虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/13(火)00:25:10 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/13(火)00:25:10 No.736391585

このゲーム味方のお世話するのつらい なんで3分で5回も6回も死んでるんだよ…殆どフィールドに居ないんじゃねぇの

1 20/10/13(火)00:33:21 No.736394230

味方が死ぬのには理由があってな お前が戦闘に参加してないからなのよ

2 20/10/13(火)00:39:46 No.736396269

辛いならやめればいいんじゃないかな…

3 20/10/13(火)00:40:48 No.736396574

味方のせいにしてるうちはまだダメだぞ

4 20/10/13(火)00:40:51 No.736396590

後ろに引きこもったりしてないんだけどな…むしろ考えなしに前出る奴が多過ぎる

5 20/10/13(火)00:41:57 No.736396937

>辛いならやめればいいんじゃないかな… やっぱそうなるよな…サーモンランも何故か水際で戦う奴らばっかりだし胃に穴開くわ

6 20/10/13(火)00:42:03 No.736396968

同じくらいの実力なら塗り状況悪くて撃ち勝てるわけないんだから自分で思ってるほど世話できてないってことよ マジモンの突撃イノシシ野郎が居ないとは言わんけど

7 20/10/13(火)00:42:30 No.736397118

ナワバリなんてそんなもんでしょ

8 20/10/13(火)00:45:00 No.736397928

塗り状況悪いのに有利ブキだからってGOしちゃうプレイヤーはよく見るな 塗り状況関係なかったらチャージャーの天下になっとるわい

9 20/10/13(火)00:47:28 No.736398714

味方のデスに足引っ張られたく無いならマニューバ持ってひたすらリスキルするしかないな

10 20/10/13(火)00:59:59 No.736402574

ナワバリは負けるつもりで行ってる 得られるものが少しでもあれば勝ち キャリーできるほどうまくはない…

11 20/10/13(火)01:01:42 No.736403062

ルール知らない人の方がお前ー!ってなる 死ぬよりも負けを選ぶ人が物凄く多い

12 20/10/13(火)01:03:21 No.736403526

野良のナワバリは敵が動くためし撃ち

13 20/10/13(火)01:04:47 No.736403904

味方が弱いのはいいけど他で一切ストレスない回線で我慢ならなくなるくらいラグいのどうにかして月額倍以上取っていいから

14 20/10/13(火)01:05:44 No.736404176

チーム戦で味方にイライラし始めたら辞めどきだぞ マジで

15 20/10/13(火)01:09:43 No.736405303

>味方が弱いのはいいけど他で一切ストレスない回線で我慢ならなくなるくらいラグいのどうにかして月額倍以上取っていいから ハッキリ言ってSwitchゲーにおけるラグは他プレイヤー起因が多いので諦めろ

16 20/10/13(火)01:10:49 No.736405580

自分が世話されてるんだと気づいてないんだな

17 20/10/13(火)01:10:58 No.736405632

接敵したらすぐ死ぬ時があるのもラグのせいなのかな

18 20/10/13(火)01:12:50 No.736406127

味方の存在嫌がるなら個人で戦う系やりなよ 格ゲーとか

19 20/10/13(火)01:22:07 No.736408628

野良ナワバリは心地良い部屋を引くまで平気で10戦とかいるのでなかなか辛い なので「」カに合流する

20 20/10/13(火)01:22:13 No.736408660

自分が突出してて他のプレイヤーが弱いと思うならいずれ上に上がれるよ 弱いプレイヤーが味方にくる確率は3/7で敵に行く確率は4/7だから

21 20/10/13(火)01:24:18 No.736409199

劣勢になって放置するやつ見たら 動いてるだけでありがたく思える

22 20/10/13(火)01:26:37 No.736409874

切断されない程度にリスあたり動き回ってナイス連打する味方いいよねよくないこんなんオンラインプレイ即banでもおかしくないだろう

23 20/10/13(火)01:27:50 No.736410192

実際このランク帯より自分の方が上手いなと思ったときはジリジリ上がっていくんだが 多少上手くても敵味方の相性で勝った負けたがあってランク上がるのに時間がかかるのがほんとつらい

↑Top