虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • TCGって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/12(月)23:10:15 No.736362961

    TCGって自分のデッキのカード全部覚える時点で難易度高い気がする

    1 20/10/12(月)23:11:08 No.736363412

    言いたいことはわかる

    2 20/10/12(月)23:11:25 No.736363529

    俺はそもそもカードの効果いちいち覚えてらんない よく覚えれるね

    3 20/10/12(月)23:11:58 No.736363777

    自分のデッキのカードの処理も覚えようね…

    4 20/10/12(月)23:12:05 No.736363837

    将棋の駒の動きすら覚えられなかった

    5 20/10/12(月)23:12:27 No.736364002

    橘は青だろうな…

    6 20/10/12(月)23:12:47 No.736364165

    自分の使うデッキで何が起こるかだけ覚えてれば相手がいい感じにしてくれる たまにお互いよく分からなくなる

    7 20/10/12(月)23:12:52 No.736364202

    麻雀とかポーカーでもそう思う

    8 20/10/12(月)23:13:52 No.736364663

    テクニカルなデッキ使って自滅するのはあるある

    9 20/10/12(月)23:14:49 No.736365127

    手に入れても使用禁止になったりするの悲しい

    10 20/10/12(月)23:15:05 No.736365270

    サーチします ありませんでした ゲームだと教えてくれるのに…

    11 20/10/12(月)23:15:50 No.736365598

    >麻雀とかポーカーでもそう思う 麻雀の役は自分ができるやつしか覚えないようにして 無意識に分かるようになったら1つ増やすって方法で覚えたな

    12 20/10/12(月)23:16:02 No.736365687

    デッキに入ってるはずのカードがどっか言ったぜ!

    13 20/10/12(月)23:16:21 No.736365844

    やってるうちに割と覚える

    14 20/10/12(月)23:21:44 No.736368326

    慣れてきてなんとなくでできちゃうようになると今度はデメリットとか条件無視が頻発しちゃう

    15 20/10/12(月)23:22:46 No.736368826

    やるゲームにもよるけど自分の使うカードって精々10種類くらいだから どういう流れかだけ覚えておけば詳細は雑に覚えてても結構どうにかなる

    16 20/10/12(月)23:24:07 No.736369378

    mtgは土地も入ってくるし自分のデッキのカードはそんなに種類ないよね 相手のカードはいちいち確認させてもらう

    17 20/10/12(月)23:24:12 No.736369414

    dazeくらい有名なカードなら絵柄だけで効果覚えてるけどマイナーなカード出されると困る

    18 20/10/12(月)23:24:17 No.736369447

    よくあるタイプのデッキだと相手の方が動きに詳しいのある

    19 20/10/12(月)23:25:37 No.736370029

    勝ち筋を見据えて作るから割と楽だよ… 人のデッキはかなり難しい…

    20 20/10/12(月)23:27:02 No.736370695

    >橘は青だろうな… 向いてるのは赤だけど意地で「青使い」に拘ってるとかありそう

    21 20/10/12(月)23:28:09 No.736371177

    頼む… 多分あのカード抜き忘れてるだろうから出てくれ…

    22 20/10/12(月)23:29:00 No.736371536

    遊戯王の歴史みたいなサイトで征龍は無理に大量展開するタイプのデッキじゃないみたいな事書かれててそ…そうだったのか…ってなった

    23 20/10/12(月)23:30:08 No.736371963

    人とやるなら自分のデッキのカードの基本的な裁定ぐらい覚えておいてほしいかな…

    24 20/10/12(月)23:30:30 No.736372105

    ありすの持ってるマイクみたいなカードと土地の色が違うけどMTGって割と多色になるものなのか…

    25 20/10/12(月)23:32:21 No.736372876

    >ありすの持ってるマイクみたいなカードと土地の色が違うけどMTGって割と多色になるものなのか… これ両方青の2色土地だ

    26 20/10/12(月)23:36:28 No.736374480

    橘は青がらみなのは共通認識 あとジェスカイ渋谷

    27 20/10/12(月)23:40:25 No.736376044

    >人とやるなら自分のデッキのカードの基本的な裁定ぐらい覚えておいてほしいかな… 効果は文字に起こされてんだから読み解いてけば分かるだろ… 分からん…

    28 20/10/12(月)23:45:28 No.736378112

    俺は難しいカード使えないからとにかくデカい生き物を出すデッキしか使わない

    29 20/10/12(月)23:47:20 No.736378822

    黒枠ボルカ置かれた瞬間に黒枠のデルバー使いか…とちょっと身構えたくなるな…

    30 20/10/12(月)23:51:12 No.736380251

    見えてるカードだけで約25万くらいかな…

    31 20/10/12(月)23:52:06 No.736380573

    なんでレガシーなんかやってんだ

    32 20/10/12(月)23:54:09 No.736381243

    橘はウィニーとかスライとか使うの嫌がりそう

    33 20/10/12(月)23:54:33 No.736381380

    酔って作ったEDH(100枚ハイランダー)はマジで自分のデッキに知らないカードがいっぱい入ってる テキストも英語で古くてわからん…ってなふ

    34 20/10/13(火)00:02:18 No.736384034

    >デッキに入ってるはずのカードがどっか言ったぜ! 俺の黒単に平和なべが入っている!

    35 20/10/13(火)00:03:33 No.736384416

    >俺の黒単に平和なべが入っている! 相手につけるエンチャントがそのままになるのはよくあったな…

    36 20/10/13(火)00:06:27 No.736385387

    DMやってた頃はまだ9弾くらいまでしか出てなかったから全カードの効果覚えてた