くのはどういう意味なの
168 20/10/13(火)01:40:34 No.736413197
>ワープはしないけど見えないだけで複数体徘徊してるんじゃなかったっけ >近いやつが実体化するとかで なので担当エリアの境界付近をうろうろし続けると複数発生するバグがあるとか
169 20/10/13(火)01:40:59 No.736413292
>ああいう人たちを助けたくて俺は警官になったんだ! あのセリフに俺の中のエイダが疼く…
170 20/10/13(火)01:41:19 No.736413366
>ああいう人たちを助けたくて俺は警官になったんだ! うわ…なにこいつ青臭…助けたろ…
171 20/10/13(火)01:41:31 No.736413421
ハンク編も心拍数やばかった タイラントに殴られて心臓止まった
172 20/10/13(火)01:41:35 No.736413439
むしろRE世界でジルに警官要素ほぼないんだからニコライを逮捕でもしたらよかったんじゃないかとすら思う
173 20/10/13(火)01:41:36 No.736413440
>>事前インタビューとかでタイラントはワープしませんって言ってたけど明らかにワープしてますよね? >ワープはしないけど見えないだけで複数体徘徊してるんじゃなかったっけ >近いやつが実体化するとかで あんなデカブツが二人も三人もいるの? スターズ前の廊下とかでタイラント二体出くわしたらすれ違えないんじゃないの
174 20/10/13(火)01:41:39 No.736413452
>ああいう人たちを助けたくて俺は警官になったんだ! この青臭い青年が将来あんな擦れちゃって...
175 20/10/13(火)01:41:51 No.736413490
ショットガンくれるおっちゃんが印象的だ オリジナルもリメイクも
176 20/10/13(火)01:41:52 No.736413492
>ワープはしないけど見えないだけで複数体徘徊してるんじゃなかったっけ >近いやつが実体化するとかで ワープよりひどくない?
177 20/10/13(火)01:42:30 No.736413641
>むしろRE世界でジルに警官要素ほぼないんだからニコライを逮捕でもしたらよかったんじゃないかとすら思う ジル、ああ見えて元デルタフォース出身の軍人だからな たぶん警官だった時より軍人だった時代の方が長いぜ
178 20/10/13(火)01:42:30 No.736413642
>ショットガンくれるおっちゃんが印象的だ >オリジナルもリメイクも 元々メモとかで掘り下げられてたキャラだけど出世したよね
179 20/10/13(火)01:42:35 No.736413661
豆腐が増えてんの笑ったわ
180 20/10/13(火)01:42:38 No.736413676
タイラントのbgmめっちゃ好き
181 20/10/13(火)01:42:52 No.736413730
>タイラントのbgmめっちゃ好き ドゥゥゥゥゥゥゥゥン…
182 20/10/13(火)01:43:13 No.736413816
最強のふたり
183 20/10/13(火)01:43:14 No.736413817
>ジル、ああ見えて元デルタフォース出身の軍人だからな 23歳!デルタでの訓練経験あり! 設定メガ盛りかお前…
184 20/10/13(火)01:43:14 No.736413818
>ああいう人たちを助けたくて俺は警官になったんだ! 結局エイダはあの一言がきっかけで先の先まで面倒見てくれるようになったわけだな…
185 20/10/13(火)01:43:44 No.736413934
ジルの人生どうなってんだよ… 33歳の間違いじゃないか
186 20/10/13(火)01:44:09 No.736414007
>>ジル、ああ見えて元デルタフォース出身の軍人だからな >23歳!デルタでの訓練経験あり! >設定メガ盛りかお前… しかもピアノが得意で良家のお嬢様である
187 20/10/13(火)01:44:18 No.736414052
>23歳!デルタでの訓練経験あり! >設定メガ盛りかお前… わざと田舎にやばい経歴のやつら集めてたとはいえ…
188 20/10/13(火)01:44:18 No.736414054
>え?ニコライ生きてんの? >そんな匂わせあった? 最後露骨にヘリが2台見えてて明確な死亡描写がないってのがある
189 20/10/13(火)01:44:30 No.736414103
>>ジル、ああ見えて元デルタフォース出身の軍人だからな >23歳!デルタでの訓練経験あり! >設定メガ盛りかお前… そんな経歴の人ツイッターにいそう
190 20/10/13(火)01:44:50 No.736414170
PCで144fpsだとナイフが死ぬほど強くて笑った 明らかにボス攻略動画よりも早く死ぬ
191 20/10/13(火)01:45:13 No.736414262
二台目普通に映り込んでるのに置いてく意味あるかお前とすら思ったぞ
192 20/10/13(火)01:45:20 No.736414288
彼女にフラれてヤケ酒したら大遅刻のスコット君はもういない
193 20/10/13(火)01:45:49 No.736414404
>PCで144fpsだとナイフが死ぬほど強くて笑った >明らかにボス攻略動画よりも早く死ぬ どゆこと? 操作しやすい?
194 20/10/13(火)01:46:13 No.736414480
スーパータイラント強くない? こいつとめちゃくちゃ狭いところで戦うGが強ボスだった
195 20/10/13(火)01:46:39 No.736414560
>>PCで144fpsだとナイフが死ぬほど強くて笑った >>明らかにボス攻略動画よりも早く死ぬ >どゆこと? >操作しやすい? ヒット数増える
196 20/10/13(火)01:46:43 No.736414572
>>PCで144fpsだとナイフが死ぬほど強くて笑った >>明らかにボス攻略動画よりも早く死ぬ >どゆこと? >操作しやすい? フレームレート処理の影響で60fpsよりもナイフが多段ヒットする
197 20/10/13(火)01:46:55 No.736414620
>>PCで144fpsだとナイフが死ぬほど強くて笑った >>明らかにボス攻略動画よりも早く死ぬ >どゆこと? >操作しやすい? ナイフは当たってる間ダメージが発生する、つまりフレームレートが高いとその分攻撃力が上がる仕様なんだってさ
198 20/10/13(火)01:46:58 No.736414631
>どゆこと? >操作しやすい? ナイフのヒット数はフレームレート依存なのでフレームレートが高ければ高いほどヒット数が増えて威力が上がる
199 20/10/13(火)01:47:08 No.736414668
旧作BGMでプレイできるの地味だけど最高だと思う
200 20/10/13(火)01:48:13 No.736414933
>旧作BGMでプレイできるの地味だけど最高だと思う (こっちのほうがセーフルームに安心感あるな…)
201 20/10/13(火)01:49:52 No.736415328
フェイシャルアニメーション大げさにするmodいいよね https://www.youtube.com/watch?v=AEZW91Vowz8
202 20/10/13(火)01:50:06 No.736415383
Gは全体的に旧作の方が好きだけどスーパータイラントは力士みたいになって上手く差別化できたと思う
203 20/10/13(火)01:50:31 No.736415464
144fpsだと144ヒットするってこと?
204 20/10/13(火)01:50:31 No.736415466
これやり込んだらホラー耐性ついたよ
205 20/10/13(火)01:51:22 No.736415674
>フェイシャルアニメーション大げさにするmodいいよね >https://www.youtube.com/watch?v=AEZW91Vowz8 おなか痛い
206 20/10/13(火)01:51:34 No.736415712
PC版のグラフィック設定がめちゃくちゃ細かい
207 20/10/13(火)01:51:41 No.736415738
Gはダークサイドクロニクルのやつが好き
208 20/10/13(火)01:51:51 No.736415761
警察署が一番好きなんだ みんな頑張ったんだよなあ でもダメだったんだなあ みたいな物悲しさがあって しみじみとつらいんだ 誰かわかって
209 20/10/13(火)01:52:27 No.736415909
>警察署が一番好きなんだ >みんな頑張ったんだよなあ >でもダメだったんだなあ >みたいな物悲しさがあって >しみじみとつらいんだ >誰かわかって ここに来なくて正解だぜ、新米
210 20/10/13(火)01:52:48 No.736415970
もう今時走らないゾンビなんてのろくて怖くないよなんて風潮を吹っ飛ばしてくれる怖さだった 何発撃ったら死ぬんだ…どこかから聞こえるうめき声が怖い…!
211 20/10/13(火)01:53:06 No.736416037
>警察署が一番好きなんだ >みんな頑張ったんだよなあ >でもダメだったんだなあ >みたいな物悲しさがあって >しみじみとつらいんだ >誰かわかって そんなあなたにアウトブレイクFILE2
212 20/10/13(火)01:53:34 No.736416157
2周目からだとスターズルーム前の部屋入った直後だと動かないリッカーくんをボコってデモ入った途端ぐえー!! のギャグを一回はやるよね皆!!
213 20/10/13(火)01:53:47 No.736416203
久しぶりにオブジェクト蹴り飛ばした音でビビった
214 20/10/13(火)01:53:51 No.736416217
リタとかケビンのいた痕跡残っててニヤリとできるのいいよね
215 20/10/13(火)01:53:53 No.736416229
RE3のカプセルに入ってる奇形のタイラントたちめっちゃ怖わない?
216 20/10/13(火)01:54:24 No.736416330
>ケビンのいた痕跡 リタは机見つけたけどケビンあった?
217 20/10/13(火)01:54:34 No.736416358
3DCG映画また作らんかなー
218 20/10/13(火)01:55:09 No.736416458
>3DCG映画また作らんかなー 3DCGのはドラマだけどネトフリでやるよ
219 20/10/13(火)01:55:26 No.736416528
サプライズで新人歓迎会してくれるくらいアットホームな職場なのいいよねRPD プレゼントが銃のパーツなのは流石アメリカだぜ
220 20/10/13(火)01:55:33 No.736416548
警察署はレオンはそこまで思い入れないから撃てるけど 同僚がゾンビになった人達はキッツいよね 迷いなく撃てるか怪しいわ
221 20/10/13(火)01:55:36 No.736416558
>3DCG映画また作らんかなー 実写映画のリブートも3DCGドラマも作ってるぞ ネットフリックスをチェックだ
222 20/10/13(火)01:55:55 No.736416613
>警察署はレオンはそこまで思い入れないから撃てるけど >同僚がゾンビになった人達はキッツいよね >迷いなく撃てるか怪しいわ 許してくれブラッド
223 20/10/13(火)01:57:06 No.736416824
やたら印象に残るアジア人顔ゾンビとデブおじさんゾンビ
224 20/10/13(火)01:57:13 No.736416846
>Gはダークサイドクロニクルのやつが好き 地味にダークサイドクロニクルズも尺の問題はあるにしても良リメイクで好きなんだよな… G2~G4までの連戦とかアレンジBGMとか
225 20/10/13(火)01:57:16 No.736416856
マービンが死んでしまうのすごくすごく悲しい レオン達からは良く見えてないけど傷口から白いあばら骨のぞいてて明らかに致命傷なんだよね
226 20/10/13(火)01:57:17 No.736416859
>許してくれブラッド 許してくれ…