20/10/13(火)00:08:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/13(火)00:08:37 No.736386109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/13(火)00:09:40 No.736386479
そのグフみたいなクソダサいスパイクが嫌い!
2 20/10/13(火)00:09:47 No.736386525
両方とも傑作ガンプラ
3 20/10/13(火)00:13:56 No.736387912
俺は嫌いじゃないけど右は偉い人からの命令なたのか自分達で決断してお出ししたのかは気になる
4 20/10/13(火)00:14:01 No.736387951
左もまぁ不満がないわけじゃないけど時代を考えればかなり頑張ってる
5 20/10/13(火)00:14:57 No.736388258
SEEDの世界でわざわざマシンガン標準装備とか
6 20/10/13(火)00:15:13 No.736388340
ジンが良すぎたんだ
7 20/10/13(火)00:15:16 No.736388353
>SEEDの世界でわざわざマシンガン標準装備とか ?
8 20/10/13(火)00:15:31 No.736388433
>SEEDの世界でわざわざマシンガン標準装備とか ビームやで
9 20/10/13(火)00:15:33 No.736388446
ザクウォーリアの手持ち武器はビームライフルだぞ
10 20/10/13(火)00:16:12 No.736388635
正直ジンよりザクヲの方が好き
11 20/10/13(火)00:18:22 No.736389332
そもそもフェイズシフト機ってそんなにいたっけ
12 20/10/13(火)00:18:32 No.736389387
トサカを生やしたい
13 20/10/13(火)00:20:36 No.736390018
>トサカを生やしたい 量産試作型では付いてたのにな
14 20/10/13(火)00:23:40 No.736391023
よく見るとわりとジン系譜の要素残ってるよね
15 20/10/13(火)00:25:04 No.736391548
>そもそもフェイズシフト機ってそんなにいたっけ 連合の水中用量産機はTP装甲持ち
16 20/10/13(火)00:30:51 No.736393343
ザクファントムの強そうというか偉そう感好き
17 20/10/13(火)00:32:31 No.736393921
実は色以外あんまりザクじゃないんじゃないか? マラサイ色に塗ったらマラサイウォーリアに見えるんじゃないか?
18 20/10/13(火)00:33:15 No.736394182
ジンは最初からツノや羽付けて強そうにしすぎたせいで 後続機があまり強そうに見えないよね
19 20/10/13(火)00:33:42 No.736394335
SEEDの世界で何でザクグフドムがいるの…? おかしくない…?
20 20/10/13(火)00:34:00 No.736394430
>SEEDの世界で何でザクグフドムがいるの…? >おかしくない…? ガンダムはいいの?
21 20/10/13(火)00:34:06 No.736394479
ガンダムがいろんな世界にいるんだから ザクも居ていいだろって発想は好きだけど そんなことよりジンがカッコよかった
22 20/10/13(火)00:34:20 No.736394546
こうやって並べるとザク要素むしろねーな!ってなる右
23 20/10/13(火)00:35:01 No.736394764
確かにジンってかなり強そうに見えるな… 角と羽は外してもよかったかもな
24 20/10/13(火)00:35:03 No.736394777
ジンの系譜からもガワラの逆ギレシリーズからも仲間外れにされて泣いてるバビもいるんですよ!
25 20/10/13(火)00:35:15 No.736394838
ガンダムも沢山居るしザクグフドムが居たっていいじゃない
26 20/10/13(火)00:35:42 No.736394951
ザクグフバビドム
27 20/10/13(火)00:35:56 No.736395022
胸とかフロントアーマーとか見るに頭と肩だけすげ替えたらむしろガンダム寄りな気もする
28 20/10/13(火)00:36:14 No.736395114
右はぱっと見拡張できねえように見えるくせに色々化けられるのがいい…
29 20/10/13(火)00:36:43 No.736395273
ウォーリアとファントムの違いが微妙すぎる
30 20/10/13(火)00:37:16 No.736395436
ガンダムだものザクグフドムが居たっていいけどMS作るの熟れてきた頃になんで太ももからパイプが伸びてるMSが…?
31 20/10/13(火)00:37:28 No.736395508
ザフト系MSの特徴取り込んでるから色で印象がザクに引っ張られる
32 20/10/13(火)00:38:01 No.736395680
>ガンダムだものザクグフドムが居たっていいけどMS作るの熟れてきた頃になんで太ももからパイプが伸びてるMSが…? それはギラドーガあたりにも刺さるからまあ…
33 20/10/13(火)00:38:18 No.736395793
カタシールドの裏からライフルの弾倉取り出して交換する動作いいよね
34 20/10/13(火)00:38:46 No.736395930
ザクもまあ悪くないけどザフト機のプラモ作りてえなってなったら わざわざザク買うより100%オリジナルなジンやシグー選ぶよね
35 20/10/13(火)00:38:50 No.736395949
系譜ではあるかもしれんがあんまり先輩MSのデザインを引っ張ってないように見える
36 20/10/13(火)00:38:50 No.736395956
配備数の限られた量産機に背負い物でバリエーション持たせる合理性が好きなんだ エース優先配備設定も添えてバランスも良い
37 20/10/13(火)00:38:58 No.736396000
ガワラの手癖集合体みたいな手足しやがって…
38 20/10/13(火)00:39:09 No.736396065
むしろザクになったことでゲイツで離れたジンの系譜に先祖返りしてるぞ見た目 ゲイツはまぁ突発的なビーム兵器装備で実戦投入からのR改修で2年間頑張ったしよくやった方
39 20/10/13(火)00:39:17 No.736396110
>ガンダムはいいの? ジオンいないのにザクいたらおかしいでしょ!?
40 20/10/13(火)00:39:26 No.736396169
正直パイプ中に入れるメリットと外に出すデメリット考えると別に外でも良いんじゃねって思ったりするけど あのパイプちぎられてる印象が強いのは1stのせい
41 20/10/13(火)00:39:31 No.736396204
>ジンの系譜からもガワラの逆ギレシリーズからも仲間外れにされて泣いてるバビもいるんですよ! なに逆ギレって…
42 20/10/13(火)00:39:41 No.736396250
ゲイツRはゲイツより露骨に弱そうになってるから嫌い
43 20/10/13(火)00:39:54 No.736396314
>>ガンダムはいいの? >ジオンいないのにザクいたらおかしいでしょ!? >>ガンダムはいいの?
44 20/10/13(火)00:40:01 No.736396352
ジンから急にザクになったのはなんで…?となる
45 20/10/13(火)00:40:42 No.736396538
やはりエクステンショナルアレスターさんが無いとな…いや絶対使い辛いよこれ!
46 20/10/13(火)00:40:47 No.736396563
たまにバビ欲しいと思うけど冷静になるとやっぱりいらない気もする
47 20/10/13(火)00:41:04 No.736396644
この世界のガンダム顔ってオーブ技術者が作った機体の特徴だったはずなのに なんか途中から有耶無耶になった
48 20/10/13(火)00:41:28 No.736396783
>この世界のガンダム顔ってオーブ技術者が作った機体の特徴だったはずなのに >なんか途中から有耶無耶になった ギャキィ
49 20/10/13(火)00:42:19 No.736397068
>ガンダムだものザクグフドムが居たっていいけどMS作るの熟れてきた頃になんで太ももからパイプが伸びてるMSが…? 誘導ミサイル迎撃用プロアクティヴアーマーシステムのマルチダズラーを収める多目的コンジットとなっているらしいよ
50 20/10/13(火)00:42:22 No.736397084
>それはギラドーガあたりにも刺さるからまあ… ギラドーガは太ももからパイプ出てないじゃん…パイプ自体は否定しないけど前までそんなパイプ要らなかったしグフイグでもパイプ無いじゃん!ってなるとザクウォーリアはなんで太ももからパイプが…
51 20/10/13(火)00:42:22 No.736397088
>ギャキィ 比喩でもギャグでもなくこれが理由っぽいよなぁ……ストライクとフリーダムの伝説の影響も強い
52 20/10/13(火)00:42:40 No.736397185
>ゲイツRはゲイツより露骨に弱そうになってるから嫌い 腰ワイヤーよりはレールガンの方が使いやすいだろうし…
53 20/10/13(火)00:43:14 No.736397397
>誘導ミサイル迎撃用プロアクティヴアーマーシステムのマルチダズラーを収める多目的コンジットとなっているらしいよ ファルシのルシがコクーンでパージ?
54 20/10/13(火)00:43:42 No.736397522
>この世界のガンダム顔ってオーブ技術者が作った機体の特徴だったはずなのに >なんか途中から有耶無耶になった そのオーブ技術流出し放題じゃないですか
55 20/10/13(火)00:43:46 No.736397542
ジンからザクは並べるとかなり似通ってるから発展先としては妥当だよ シグーからゲイツの系譜が途絶えたと認識した方がいいと思う
56 20/10/13(火)00:43:53 No.736397576
ジンシグーゲイツが良かっただけにあっさりザクグフドム路線に替えちゃったのは今でもどうかと思う
57 20/10/13(火)00:43:59 No.736397607
体はほぼザフト
58 20/10/13(火)00:44:26 No.736397744
ジンとかシグーとかゲイツとかいるのに結局ザク出すのはなんでなんだとはなる だったら最初からやっとけよって
59 20/10/13(火)00:44:44 No.736397852
>>それはギラドーガあたりにも刺さるからまあ… >ギラドーガは太ももからパイプ出てないじゃん…パイプ自体は否定しないけど前までそんなパイプ要らなかったしグフイグでもパイプ無いじゃん!ってなるとザクウォーリアはなんで太ももからパイプが… ギラドーガはわかんないけどRFザクのパイプは飾りってどっかで言ってた
60 20/10/13(火)00:45:08 No.736397974
ゲイツの発展機とかそれフリーダムとジャスティスでは?
61 20/10/13(火)00:45:32 No.736398110
SDかわいいしカッコいいし動くしでめっちゃ好き
62 20/10/13(火)00:45:36 No.736398130
ゲイツRとゲイツを合いの子したらかっこいい使いやすい機体になりそう
63 20/10/13(火)00:45:42 No.736398158
ザクウォーリアも好きなんだけどジンゲイツ系列の発展機も見たかったなと思ってしまう
64 20/10/13(火)00:46:16 No.736398330
別にザク出すのは良いけどジンやらゲイツの後継機が途切れたのはもったいないと思う
65 <a href="mailto:バンダイ">20/10/13(火)00:46:23</a> [バンダイ] No.736398373
ザクみたいに売れる量産機出してよ
66 20/10/13(火)00:46:24 No.736398385
ジンハイマニューバ2型でビーム兵器も携行できるようになっててゲイツさんの存在意義が薄れがち…
67 20/10/13(火)00:46:24 No.736398386
ガンダムがいるからザクがいてもいいよね!はぎりぎりわかるけどその後グフドムってやっちゃったらただの悪ノリじゃん…中途半端にバビだのケロロだの出てくるしゲルググは外伝の一発ネタだしジオングとかいないし
68 20/10/13(火)00:46:53 No.736398552
どう見てもジンからゲイツの方が似てない気がする……体型から何から何まで突然ポップしたのはあっちだぞザクの方がまだ分かる
69 20/10/13(火)00:47:17 No.736398668
ジンがかなりイカしてたデザインだったからなぁ あの路線は確かに見たかった
70 20/10/13(火)00:48:07 No.736398939
>ジンシグーゲイツが良かっただけにあっさりザクグフドム路線に替えちゃったのは今でもどうかと思う 正直これが種死の中で一番評判悪い部分だと思う
71 20/10/13(火)00:48:10 No.736398953
せっかくの換装機体なのに本編では誰も戦況に合わせてパックを選択するということがなかった… あと高機動型でも飛べないのが痛い
72 20/10/13(火)00:48:21 No.736399032
なんで発展してんのにパイプ出てんの?は製作側も突っ込んでるのがひどい
73 <a href="mailto:ガワラ">20/10/13(火)00:48:40</a> [ガワラ] No.736399142
>ザクみたいに売れる量産機出してよ 簡単に言ってくれるなぁ…この1st馬鹿どもめそんなにザクがほしいならそのまま入れてやる!バッ
74 20/10/13(火)00:48:42 No.736399148
アレイジョイントそのまんまみたいなシールドアーム?が気になる
75 20/10/13(火)00:48:56 No.736399236
>ジンハイマニューバ2型でビーム兵器も携行できるようになっててゲイツさんの存在意義が薄れがち… あれはジンでも撃てるライフルがすごいんじゃないの?
76 20/10/13(火)00:49:08 No.736399306
中世の騎士から近代歩兵にモチーフが進化したっぽいの好き
77 20/10/13(火)00:49:41 No.736399482
>あと高機動型でも飛べないのが痛い ブレイズザクがドダイ乗ってるの見てええ…ってなった エールみたいに飛ばねえのかよ!
78 20/10/13(火)00:49:46 No.736399504
ジンからシグーはまだダイエットした?で済むけどシグーからゲイツの流れがおかしいというかそのビーム兵器は置いておいても見た目はどこから派生した技術ツリーだお前は
79 20/10/13(火)00:49:46 No.736399506
>ギラドーガは太ももからパイプ出てないじゃん…パイプ自体は否定しないけど前までそんなパイプ要らなかったしグフイグでもパイプ無いじゃん!ってなるとザクウォーリアはなんで太ももからパイプが… ウィザードシステム初搭載量産機で色々間に合わなかった結果かもしれん グフでその辺改善されたと無理矢理解釈してみる
80 20/10/13(火)00:49:49 No.736399519
>せっかくの換装機体なのに本編では誰も戦況に合わせてパックを選択するということがなかった… >あと高機動型でも飛べないのが痛い 換装どころか一番出番あった奴が砲撃型でずっと外すわまれに近接やったら当てるわのひどい有様だったからな…
81 20/10/13(火)00:50:31 No.736399733
換装できるならグフイグの背中もっと作ってやれよ!とは思った
82 20/10/13(火)00:50:37 No.736399774
>アレイジョイントそのまんまみたいなシールドアーム?が気になる 可動だけを考えたら優秀だから…プラモになるとクソダサいけど
83 20/10/13(火)00:50:48 No.736399843
ていうか他のガンダム作品どれも敵メカは一応別デザイン毎回作ってるんだからさ
84 20/10/13(火)00:50:59 No.736399903
空飛ぶグフはオリジナルと違う味付けで良いよ いなくても良いくせにジェットストリーム丸パクリなドムはいらない
85 20/10/13(火)00:51:05 No.736399926
見てた当時の子供がもっとジンを買ってくれればよかったのに かっこいいって思ってたなら
86 20/10/13(火)00:51:14 No.736399967
ディンで飛べるなら技術的にはザク飛ばすのも余裕ですよね?
87 20/10/13(火)00:51:15 No.736399977
>ジンからシグーはまだダイエットした?で済むけどシグーからゲイツの流れがおかしいというかそのビーム兵器は置いておいても見た目はどこから派生した技術ツリーだお前は ザクグフからゲルググもだいぶデザイン飛んでるし…1stオマージュだし…
88 20/10/13(火)00:51:40 No.736400127
>換装できるならグフイグの背中もっと作ってやれよ!とは思った グフイグのはできないよ 胴体一体型
89 20/10/13(火)00:52:02 No.736400219
>簡単に言ってくれるなぁ…この1st馬鹿どもめそんなにザクがほしいならそのまま入れてやる!バッ そのままと言うにはザフトのデザインラインで構築してるからすげーよ御大は… 色のマジックがでかいのもあるけど
90 20/10/13(火)00:52:09 No.736400248
>ディンで飛べるなら技術的にはザク飛ばすのも余裕ですよね? ディンは装甲限界まで薄くしてる
91 20/10/13(火)00:52:24 No.736400322
ジンやシグーがあるからデザイン的にもザクとグフは別に全然違和感なかったし上手い事やったなと思った でも流石にドムは違和感だらけだった
92 20/10/13(火)00:52:29 No.736400352
>いなくても良いくせにジェットストリーム丸パクリなドムはいらない あいつらのせいでぎりぎり1stリスペクトって言える範囲だったザクグフまでただの出来悪いパロディになってるのがな…
93 20/10/13(火)00:52:32 No.736400366
>胴体一体型 あれ取り外せないの整備性悪そうだな…
94 20/10/13(火)00:52:38 No.736400404
>ディンで飛べるなら技術的にはザク飛ばすのも余裕ですよね? ディンは骨っころみたいに痩せてるから飛べてて技術流用したフリーダムはブースターで無理やり飛ばしてバビになってようやくまともに飛んでるからザクじゃ無理
95 20/10/13(火)00:52:55 No.736400473
>せっかくの換装機体なのに本編では誰も戦況に合わせてパックを選択するということがなかった… >あと高機動型でも飛べないのが痛い 飛べるパックでどこを攻撃するつもりなんです?と因縁つけられないようにわざと作ってなかったのかなと思った グフは飛べるし地上基地用にバビとかディンも居るけどね
96 20/10/13(火)00:52:58 No.736400486
ウィンダムってガンダムとは関係ないの?
97 20/10/13(火)00:53:19 No.736400608
ザクとザクヲの違いはハッキリわかる グフとグフイグも背中でわかる ドムは並べないとちょっと思い出せない
98 20/10/13(火)00:53:35 No.736400680
ザクウォに並べるならザクじゃなくてハイザックだと思ってる
99 20/10/13(火)00:53:36 No.736400687
>そのままと言うにはザフトのデザインラインで構築してるからすげーよ御大は… ザフトのデザインラインかな…他版権とかの時のガワラでよく見る手癖そのままな気がする…特に足
100 20/10/13(火)00:53:45 No.736400734
ザク出すけどちゃんとジンやゲイツの後継機出してくれてるのは好き
101 20/10/13(火)00:53:52 No.736400770
宇宙世紀に画像右が出てきたらまあ今風リファインっスねで素直に受け止められたけどCEに出てこられるとなあって感じだ
102 20/10/13(火)00:54:05 No.736400827
>>あと高機動型でも飛べないのが痛い >ブレイズザクがドダイ乗ってるの見てええ…ってなった >エールみたいに飛ばねえのかよ! エールも飛べねえよ!!
103 20/10/13(火)00:54:10 No.736400850
>ウィンダムってガンダムとは関係ないの? ガンダム系列の量産機の完成版だぞ
104 20/10/13(火)00:54:14 No.736400864
一応最初の方は条約とか情勢とか気にしたい時期だったからね…
105 20/10/13(火)00:54:32 No.736400972
グフはちっちゃいおっさんがグフ乗りたいって言ったのが悪い
106 20/10/13(火)00:54:33 No.736400985
>ドムは並べないとちょっと思い出せない なんか中途半端に細くてキモい方がこっちのドム 逆にやたら太くてRF力が強いのがRFドム
107 20/10/13(火)00:54:39 No.736401019
見た目が一番異端なのはゲイツだろ!ゲイツからガンダムタイプはかなり似てるけどジンとシグーから似ても似つかねーぞ!
108 20/10/13(火)00:54:51 No.736401084
>ガンダム系列の量産機の完成版だぞ 完成品だったのアレ あぁドラグナーのアレみたいな
109 20/10/13(火)00:55:03 No.736401142
追加スラスターを積んでないノワールが飛べてる時点で羽をつけてれば飛べたと思われる
110 20/10/13(火)00:55:12 No.736401184
>エールも飛べねえよ!! あれ?めっちゃ飛んでなかったっけ…
111 20/10/13(火)00:55:23 No.736401232
ジンハイマニューバのHG組んだ時はかっこいい…としか言えなかった
112 20/10/13(火)00:55:23 No.736401235
>ジンからシグーはまだダイエットした?で済むけどシグーからゲイツの流れがおかしいというかそのビーム兵器は置いておいても見た目はどこから派生した技術ツリーだお前は 盗んだガンダム
113 20/10/13(火)00:55:37 No.736401320
てか飛ばすことに関してはオーブと連合の方が得意そうだな
114 20/10/13(火)00:55:38 No.736401328
へー今度のガンダムは味方量産機にザクかー …そのポジションってジムじゃね? って当時なった
115 20/10/13(火)00:55:44 No.736401357
エールは設定的には滑空できるだけなんだけど劇中だとどう見ても上昇してる…
116 20/10/13(火)00:55:51 No.736401390
ザクはわざわざノクティールカとかいう水上パックがあるくらいなのでマジのマジで飛べないと思われる
117 20/10/13(火)00:56:19 No.736401537
>あれ?めっちゃ飛んでなかったっけ… OPか発進シーンのイメージが強く残ってるだけじゃね 大ジャンプだからちょいちょい地面に足付けてる
118 20/10/13(火)00:56:37 No.736401632
グフはともかくザクが飛べるわけ無いじゃん 大気圏突入は出来るけど
119 20/10/13(火)00:56:50 No.736401692
>見た目が一番異端なのはゲイツだろ!ゲイツからガンダムタイプはかなり似てるけどジンとシグーから似ても似つかねーぞ! まぁ初のビーム兵器メインの機体だし一から作り直したとすればそこまで変じゃないかもしれない
120 20/10/13(火)00:56:55 No.736401715
>>ジンからシグーはまだダイエットした?で済むけどシグーからゲイツの流れがおかしいというかそのビーム兵器は置いておいても見た目はどこから派生した技術ツリーだお前は >盗んだガンダム ラゴゥと同じくボディは先に作られて後からビーム兵器搭載したのでデザインの理由にはならないんだアイツ……
121 20/10/13(火)00:56:58 No.736401733
>ザフトのデザインラインかな…他版権とかの時のガワラでよく見る手癖そのままな気がする…特に足 寧ろ足は1番ジンに近いんじゃないかな… あとはヘルメット的な頭 su4274463.jpg
122 20/10/13(火)00:57:01 No.736401746
>ザクはわざわざノクティールカとかいう水上パックがあるくらいなのでマジのマジで飛べないと思われる 海上戦のときミネルバに乗っかって砲台やってたくらいだからな…
123 20/10/13(火)00:57:41 No.736401944
ザクは上から言われた ドムはどうせならドムもって出した グフは西川の仕業
124 20/10/13(火)00:57:45 No.736401965
CEザクてこんなに背低かったのか
125 20/10/13(火)00:57:46 No.736401973
オーブはシュライクで連合はジェットで空飛べるのに…
126 20/10/13(火)00:57:48 No.736401988
>グフはともかくザクが飛べるわけ無いじゃん >大気圏突入は出来るけど 半壊で突入するんじゃねぇよ!!
127 20/10/13(火)00:58:02 No.736402041
>エールは設定的には滑空できるだけなんだけど劇中だとどう見ても上昇してる… ブースターで飛ぶならそりゃ初代ガンダムでもやってるから出来るよ!そのまま推力吹かし続けるのは無理なんだよCE71の頃は
128 20/10/13(火)00:58:03 No.736402047
>>ザクはわざわざノクティールカとかいう水上パックがあるくらいなのでマジのマジで飛べないと思われる >海上戦のときミネルバに乗っかって砲台やってたくらいだからな… ブレイズぐらいはジャンプで空中戦してくれればもうちょっと印象良かったと思う
129 20/10/13(火)00:58:21 No.736402118
>ラゴゥ これ系ってバクゥとラゴゥ以外他に出てきた?
130 20/10/13(火)00:58:46 No.736402243
エールは種時代だと滑空が限界 種死時代は改良されてるからエール装備のルージュが飛んでるのも仕様
131 20/10/13(火)00:59:05 No.736402317
>これ系ってバクゥとラゴゥ以外他に出てきた? バクゥが改良されてウィザード付きができたくらい
132 20/10/13(火)00:59:09 No.736402335
西川貴教だから許すが…
133 20/10/13(火)00:59:11 No.736402343
>追加スラスターを積んでないノワールが飛べてる時点で羽をつけてれば飛べたと思われる ノワールは改良型のストライクEだからまた別の話になる
134 20/10/13(火)00:59:23 No.736402398
いくらなんでも海上戦を連発してザクが砲台ばっかなのは酷かった
135 20/10/13(火)00:59:32 No.736402444
ザク好きだったけどアスラン以外活躍しねぇ…
136 20/10/13(火)00:59:33 No.736402452
エールの滞空時間とかビームサーベルの鍔迫り合い不可とかそういう描写はわりと守ってるぞアニメ
137 20/10/13(火)00:59:45 No.736402517
ヲそんなに好きじゃないけど一話のガンダムオマージュの起動は滅茶苦茶好き
138 20/10/13(火)00:59:58 No.736402570
>いくらなんでも海上戦を連発してザクが砲台ばっかなのは酷かった ちゃんと海中戦もしてるぞ
139 20/10/13(火)01:00:20 No.736402676
>>ザフトのデザインラインかな…他版権とかの時のガワラでよく見る手癖そのままな気がする…特に足 >寧ろ足は1番ジンに近いんじゃないかな… 脚カバーの形状とかそのまんまである
140 20/10/13(火)01:00:34 No.736402735
>ザク好きだったけどアスラン以外活躍しねぇ… イザークとディアッカでセカンドステージやらテロリストジンやらMAぼこぼこしてるだろ?
141 20/10/13(火)01:01:03 No.736402868
グゥルがあるから改めて背中ので飛ぶ必要ないって考えたんじゃないかな 飛びながらオルトロスとかミサイルとかいっぱい撃てるほうがいいみたいな考え
142 20/10/13(火)01:01:21 No.736402957
西川貴教はデスティニーまで設定変えるからすげえぜ!
143 20/10/13(火)01:02:09 No.736403184
>寧ろ足は1番ジンに近いんじゃないかな… >あとはヘルメット的な頭 >su4274463.jpg 大雑把にジンの面影あるよなーと記憶してたけど足とかまんまジンのままだこれ!
144 20/10/13(火)01:02:19 No.736403244
昔から思ってたんだけどバッテリーの電力と推進剤って別だよね? ルージュが後から飛べるようになったとかフリーダムは核動力だから補給無しで戦闘できるとか聞く度になんかもやっとしてた
145 20/10/13(火)01:02:28 No.736403290
スラッシュザクウォーリアがちゃんと活躍してる所あれば俺は満足してたよ ファントムじゃなくて
146 20/10/13(火)01:02:38 No.736403337
>いくらなんでも海上戦を連発してザクが砲台ばっかなのは酷かった せっかく換装がウリなんだから砲台にしかならないんならどっちもガナーで行けばいいのに… バンクの都合で仕方ないんだけどさ
147 20/10/13(火)01:03:09 No.736403476
>スラッシュザクウォーリアがちゃんと活躍してる所あれば俺は満足してたよ >ファントムじゃなくて (地上でドムに斬りかかろうとして餌食になるスラッシュザク)
148 20/10/13(火)01:03:18 No.736403516
ミネルバにもグゥル手配してあげて
149 20/10/13(火)01:03:33 No.736403588
砲台としてならブレイズよりスラッシュのがマシだと思う
150 20/10/13(火)01:03:58 No.736403689
>昔から思ってたんだけどバッテリーの電力と推進剤って別だよね? >ルージュが後から飛べるようになったとかフリーダムは核動力だから補給無しで戦闘できるとか聞く度になんかもやっとしてた 大気圏内だと取り込んだ空気を熱して噴出させて推力にしてる設定だから電力でなんとかなるんじゃないかな…
151 20/10/13(火)01:04:24 No.736403801
種の推進剤関係はマジで実態が掴めないくらいふわっとしてるから…
152 20/10/13(火)01:04:27 No.736403814
su4274484.jpg ダクトのある胸もゲイツの流れという事はできるかも
153 20/10/13(火)01:04:52 No.736403931
そもそもフリーダムが補給なしでとかそれウンコマンがわざと間違って吹聴してるやつだぞ
154 20/10/13(火)01:04:57 No.736403961
スラッシュはユニウスセブンのテロリストとかで頑張ってたし…
155 20/10/13(火)01:05:23 No.736404081
>種の推進剤関係はマジで実態が掴めないくらいふわっとしてるから… 種ってかガンダムほぼだいたいふわっとしてるよ推進材は
156 20/10/13(火)01:05:53 No.736404210
>su4274484.jpg >ダクトのある胸もゲイツの流れという事はできるかも 背部バーニアの小型化に取り回しやすいレールガンの追加で戦力的には強くなってる筈なのに弱そうに見えるのはある種の美しさすら感じるぞR
157 20/10/13(火)01:06:08 No.736404281
推進剤拘ってもつまんないって言うかフリーダムにプロペラントタンクは似合わないよなぁ
158 20/10/13(火)01:06:17 No.736404316
>ミネルバにもケルベロスバクゥ・ハウンド手配してあげて
159 20/10/13(火)01:06:25 No.736404353
こうして改めて見るとゲイツのモノアイの下が白いのかっこ悪いな…
160 20/10/13(火)01:06:54 No.736404491
>推進剤拘ってもつまんないって言うかフリーダムにプロペラントタンクは似合わないよなぁ 長距離航続用の追加装備ならかっこいいと思うぞミーティアの簡易版てきな
161 20/10/13(火)01:07:19 No.736404609
推進剤に煩いのなんて鉄血くらいでは
162 20/10/13(火)01:07:51 No.736404765
ジンとゲイツは別物だけどシグーの面影は探したらあったりしないかなゲイツ
163 20/10/13(火)01:08:08 No.736404863
>背部バーニアの小型化に取り回しやすいレールガンの追加で戦力的には強くなってる筈なのに弱そうに見えるのはある種の美しさすら感じるぞR 子供受け悪いからジンにデカい背部ユニットつけたのは良くも悪くも後に影響を残すな… まあゲイツRのポジションは旧量産機的な立ち位置だし弱そうで良いのかも知れない
164 20/10/13(火)01:08:22 No.736404926
真面目に言い出したら推進材も酸素も入るスペースないしロボは
165 20/10/13(火)01:08:39 No.736405003
ゾイドだけ他に使いまわせなさそうな機体だけど何を考えて出したの
166 20/10/13(火)01:09:14 No.736405177
>ゾイドだけ他に使いまわせなさそうな機体だけど何を考えて出したの これだけで つ よ い
167 20/10/13(火)01:09:18 No.736405196
>ジンとゲイツは別物だけどシグーの面影は探したらあったりしないかなゲイツ シグーはジャスティスに色濃く出てる…
168 20/10/13(火)01:10:04 No.736405390
>ゾイドだけ他に使いまわせなさそうな機体だけど何を考えて出したの ジンで地球侵攻したら負けたから陸はバクゥ海はグーンやゾノ空はディンを作った
169 20/10/13(火)01:10:05 No.736405395
>ゾイドだけ他に使いまわせなさそうな機体だけど何を考えて出したの 使い回す必要がねえ…
170 20/10/13(火)01:10:14 No.736405441
シグーとディンとゲイツはガンダムタイプの礎になったのが見た目で分かるのが素晴らしい
171 20/10/13(火)01:10:35 No.736405533
>>ジンとゲイツは別物だけどシグーの面影は探したらあったりしないかなゲイツ >シグーはジャスティスに色濃く出てる… ゲイツはドレッドノートに行ってるし量産機はガンダムから逆算してるのかな?
172 20/10/13(火)01:10:40 No.736405546
シグーはディンとジャスティスに受け継がれてる
173 20/10/13(火)01:10:51 No.736405594
>長距離航続用の追加装備ならかっこいいと思うぞミーティアの簡易版てきな ストライクブースターみたいなのはかっこいいけど言いたいのはHiνのアレみたいなイメージだった
174 20/10/13(火)01:11:19 No.736405733
まぁセイバーも単体でプラントから地球まで行くくらいだし…