虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 救けに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/12(月)23:13:43 No.736364588

    救けにきたよ

    1 20/10/12(月)23:14:33 No.736365032

    思いっきり殴りに行こうとしてません?

    2 20/10/12(月)23:15:28 No.736365436

    何で急に飛び出したの…?

    3 20/10/12(月)23:16:24 No.736365879

    >何で急に飛び出したの…? い゛あ゛あ゛い゛っ

    4 20/10/12(月)23:16:41 No.736366005

    い゙あ゙あ゙い゙って何……?

    5 20/10/12(月)23:16:58 No.736366123

    これ褒めてるんだよな?って疑問だった場面だ

    6 20/10/12(月)23:19:29 No.736367237

    でもなんか変なの混じってるフラグ立ててたよね

    7 20/10/12(月)23:20:55 No.736367958

    いああいっ ブツン だから結局いああいっの意味が無い...

    8 20/10/12(月)23:21:00 No.736367999

    初代がデクのこと見てきたのって当然個性譲渡されてからだよな あんまり救けてなくない?

    9 20/10/12(月)23:21:31 No.736368216

    >い゙あ゙あ゙い゙って何……? しがらきって言ってるらしい

    10 20/10/12(月)23:23:00 No.736368926

    ていうかマジで仕切り直しになるの...?

    11 20/10/12(月)23:24:35 No.736369573

    手マンも帰って回復するって言ってるし…

    12 20/10/12(月)23:24:44 No.736369646

    ちゃんと発音できてないくらいの叫びの表現としても い゙あ゙あ゙い゙はねえな…

    13 20/10/12(月)23:25:23 No.736369925

    >救けにきたよ 誰をだよ

    14 20/10/12(月)23:25:41 No.736370056

    ここで一時帰宅とかしたら死んでるテンポがもっと死ぬのだが...

    15 20/10/12(月)23:26:20 No.736370352

    ギャグで描いてるのかシリアスなのか いずれにせよホリーやっぱ独特だわ…

    16 20/10/12(月)23:28:16 No.736371209

    >>い゙あ゙あ゙い゙って何……? >しがらきって言ってるらしい 正直言われないと分からないし言われてもうん…?って感じになる

    17 20/10/12(月)23:28:50 No.736371473

    しがらきって言わせても何も問題ないところだしな…

    18 20/10/12(月)23:29:16 No.736371645

    主人公に対する評価とは思えない…

    19 20/10/12(月)23:31:12 No.736372400

    助ける思いがあるのは否定しないけど常軌を逸する程では無くね?ってなった いちいち大袈裟すぎる気がする

    20 20/10/12(月)23:31:13 ID:WL3acxdQ WL3acxdQ No.736372408

    1000000%のアレといい「勢いのある発言」を演出しようとしてよく滑るよな

    21 20/10/12(月)23:32:58 No.736373109

    かっちゃん以外に対する助ける意思とかほぼないだろこいつ

    22 20/10/12(月)23:35:12 No.736373962

    一応お茶子も助けたし…

    23 20/10/12(月)23:35:35 No.736374141

    デクで常軌を逸してたらモブヒーローはキ〇ガイ塗れだよ

    24 20/10/12(月)23:36:52 No.736374622

    そうか?そんなにか?って思っちゃうんだよなぁ

    25 20/10/12(月)23:38:07 No.736375097

    ヒーローの姿か...?これが...

    26 20/10/12(月)23:38:44 No.736375321

    そう言わせたらそういうことになる みたいなの止めたほうがいいと思う

    27 20/10/12(月)23:38:55 No.736375407

    >初代がデクのこと見てきたのって当然個性譲渡されてからだよな >あんまり救けてなくない? 受け入れるしかない

    28 20/10/12(月)23:40:03 No.736375876

    マジでうにといいことしたい漫画だと思う

    29 20/10/12(月)23:43:07 No.736377193

    唯一手放しで他人助けてたと言えそうなのが飯田の場所を突き止めて乱入したとこしか思い浮かばない

    30 20/10/12(月)23:49:10 No.736379519

    奪われそうな場面なんだから全員出てきて抵抗したほうがいいんじゃないすかね

    31 20/10/12(月)23:49:37 No.736379683

    ヤンホモに乗っ取られた漫画

    32 20/10/12(月)23:51:03 No.736380206

    >ヤンホモに乗っ取られた漫画 読めばわかるが一貫してそのための漫画だ

    33 20/10/12(月)23:52:01 No.736380555

    デクが何やっても世界が行為的に解釈してくれるシステムなんです そういう世界観なんです

    34 20/10/12(月)23:52:43 No.736380796

    >デクが何やっても世界が行為的に解釈してくれるシステムなんです >そういう世界観なんです オールフォーワン…

    35 20/10/12(月)23:53:39 No.736381117

    思わせぶりに出てきた七代目のセリフが三つしか無くてビックリした 何のために出てきたのあのおばさん

    36 20/10/12(月)23:54:20 No.736381304

    大分判定甘く考えてもデクが助けた人片手で足りる程度なのに…

    37 20/10/12(月)23:55:23 No.736381677

    >デクが何やっても世界が行為的に解釈してくれるシステムなんです この仕組みだと普通なら目の前の子を見捨てた時点で全能力を失う方が自然だわな

    38 20/10/12(月)23:56:02 No.736381894

    No1ヒーローになって平和の象徴とか言われたのよりコレを選ぶ謎

    39 20/10/12(月)23:57:03 No.736382311

    大学生が飲み会でよく言うやつでしょい゛あ゛あ゛い゛っ

    40 20/10/12(月)23:57:22 No.736382428

    ずっと照らされてんなこの主人公…

    41 20/10/12(月)23:57:54 No.736382595

    >>デクが何やっても世界が行為的に解釈してくれるシステムなんです >この仕組みだと普通なら目の前の子を見捨てた時点で全能力を失う方が自然だわな 救われる覚悟なかったからセーフ

    42 20/10/12(月)23:58:22 No.736382735

    人のために頑張れるだと 嘘をつくな徹頭徹尾自分の為だろうが

    43 20/10/12(月)23:59:50 No.736383203

    いや、まあ、うん そういうことにしたいならいいんじゃないかな せめて白黒勝敗くらいつけてくれよヒーロー漫画なんだからさ

    44 20/10/12(月)23:59:54 No.736383222

    す゛ち゛や゛ち゛っ!

    45 20/10/13(火)00:00:00 No.736383259

    やたら人助け人助けの印象付けようとしてるの何なんだろう… カツキエミュ好きで勝ちたい気持ちばっかだったのに

    46 20/10/13(火)00:00:16 No.736383358

    ベクシンスキーの絵かと思った

    47 20/10/13(火)00:00:33 No.736383454

    >>い゙あ゙あ゙い゙って何……? >しがらきって言ってるらしい ただ名前叫んでるだけっぽいけどデクがしがらきって言ってる!って興奮できるもんなの?

    48 20/10/13(火)00:00:33 No.736383461

    基本救助シーンなんて無いような

    49 20/10/13(火)00:00:57 No.736383586

    しらたき?

    50 20/10/13(火)00:01:27 No.736383760

    でもエリちゃん見捨てたよな?

    51 20/10/13(火)00:01:29 No.736383770

    困ってるおばあちゃん助けるとかそういうシーンあったかな? クロウラーなら数え切れないほど見たが

    52 20/10/13(火)00:01:36 No.736383809

    英訳だとどうやってるんだろう

    53 20/10/13(火)00:01:36 No.736383811

    >やたら人助け人助けの印象付けようとしてるの何なんだろう… >カツキエミュ好きで勝ちたい気持ちばっかだったのに そりゃオールマイトから習った最初の教えだからでは?

    54 20/10/13(火)00:02:28 No.736384072

    手書き文字なんだから勢いよく崩してしがらきって書けばよかったんじゃ…

    55 20/10/13(火)00:02:41 No.736384149

    としのりに力を貸さなかったのが致命的な瑕疵なんだよね

    56 20/10/13(火)00:02:47 No.736384182

    インターン編を見なかった事にしても私闘編がぶっ刺さってくる二段構え

    57 20/10/13(火)00:03:21 No.736384349

    デクってそんな人助けの化身みたいな奴だっけ? カッとなって味方に被害出して守るためより倒すための暴力に傾倒してるように見えるけど

    58 20/10/13(火)00:03:41 No.736384469

    >インターン編を見なかった事にしても私闘編も見なくても1話がぶっ刺さってくる三段構え

    59 20/10/13(火)00:03:54 No.736384535

    作者の人が読者は先週の話を読んでないと想定して描いてるならつじつまはあう

    60 20/10/13(火)00:04:12 No.736384621

    カツキの顔見て動いた奴のどこが常軌を逸してるの…?

    61 20/10/13(火)00:04:13 No.736384626

    葡萄が心操の動きについて言ったセリフをデクがいや違うでも…〇〇だから凄いって否定しつつ自分の意見が正解なんだぞって押しつけるの良いよね 数学問題といいとことんまでデクageしたいが透けて見える

    62 20/10/13(火)00:04:21 No.736384681

    保身のためにエリちゃん見捨ててさえいなければ…

    63 20/10/13(火)00:04:24 No.736384693

    エリちゃんのことがある限り白ける推し方でしかない

    64 20/10/13(火)00:04:35 No.736384752

    >困ってるおばあちゃん助けるとかそういうシーンあったかな? >クロウラーなら数え切れないほど見たが 本来まだ学生で現場に出られる機会が緊急時の学徒動員以外にない本編と プロヒーローとか関係なく勝手に人助けやってるスピンオフ比較してもしょうがないだろう

    65 20/10/13(火)00:04:36 No.736384755

    今週読んで思ったみっつのこと 結局デクじゃなきゃいけない理由にはなってないなあ このおばさん孫に申し訳ないとか言わないのかなあ このトガの独白もまた問題提起しただけで作中で答えを出したりはしないのかなあ

    66 20/10/13(火)00:04:55 No.736384856

    >思わせぶりに出てきた七代目のセリフが三つしか無くてビックリした >何のために出てきたのあのおばさん フリ的に他の先代たちも出て戦うもんだと思ってたら何もなかった… 今まで読んだ漫画からフラグとかフリとか予想しちゃいけない漫画なの忘れてたわ

    67 20/10/13(火)00:05:03 No.736384907

    >デクってそんな人助けの化身みたいな奴だっけ? >カッとなって味方に被害出して守るためより倒すための暴力に傾倒してるように見えるけど 作者の中では

    68 20/10/13(火)00:05:14 No.736384972

    過去改変したからもう人助けの鬼なんだ

    69 20/10/13(火)00:05:26 No.736385033

    なんで人助けに取り憑かれてるんだ そのエピソードが肝心だと思うんだよ

    70 20/10/13(火)00:05:48 No.736385166

    >なんで人助けに取り憑かれてるんだ >そのエピソードが肝心だと思うんだよ 動画を見た

    71 20/10/13(火)00:05:49 No.736385174

    >デクってそんな人助けの化身みたいな奴だっけ? >カッとなって味方に被害出して守るためより倒すための暴力に傾倒してるように見えるけど 人助けはかっこいい ヒーローは人助けする だからヒーローはかっこいい で、デクは最高のヒーローになるから最高の人助けをしてる みたいなロジックじゃない? 書いててよく分からないが

    72 20/10/13(火)00:05:55 No.736385215

    >なんで人助けに取り憑かれてるんだ >そのエピソードが肝心だと思うんだよ オールマイトの動画たくさん見てたでしょ?

    73 20/10/13(火)00:06:15 No.736385314

    オタクノートも作ってたよ!

    74 20/10/13(火)00:06:21 No.736385354

    最新設定ではそういうことになったから受け入れるしかないんだ

    75 20/10/13(火)00:06:21 No.736385355

    1話のカツキじゃなきゃ見捨ててたのをまず照らさないと

    76 20/10/13(火)00:06:21 No.736385356

    >>なんで人助けに取り憑かれてるんだ >>そのエピソードが肝心だと思うんだよ >オールマイトの動画たくさん見てたでしょ? で?っていう

    77 20/10/13(火)00:06:24 No.736385372

    最近読んでないけどインターン終わって卒業はしたの?

    78 20/10/13(火)00:06:44 No.736385488

    デクが自分を顧みず人助けしようとしてたのいつだっけ…

    79 20/10/13(火)00:06:48 No.736385516

    >本来まだ学生で現場に出られる機会が緊急時の学徒動員以外にない本編と >プロヒーローとか関係なく勝手に人助けやってるスピンオフ比較してもしょうがないだろう ヒーロースーツが無ければヒーローじゃないならそうなんだろうね でもデクは「最高のヒーロー精神」持ってるんだからまだ学生の身だからとか言い訳してたら駄目だと思う

    80 20/10/13(火)00:07:03 No.736385594

    少なくとも今はかっちゃんスイッチ入ってるから勝たなきゃって意識のほうが強いぞ

    81 20/10/13(火)00:07:05 No.736385599

    神野でも倒壊した建物とか巻き込まれた人とか放って直帰してるし

    82 20/10/13(火)00:07:40 No.736385791

    ストーリーテラーの才能はないと気づいてヒロくんくらいの割り切り方するのが理想なんだけどプライド高そうなのがつらい

    83 20/10/13(火)00:07:40 No.736385792

    まさか個性にすらキチガイ扱いされるとは…

    84 20/10/13(火)00:07:44 No.736385822

    >デクが自分を顧みず人助けしようとしてたのいつだっけ… 轟の心を救おうとしてたときは多分

    85 20/10/13(火)00:08:03 No.736385914

    >デクが自分を顧みず人助けしようとしてたのいつだっけ… 小刻みに%調整して常に自分を顧みてたよね

    86 20/10/13(火)00:08:03 No.736385918

    よくわからないけどデクは手マンも助けようとしてるの?

    87 20/10/13(火)00:08:06 No.736385935

    >本来まだ学生で現場に出られる機会が緊急時の学徒動員以外にない本編と そういうの関係なく動ける所を見出されたはずなんだけどなデク…

    88 20/10/13(火)00:08:07 No.736385940

    恵まれたキャラ作成能力から糞みたいな展開

    89 20/10/13(火)00:08:21 No.736386019

    オバホは気絶するまで殴り倒したし ジェントルは証拠隠滅して牢屋にぶち込んだ エリちゃんは強化パーツとして育成し 手マンは殺す気満々で殴り飛ばした …助ける…?助ける…?

    90 20/10/13(火)00:08:24 No.736386037

    オリジンオリジン鬱陶しい漫画だけどデクの原点って結局動画しかないんだよな

    91 20/10/13(火)00:08:42 No.736386139

    腕壊れるって忠告されてからめっきり…

    92 20/10/13(火)00:08:56 No.736386218

    AFOとOFAの代理戦争過ぎてデクと死柄木がピエロ過ぎる

    93 20/10/13(火)00:09:05 No.736386276

    幼稚園くらいから自分を虐めてるかっちゃんを助けようとしてるのは十分異常者だよ

    94 20/10/13(火)00:09:09 No.736386289

    エリちゃんは一人でヤクザの包囲網を突破してヒーローもどきがいなかったら路地裏脱出までいけてたからな デクごときに助けられる存在じゃないんだよ

    95 20/10/13(火)00:09:09 No.736386290

    >オリジンオリジン鬱陶しい漫画だけどデクの原点って結局カツキのストーカーしかないんだよな

    96 20/10/13(火)00:09:21 No.736386369

    >恵まれたキャラ作成能力 どこが?

    97 20/10/13(火)00:09:29 No.736386407

    >ストーリーテラーの才能はないと気づいてヒロくんくらいの割り切り方するのが理想なんだけどプライド高そうなのがつらい こう一旦ずっこけたあと突っ込まれたところを毎回回収になってない回収してグダグダにするのよねずーっと

    98 20/10/13(火)00:09:44 No.736386518

    い"だあ"い"っ

    99 20/10/13(火)00:09:46 No.736386523

    今更整合性には目を瞑ることにするから 連載続けるならもうブレないでほしい 具体的には2度と保身のクズムーブしないで

    100 20/10/13(火)00:09:59 No.736386581

    恵まれた作成能力あるならデクとお茶子のかお同じとかやってないのでは

    101 20/10/13(火)00:10:00 No.736386592

    >恵まれたシコキャラ作成能力から糞みたいな展開

    102 20/10/13(火)00:10:01 No.736386594

    今回の話を見れば見るほどAFOを直接殺したオールマイトって本当に嫌われてたんだなとしか… 下手すりゃ単なるストック係としか思われてない?

    103 20/10/13(火)00:10:04 No.736386608

    どういう判断したらどれくらい再生するか分からない超再生を前に100%温存できるんだろうか

    104 20/10/13(火)00:10:04 No.736386615

    >幼稚園くらいから自分を虐めてるかっちゃんを助けようとしてるのは十分異常者だよ OFA継承してからかっちゃん助けようとしたシーンってもしかして無いんじゃない?

    105 20/10/13(火)00:10:06 No.736386632

    この二人が四苦八苦してるとマジで全盛期オールマイトどんだけ強かったのってなる

    106 20/10/13(火)00:10:14 No.736386680

    先週までは手マン殺す気だったけど保護者登場しちゃったからな 露骨にスタンス変えた

    107 20/10/13(火)00:10:15 No.736386689

    お返事癖はもう治らないと思うよ…

    108 20/10/13(火)00:10:32 No.736386792

    >>恵まれたシコキャラ作成能力から糞みたいな展開 カツキでしこれるのかよ

    109 20/10/13(火)00:10:49 No.736386894

    細かいところというには大きすぎるけど気にしたら負けだと思って頭空っぽにして読むほうがいい

    110 20/10/13(火)00:11:00 No.736386955

    >具体的には2度と保身のクズムーブしないで 今週止めなきゃいけないはずの手マンに帰ってくれって保身ムーヴ始めたぞ