虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/12(月)23:28:41 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/12(月)23:28:41 No.736371407

今までの和鯖には見ないタイプだと思った。 身内面をしてこない。私の武器に徹したいというタイプでもない。 「当然ではないかね。君は戦士でありながら志がない。世界を救った後のビジョンを 君自身が用意できていない。それを考えないまま走るのは愚かであり、世界に対し無責任だ」 だってカルデアに来たときの私はただの高校生で…。 ただ世界を取り戻せばなんとなくそれでいいと思ってた。 考えることはロマンやダヴィンチがしてくれた。私は戦えば良かった。 けれどそんな訳がないだろうと彼は言う。星も天も動いている。 どうして私の取り戻した世界が、そのまま私に幸せと言い切れるだろう。 世界を見る私も、私を見る世界も、16歳だった頃と同じはずがないのに。 「安心したまえ。私が君を導こう。君の歩み出す世界を輝かしいものにするために、 私が君を21世紀の忠君愛国の烈士としよう。私の敷く道を君は歩めばいい」 ああ…カモ様…!素敵! 「ふ。私を頼るのは構わないがその瞳はよしたまえ。子供と夜を過ごす趣味は私にはないよ」

1 20/10/12(月)23:29:22 No.736371694

こわい…

2 20/10/12(月)23:29:49 No.736371851

カモォォンでダメだった

3 20/10/12(月)23:30:06 No.736371953

局長!

4 20/10/12(月)23:31:15 No.736372428

ううn…?

5 20/10/12(月)23:31:28 No.736372528

やっぱり芹沢さんは奸物だぜと 土方さんは思った

6 20/10/12(月)23:32:11 No.736372811

局長人気すぎる…

7 20/10/12(月)23:33:04 No.736373146

>「当然ではないかね。君は戦士でありながら志がない。世界を救った後のビジョンを >君自身が用意できていない。それを考えないまま走るのは愚かであり、世界に対し無責任だ」 なんて深いお言葉… 沁みる…

8 20/10/12(月)23:33:18 No.736373234

カモ様!抱いて!! してもガキ扱いされてあしらわれるんだ…

9 20/10/12(月)23:34:25 No.736373651

斎藤さんは人気出ると思ってたけど鴨人気は読めなかった…

10 20/10/12(月)23:34:45 No.736373768

変な絵 かいて

11 20/10/12(月)23:35:00 No.736373864

そのリングコンはなんだよ

12 20/10/12(月)23:35:17 No.736374011

只のガラの悪そうなおじさんから人の上に立つ君主としてのカリスマを感じる

13 20/10/12(月)23:36:15 No.736374385

>変な絵かいて って何…?

14 20/10/12(月)23:36:19 No.736374425

実際鴨さんもここまでやられたらドン引きしそう

15 20/10/12(月)23:36:31 No.736374497

鴨は鴨で好きだけど画像のぐだ子がなんか可愛くて腹たつ!

16 20/10/12(月)23:36:50 No.736374606

>斎藤さんは人気出ると思ってたけど鴨人気は読めなかった… そもそもカモさん来ると思わなかったしなあ… でも少年マガジンの新撰組漫画の頃から好きだったよ

17 20/10/12(月)23:37:02 No.736374668

>>変な絵かいて >って何…? クソダサ隊服が鴨さん作だからかな…

18 20/10/12(月)23:37:05 No.736374696

カリスマEくらいはあるんだろうか

19 20/10/12(月)23:37:25 No.736374838

>>変な絵かいて >って何…? 局長は絵も詩も得意なんだ

20 20/10/12(月)23:38:09 No.736375117

>カリスマEくらいはあるんだろうか 部下からの人気は高かったという ただ土方さんと反りが合わなかった

21 20/10/12(月)23:38:45 No.736375338

ひょっとして一ちゃんだけじゃなく鴨さんも女性人気出てるの?

22 20/10/12(月)23:38:54 No.736375400

あけすけな鴨野郎の口車に乗るんじゃあない!

23 20/10/12(月)23:40:32 No.736376101

女癖は悪いけど子供は大事にする人だから ぐだ子や沖田はお子様なんだろうな…

24 20/10/12(月)23:40:38 No.736376134

ヒで情報商材売ってそうな話術!

25 20/10/12(月)23:40:42 No.736376173

リングフィットやってたみたいな痕跡と体重計を一緒に置くなや!

26 20/10/12(月)23:41:16 No.736376436

俺は間違っていたのか…

27 20/10/12(月)23:41:19 No.736376459

>あけすけな鴨野郎の口車に乗るんじゃあない! 副長!局長に謝って!

28 20/10/12(月)23:41:52 No.736376678

>あけすけな鴨野郎の口車に乗るんじゃあない! 何よ! あんたに鴨様の理想の何がわかるってのよ!

29 20/10/12(月)23:42:41 No.736377014

前半はなんも間違いじゃないと思う 後半は自分で探せよ!

30 20/10/12(月)23:44:28 No.736377751

ったく水戸の天狗どもは何かと言葉で煙に巻きやがる! 清河の野郎もそうだった!!

31 20/10/12(月)23:46:04 No.736378342

多分悪気は一切ないよねこれ

32 20/10/12(月)23:46:17 No.736378425

鴨スレが重複するとかどういうことだよ

33 20/10/12(月)23:46:38 No.736378565

そういや永倉的には芹沢は神道無念流の先輩になるんだよな

34 20/10/12(月)23:47:21 No.736378833

>鴨スレが重複するとかどういうことだよ 局長は皆の人気ものだから仕方がないわよ!

35 20/10/12(月)23:48:20 No.736379178

>俺は間違っていたのか… 君は間違ってはいないさ 年相応にただ未熟だっただけのこと だがしかし私を信じ事を成せば君の才能は開花し必ずや人類史救済のためになろう

36 20/10/12(月)23:48:31 No.736379235

まったく…土方くんの方法では一部でカルデアが崩壊しているぞ!

37 20/10/12(月)23:51:34 No.736380388

良いかねぐだ子くん 戦というものはどう戦うか、戦術が大切だ しかしどう戦いを終わらせるか、戦略はそれ以上に大切だ そして戦いを終わらせた後どうするか、政略は更に大切だ 君はそこまで考えた上で戦っているかねぐだ子くん!

38 20/10/12(月)23:52:01 No.736380556

近藤さんが出たらどうすんだよ…

39 20/10/12(月)23:52:14 No.736380627

(こいつは暗殺しなきゃダメだ!)

40 20/10/12(月)23:52:41 No.736380785

>近藤さんが出たらどうすんだよ… 局長は二人いらない…

41 20/10/12(月)23:52:43 No.736380794

あんな竿役面のことを信じるな 絶対裏では腹黒いこと考えてるって!

42 20/10/12(月)23:53:44 No.736381144

>君はそこまで考えた上で戦っているかねぐだ子くん! (トゥンク…)

43 20/10/12(月)23:53:53 No.736381176

鴨様はさあ…頭が良くて指導力はあるけどそれが毒になるよ…

44 20/10/12(月)23:54:15 No.736381285

鴨シコも出てきたか

45 20/10/12(月)23:54:22 No.736381315

>あんな竿役面のことを信じるな >絶対裏では腹黒いこと考えてるって! 世の平和を考えてるし…

46 20/10/12(月)23:54:50 No.736381481

どこかで見た絵だけど誰のイラストだっけ…? 詳細検索しても出てこない…

47 20/10/12(月)23:54:50 No.736381482

かも様~! こっち見て~!

48 20/10/12(月)23:55:28 No.736381702

>あんな竿役面のことを信じるな >絶対裏では腹黒いこと考えてるって! 貴様ーっ! 救国の勇士を愚弄するか!

49 20/10/12(月)23:55:37 No.736381752

いやあこれはこれで面白そうっしょ?

50 20/10/12(月)23:55:44 No.736381787

>鴨様はさあ…頭が良くて指導力はあるけどそれが毒になるよ… しょっちゅう暴力沙汰起こしてなかったら逆に危なかった…

51 20/10/12(月)23:56:44 No.736382186

いかん… カルデア内に鴨派閥が生まれ内乱が

52 20/10/12(月)23:58:36 No.736382815

ゴッフ派閥と鴨派閥が生まれると思う

53 20/10/12(月)23:59:06 No.736382967

といっても多分口の上手さでは最強のデブもいるし内乱は起こらんだろ

54 20/10/12(月)23:59:09 No.736382980

剣術砲術に長け軍略に明るく 幕閣にも朝廷にも顔が広く 教養深く詩才画才に優れ 子供好きとご近所の人気者で 部下のみんなに慕われて たまに酔っぱらって大暴れする 私の局長!!

55 20/10/12(月)23:59:10 No.736382988

なんのスレなの…

56 20/10/12(月)23:59:47 No.736383185

酔っぱらったノリのままおっしゃ適当に襲撃行くか!オラッ奸賊出てこい!するような人だがいいのか

57 20/10/13(火)00:00:25 No.736383408

>剣術砲術に長け軍略に明るく >幕閣にも朝廷にも顔が広く >教養深く詩才画才に優れ >子供好きとご近所の人気者で >部下のみんなに慕われて >たまに酔っぱらって大暴れする >私の局長!! 本当にスペックだけなら完璧超人みたいだから笑ってしまう… 竿役おじさんみたいな顔してよぉ…

58 20/10/13(火)00:00:37 No.736383479

>なんのスレなの… 鴨様夢女子ぐだ「」スレ

59 20/10/13(火)00:01:35 No.736383806

>といっても多分口の上手さでは最強のデブもいるし内乱は起こらんだろ あいつ種火程度のボヤを煽動してより大きな大火災にするイメージしかない…

60 20/10/13(火)00:01:58 No.736383933

>といっても多分口の上手さでは最強のデブもいるし内乱は起こらんだろ 鴨ちゃんパワハラちからもすごいぞ…

61 20/10/13(火)00:02:57 No.736384224

なんだ!サーヴァントとはトンチキなやつしかおらんのかと思ったら話がわかるやつもいるではないか! ってゴッフが

62 20/10/13(火)00:03:30 No.736384399

>幕閣にも朝廷にも顔が広く これ結構やべえんじゃ…

63 20/10/13(火)00:03:58 No.736384558

まあ人理を保証するのが仕事の組織なので カルデアスの装置とかレイシフト技術で世界を理想の方向に導くとかそういうのはたぶんやっちゃいけないことなんじゃないかな…

64 20/10/13(火)00:04:10 No.736384608

su4274292.jpg

65 20/10/13(火)00:05:04 No.736384910

ぐだ子が啓蒙されてしまう…

66 20/10/13(火)00:05:38 No.736385113

はじめ「ぼくは面白いほうにつきます」 芹沢「あの時は近藤のほうが面白かったのかね!!!」 はじめ「(´・ω・`)」

67 20/10/13(火)00:05:43 No.736385139

ヤクザ気質だから子供相手には甘いけど部下には平気でパワハラするぞ

68 20/10/13(火)00:05:56 No.736385225

沖田くんのことも完全に子供扱いしてるのいいよね… 娘みたいに扱ってたんだろうな

69 20/10/13(火)00:06:28 No.736385394

>No.736384608 範馬勇次郎でもここまでやってねーぞ

70 20/10/13(火)00:07:26 No.736385720

>「安心したまえ。私が君を導こう。君の歩み出す世界を輝かしいものにするために、 >私が君を21世紀の忠君愛国の烈士としよう。私の敷く道を君は歩めばいい」 骨抜きにされて傀儡にされちまう!

71 20/10/13(火)00:07:47 No.736385842

こんなぐちぐち理屈っぼい奴がいたんじゃ 新撰組はまとまらねえ!斬れ!!!!

72 20/10/13(火)00:07:59 No.736385897

対人魔剣持ち二人の襲撃を受け止めて「子供は下がっていたまえ」と言うのはかなりすごいというか そんなことできそうなのりゅーたんぐらいなイメージだった

73 20/10/13(火)00:08:43 No.736386149

清河八郎を斬った佐々木只三郎みたいなのはカルデアにわんさかいるしなんとかなる はず

74 20/10/13(火)00:08:56 No.736386219

実際会津藩と土方さん以外からは大抵(当の近藤からも)悪く思われてなかったからな鴨さん…試衛館組にとって近藤さんが余りに姫だっただけで

75 20/10/13(火)00:09:03 No.736386260

子供ってのが精神的な意味でも含まれてて困る

76 20/10/13(火)00:09:08 No.736386287

出てくる話は面白いけどやり口が質の悪いヤクザそのものだからそりゃ離反されるわ

77 20/10/13(火)00:09:25 No.736386389

>>斎藤さんは人気出ると思ってたけど鴨人気は読めなかった… >そもそもカモさん来ると思わなかったしなあ… >でも少年マガジンの新撰組漫画の頃から好きだったよ あれの芹沢さんかっこいいんだよな

78 20/10/13(火)00:09:41 No.736386487

>>「安心したまえ。私が君を導こう。君の歩み出す世界を輝かしいものにするために、 >>私が君を21世紀の忠君愛国の烈士としよう。私の敷く道を君は歩めばいい」 >骨抜きにされて傀儡にされちまう! ここからえっちな流れに…!

79 20/10/13(火)00:10:50 No.736386906

>実際会津藩と土方さん以外からは大抵(当の近藤からも)悪く思われてなかったからな鴨さん…試衛館組にとって近藤さんが余りに姫だっただけで 近藤さんは魔性だったか…

80 20/10/13(火)00:11:12 No.736387016

>>骨抜きにされて傀儡にされちまう! >ここからえっちな流れに…! ない ない あるはずないだろう

81 20/10/13(火)00:11:31 No.736387123

思春期という多感な時期に鴨理論は危険

82 20/10/13(火)00:11:35 No.736387147

待って 芹沢鴨ってそんな凄い人だったの? 新撰組の設立チュートリアルの一面ボスじゃなかったの?

83 20/10/13(火)00:12:54 No.736387586

>新撰組の設立チュートリアルの一面ボスじゃなかったの? 実際そうなんだけど割と活躍エピと田舎侍にはない人脈が多彩なので 盛られるときはめっちゃ盛られる

84 20/10/13(火)00:13:00 No.736387620

清河さんはびっくりするほど誰も乗ってこなかった…すぎる

85 20/10/13(火)00:13:01 No.736387627

>待って >芹沢鴨ってそんな凄い人だったの? >新撰組の設立チュートリアルの一面ボスじゃなかったの? 凄い人だからありったけの手勢集めて倒したよ

86 20/10/13(火)00:13:45 No.736387864

一面のボスがじつは強かったブームもあるしな

87 20/10/13(火)00:14:00 No.736387945

調べたら描いた人イアソンやレジライ推しでダメだった なんなの?悪人好きなの?

88 20/10/13(火)00:14:01 No.736387949

>待って >芹沢鴨ってそんな凄い人だったの? >新撰組の設立チュートリアルの一面ボスじゃなかったの? 近藤さん時代をSNとするなら 芹沢さんの話でZEROができる

89 20/10/13(火)00:14:03 No.736387964

乱世なら有能な人だと思う 統治とかには向いてない

90 20/10/13(火)00:14:55 No.736388248

>乱世なら有能な人だと思う >統治とかには向いてない 幕末そんな連中ばっかりすぎる

91 20/10/13(火)00:14:58 No.736388268

>思春期という多感な時期に鴨理論は危険 でも俺は見てみたい 鴨理論をインストールして人理修復に挑むぐだの姿を

92 20/10/13(火)00:14:58 No.736388269

ちゃんとした新選組の話を見てないからカモミール芹沢が俺の芹沢さんのすべてだ

93 20/10/13(火)00:15:17 No.736388356

イメージ的には良くも悪くも行動力と志あるヤクザ

94 20/10/13(火)00:15:22 No.736388383

>一面のボスがじつは強かったブームもあるしな むしろその原型なんじゃ

95 20/10/13(火)00:16:34 No.736388758

>>乱世なら有能な人だと思う >>統治とかには向いてない >幕末そんな連中ばっかりすぎる 能臣タイプもいるんですよ けっこう殺されちゃうけど…

96 20/10/13(火)00:17:36 No.736389096

でも鴨さん絶対背中刺されるよね

97 20/10/13(火)00:17:50 No.736389163

むくゴリとか朕とかに引っ張られてないからカモミールの言いなりになるっていうのもちょっと違和感あるんだがなあ

98 20/10/13(火)00:18:12 No.736389274

snでも最初に戦うランサーめっちゃ強いじゃろ? あんな感じです

99 20/10/13(火)00:18:17 No.736389303

>でも鴨さん絶対背中刺されるよね 以蔵さん!副長から局長を警護して!!

100 20/10/13(火)00:18:52 No.736389486

>対人魔剣持ち二人の襲撃を受け止めて「子供は下がっていたまえ」と言うのはかなりすごいというか >そんなことできそうなのりゅーたんぐらいなイメージだった 強面なおっさん一人にこれだけの戦力絶対過剰だろ…って思ってみてたら軽くいなされてヤベェなんだこのおっさん…ってなった

101 20/10/13(火)00:20:48 No.736390078

鴨さんこんな色黒じゃなかったろ!

102 20/10/13(火)00:21:25 No.736390265

かもかもしいスレ

103 20/10/13(火)00:22:12 No.736390513

>>でも鴨さん絶対背中刺されるよね >以蔵さん!副長から局長を警護して!! 任しちょき!

104 20/10/13(火)00:22:17 No.736390539

別に世界を救った者が世界を導く必要はないさ 世界の海援隊でもやろうじゃないか!

105 20/10/13(火)00:22:46 No.736390706

>別に世界を救った者が世界を導く必要はないさ >世界の海援隊でもやろうじゃないか! (胡散臭いな…)

106 20/10/13(火)00:23:12 No.736390861

>鴨さんこんな色黒じゃなかったろ! でも沖田さんもなんか色黒になってるし…

107 20/10/13(火)00:23:22 No.736390928

>むしろその原型なんじゃ 董卓のほうが先

108 20/10/13(火)00:23:45 No.736391050

>強面なおっさん一人にこれだけの戦力絶対過剰だろ…って思ってみてたら軽くいなされてヤベェなんだこのおっさん…ってなった そもそも酒で酔い潰れてる所を闇討ちする作戦がなんか悟られて(中枢メンバー集めたから漏れる筈がない)待ち構えられてる時点でなんかおかしいよあのゴリラ

109 20/10/13(火)00:23:49 No.736391078

>別に世界を救った者が世界を導く必要はないさ >世界の海援隊でもやろうじゃないか! 人はそこまで無欲になれるかな こいつなんか企んでないかな 殺しとこ…ってなるのが普通なのよね…

110 20/10/13(火)00:24:57 No.736391508

逆に新撰組描いた作品で芹沢さんが弱かったやつの方が珍しい

111 20/10/13(火)00:25:04 No.736391547

>>別に世界を救った者が世界を導く必要はないさ >>世界の海援隊でもやろうじゃないか! >(胡散臭いな…) ひどい…

112 20/10/13(火)00:25:14 No.736391603

スレ画ぐだ子可愛い

113 20/10/13(火)00:25:29 No.736391683

>逆に新撰組描いた作品で芹沢さんが弱かったやつの方が珍しい バクシンガー!

114 20/10/13(火)00:25:30 No.736391686

>そもそも酒で酔い潰れてる所を闇討ちする作戦がなんか悟られて(中枢メンバー集めたから漏れる筈がない)待ち構えられてる時点でなんかおかしいよあのゴリラ この前に芹沢派の副長切腹に追い込んでるからな…

115 20/10/13(火)00:25:47 No.736391789

清河「このサークルは尊皇攘夷の志で集まったけどじつは僕らの正体は勤王派なんだよ!みんなついてきてくれるよね!」 近藤(徳川幕府守りに来たんだけど…) 鴨(泥舟の予感がするぜ…)

↑Top